Hitachi Social Innovation Forum 2021 JAPAN

気候変動、自然災害、環境汚染、パンデミック。 今、さまざまな課題が、世界に広がっています。 日立は、これらの環境課題と社会課題に挑み、社会インフラのDXやグローバルな協創を通じて、持続可能な社会を実現していきます。 COP26*の「プリンシパル・パートナー」への就任は、気候変動領域のイノベーターとしての役割への強いコミットメントです。 また、社会イノベーション事業を、「環境」「レジリエンス」「安心・安全」の3つの領域で進化させ、 顧客企業の価値向上と人々のQoL向上のために、さらなる価値を創り出していきます。 例えば、社会インフラの脱炭素化による地球環境の保全。 自然災害やパンデミックなど、環境や社会の変化に対応できる強じんな社会基盤の構築。 そして、一人ひとりの健康で快適な生活を支える、人間を中心に考える社会の実現。 今回のHitachi Social Innovation Forum 2021 JAPAN(HSIF2021 JAPAN)では、当社執行役会長兼CEO 東原敏昭による「基調講演」をはじめ、当社執行役社長兼COO 小島啓二が、バックキャストに基づく企業経営やイノベーション創生などについて有識者と議論する「特別セッション」、世界の有識者たちと価値創造に向けた世界潮流や取り組みについて語る「ハイライトセッション」、経営課題解決の糸口を見つける「ビジネスセッション、エキスパートセッション、セミナー」、日立の社会イノベーション事業を体感いただける「バーチャル展示」など、多彩なプログラムを通じて、お客さまが求める価値を起点とした、課題解決に向けた具体的な取り組みを、幅広くご紹介いたします。 皆さまのビジネスに貢献するヒントを探しに、ぜひご参加ください。

Hitachi Social Innovation Forum 2021 JAPAN

2021/10/11 〜 2021/10/15
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 管理職

滝口浩一

株式会社 日立コンサルティング グローバル・ビジネスコンサルティング事業部 社会DXコンサルティング本部 シニアディレクター

カーボンニュートラルの実現に向けた「はじめの一歩」の考え方

多くの業界でカーボンニュートラルの目標設定と具現化が求められています。 本セッションでは、現状を把握するため、診断を容易に実現する「EcoAssist-Enterprise」と、目標達成に向けたコンサルティングを活用したサービスのご提供、さらには、製造・流通などの現場に即した動き方を考えられるような取り組み方についてご紹介します。

Hitachi Social Innovation Forum 2021 JAPAN

2021/10/11 〜 2021/10/15
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 専門職

丹藤匠

株式会社 日立社会情報サービス ソーシャルサービス事業部 ソリューションサービス本部 主任技師

AIで予測する感染症予報サービス

ウイルスとの共生社会においては、早期に地域別の流行リスクを把握し、さまざまな対応を取る必要があります。各地域における感染症の予報情報があれば、罹患リスクに備えた事前行動が可能になります。本セッションでは流行をAIで予測し、インフルエンザの流行動向を予報として提供するサービスをご紹介します。

Hitachi Social Innovation Forum 2021 JAPAN

2021/10/11 〜 2021/10/15
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 管理職

石野智子

株式会社 日立産業制御ソリューションズ 産業ソリューション事業部 シニアプロジェクトマネージャー

全体最適視点で効果を出す業務改革アプローチとDX実現例のご紹介

近年、製造業ではさらなる企業競争力の強化が求められています。「MONOSOLEIL」は、経営層から製造現場まで工場業務全体を俯瞰し、課題の本質を業務とシステムの両面で見極め、お客さまの多様な要件に応じて業務機能部品を選択、組み合わせることで効果を出すソリューションです。本セッションでは構築事例、ヤマハ発動機株式会社の生の声もご紹介します。

Hitachi Social Innovation Forum 2021 JAPAN

2021/10/11 〜 2021/10/15
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 専門職

伊藤直子

株式会社 日立ソリューションズ スマートライフソリューション事業部 主管技師長

テレワーク前提の働き方と今後の人財戦略

コロナ禍が収束しても、テレワークを前提とした働き方は続くことが予想されます。また、働き方が変わる中で、企業は経営戦略・人財戦略を大きく見直しています。本セッションでは、今後の人財戦略のあり方と日立の方向性を示し、具体敵な事例として、日立ソリューションズのテレワークやジョブ型マネジメント、タレントマネジメントの取り組みをご紹介します。

Hitachi Social Innovation Forum 2021 JAPAN

2021/10/11 〜 2021/10/15
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 管理職

吉田綾

株式会社 日立製作所 経営戦略統括本部 事業開発本部 主任

Hitachi Social Innovation Forum 2021 JAPAN

気候変動、自然災害、環境汚染、パンデミック。 今、さまざまな課題が、世界に広がっています。 日立は、これらの環境課題と社会課題に挑み、社会インフラのDXやグローバルな協創を通じて、持続可能な社会を実現していきます。 COP26*の「プリンシパル・パートナー」への就任は、気候変動領域のイノベーターとしての役割への強いコミットメントです。 また、社会イノベーション事業を、「環境」「レジリエンス」「安心・安全」の3つの領域で進化させ、 顧客企業の価値向上と人々のQoL向上のために、さらなる価値を創り出していきます。 例えば、社会インフラの脱炭素化による地球環境の保全。 自然災害やパンデミックなど、環境や社会の変化に対応できる強じんな社会基盤の構築。 そして、一人ひとりの健康で快適な生活を支える、人間を中心に考える社会の実現。 今回のHitachi Social Innovation Forum 2021 JAPAN(HSIF2021 JAPAN)では、当社執行役会長兼CEO 東原敏昭による「基調講演」をはじめ、当社執行役社長兼COO 小島啓二が、バックキャストに基づく企業経営やイノベーション創生などについて有識者と議論する「特別セッション」、世界の有識者たちと価値創造に向けた世界潮流や取り組みについて語る「ハイライトセッション」、経営課題解決の糸口を見つける「ビジネスセッション、エキスパートセッション、セミナー」、日立の社会イノベーション事業を体感いただける「バーチャル展示」など、多彩なプログラムを通じて、お客さまが求める価値を起点とした、課題解決に向けた具体的な取り組みを、幅広くご紹介いたします。 皆さまのビジネスに貢献するヒントを探しに、ぜひご参加ください。

Hitachi Social Innovation Forum 2021 JAPAN

2021/10/11 〜 2021/10/15
  • 海外講演者
  • 民間企業
  • 管理職

ウルフ・ミュラー

日立ABBパワーグリッド サービス部門長

カーボンニュートラルな未来のためのエネルギーサービス

スマートデバイス、IoT、ビッグデータの急速な進歩は、サービス化や成果ベースのパートナーシップを通じて、カーボンニュートラルなエネルギーの未来を加速するまたとない機会を提供します。日立はエコシステムを中心とした新しいビジネスモデルによって、技術とサービスの提供者としての役割を再考していきます。

Hitachi Social Innovation Forum 2021 JAPAN

2021/10/11 〜 2021/10/15
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 専門職

上野貴紀

株式会社 日立アカデミー 研修開発本部 L&D第一部 技師

「データで成果を出す」人財育成の取り組み

データに基づく組織・業務の変革には、ソリューションの「作り手」と、それを業務に適用しデータで成果を出す「使い手」が必要です。日立は「作り手」としてお客さまのDX推進を支援していますが、お客さま側の使い手の育成がDX成功の鍵となります。本セッションでは体感と実践を中心とした「使い手」人財育成について、株式会社ニチレイ様の事例を交えご紹介します。

Hitachi Social Innovation Forum 2021 JAPAN

2021/10/11 〜 2021/10/15
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • その他職名

馬場由貴

株式会社 日立物流 営業統括本部 営業開発本部

ドライバー自身も気づけない「漫然運転」と生体情報のAI分析による「事故ゼロ」に向けた取り組み

IoTとAIテクノロジーでドライバーの体調と運行を見守り、運転事故につながる危険の芽を瞬時に把握して摘み取ることを徹底的に追求した、安全運行管理ソリューション(SSCV-Safety)をご紹介します。

Hitachi Social Innovation Forum 2021 JAPAN

2021/10/11 〜 2021/10/15
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • その他職名

小柳秀仁

株式会社 日立製作所 産業・流通ビジネスユニット エンタープライズソリューション事業部

ドライバー自身も気づけない「漫然運転」と生体情報のAI分析による「事故ゼロ」に向けた取り組み

IoTとAIテクノロジーでドライバーの体調と運行を見守り、運転事故につながる危険の芽を瞬時に把握して摘み取ることを徹底的に追求した、安全運行管理ソリューション(SSCV-Safety)をご紹介します。

Hitachi Social Innovation Forum 2021 JAPAN

2021/10/11 〜 2021/10/15
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 専門職

三井直人

株式会社 日立製作所 公共システム事業部 公共基盤ソリューション本部 主任技師

研究開発力向上のための研究DXソリューション

「研究開発力の向上」は研究機関や企業の競争力強化のために取り組むべき重要な課題です。日立は、データサイエンティストに基づく研究データの分析支援を始め、研究のDX化を推進する基盤やスマートな研究開発データの管理・利活用環境を提供しています。本セッションでは、お客さまの新たな価値創出に貢献するソリューション概要をご紹介します。

Hitachi Social Innovation Forum 2021 JAPAN

2021/10/11 〜 2021/10/15
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 専門職

鈴木朋子

株式会社 日立製作所 研究開発グループ 技師長

カーボンニュートラルに向けたエネルギーシステムと日立の考えるサステナブルな未来

現在、気候変動問題は重要な経営課題となっており、サステナブル経営へ向けたトランジションが必要となっています。 日立は、これまで省エネルギー機器などの提供を通じ、お客さまの環境・経済価値向上に貢献してきました。 本セッションではカーボンニュートラル社会の実現に向けた価値起点のイノベーション創生の取り組みをご紹介します。

Hitachi Social Innovation Forum 2021 JAPAN

2021/10/11 〜 2021/10/15
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 専門職

林智之

株式会社 日立製作所 産業・流通ビジネスユニット エンタープライズソリューション事業部 技師

変化に即応し高い事業競争力を生むサプライチェーンのための計画最適化

市場環境、ニーズの変化に即応できるサプライチェーンの実現は、事業競争力を高める上で重要な課題である一方、需要変動や生産能力、在庫、輸送能力など刻々と変化する条件を考慮した最適計画の立案は容易ではありません。様々な条件に対応しつつ、サプライチェーン全体での最適な計画を立案する計画最適化ソリューションについて、適用事例を交えてご紹介します。

Hitachi Social Innovation Forum 2021 JAPAN

2021/10/11 〜 2021/10/15
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • その他職名

加藤裕康

株式会社 日立製作所 サービス&プラットフォームビジネスユニット 制御プラットフォーム統括本部

カーボンニュートラルの実現に向けた「はじめの一歩」の考え方

多くの業界でカーボンニュートラルの目標設定と具現化が求められています。 本セッションでは、現状を把握するため、診断を容易に実現する「EcoAssist-Enterprise」と、目標達成に向けたコンサルティングを活用したサービスのご提供、さらには、製造・流通などの現場に即した動き方を考えられるような取り組み方についてご紹介します。

Hitachi Social Innovation Forum 2021 JAPAN

2021/10/11 〜 2021/10/15
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • その他職名

村上由美子

MPower Partners Fund L.P. ゼネラル・パートナー

ダイバーシティ&インクルージョンをさらなる成長の原動力に

ダイバーシティ&インクルージョン(D&I)は日立のイノベーションの成長のエンジンです。多様な人財、卓越したチームワーク、グローバルでの幅広い経験を活かし、社会に価値を提供できるよう、D&Iを推進しています。社外の有識者と共に、社会におけるD&Iの意義やインクルーシブな社会の実現に向けた取組みに触れながら、D&Iがなぜイノベーションにおいて重要なのかをご紹介します。

Hitachi Social Innovation Forum 2021 JAPAN

2021/10/11 〜 2021/10/15
  • 海外講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 役員

ロレーナ・デッラジョバンナ

株式会社 日立製作所 執行役常務、Chief Diversity & Inclusion Officer

ダイバーシティ&インクルージョンをさらなる成長の原動力に

ダイバーシティ&インクルージョン(D&I)は日立のイノベーションの成長のエンジンです。多様な人財、卓越したチームワーク、グローバルでの幅広い経験を活かし、社会に価値を提供できるよう、D&Iを推進しています。社外の有識者と共に、社会におけるD&Iの意義やインクルーシブな社会の実現に向けた取組みに触れながら、D&Iがなぜイノベーションにおいて重要なのかをご紹介します。

Hitachi Social Innovation Forum 2021 JAPAN

2021/10/11 〜 2021/10/15
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 教授

櫻井英幸

筑波大学 医学医療系附属病院 放射線腫瘍学 陽子線治療センター 教授/部長

粒子線治療の現在と未来

筑波大学は、1983年から他に先駆け、臨床研究の取り組みを開始しました。2001年に日立が装置を納めてから本日に至るまで、6,000人を超える方々に陽子線治療を提供しています。 本年より新装置導入に着手し、2025年から最新技術を用いた治療を提供開始予定です。 本講演セッションでは、患者負担を軽減し、予後のQoL維持が期待できる粒子線治療の現状、メリットおよび今後の発展性などについてご説明します。

Hitachi Social Innovation Forum 2021 JAPAN

2021/10/11 〜 2021/10/15
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 専門職

高山ひろみ

株式会社 日立製作所 サービスプラットフォーム事業本部 IoT・クラウドサービス事業部 GL主任技師

Hitachi Social Innovation Forum 2021 JAPAN

気候変動、自然災害、環境汚染、パンデミック。 今、さまざまな課題が、世界に広がっています。 日立は、これらの環境課題と社会課題に挑み、社会インフラのDXやグローバルな協創を通じて、持続可能な社会を実現していきます。 COP26*の「プリンシパル・パートナー」への就任は、気候変動領域のイノベーターとしての役割への強いコミットメントです。 また、社会イノベーション事業を、「環境」「レジリエンス」「安心・安全」の3つの領域で進化させ、 顧客企業の価値向上と人々のQoL向上のために、さらなる価値を創り出していきます。 例えば、社会インフラの脱炭素化による地球環境の保全。 自然災害やパンデミックなど、環境や社会の変化に対応できる強じんな社会基盤の構築。 そして、一人ひとりの健康で快適な生活を支える、人間を中心に考える社会の実現。 今回のHitachi Social Innovation Forum 2021 JAPAN(HSIF2021 JAPAN)では、当社執行役会長兼CEO 東原敏昭による「基調講演」をはじめ、当社執行役社長兼COO 小島啓二が、バックキャストに基づく企業経営やイノベーション創生などについて有識者と議論する「特別セッション」、世界の有識者たちと価値創造に向けた世界潮流や取り組みについて語る「ハイライトセッション」、経営課題解決の糸口を見つける「ビジネスセッション、エキスパートセッション、セミナー」、日立の社会イノベーション事業を体感いただける「バーチャル展示」など、多彩なプログラムを通じて、お客さまが求める価値を起点とした、課題解決に向けた具体的な取り組みを、幅広くご紹介いたします。 皆さまのビジネスに貢献するヒントを探しに、ぜひご参加ください。

Hitachi Social Innovation Forum 2021 JAPAN

2021/10/11 〜 2021/10/15
  • 海外講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 管理職

デビッド・ゴダード

日立ABBパワーグリッド デジタライゼーション部門長

エネルギーインフラストラクチャの管理 – デジタル化の役割

デジタル化はエネルギーの転換を可能にします。全てのシステムをスマート化することで再生可能、蓄積可能、自律可能なエネルギーを総括することができ、CO2排出を削減することができます。強じんさを増し、遠隔監視、状況把握、迅速な対応などによりリスク削減が可能です。本物の結果と価値をすぐにお届けします。

Hitachi Social Innovation Forum 2021 JAPAN

2021/10/11 〜 2021/10/15
  • 海外講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 管理職

フィル・グルーバー

日立ヴァンタラ エネルギープラクティスリーダー

エネルギーインフラストラクチャの管理 – デジタル化の役割

デジタル化はエネルギーの転換を可能にします。全てのシステムをスマート化することで再生可能、蓄積可能、自律可能なエネルギーを総括することができ、CO2排出を削減することができます。強じんさを増し、遠隔監視、状況把握、迅速な対応などによりリスク削減が可能です。本物の結果と価値をすぐにお届けします。

Hitachi Social Innovation Forum 2021 JAPAN

2021/10/11 〜 2021/10/15
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 管理職

坂口譲司

株式会社ニチレイ 情報戦略部長

「データで成果を出す」人財育成の取り組み

データに基づく組織・業務の変革には、ソリューションの「作り手」と、それを業務に適用しデータで成果を出す「使い手」が必要です。日立は「作り手」としてお客さまのDX推進を支援していますが、お客さま側の使い手の育成がDX成功の鍵となります。本セッションでは体感と実践を中心とした「使い手」人財育成について、株式会社ニチレイ様の事例を交えご紹介します。

Hitachi Social Innovation Forum 2021 JAPAN

2021/10/11 〜 2021/10/15
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 専門職

佐藤康生

株式会社 日立製作所 制御プラットフォーム統括本部 エネルギーソリューション本部 主管技師

系統安定化ソリューションと電力系統解析サービス

これからの電力系統がどうあるべきか?また、再生エネルギー接続での系統課題は何か? 本セッションでは、その解決方法として、系統安定化ソリューションの紹介と、系統解析の必要性を、電気事業者や自家発電設備を備えるプラント・大規模施設などを持つお客さま向けにご紹介します。

Hitachi Social Innovation Forum 2021 JAPAN

2021/10/11 〜 2021/10/15
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 専門職

木村誠

株式会社 日立製作所 サービス&プラットフォームビジネスユニット アプリケーションサービス事業部 主任技師

社員の共感度を高めてDXを加速させるには?(事例付)

DXにおいては組織やビジネスモデルの変革が求められますが、その実現は容易ではなく、組織が一丸となった取り組みが求められます。そこで鍵となるのが「共感」です。本セッションでは「共感モニタリング」を活用し、一人ひとりの社員が自分事として変革に取り組める環境をどのように作っていくか、事例を交えご紹介します。

Hitachi Social Innovation Forum 2021 JAPAN

2021/10/11 〜 2021/10/15
  • 国内講演者
  • 教育・研究機関
  • ディスカッション
  • 管理職

大曲貴夫

国立研究開発法人 国立国際医療研究センター 国際感染症センター 国際感染症センター長

ライフサイエンスの進化が拓く未来 ~Afterコロナ時代の安心・安全とQoL向上をめざして~

新型コロナウィルス(COVID‐19)によるパンデミックは発生から1年半以上を経た今なお、変異種の出現などにより収束に至っておらず、感染症患者はもとより、感染対策による外出制限・行動宣言により人々のQoLが損なわれている。一方、mRNAワクチン開発が驚異的なスピードで進められ、新たな形で世界が動き出そうとしている。 感染症の歴史を紐解くと、環境破壊・都市化などの人間の営みがパンデミックの背景にある。ここでは、医療サイドの有識者を迎え、自然と人間社会を調和させつつ、ライフサイエンス技術の進化により、人々の安心・安全・QoLの向上を如何に図るかを語り合います。

Hitachi Social Innovation Forum 2021 JAPAN

2021/10/11 〜 2021/10/15
  • 国内講演者
  • 教育・研究機関
  • ディスカッション
  • 教授

山本太郎

国立大学法人 長崎大学 熱帯医学研究所 国際保健学分野 教授

ライフサイエンスの進化が拓く未来 ~Afterコロナ時代の安心・安全とQoL向上をめざして~

新型コロナウィルス(COVID‐19)によるパンデミックは発生から1年半以上を経た今なお、変異種の出現などにより収束に至っておらず、感染症患者はもとより、感染対策による外出制限・行動宣言により人々のQoLが損なわれている。一方、mRNAワクチン開発が驚異的なスピードで進められ、新たな形で世界が動き出そうとしている。 感染症の歴史を紐解くと、環境破壊・都市化などの人間の営みがパンデミックの背景にある。ここでは、医療サイドの有識者を迎え、自然と人間社会を調和させつつ、ライフサイエンス技術の進化により、人々の安心・安全・QoLの向上を如何に図るかを語り合います。

Hitachi Social Innovation Forum 2021 JAPAN

2021/10/11 〜 2021/10/15
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 理事

小池麻子

株式会社 日立製作所 ヘルスケア成長戦略本部 理事 副本部長

ライフサイエンスの進化が拓く未来 ~Afterコロナ時代の安心・安全とQoL向上をめざして~

新型コロナウィルス(COVID‐19)によるパンデミックは発生から1年半以上を経た今なお、変異種の出現などにより収束に至っておらず、感染症患者はもとより、感染対策による外出制限・行動宣言により人々のQoLが損なわれている。一方、mRNAワクチン開発が驚異的なスピードで進められ、新たな形で世界が動き出そうとしている。 感染症の歴史を紐解くと、環境破壊・都市化などの人間の営みがパンデミックの背景にある。ここでは、医療サイドの有識者を迎え、自然と人間社会を調和させつつ、ライフサイエンス技術の進化により、人々の安心・安全・QoLの向上を如何に図るかを語り合います。

Hitachi Social Innovation Forum 2021 JAPAN

2021/10/11 〜 2021/10/15
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 専門職
  • 管理職

小谷卓也

株式会社 日経BP 総合研究所 上席研究員 Beyond Health 編集長

ライフサイエンスの進化が拓く未来 ~Afterコロナ時代の安心・安全とQoL向上をめざして~

新型コロナウィルス(COVID‐19)によるパンデミックは発生から1年半以上を経た今なお、変異種の出現などにより収束に至っておらず、感染症患者はもとより、感染対策による外出制限・行動宣言により人々のQoLが損なわれている。一方、mRNAワクチン開発が驚異的なスピードで進められ、新たな形で世界が動き出そうとしている。 感染症の歴史を紐解くと、環境破壊・都市化などの人間の営みがパンデミックの背景にある。ここでは、医療サイドの有識者を迎え、自然と人間社会を調和させつつ、ライフサイエンス技術の進化により、人々の安心・安全・QoLの向上を如何に図るかを語り合います。

Hitachi Social Innovation Forum 2021 JAPAN

2021/10/11 〜 2021/10/15
  • 海外講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 社長

リッチ・レッサー

ボストン・コンサルティング・グループ CEO

ダイバーシティ&インクルージョンをさらなる成長の原動力に

ダイバーシティ&インクルージョン(D&I)は日立のイノベーションの成長のエンジンです。多様な人財、卓越したチームワーク、グローバルでの幅広い経験を活かし、社会に価値を提供できるよう、D&Iを推進しています。社外の有識者と共に、社会におけるD&Iの意義やインクルーシブな社会の実現に向けた取組みに触れながら、D&Iがなぜイノベーションにおいて重要なのかをご紹介します。

Hitachi Social Innovation Forum 2021 JAPAN

2021/10/11 〜 2021/10/15
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 管理職

内海由博

株式会社 日立ソリューションズ東日本 営業統括本部 パッケージビジネス推進本部 本部長

長引くコロナ禍での需給調整業務を成功に導く秘訣

新型コロナウイルス感染拡大に伴う緊急事態宣言など製造・流通業を取り巻く環境は激変し、需給調整部門は環境変化に翻弄されながら日々奮闘しています。さらに変異株の発生により予断を許さない状況です。 本セッションでは、長引くコロナ禍での需給業務の実態と今後の需給調整を成功に導く秘訣をご紹介します。

Hitachi Social Innovation Forum 2021 JAPAN

2021/10/11 〜 2021/10/15
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 管理職

山本秀一

株式会社 日立ソリューションズ東日本 営業本部 パッケージプリセールスセンタ 部長代理

Hitachi Social Innovation Forum 2021 JAPAN

気候変動、自然災害、環境汚染、パンデミック。 今、さまざまな課題が、世界に広がっています。 日立は、これらの環境課題と社会課題に挑み、社会インフラのDXやグローバルな協創を通じて、持続可能な社会を実現していきます。 COP26*の「プリンシパル・パートナー」への就任は、気候変動領域のイノベーターとしての役割への強いコミットメントです。 また、社会イノベーション事業を、「環境」「レジリエンス」「安心・安全」の3つの領域で進化させ、 顧客企業の価値向上と人々のQoL向上のために、さらなる価値を創り出していきます。 例えば、社会インフラの脱炭素化による地球環境の保全。 自然災害やパンデミックなど、環境や社会の変化に対応できる強じんな社会基盤の構築。 そして、一人ひとりの健康で快適な生活を支える、人間を中心に考える社会の実現。 今回のHitachi Social Innovation Forum 2021 JAPAN(HSIF2021 JAPAN)では、当社執行役会長兼CEO 東原敏昭による「基調講演」をはじめ、当社執行役社長兼COO 小島啓二が、バックキャストに基づく企業経営やイノベーション創生などについて有識者と議論する「特別セッション」、世界の有識者たちと価値創造に向けた世界潮流や取り組みについて語る「ハイライトセッション」、経営課題解決の糸口を見つける「ビジネスセッション、エキスパートセッション、セミナー」、日立の社会イノベーション事業を体感いただける「バーチャル展示」など、多彩なプログラムを通じて、お客さまが求める価値を起点とした、課題解決に向けた具体的な取り組みを、幅広くご紹介いたします。 皆さまのビジネスに貢献するヒントを探しに、ぜひご参加ください。

Hitachi Social Innovation Forum 2021 JAPAN

2021/10/11 〜 2021/10/15
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 専門職

石井文弥

株式会社 日立製作所 IoT・クラウドサービス事業部 デジタルインテグレーション本部 技師

顧客の声・データ活用基盤によるCX高度化と企業価値向上に向けて

非対面が日常となるニューノーマル時代では、「顧客の声」を営業・商品開発・CX(Customer Experience)向上などの企業活動に活かすことが重要です。次世代コンタクトセンターのデジタルサービス基盤は、電話、Web、SNS、映像などで収集した顧客の声や、販売・顧客管理システムなどのデータ活用を迅速化し、お客さまの企業価値向上に貢献します。

Hitachi Social Innovation Forum 2021 JAPAN

2021/10/11 〜 2021/10/15
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 専門職

相原孝志

株式会社 日立製作所 制御プラットフォーム統括本部 エネルギーソリューション本部 主任技師

系統安定化ソリューションと電力系統解析サービス

これからの電力系統がどうあるべきか?また、再生エネルギー接続での系統課題は何か? 本セッションでは、その解決方法として、系統安定化ソリューションの紹介と、系統解析の必要性を、電気事業者や自家発電設備を備えるプラント・大規模施設などを持つお客さま向けにご紹介します。

Hitachi Social Innovation Forum 2021 JAPAN

2021/10/11 〜 2021/10/15
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 専門職

多田泰之

株式会社 日立製作所 制御プラットフォーム統括本部 エネルギーソリューション本部 主管技師

系統安定化ソリューションと電力系統解析サービス

これからの電力系統がどうあるべきか?また、再生エネルギー接続での系統課題は何か? 本セッションでは、その解決方法として、系統安定化ソリューションの紹介と、系統解析の必要性を、電気事業者や自家発電設備を備えるプラント・大規模施設などを持つお客さま向けにご紹介します。

Hitachi Social Innovation Forum 2021 JAPAN

2021/10/11 〜 2021/10/15
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 専門職

丹宗浩志

株式会社 日立製作所 制御プラットフォーム統括本部 エネルギーソリューション本部 主任技師

系統安定化ソリューションと電力系統解析サービス

これからの電力系統がどうあるべきか?また、再生エネルギー接続での系統課題は何か? 本セッションでは、その解決方法として、系統安定化ソリューションの紹介と、系統解析の必要性を、電気事業者や自家発電設備を備えるプラント・大規模施設などを持つお客さま向けにご紹介します。

Hitachi Social Innovation Forum 2021 JAPAN

2021/10/11 〜 2021/10/15
  • 国内講演者
  • 国・地方公共団体
  • ディスカッション
  • その他職名

泉卓也

経済産業省 商務情報政策局 情報政策企画調整官

社会イノベーションにおけるAI倫理とテクノロジーガバナンス

イノベーションの源泉としてAIの重要性は拡大しており、鉄道、エネルギー、医療、製造、金融など幅広い分野へと適用されつつあります。一方で、日立の社会イノベーション事業においては、計画、社会実装、維持管理の3つのフェーズでAIの開発・実装に内在する倫理的リスクを認識して、抑制しながら取り組む必要があります。本セッションでは、7月に経済産業省が公開したAI原則実践のためのガバナンス・ガイドラインの内容にも触れながら、日立のAIに関するガバナンス(マネジメントシステム)構築の取り組みおよび関連する研究開発についてご紹介します。

Hitachi Social Innovation Forum 2021 JAPAN

2021/10/11 〜 2021/10/15
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 管理職

美馬正司

株式会社 日立コンサルティング スマート社会基盤コンサルティング第2本部 ディレクター

社会イノベーションにおけるAI倫理とテクノロジーガバナンス

イノベーションの源泉としてAIの重要性は拡大しており、鉄道、エネルギー、医療、製造、金融など幅広い分野へと適用されつつあります。一方で、日立の社会イノベーション事業においては、計画、社会実装、維持管理の3つのフェーズでAIの開発・実装に内在する倫理的リスクを認識して、抑制しながら取り組む必要があります。本セッションでは、7月に経済産業省が公開したAI原則実践のためのガバナンス・ガイドラインの内容にも触れながら、日立のAIに関するガバナンス(マネジメントシステム)構築の取り組みおよび関連する研究開発についてご紹介します。

Hitachi Social Innovation Forum 2021 JAPAN

2021/10/11 〜 2021/10/15
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 管理職

柳井孝介

株式会社 日立製作所 研究開発グループ 先端AIイノベーションセンタ 部長

社会イノベーションにおけるAI倫理とテクノロジーガバナンス

イノベーションの源泉としてAIの重要性は拡大しており、鉄道、エネルギー、医療、製造、金融など幅広い分野へと適用されつつあります。一方で、日立の社会イノベーション事業においては、計画、社会実装、維持管理の3つのフェーズでAIの開発・実装に内在する倫理的リスクを認識して、抑制しながら取り組む必要があります。本セッションでは、7月に経済産業省が公開したAI原則実践のためのガバナンス・ガイドラインの内容にも触れながら、日立のAIに関するガバナンス(マネジメントシステム)構築の取り組みおよび関連する研究開発についてご紹介します。

Hitachi Social Innovation Forum 2021 JAPAN

2021/10/11 〜 2021/10/15
  • 海外講演者
  • 民間企業
  • 管理職

アンドレ・ブルデ

日立ABBパワーグリッド グリッドインテグレーション ビジネスユニット 戦略及び次世代モビリティ部門長

次世代モビリティの拡大に寄与するGrid-eMotion™

私たちは今、イーモビリティの時代にいます。本セッションでは、輸送を含む高効率なエンドツーエンドの電化を通じて、カーボンニュートラルなエネルギーシステムを実現する方法に焦点を当てます。また、公共交通の未来を加速するイノベーションに焦点を当てます。

Hitachi Social Innovation Forum 2021 JAPAN

2021/10/11 〜 2021/10/15
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 管理職

中島佐奈江

株式会社日立ソリューションズ・クリエイト 営業統括本部 DX推進センタ ソリューションマーケティング部 部長代理

仮想オフィスを活用した在宅勤務の課題解決に向けた取り組み

自社開発した、Microsoft Teams を活用した仮想オフィス(「360 度パノラマビュー」とコミュニケーションと仕事の起点となる「ワークボード画面」を実装)をもとに、在宅勤務の課題解決に向けて従業員約400名を対象とした社内実証実験の取り組み内容と結果についてご紹介します。

Hitachi Social Innovation Forum 2021 JAPAN

2021/10/11 〜 2021/10/15
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 管理職

藤尾秀樹

株式会社 ゼンリン IoT事業本部 MaaS企画部 部長

地域の観光資源を見える化し、魅力を活かす ~観光型MaaSで推進する地域活性化~

どうしたら地域を活性化できるのか。「地域の価値向上」は日本各地で取り組まれている課題です。 デジタルサービスである「MaaS」が、社会と経済の活性化の一つとなると日立は考えています。株式会社ゼンリンの考える「観光型MaaS」に対して、日立が提供するデジタルサービスで観光資源を見える化し、地域の価値向上を実現するための取り組みをご紹介します。

Hitachi Social Innovation Forum 2021 JAPAN

2021/10/11 〜 2021/10/15
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 管理職

渡邉貴雄

株式会社 日立製作所 金融システム営業統括本部 事業企画本部 担当本部長

地域の観光資源を見える化し、魅力を活かす ~観光型MaaSで推進する地域活性化~

どうしたら地域を活性化できるのか。「地域の価値向上」は日本各地で取り組まれている課題です。 デジタルサービスである「MaaS」が、社会と経済の活性化の一つとなると日立は考えています。株式会社ゼンリンの考える「観光型MaaS」に対して、日立が提供するデジタルサービスで観光資源を見える化し、地域の価値向上を実現するための取り組みをご紹介します。

Hitachi Social Innovation Forum 2021 JAPAN

2021/10/11 〜 2021/10/15
  • 海外講演者
  • 民間企業
  • 役員

ゲルハルト・セルゲ

日立ABBパワーグリッド CTO(最高技術責任者)

Hitachi Social Innovation Forum 2021 JAPAN

気候変動、自然災害、環境汚染、パンデミック。 今、さまざまな課題が、世界に広がっています。 日立は、これらの環境課題と社会課題に挑み、社会インフラのDXやグローバルな協創を通じて、持続可能な社会を実現していきます。 COP26*の「プリンシパル・パートナー」への就任は、気候変動領域のイノベーターとしての役割への強いコミットメントです。 また、社会イノベーション事業を、「環境」「レジリエンス」「安心・安全」の3つの領域で進化させ、 顧客企業の価値向上と人々のQoL向上のために、さらなる価値を創り出していきます。 例えば、社会インフラの脱炭素化による地球環境の保全。 自然災害やパンデミックなど、環境や社会の変化に対応できる強じんな社会基盤の構築。 そして、一人ひとりの健康で快適な生活を支える、人間を中心に考える社会の実現。 今回のHitachi Social Innovation Forum 2021 JAPAN(HSIF2021 JAPAN)では、当社執行役会長兼CEO 東原敏昭による「基調講演」をはじめ、当社執行役社長兼COO 小島啓二が、バックキャストに基づく企業経営やイノベーション創生などについて有識者と議論する「特別セッション」、世界の有識者たちと価値創造に向けた世界潮流や取り組みについて語る「ハイライトセッション」、経営課題解決の糸口を見つける「ビジネスセッション、エキスパートセッション、セミナー」、日立の社会イノベーション事業を体感いただける「バーチャル展示」など、多彩なプログラムを通じて、お客さまが求める価値を起点とした、課題解決に向けた具体的な取り組みを、幅広くご紹介いたします。 皆さまのビジネスに貢献するヒントを探しに、ぜひご参加ください。

Hitachi Social Innovation Forum 2021 JAPAN

2021/10/11 〜 2021/10/15
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 管理職

玉井学

株式会社 日立システムズ DXプラットフォームサービス営業統括本部 セールスデベロップメント本部 セールスデベロップメント第一部 部長代理

変わり続ける経営環境に即応するためのマルチクラウド活用

コロナ禍において、各企業は従来型ITのクラウドへの移行に加え、ビジネス環境の変化へ柔軟かつ俊敏に対応していくためのIT環境構築に取り組んでいます。このビジネス環境の変化に即応するためのDX基盤としてマルチクラウド活用の方法を事例を通してご紹介します。

Hitachi Social Innovation Forum 2021 JAPAN

2021/10/11 〜 2021/10/15
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 専門職

齋藤有香

株式会社 日立製作所 制御プラットフォーム統括本部 エネルギーソリューション本部 主任技師

設備点検における、AI導入から導入後の管理を効率的に実施する設備点検診断システム

当社は、電力流通設備の点検自動化を推進しており、ドローンやロボットで取得した画像をもとに、AIの自動診断に取り組んでいます。一方、AIの現場適用には、PoV(Proof of Value)の壁を乗り越える必要があり、さらに、AI導入後は、AI群を効率的に管理する新たな課題が生まれています。本セッションでは、それらを解決する技術をご紹介します。

Hitachi Social Innovation Forum 2021 JAPAN

2021/10/11 〜 2021/10/15
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 専門職

朴翰彬

株式会社 日立製作所 セキュリティイノベーション本部 フィジカルセキュリティソリューション部 技師

映像・AI技術による現場マネジメントの高度化と安全な社会の実現

DXの活用により、少子高齢化に伴う人財不足や、コロナ禍でもリモート化が進まない現場業務など、社会課題の解決が期待されています。本セッションでは、日立のフィジカルセキュリティ基盤を活用し、映像・AI技術による現場業務の最適化・省人化、および持続可能な安心・安全な社会の実現を支援する取り組みをご紹介します。

Hitachi Social Innovation Forum 2021 JAPAN

2021/10/11 〜 2021/10/15
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 専門職

今井裕也

株式会社 日立システムズ 産業・流通情報サービス第二事業部 第三システム本部 第二システム部 技師

スマートデバイスを活用した店舗業務の効率化およびコミュニケーションの活性化

スマートデバイスを活用して店舗スタッフの業務効率化と本部・店舗間コミュニケーションの活性化を実現します。また、従来用途ごとにスタッフが保有していたPDA端末、PHS、インカム、トランシーバーなどの1台への集約を実現します。ご導入いただいたお客さまの事例と併せて店舗業務デジタル化についてご紹介します。

Hitachi Social Innovation Forum 2021 JAPAN

2021/10/11 〜 2021/10/15
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 管理職

中川克幸

株式会社 日立ソリューションズ ビジネスコラボレーション本部 マーケティング推進部 部長

日立グループが推進する電子契約による業務改革

個人や企業の合意形成手段として海外で利用されてきた電子契約は、コロナ禍によりハンコ文化であった日本でも導入が一気に加速しました。しかし、電子契約のメリットを活かすには、クラウドを含めたさまざまなシステムとのつながりが重要です。電子契約の導入で日立グループが実現した業務のデジタル化についてご紹介します。

Hitachi Social Innovation Forum 2021 JAPAN

2021/10/11 〜 2021/10/15
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 管理職

苗村万紀子

株式会社 日立産機システム DX推進本部 IT戦略統括部 部長

1万台の稼働情報から進めるDX ~対象製品の拡大と新しいビジネス展開~

産業機器に通信機能を標準搭載し、製品からの稼働データの収集を始めて数年が経ち、対象台数は約1万台規模に成長しました。収集したデータからDXを推進し、設計・品質保証・保守へのデータの活用進めています。本セッションでは、双方向のコミュニケーションを図りながら、DXを活用した製造業の未来について意見交換を行います。

Hitachi Social Innovation Forum 2021 JAPAN

2021/10/11 〜 2021/10/15
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • その他職名
  • 管理職

扇健一

株式会社 日立ソリューションズ セキュリティマーケティング推進部 部長/セキュリティエバンジェリスト 早稲田大学グローバルエデュケーションセンター非常勤講師

つながる時代のエンドポイントセキュリティマネジメント

働き方改革やDXの推進により、インターネットに自由につながるオープンな環境へ移行が進んでいます。このような環境では、従来のセキュリティ対策だけでは情報資産を守ることが困難なため、エンドポイント対策が重要になります。 本セッションでは、これからのエンドポイントセキュリティの考え方やリスク対策についてご紹介します。

Hitachi Social Innovation Forum 2021 JAPAN

2021/10/11 〜 2021/10/15
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 専門職

利安忠

株式会社 日立製作所 サービスプラットフォーム事業本部 IoT・クラウドサービス事業部 主任技師

レジリエントなビジネス・社会の実現に貢献する5Gへの取り組み

デジタルイノベーションを加速する日立のソリューションLumadaは、5Gを取り込むことで、さまざまな分野でのレジリエントなビジネス・社会の実現に貢献していきます。本セッションでは、日立グループが提供する5Gを利用した各種ソリューションや社会実装の技術をユースケースを交えて示すとともに、お客さまとの協創環境もあわせてご紹介します。

Hitachi Social Innovation Forum 2021 JAPAN

2021/10/11 〜 2021/10/15
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • その他職名

國府輝

株式会社 日立製作所 産業・流通ビジネスユニット エンタープライズソリューション事業部

「輸配送の省人化・省力化」「安心・安全」を実現する取り組み

輸配送における省人化・省力化、ドライバーの安心・安全に寄与するソリューション(配送計画最適化、テレマティクス、配送シェアリング)をご紹介します。

Hitachi Social Innovation Forum 2021 JAPAN

2021/10/11 〜 2021/10/15
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 管理職

山本修平

グーグル・クラウド・ジャパン合同会社 グローバル ビジネス ソリューションズ エンジニアリング SAP on Google Cloud 日本統括本部長

SAP ERPクラウドリフト&シフトのグローバル先進事例:顧客体験向上を実現するために

日立SAP HANA®クラウドサービスでは、お客さまの価値創出のため、ERPデータを活用したDX実現を支えるサービスを、oXya社と連携しWorldwideにご提供しています。本セッションでは、パブリッククラウドの強みを組み合わせ顧客体験向上をめざしたグローバル先進事例、および約400社のユーザが利用する大規模SAPシステムを持つ日立グループの事例をご紹介します。

Hitachi Social Innovation Forum 2021 JAPAN

2021/10/11 〜 2021/10/15
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 専門職

藤田あずさ

株式会社 日立製作所 IoT・クラウドサービス事業部 基盤開発本部 主任技師

SAP ERPクラウドリフト&シフトのグローバル先進事例:顧客体験向上を実現するために

日立SAP HANA®クラウドサービスでは、お客さまの価値創出のため、ERPデータを活用したDX実現を支えるサービスを、oXya社と連携しWorldwideにご提供しています。本セッションでは、パブリッククラウドの強みを組み合わせ顧客体験向上をめざしたグローバル先進事例、および約400社のユーザが利用する大規模SAPシステムを持つ日立グループの事例をご紹介します。

Hitachi Social Innovation Forum 2021 JAPAN

2021/10/11 〜 2021/10/15
  • 海外講演者
  • 教育・研究機関
  • ディスカッション
  • 会長

ジョン・ヘネシー

Alphabet会長、スタンフォード大学 第10代学長

Hitachi Social Innovation Forum 2021 JAPAN

気候変動、自然災害、環境汚染、パンデミック。 今、さまざまな課題が、世界に広がっています。 日立は、これらの環境課題と社会課題に挑み、社会インフラのDXやグローバルな協創を通じて、持続可能な社会を実現していきます。 COP26*の「プリンシパル・パートナー」への就任は、気候変動領域のイノベーターとしての役割への強いコミットメントです。 また、社会イノベーション事業を、「環境」「レジリエンス」「安心・安全」の3つの領域で進化させ、 顧客企業の価値向上と人々のQoL向上のために、さらなる価値を創り出していきます。 例えば、社会インフラの脱炭素化による地球環境の保全。 自然災害やパンデミックなど、環境や社会の変化に対応できる強じんな社会基盤の構築。 そして、一人ひとりの健康で快適な生活を支える、人間を中心に考える社会の実現。 今回のHitachi Social Innovation Forum 2021 JAPAN(HSIF2021 JAPAN)では、当社執行役会長兼CEO 東原敏昭による「基調講演」をはじめ、当社執行役社長兼COO 小島啓二が、バックキャストに基づく企業経営やイノベーション創生などについて有識者と議論する「特別セッション」、世界の有識者たちと価値創造に向けた世界潮流や取り組みについて語る「ハイライトセッション」、経営課題解決の糸口を見つける「ビジネスセッション、エキスパートセッション、セミナー」、日立の社会イノベーション事業を体感いただける「バーチャル展示」など、多彩なプログラムを通じて、お客さまが求める価値を起点とした、課題解決に向けた具体的な取り組みを、幅広くご紹介いたします。 皆さまのビジネスに貢献するヒントを探しに、ぜひご参加ください。

Hitachi Social Innovation Forum 2021 JAPAN

2021/10/11 〜 2021/10/15
  • 海外講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 教授

メアリー・ライアン

インペリアル・カレッジ・ロンドン 教授

価値創造に向けたイノベーション

世界は、気候変動など地球規模の課題に直面しています。その課題を乗り越え、持続可能な社会を実現するためには、未来を描き、そこからバックキャストしたイノベーションが重要となってきます。 イノベーションによる進化、環境、スタートアップ分野での取組みについて、各分野の有識者の意見を交えながら、日立がめざすイノベーションについてご紹介します。

Hitachi Social Innovation Forum 2021 JAPAN

2021/10/11 〜 2021/10/15
  • 海外講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 社長

ステファン・ガブリエル

Hitachi Ventures CEO

価値創造に向けたイノベーション

世界は、気候変動など地球規模の課題に直面しています。その課題を乗り越え、持続可能な社会を実現するためには、未来を描き、そこからバックキャストしたイノベーションが重要となってきます。 イノベーションによる進化、環境、スタートアップ分野での取組みについて、各分野の有識者の意見を交えながら、日立がめざすイノベーションについてご紹介します。

Hitachi Social Innovation Forum 2021 JAPAN

2021/10/11 〜 2021/10/15
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 役員

鈴木教洋

株式会社 日立製作所 執行役常務CTO 兼研究開発グループ長兼コーポレートベンチャリング室長

価値創造に向けたイノベーション

世界は、気候変動など地球規模の課題に直面しています。その課題を乗り越え、持続可能な社会を実現するためには、未来を描き、そこからバックキャストしたイノベーションが重要となってきます。 イノベーションによる進化、環境、スタートアップ分野での取組みについて、各分野の有識者の意見を交えながら、日立がめざすイノベーションについてご紹介します。

Hitachi Social Innovation Forum 2021 JAPAN

2021/10/11 〜 2021/10/15
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 専門職

水野洋一

株式会社 日立製作所 ライフ事業統括本部 デジタルスマートシティ本部 主任技師

データ利活用により快適・健康なウェルネスを生み出すスマートシティ

日立は世の中の変化を柔軟に捉え、街や人のデータを活用することで、Wellness を軸にした住むほどに生活者のQoLの向上を実現するデジタルスマートシティの実現をめざしています。本セッションでは「人々が安心して健康で暮らせる街」、「安全でワクワク・豊かな賑わいのある生活」の実現に向けた具体的な取り組みをご紹介します。

Hitachi Social Innovation Forum 2021 JAPAN

2021/10/11 〜 2021/10/15
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 専門職

長江亮介

株式会社 日立製作所 ライフ事業統括本部 デジタルスマートシティ本部 主任技師

データ利活用により快適・健康なウェルネスを生み出すスマートシティ

日立は世の中の変化を柔軟に捉え、街や人のデータを活用することで、Wellness を軸にした住むほどに生活者のQoLの向上を実現するデジタルスマートシティの実現をめざしています。本セッションでは「人々が安心して健康で暮らせる街」、「安全でワクワク・豊かな賑わいのある生活」の実現に向けた具体的な取り組みをご紹介します。

Hitachi Social Innovation Forum 2021 JAPAN

2021/10/11 〜 2021/10/15
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 専門職

小檜山智久

株式会社 日立産機システム DX推進本部 DX戦略企画部 主管技師

1万台の稼働情報から進めるDX ~対象製品の拡大と新しいビジネス展開~

産業機器に通信機能を標準搭載し、製品からの稼働データの収集を始めて数年が経ち、対象台数は約1万台規模に成長しました。収集したデータからDXを推進し、設計・品質保証・保守へのデータの活用進めています。本セッションでは、双方向のコミュニケーションを図りながら、DXを活用した製造業の未来について意見交換を行います。

Hitachi Social Innovation Forum 2021 JAPAN

2021/10/11 〜 2021/10/15
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 管理職

羽田真也

株式会社 日立製作所 ITデジタル統括本部 グローバルソリューション第2本部 戦略推進部 部長

日立のゼロトラスト・セキュリティ

昨今のゼロトラスト・セキュリティの考え方の普及にともない、自社の計画・移行・運用の具体化で悩まれているお客さまが増えてきています。 本セッションでは、グローバルで30万ユーザーをかかえる日立社内の取り組みを事例としてご紹介し、そこから得られた実践的な知見・ノウハウに基づく支援をご提案いたします。

Hitachi Social Innovation Forum 2021 JAPAN

2021/10/11 〜 2021/10/15
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 専門職

池上幸三

株式会社 日立製作所 サービスプラットフォーム事業本部 セキュリティイノベーション本部 セキュリティ事業推進部 主任技師

日立のゼロトラスト・セキュリティ

昨今のゼロトラスト・セキュリティの考え方の普及にともない、自社の計画・移行・運用の具体化で悩まれているお客さまが増えてきています。 本セッションでは、グローバルで30万ユーザーをかかえる日立社内の取り組みを事例としてご紹介し、そこから得られた実践的な知見・ノウハウに基づく支援をご提案いたします。

Hitachi Social Innovation Forum 2021 JAPAN

2021/10/11 〜 2021/10/15
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 管理職

及川充

株式会社 日立製作所 サービスプラットフォーム事業本部 IoT・クラウドサービス事業部 担当部長

目視外観検査の自動化を推進する、AI画像認識アプリケーションプラットフォーム

製品品質の向上、人手不足の解消、検査技術の伝承の観点で、AIの活用が注目されています。本セッションでは、AIを活用した目視検査工程の本番システム構築や運用管理を、低コストかつスムーズに行えるように設計されたアプリケーションプラットフォーム「Hitachi Visual Inspection Application」をご紹介します。

Hitachi Social Innovation Forum 2021 JAPAN

2021/10/11 〜 2021/10/15
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 管理職

宮武唯成

株式会社 日立製作所 公共システム事業部 パブリックセーフティ推進本部 部長

サイバーとフィジカル両面で実現するパブリックセーフティ

不確実性、複雑性が増大する現在、国土強じん化など、さまざまな分野でより高いセキュリティ対策が求められています。検索可能暗号を活用したクラウド上での個人情報保護、AIを活用した映像解析・追跡、ドローンと映像解析を組み合わせた状況把握の効率化など、パブリックセーフティ実現に向けた取り組みをご紹介します。

Hitachi Social Innovation Forum 2021 JAPAN

2021/10/11 〜 2021/10/15
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 会長

中空麻奈

BNPパリバ証券株式会社 グローバルマーケット統括本部 副会長

サステナブル経営のあり方 ~非財務価値が生み出す財務価値~

近年のESG投資の拡大やグローバルでの非財務情報開示基準の整備などに示されるように、企業は事業活動において、経済的価値のみならず社会的・環境的価値を創出し、持続可能な社会の実現に貢献するサステナブル経営が求められています。 本セッションでは、日立のサステナビリティへの取り組みについてご紹介するとともに、サステナビリティを取り巻くグローバルの最新動向、考えられる今後のシナリオ、そしてこれに向き合う企業経営のあり方について、有識者の方々と語り合います。

Hitachi Social Innovation Forum 2021 JAPAN

2021/10/11 〜 2021/10/15
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 管理職

三木誠

株式会社日本取引所グループ サステナビリティ推進部 課長

Hitachi Social Innovation Forum 2021 JAPAN

気候変動、自然災害、環境汚染、パンデミック。 今、さまざまな課題が、世界に広がっています。 日立は、これらの環境課題と社会課題に挑み、社会インフラのDXやグローバルな協創を通じて、持続可能な社会を実現していきます。 COP26*の「プリンシパル・パートナー」への就任は、気候変動領域のイノベーターとしての役割への強いコミットメントです。 また、社会イノベーション事業を、「環境」「レジリエンス」「安心・安全」の3つの領域で進化させ、 顧客企業の価値向上と人々のQoL向上のために、さらなる価値を創り出していきます。 例えば、社会インフラの脱炭素化による地球環境の保全。 自然災害やパンデミックなど、環境や社会の変化に対応できる強じんな社会基盤の構築。 そして、一人ひとりの健康で快適な生活を支える、人間を中心に考える社会の実現。 今回のHitachi Social Innovation Forum 2021 JAPAN(HSIF2021 JAPAN)では、当社執行役会長兼CEO 東原敏昭による「基調講演」をはじめ、当社執行役社長兼COO 小島啓二が、バックキャストに基づく企業経営やイノベーション創生などについて有識者と議論する「特別セッション」、世界の有識者たちと価値創造に向けた世界潮流や取り組みについて語る「ハイライトセッション」、経営課題解決の糸口を見つける「ビジネスセッション、エキスパートセッション、セミナー」、日立の社会イノベーション事業を体感いただける「バーチャル展示」など、多彩なプログラムを通じて、お客さまが求める価値を起点とした、課題解決に向けた具体的な取り組みを、幅広くご紹介いたします。 皆さまのビジネスに貢献するヒントを探しに、ぜひご参加ください。

Hitachi Social Innovation Forum 2021 JAPAN

2021/10/11 〜 2021/10/15
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 役員

伊藤仁

株式会社 日立製作所 執行役常務 グローバル渉外統括本部長

サステナブル経営のあり方 ~非財務価値が生み出す財務価値~

近年のESG投資の拡大やグローバルでの非財務情報開示基準の整備などに示されるように、企業は事業活動において、経済的価値のみならず社会的・環境的価値を創出し、持続可能な社会の実現に貢献するサステナブル経営が求められています。 本セッションでは、日立のサステナビリティへの取り組みについてご紹介するとともに、サステナビリティを取り巻くグローバルの最新動向、考えられる今後のシナリオ、そしてこれに向き合う企業経営のあり方について、有識者の方々と語り合います。

Hitachi Social Innovation Forum 2021 JAPAN

2021/10/11 〜 2021/10/15
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 専門職

楠田尚史

株式会社 日立パワーソリューションズ デジタルエンジニアリング本部 デジタルソリューション部 技師

水害対策ソリューション「DioVISTA」の気候変動対策への展開

温暖化による洪水被害を最小化させるために、水害対策ソリューション「DioVISTA」が気候変動の対策を支援していきます。現在、気候変動の対策は、流域全体で地理的特性を加味したさまざまな対策が検討されています。 本セッションでは、事前のダムの放流や、企業のBCP検討、大雨時の流域内対策などを支援するソリューションについてご紹介します。

Hitachi Social Innovation Forum 2021 JAPAN

2021/10/11 〜 2021/10/15
  • 国内講演者
  • 他所属
  • ディスカッション
  • 管理職

井上弘敏

一般社団法人 Japan Automotive ISAC 情報収集・分析センター(SOC) センター長

IoT・コネクテッドセキュリティの未来

今後いろいろなモノがインターネットでつながり、IoT・コネクテッドの世界が広がっていきます。 本セッションでは、企業がその技術を最大限に活用し、ビジネスをより安心・安全に継続するために必要となるセキュリティの考え方や、また、IoTにおけるセキュリティの今後の展望について、先行する自動車分野を題材に有識者を交えてディスカッションします。

Hitachi Social Innovation Forum 2021 JAPAN

2021/10/11 〜 2021/10/15
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 管理職

真野宏之

株式会社 日立製作所 ライフ事業統括本部  デジタルフロント事業部 事業部長付

IoT・コネクテッドセキュリティの未来

今後いろいろなモノがインターネットでつながり、IoT・コネクテッドの世界が広がっていきます。 本セッションでは、企業がその技術を最大限に活用し、ビジネスをより安心・安全に継続するために必要となるセキュリティの考え方や、また、IoTにおけるセキュリティの今後の展望について、先行する自動車分野を題材に有識者を交えてディスカッションします。

Hitachi Social Innovation Forum 2021 JAPAN

2021/10/11 〜 2021/10/15
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 管理職

荻原正樹

株式会社 日立製作所 IoT・クラウドサービス事業部 エンジニアリングサービス第1本部 担当本部長

IoT・コネクテッドセキュリティの未来

今後いろいろなモノがインターネットでつながり、IoT・コネクテッドの世界が広がっていきます。 本セッションでは、企業がその技術を最大限に活用し、ビジネスをより安心・安全に継続するために必要となるセキュリティの考え方や、また、IoTにおけるセキュリティの今後の展望について、先行する自動車分野を題材に有識者を交えてディスカッションします。

Hitachi Social Innovation Forum 2021 JAPAN

2021/10/11 〜 2021/10/15
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 専門職

萱島信

日立Astemo株式会社 技術開発統括本部 次世代モビリティ開発本部 E/Eアーキテクチャ開発部 主管技師

IoT・コネクテッドセキュリティの未来

今後いろいろなモノがインターネットでつながり、IoT・コネクテッドの世界が広がっていきます。 本セッションでは、企業がその技術を最大限に活用し、ビジネスをより安心・安全に継続するために必要となるセキュリティの考え方や、また、IoTにおけるセキュリティの今後の展望について、先行する自動車分野を題材に有識者を交えてディスカッションします。

Hitachi Social Innovation Forum 2021 JAPAN

2021/10/11 〜 2021/10/15
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 専門職

新井達成

株式会社 日立ソリューションズ・クリエイト AI/IoTビジネス本部 AIソリューション部 GL主任技師

AI×セキュリティでスマートファクトリー化をご提案

スマートファクトリー導入にあたってのセキュアな環境構築と、AI画像認識を活用した「刻印認識」「外観判定」による生産性の向上事例をご紹介します。

Hitachi Social Innovation Forum 2021 JAPAN

2021/10/11 〜 2021/10/15
  • 国内講演者
  • 他所属
  • ディスカッション
  • その他職名
  • 社長

三浦瑠麗

国際政治学者、シンクタンク、 株式会社山猫総合研究所 代表

カーボンニュートラルな社会の実現に向けたエネルギーのイノベーション ~脱炭素化に向けた課題の克服~

米国オバマ政権時代のエネルギー長官であり、ノーベル物理学賞受賞者でもあるスティーブン・チュー氏、国際政治学者であり政府の成長戦略会議のメンバーでもある三浦瑠麗氏と、日立のパワーグリッド事業の責任者である、クラウディオ・ファキンが、カーボンニュートラル社会実現のためにエネルギーシステムはどうあるべきか、米国、欧州、日本、そして世界の課題と克服に向けた取り組みを共有しながら、脱炭素化に向けたイノベーションについて、多面的に議論します。

Hitachi Social Innovation Forum 2021 JAPAN

2021/10/11 〜 2021/10/15
  • 海外講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 社長

クラウディオ・ファキン

株式会社 日立製作所 執行役専務、パワーグリッドビジネスユニットCEO 日立ABBパワーグリッドCEO

カーボンニュートラルな社会の実現に向けたエネルギーのイノベーション ~脱炭素化に向けた課題の克服~

米国オバマ政権時代のエネルギー長官であり、ノーベル物理学賞受賞者でもあるスティーブン・チュー氏、国際政治学者であり政府の成長戦略会議のメンバーでもある三浦瑠麗氏と、日立のパワーグリッド事業の責任者である、クラウディオ・ファキンが、カーボンニュートラル社会実現のためにエネルギーシステムはどうあるべきか、米国、欧州、日本、そして世界の課題と克服に向けた取り組みを共有しながら、脱炭素化に向けたイノベーションについて、多面的に議論します。

Hitachi Social Innovation Forum 2021 JAPAN

2021/10/11 〜 2021/10/15
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 役員

加藤仁

株式会社 日立ハイテク 常務執行役員 CSO兼 経営戦略本部長

Focused Solutionsで描くお客様・社会課題解決アプローチ

当社は、「私たちは、最先端分野でのお客様の飛躍と成長をお手伝いします」をミッションに「見る・測る・分析する」というコア技術が生み出す、希少性のある独創的な技術・製品・サービスをグローバルに展開しています。 世の中は今、環境負荷低減、健康・安全意識の高まり、グローバルサプライチェーンの強じん化など様々な社会課題・ニーズが増大・顕在化しています。 私たちは、このような市場環境の下、複雑化・高度化した課題の解決にフォーカスしたFocused Solutions(「見る・測る・分析する」+デジタル技術)による『価値創造』『価値提供』を通じてお客さまや社会の課題解決・進歩発展に貢献して参ります。 本セッションでは、当社の概要とお客さま・社会課題への取り組みについてご紹介します。

Hitachi Social Innovation Forum 2021 JAPAN

2021/10/11 〜 2021/10/15
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 管理職

山下太郎

株式会社 日立ハイテク 営業戦略本部 グローバル営業戦略部 部長代理

脱炭素社会の実現に向けたリチウムイオン電池向けソリューションの提案

当社は、事業活動を通じて社会課題解決に貢献する取り組みの一つとして、脱炭素社会の実現をめざしています。その中でも電動車(EV)の普及は、脱炭素社会実現の為の大きなカギであり、その主要デバイスであるリチウムイオン電池(LiB)の生産性向上、品質管理、効率運用は全世界的に大きな課題となっています。

Hitachi Social Innovation Forum 2021 JAPAN

2021/10/11 〜 2021/10/15
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 管理職

三浦隆光

株式会社 日立ハイテク 産業ソリューション事業統括本部 事業開発本部 事業開発部 主任

Hitachi Social Innovation Forum 2021 JAPAN

気候変動、自然災害、環境汚染、パンデミック。 今、さまざまな課題が、世界に広がっています。 日立は、これらの環境課題と社会課題に挑み、社会インフラのDXやグローバルな協創を通じて、持続可能な社会を実現していきます。 COP26*の「プリンシパル・パートナー」への就任は、気候変動領域のイノベーターとしての役割への強いコミットメントです。 また、社会イノベーション事業を、「環境」「レジリエンス」「安心・安全」の3つの領域で進化させ、 顧客企業の価値向上と人々のQoL向上のために、さらなる価値を創り出していきます。 例えば、社会インフラの脱炭素化による地球環境の保全。 自然災害やパンデミックなど、環境や社会の変化に対応できる強じんな社会基盤の構築。 そして、一人ひとりの健康で快適な生活を支える、人間を中心に考える社会の実現。 今回のHitachi Social Innovation Forum 2021 JAPAN(HSIF2021 JAPAN)では、当社執行役会長兼CEO 東原敏昭による「基調講演」をはじめ、当社執行役社長兼COO 小島啓二が、バックキャストに基づく企業経営やイノベーション創生などについて有識者と議論する「特別セッション」、世界の有識者たちと価値創造に向けた世界潮流や取り組みについて語る「ハイライトセッション」、経営課題解決の糸口を見つける「ビジネスセッション、エキスパートセッション、セミナー」、日立の社会イノベーション事業を体感いただける「バーチャル展示」など、多彩なプログラムを通じて、お客さまが求める価値を起点とした、課題解決に向けた具体的な取り組みを、幅広くご紹介いたします。 皆さまのビジネスに貢献するヒントを探しに、ぜひご参加ください。

Hitachi Social Innovation Forum 2021 JAPAN

2021/10/11 〜 2021/10/15
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • その他職名

関雄太

株式会社 日立ハイテクサイエンス 分析開発設計本部 FS第一設計部

脱炭素社会の実現に向けたリチウムイオン電池向けソリューションの提案

当社は、事業活動を通じて社会課題解決に貢献する取り組みの一つとして、脱炭素社会の実現をめざしています。その中でも電動車(EV)の普及は、脱炭素社会実現の為の大きなカギであり、その主要デバイスであるリチウムイオン電池(LiB)の生産性向上、品質管理、効率運用は全世界的に大きな課題となっています。

Hitachi Social Innovation Forum 2021 JAPAN

2021/10/11 〜 2021/10/15
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 管理職

酒井宏昌

株式会社 日立製作所 サービスプラットフォーム事業本部 IoT・クラウドサービス事業部 チーフプロジェクトマネージャ

プロフェッショナルだからわかる、0からのクラウドジャーニー

DX成功の鍵の一つはクラウドジャーニーにあると日立は考えています。本セッションでは、クラウドにおける実績豊富な米国法人Hitachi Vantara社を含めたこの分野のプロフェッショナルの取り組みや事例をご紹介し、経営課題の解決につながるお客さまに寄り添ったクラウド活用推進のヒントをお伝えします。

Hitachi Social Innovation Forum 2021 JAPAN

2021/10/11 〜 2021/10/15
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • その他職名

熊野圭馬

株式会社 日立製作所 サービスプラットフォーム事業本部 IoT・クラウドサービス事業部

プロフェッショナルだからわかる、0からのクラウドジャーニー

DX成功の鍵の一つはクラウドジャーニーにあると日立は考えています。本セッションでは、クラウドにおける実績豊富な米国法人Hitachi Vantara社を含めたこの分野のプロフェッショナルの取り組みや事例をご紹介し、経営課題の解決につながるお客さまに寄り添ったクラウド活用推進のヒントをお伝えします。

Hitachi Social Innovation Forum 2021 JAPAN

2021/10/11 〜 2021/10/15
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • その他職名

倉本真紀

株式会社 日立製作所 サービスプラットフォーム事業本部 IoT・クラウドサービス事業部

プロフェッショナルだからわかる、0からのクラウドジャーニー

DX成功の鍵の一つはクラウドジャーニーにあると日立は考えています。本セッションでは、クラウドにおける実績豊富な米国法人Hitachi Vantara社を含めたこの分野のプロフェッショナルの取り組みや事例をご紹介し、経営課題の解決につながるお客さまに寄り添ったクラウド活用推進のヒントをお伝えします。

Hitachi Social Innovation Forum 2021 JAPAN

2021/10/11 〜 2021/10/15
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 専門職

山本華菜子

株式会社 日立製作所 産業・流通ビジネスユニット ソリューション&サービス事業部 主任技師

「自動化」「効率化」をめざす次世代物流センターへの取り組み

日立の考える次世代物流センターとして、自動化を推進するコンセプト概要と、WES(Warehouse Execution System)、ロボット、全体SI(System Integration)のサービス内容をご紹介します。

Hitachi Social Innovation Forum 2021 JAPAN

2021/10/11 〜 2021/10/15
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 専門職

平田浩一

株式会社 日立製作所 サービス&プラットフォームビジネスユニット セキュリティインキュベーション本部 技師

コロナ対策も安心、トラストが生み出す信頼の社会

日立は、2020年よりビルの飲食店など各種施設での新型コロナウイルス感染症対策の実証実験を実施しています。 本実証実験では衛生対策の取り組みを可視化する技術を用い、CO2や混雑度の計測といった各施設の安全対策を、第三者認証による高い信頼性として見える化しています。本セッションでは日立がめざす安心・安全な社会について提言します。

Hitachi Social Innovation Forum 2021 JAPAN

2021/10/11 〜 2021/10/15
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 専門職

村川太一

株式会社 日立製作所 サービス&プラットフォームビジネスユニット セキュリティインキュベーション本部 技師

コロナ対策も安心、トラストが生み出す信頼の社会

日立は、2020年よりビルの飲食店など各種施設での新型コロナウイルス感染症対策の実証実験を実施しています。 本実証実験では衛生対策の取り組みを可視化する技術を用い、CO2や混雑度の計測といった各施設の安全対策を、第三者認証による高い信頼性として見える化しています。本セッションでは日立がめざす安心・安全な社会について提言します。

Hitachi Social Innovation Forum 2021 JAPAN

2021/10/11 〜 2021/10/15
  • 海外講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 教授

スティーブン・チュー

元米国・エネルギー省長官 スタンフォード大学医学部物理学教授および分子細胞生理学教授 ノーベル物理学賞受賞者

カーボンニュートラルな社会の実現に向けたエネルギーのイノベーション ~脱炭素化に向けた課題の克服~

米国オバマ政権時代のエネルギー長官であり、ノーベル物理学賞受賞者でもあるスティーブン・チュー氏、国際政治学者であり政府の成長戦略会議のメンバーでもある三浦瑠麗氏と、日立のパワーグリッド事業の責任者である、クラウディオ・ファキンが、カーボンニュートラル社会実現のためにエネルギーシステムはどうあるべきか、米国、欧州、日本、そして世界の課題と克服に向けた取り組みを共有しながら、脱炭素化に向けたイノベーションについて、多面的に議論します。

Hitachi Social Innovation Forum 2021 JAPAN

2021/10/11 〜 2021/10/15
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 専門職

湯上洋

株式会社 日立製作所 産業・流通ビジネスユニット デジタルソリューション事業統括本部 GL主任技師

カーボンニュートラルへの取り組みをアシストするエネルギーマネジメントシステム

カーボンニュートラル宣言への対応が急がれる中、国内においては、再生可能エネルギーの調達価格が企業活動における収益性を押し下げる状況が生まれています。日立は、コンサルティングにてカーボンニュートラル実現への道筋を示すとともに、その費用と効果を最適化するソリューションをご提供し、お客さまのカーボンニュートラル実現への取り組みをサポートします。

Hitachi Social Innovation Forum 2021 JAPAN

2021/10/11 〜 2021/10/15
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 管理職

小川純

株式会社 日立製作所 金融ビジネスユニット 金融第一システム事業部 担当部長

CMOSアニーリングで社会の最適化問題をスパッと解決~鉄道分野の事例~

大量の選択肢の中から最適なものを選択する「組み合わせ最適化問題」。社会のさまざまなシーンで見られるこの課題に対し、日立のCMOSアニーリングは迅速に最適解を見つけます。本セッションでは、鉄道分野への適用事例を中心に、企業の抱える課題から将来の社会問題まで、CMOSアニーリングによる解決の可能性をご紹介します。

Hitachi Social Innovation Forum 2021 JAPAN

2021/10/11 〜 2021/10/15
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 専門職

永井聡

株式会社 日立製作所 社会ビジネスユニット 社会システム事業部 技師

CMOSアニーリングで社会の最適化問題をスパッと解決~鉄道分野の事例~

大量の選択肢の中から最適なものを選択する「組み合わせ最適化問題」。社会のさまざまなシーンで見られるこの課題に対し、日立のCMOSアニーリングは迅速に最適解を見つけます。本セッションでは、鉄道分野への適用事例を中心に、企業の抱える課題から将来の社会問題まで、CMOSアニーリングによる解決の可能性をご紹介します。

Hitachi Social Innovation Forum 2021 JAPAN

2021/10/11 〜 2021/10/15
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 管理職

澤登勇

株式会社 日立製作所 産業・流通ビジネスユニット インダストリー事業統括本部 担当部長

Hitachi Social Innovation Forum 2021 JAPAN

気候変動、自然災害、環境汚染、パンデミック。 今、さまざまな課題が、世界に広がっています。 日立は、これらの環境課題と社会課題に挑み、社会インフラのDXやグローバルな協創を通じて、持続可能な社会を実現していきます。 COP26*の「プリンシパル・パートナー」への就任は、気候変動領域のイノベーターとしての役割への強いコミットメントです。 また、社会イノベーション事業を、「環境」「レジリエンス」「安心・安全」の3つの領域で進化させ、 顧客企業の価値向上と人々のQoL向上のために、さらなる価値を創り出していきます。 例えば、社会インフラの脱炭素化による地球環境の保全。 自然災害やパンデミックなど、環境や社会の変化に対応できる強じんな社会基盤の構築。 そして、一人ひとりの健康で快適な生活を支える、人間を中心に考える社会の実現。 今回のHitachi Social Innovation Forum 2021 JAPAN(HSIF2021 JAPAN)では、当社執行役会長兼CEO 東原敏昭による「基調講演」をはじめ、当社執行役社長兼COO 小島啓二が、バックキャストに基づく企業経営やイノベーション創生などについて有識者と議論する「特別セッション」、世界の有識者たちと価値創造に向けた世界潮流や取り組みについて語る「ハイライトセッション」、経営課題解決の糸口を見つける「ビジネスセッション、エキスパートセッション、セミナー」、日立の社会イノベーション事業を体感いただける「バーチャル展示」など、多彩なプログラムを通じて、お客さまが求める価値を起点とした、課題解決に向けた具体的な取り組みを、幅広くご紹介いたします。 皆さまのビジネスに貢献するヒントを探しに、ぜひご参加ください。

Hitachi Social Innovation Forum 2021 JAPAN

2021/10/11 〜 2021/10/15
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 専門職

東岳人

株式会社 日立製作所 サービス&プラットフォームビジネスユニット アプリケーションサービス事業部 主任技師

DXを加速する鍵!レガシーシステムの効率的なクラウドシフト・モダナイゼーション

レガシーシステムがDXの足かせと多くの企業が感じています。一方、社会インフラを支える巨大なシステムの全面更改は、高いリスクと費用発生という課題があります。堅ろうなレガシーとマイクロサービスなどのクラウドネイティブ技術を適材適所で活用し、DXに対応できるシステム構造にする段階的アプローチをご紹介します。

Hitachi Social Innovation Forum 2021 JAPAN

2021/10/11 〜 2021/10/15
  • 海外講演者
  • 民間企業
  • 管理職

クリスティアン・オーラ―

日立ABBパワーグリッド ハイボルテージプロダクト ビジネスユニット ポートフォリオマネジメント部門長

EconiQ™ -カーボンニュートラルな未来のための高電圧開閉装置

本セッションでは、EconiQ™をご紹介します。EconiQ™は、従来のソリューションに比べて優れた環境パフォーマンスを実現する持続可能性のためのエコ効率の高いポートフォリオです。EconiQ™の高電圧ポートフォリオには六フッ化硫黄 (SF6) が含まれていないため、CO2換算排出量がゼロになり、ライフサイクル全体のカーボンフットプリントが大幅に削減されます。

Hitachi Social Innovation Forum 2021 JAPAN

2021/10/11 〜 2021/10/15
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 社長

田川欣哉

Takram 代表取締役/デザインエンジニア

安心・安全でレジリエントな社会づくりに向けて ~社会インフラ・サービスの革新が実現する価値~

COVID‐19や大規模災害、サイバーテロなど、近年、思いもよらない脅威や災害が多発し、社会インフラのさらなる強靭化が急務となっています。一方ビジネスにおいても急速で予測不能な変化に対応し、さらに価値を高めるイノベーションが求められています。日立は、これらの状況への対応に向けて、データやモノがつながることで得られる新たな価値の創出と、組織や領域を越えた協創による、オープンな議論を深めています。本セッションでは、グローバルかつ急速に変化する未来を見据え、ビジネスや社会を支えるサービスの革新が実現する、安心・安全でレジリエントな社会について語り合います。

Hitachi Social Innovation Forum 2021 JAPAN

2021/10/11 〜 2021/10/15
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 社長

永野勝也

株式会社 日立製作所 システム&サービスビジネス 社会ビジネスユニット CEO

安心・安全でレジリエントな社会づくりに向けて ~社会インフラ・サービスの革新が実現する価値~

COVID‐19や大規模災害、サイバーテロなど、近年、思いもよらない脅威や災害が多発し、社会インフラのさらなる強靭化が急務となっています。一方ビジネスにおいても急速で予測不能な変化に対応し、さらに価値を高めるイノベーションが求められています。日立は、これらの状況への対応に向けて、データやモノがつながることで得られる新たな価値の創出と、組織や領域を越えた協創による、オープンな議論を深めています。本セッションでは、グローバルかつ急速に変化する未来を見据え、ビジネスや社会を支えるサービスの革新が実現する、安心・安全でレジリエントな社会について語り合います。

Hitachi Social Innovation Forum 2021 JAPAN

2021/10/11 〜 2021/10/15
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 管理職

河井保博

株式会社 日経BP 技術メディアユニット長

安心・安全でレジリエントな社会づくりに向けて ~社会インフラ・サービスの革新が実現する価値~

COVID‐19や大規模災害、サイバーテロなど、近年、思いもよらない脅威や災害が多発し、社会インフラのさらなる強靭化が急務となっています。一方ビジネスにおいても急速で予測不能な変化に対応し、さらに価値を高めるイノベーションが求められています。日立は、これらの状況への対応に向けて、データやモノがつながることで得られる新たな価値の創出と、組織や領域を越えた協創による、オープンな議論を深めています。本セッションでは、グローバルかつ急速に変化する未来を見据え、ビジネスや社会を支えるサービスの革新が実現する、安心・安全でレジリエントな社会について語り合います。

Hitachi Social Innovation Forum 2021 JAPAN

2021/10/11 〜 2021/10/15
  • 国内講演者
  • 教育・研究機関
  • ディスカッション
  • 教授

河野龍興

東京大学 先端科学技術センター 特任教授

水素を主体とした工場・地域向けカーボンニュートラルの取り組み

環境・脱炭素化が叫ばれる中、工場のRE100(Renewable Energy 100%)化、ゼロカーボンシティ化の取り組みが加速しています。日立はこれらのニーズに対応するため、グリーンプロダクト・ソリューション開発およびステークホルダーの構築を実施してきました。本セッションでは、この業界の有識者との対談により水素を核とした工場・地域向けカーボンニュートラルの取り組みと今後の展望についてご紹介します。

Hitachi Social Innovation Forum 2021 JAPAN

2021/10/11 〜 2021/10/15
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 管理職

後藤田龍介

株式会社 日立製作所 水・環境ビジネスユニット スマートユーティリティ本部 本部長

水素を主体とした工場・地域向けカーボンニュートラルの取り組み

環境・脱炭素化が叫ばれる中、工場のRE100(Renewable Energy 100%)化、ゼロカーボンシティ化の取り組みが加速しています。日立はこれらのニーズに対応するため、グリーンプロダクト・ソリューション開発およびステークホルダーの構築を実施してきました。本セッションでは、この業界の有識者との対談により水素を核とした工場・地域向けカーボンニュートラルの取り組みと今後の展望についてご紹介します。

Hitachi Social Innovation Forum 2021 JAPAN

2021/10/11 〜 2021/10/15
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 専門職

森正勝

株式会社 日立製作所 スマートユーティリティ本部  カーボンニュートラル推進室  主任技師

工場・地域向け脱炭素化トータルソリューションおよびパッケージのご紹介

SDGsやRE100(Renewable Energy 100%)が拡がる中、脱炭素イニシアチブやESGへの取り組みが企業や自治体において必須となっています。そのような企業や自治体に向けて日立の脱炭素技術や省エネ技術の説明および実例をご紹介します。

Hitachi Social Innovation Forum 2021 JAPAN

2021/10/11 〜 2021/10/15
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 管理職

加藤明

株式会社 日立製作所 サービス&プラットフォームビジネスユニット Software CoE 本部長

クラウド化の先へ!DX成功に向けてあらためて取り組むべきコト

変化の激しいビジネス環境で顧客価値と市場優位性を継続的に高めるため多くの企業がDXに取り組んでいますが、期待する効果を得られている企業はひと握りと言われています。本セッションでは、DXを成功させるために今すぐ取り組むべき事柄を、お客さまとの協創を通じて、イノベーションを加速させたクラウドの活用事例などを交え、ご紹介します。

Hitachi Social Innovation Forum 2021 JAPAN

2021/10/11 〜 2021/10/15
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • その他職名

田村貴史

株式会社 日立ビルシステム マーケティング本部 プロモーション企画部

ニューノーマル時代のエレベーターデザインとQoLを高めるサービスの提供

日本有数のプロダクトデザイナー、深澤直人氏監修による、乗る人の心地よさを大切にした標準型エレベーターの新デザイン、および導入後のビル利用者と管理者の安全・安心を支える新たなサービスを“ニューノーマル時代の新たなスタンダード”としてご紹介します。

Hitachi Social Innovation Forum 2021 JAPAN

2021/10/11 〜 2021/10/15
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • その他職名

石井郁

株式会社 日立ビルシステム マーケティング本部 製品・サービス企画部

ニューノーマル時代のエレベーターデザインとQoLを高めるサービスの提供

日本有数のプロダクトデザイナー、深澤直人氏監修による、乗る人の心地よさを大切にした標準型エレベーターの新デザイン、および導入後のビル利用者と管理者の安全・安心を支える新たなサービスを“ニューノーマル時代の新たなスタンダード”としてご紹介します。

Hitachi Social Innovation Forum 2021 JAPAN

2021/10/11 〜 2021/10/15
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • その他職名

入江直彦

株式会社 日立製作所 サービス&プラットフォームビジネスユニット 制御プラットフォーム統括本部 シニアストラテジスト

Hitachi Social Innovation Forum 2021 JAPAN

気候変動、自然災害、環境汚染、パンデミック。 今、さまざまな課題が、世界に広がっています。 日立は、これらの環境課題と社会課題に挑み、社会インフラのDXやグローバルな協創を通じて、持続可能な社会を実現していきます。 COP26*の「プリンシパル・パートナー」への就任は、気候変動領域のイノベーターとしての役割への強いコミットメントです。 また、社会イノベーション事業を、「環境」「レジリエンス」「安心・安全」の3つの領域で進化させ、 顧客企業の価値向上と人々のQoL向上のために、さらなる価値を創り出していきます。 例えば、社会インフラの脱炭素化による地球環境の保全。 自然災害やパンデミックなど、環境や社会の変化に対応できる強じんな社会基盤の構築。 そして、一人ひとりの健康で快適な生活を支える、人間を中心に考える社会の実現。 今回のHitachi Social Innovation Forum 2021 JAPAN(HSIF2021 JAPAN)では、当社執行役会長兼CEO 東原敏昭による「基調講演」をはじめ、当社執行役社長兼COO 小島啓二が、バックキャストに基づく企業経営やイノベーション創生などについて有識者と議論する「特別セッション」、世界の有識者たちと価値創造に向けた世界潮流や取り組みについて語る「ハイライトセッション」、経営課題解決の糸口を見つける「ビジネスセッション、エキスパートセッション、セミナー」、日立の社会イノベーション事業を体感いただける「バーチャル展示」など、多彩なプログラムを通じて、お客さまが求める価値を起点とした、課題解決に向けた具体的な取り組みを、幅広くご紹介いたします。 皆さまのビジネスに貢献するヒントを探しに、ぜひご参加ください。

Hitachi Social Innovation Forum 2021 JAPAN

2021/10/11 〜 2021/10/15
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 管理職

大内義範

株式会社 日立ハイテク ナノテクノロジーソリューション事業統括本部  カスタマーソリューション本部 統合ソリューション企画推進部 部長

半導体製造統合ソリューション

AIの実用化、5G対応に伴うデータセンタへの設備投資や、COVID-19の影響を受けた「巣ごもり需要」により、半導体デバイスの需要が急速に高まっています。こうした市場環境に対応するため、日立では、高生産性、コスト低減、開発期間短縮などのお客さまのニーズに対応した半導体製造ソリューションの提供や、安定したサプライチェーンを維持する生産体制を実現することで、お客さまの最先端の研究開発や量産に貢献し、新たな価値を提供しています。

Hitachi Social Innovation Forum 2021 JAPAN

2021/10/11 〜 2021/10/15
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 管理職

伊東隆介

株式会社 日立製作所 サービス&プラットフォームビジネスユニット ITプロダクツ統括本部 担当本部長

新たなビジネス価値創出を支える次世代デジタルITインフラ

近年、新たなビジネス価値創出や、SDGsに向けた取り組みが社会的に求められています。 本セッションでは、国内外のさまざまなお客さまとともにIoTやDX・環境価値の向上に取り組んできた経験を基に、次世代デジタルITインフラに向けてどのような進化が必要なのかをご紹介します。

Hitachi Social Innovation Forum 2021 JAPAN

2021/10/11 〜 2021/10/15
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 社長

玉川憲

株式会社 ソラコム 代表取締役社長

安心・安全でレジリエントな社会づくりに向けて ~社会インフラ・サービスの革新が実現する価値~

COVID‐19や大規模災害、サイバーテロなど、近年、思いもよらない脅威や災害が多発し、社会インフラのさらなる強靭化が急務となっています。一方ビジネスにおいても急速で予測不能な変化に対応し、さらに価値を高めるイノベーションが求められています。日立は、これらの状況への対応に向けて、データやモノがつながることで得られる新たな価値の創出と、組織や領域を越えた協創による、オープンな議論を深めています。本セッションでは、グローバルかつ急速に変化する未来を見据え、ビジネスや社会を支えるサービスの革新が実現する、安心・安全でレジリエントな社会について語り合います。

Hitachi Social Innovation Forum 2021 JAPAN

2021/10/11 〜 2021/10/15
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 管理職

瀬戸口崇

株式会社 日立コンサルティング デジタル・イノベーションコンサルティング事業部 デジタルイノベーションコンサルティング本部 シニアマネージャー

環境負荷低減と経済合理性を両立させるサプライ・サーキュラーチェーン ~デジタルデータに基づく生産・物流計画最適化~

サステナブルな生産・物流を実現する株式会社 日立コンサルティングの取り組みについて解説します。デジタルテクノロジーを活用して、調達から製造・使用・再資源化の循環における資源効率を最大化し、生み出される価値あたりの環境負荷とコスト負担を最小化することで、環境負荷低減と経済合理性を高める計画最適化の手法とその事例をご紹介します。

Hitachi Social Innovation Forum 2021 JAPAN

2021/10/11 〜 2021/10/15
  • 海外講演者
  • 民間企業
  • 管理職

アルフレド・パレス

日立ABBパワーグリッド 再生可能エネルギー部門長

再生可能エネルギーがもたらす未来

未来の社会は再生可能な大きなパワー(太陽光、ソーラー等)に満たされることでしょう。本セッションでは再生可能エネルギーを総括し持続可能なものへとしていく科学技術(価格高騰、高電圧、HVDCグリッド、floating technologiesを含む)をどう革新していくかを模索していきます。

Hitachi Social Innovation Forum 2021 JAPAN

2021/10/11 〜 2021/10/15
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 管理職

田口潤

株式会社 インプレス 編集主幹兼 IT Leaders プロデューサー

徹底討論!デジタルツインの成長は不確実な世の中への光明か

あらゆる業界でデジタルツインの言葉を聞くようになりましたが、日立がどのような技術で未来を創造し、お客さまの新たな価値を創出するのかあまり知られていません。 そこでインダストリー、エネルギー、モビリティ、ライフの領域でデジタルトランスフォーメーションを推進する日立にITジャーナリストが切り込んでいきます。

Hitachi Social Innovation Forum 2021 JAPAN

2021/10/11 〜 2021/10/15
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 管理職

吉田貴宏

株式会社 日立製作所 サービス&プラットフォームビジネスユニット IoT・クラウドサービス事業部 事業部長

徹底討論!デジタルツインの成長は不確実な世の中への光明か

あらゆる業界でデジタルツインの言葉を聞くようになりましたが、日立がどのような技術で未来を創造し、お客さまの新たな価値を創出するのかあまり知られていません。 そこでインダストリー、エネルギー、モビリティ、ライフの領域でデジタルトランスフォーメーションを推進する日立にITジャーナリストが切り込んでいきます。

Hitachi Social Innovation Forum 2021 JAPAN

2021/10/11 〜 2021/10/15
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 管理職

冨谷正明

東京建物株式会社 まちづくり推進部 都市政策室 シティラボ東京 ファウンダー/ゼネラル・マネージャー

東京建物が実践する「社会課題解決型のまちづくり」

創業120年以上の歴史を持つ、持続可能なまちづくりを通してESG経営の高度化を推進する東京建物(株)。同社が注力する八重洲・日本橋・京橋エリアのまちづくりと、全社で取り組むサステナビリティ施策についてご紹介いただきます。また、スマートビルの分野における日立の取り組みをご紹介するとともに日立が東京建物(株)や広くまちづくりに提供できる価値について述べます。

Hitachi Social Innovation Forum 2021 JAPAN

2021/10/11 〜 2021/10/15
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 管理職

渡辺裕之

株式会社 日立製作所 ビルシステムビジネスユニット 日本事業統括本部 部長

東京建物が実践する「社会課題解決型のまちづくり」

創業120年以上の歴史を持つ、持続可能なまちづくりを通してESG経営の高度化を推進する東京建物(株)。同社が注力する八重洲・日本橋・京橋エリアのまちづくりと、全社で取り組むサステナビリティ施策についてご紹介いただきます。また、スマートビルの分野における日立の取り組みをご紹介するとともに日立が東京建物(株)や広くまちづくりに提供できる価値について述べます。

Hitachi Social Innovation Forum 2021 JAPAN

2021/10/11 〜 2021/10/15
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 管理職

北山雄一郎

日立グローバルライフソリューションズ株式会社 ホームソリューション事業部 協創事業開発部 担当部長

コネクテッド家電「スマートストッカー」 ~ 在庫管理がスマートに、暮らし・ビジネスをサポート ~

日立の「スマートストッカー」は冷蔵庫内の2段目と5段目に重量センサーを搭載。保存している食品の重さでストック管理ができ残量が少なくなるとスマートフォンにお知らせします。事前に購入サイトを登録しておけばスムーズに注文できます。 スマートな在庫管理で、暮らし、ビジネスをサポートします。

Hitachi Social Innovation Forum 2021 JAPAN

2021/10/11 〜 2021/10/15
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 管理職

小川真申

日立グローバルライフソリューションズ株式会社 ホームソリューション事業部 国内商品企画部 部長代理

コネクテッド家電「スマートストッカー」 ~ 在庫管理がスマートに、暮らし・ビジネスをサポート ~

日立の「スマートストッカー」は冷蔵庫内の2段目と5段目に重量センサーを搭載。保存している食品の重さでストック管理ができ残量が少なくなるとスマートフォンにお知らせします。事前に購入サイトを登録しておけばスムーズに注文できます。 スマートな在庫管理で、暮らし、ビジネスをサポートします。

Hitachi Social Innovation Forum 2021 JAPAN

2021/10/11 〜 2021/10/15
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 管理職

平松憲治

シスコシステムズ合同会社 パートナー事業 第3営業本部 本部長

Hitachi Social Innovation Forum 2021 JAPAN

気候変動、自然災害、環境汚染、パンデミック。 今、さまざまな課題が、世界に広がっています。 日立は、これらの環境課題と社会課題に挑み、社会インフラのDXやグローバルな協創を通じて、持続可能な社会を実現していきます。 COP26*の「プリンシパル・パートナー」への就任は、気候変動領域のイノベーターとしての役割への強いコミットメントです。 また、社会イノベーション事業を、「環境」「レジリエンス」「安心・安全」の3つの領域で進化させ、 顧客企業の価値向上と人々のQoL向上のために、さらなる価値を創り出していきます。 例えば、社会インフラの脱炭素化による地球環境の保全。 自然災害やパンデミックなど、環境や社会の変化に対応できる強じんな社会基盤の構築。 そして、一人ひとりの健康で快適な生活を支える、人間を中心に考える社会の実現。 今回のHitachi Social Innovation Forum 2021 JAPAN(HSIF2021 JAPAN)では、当社執行役会長兼CEO 東原敏昭による「基調講演」をはじめ、当社執行役社長兼COO 小島啓二が、バックキャストに基づく企業経営やイノベーション創生などについて有識者と議論する「特別セッション」、世界の有識者たちと価値創造に向けた世界潮流や取り組みについて語る「ハイライトセッション」、経営課題解決の糸口を見つける「ビジネスセッション、エキスパートセッション、セミナー」、日立の社会イノベーション事業を体感いただける「バーチャル展示」など、多彩なプログラムを通じて、お客さまが求める価値を起点とした、課題解決に向けた具体的な取り組みを、幅広くご紹介いたします。 皆さまのビジネスに貢献するヒントを探しに、ぜひご参加ください。

Hitachi Social Innovation Forum 2021 JAPAN

2021/10/11 〜 2021/10/15
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 管理職

佐藤仁

株式会社 日立情報通信エンジニアリング 社会インフラソリューション事業部 プラットフォームソリューション&サービス本部 本部長

シスコと日立が提案する逆境に強い柔軟で高品質なネットワークとは?

これからの企業ネットワーキングには、状況変化に即座に対応できる柔軟性や運用性を持つレジリエンスとセキュリティの高さが求められます。本セッションではシスコシステムズ合同会社と日立が互いの強みを結集し、変化する状況下でDXを進める企業の課題に対応した新しいネットワークソリューションとサポートサービスをご紹介します。

Hitachi Social Innovation Forum 2021 JAPAN

2021/10/11 〜 2021/10/15
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • その他職名

進藤文香

日立グローバルライフソリューションズ株式会社 空調ソリューション事業部 空調システムソリューションセンタ

CPC(細胞培養加工施設)用クリーンルーム総合ソリューション

再生医療分野で求められる「無菌性の確保」「量産化の技術」による「品質安定化」を見据え、CPC(細胞培養加工施設)用の設計施工、細胞培養加工機器の連携、保守点検、バリデーションまでトータルエンジニアリングでサポート。日立グローバルライフソリューションズは、CPC用クリーンルーム総合ソリューションを提供します。

Hitachi Social Innovation Forum 2021 JAPAN

2021/10/11 〜 2021/10/15
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 管理職

新井英史

株式会社 日立コンサルティング スマート社会基盤コンサルティング第2本部 マネージャー

変化の激しいDX時代を生き残る!アジャイルで進める大規模システム開発プロジェクトマネジメントの勘所

経済産業省「2025年の崖」の発表から三年、企業の環境はさらに不透明感を増し、ビジネスの急速な変化に迅速・柔軟に対応し乗り切る「アジャイル開発」が注目されています。しかし、実際のプロジェクトで、どのように適用し実践するかで悩んでいる方も多いのではないでしょうか。 本セッションでは、100名以上のプロジェクトでのアジャイル開発の適用・実践について、事例を交えて、その成功の勘所をご紹介します。

Hitachi Social Innovation Forum 2021 JAPAN

2021/10/11 〜 2021/10/15
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 管理職

前田大輔

株式会社 日立パワーデバイス ビジネスマネジメント本部 戦略マーケティング部 部長

パワーデバイスによる環境課題解決に向けたソリューションご紹介

世界的なエネルギー需要の増加が見込まれるなか、パワーデバイスはさまざまな社会インフラに使用されており、脱炭素社会の実現に向けて、更なる高効率化が求められる製品分野です。 その中で、当社が事業を通して、どのように環境(脱炭素化)に貢献していくのか、これまでと、これからの取り組みを紹介します。

Hitachi Social Innovation Forum 2021 JAPAN

2021/10/11 〜 2021/10/15
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 専門職

小林英二

株式会社 日立製作所 制御プラットフォーム統括本部 制御セキュリティ設計部 グループリーダー主任技師

工場DXに必要不可欠な「プラス・セキュリティ」人財の育成

さまざまな業種でDXが加速する中、新たなセキュリティリスクに対応するため、セキュリティの専門人財だけでなく、役職・部門に関らず多くの人が「プラス・セキュリティ」の知識を習得し協働することが求められています。本セッションでは、工場DXに求められる「プラス・セキュリティ」人財の育成についてご紹介します。

Hitachi Social Innovation Forum 2021 JAPAN

2021/10/11 〜 2021/10/15
  • 海外講演者
  • 民間企業
  • その他職名

マシュー・ザフト

日立ABBパワーグリッド インダストリー・ソリューションズVP

産業界における脱炭素化への取り組み

二酸化炭素削減は鉱山、石油、ガス、その他の産業が直面していることであり、操業そのものに新しい取り組みが求められます。カーボンニュートラルの目標においては事業の最前線から端々まで活用資源、労働力の変化、管理の排出、情報収集に注力しなければなりません。本セッションでは、それらに寄与する各種の取り組みについてご紹介します。

Hitachi Social Innovation Forum 2021 JAPAN

2021/10/11 〜 2021/10/15
  • 海外講演者
  • 民間企業
  • その他職名

アルナルド・ベルタッツィ

日立ABBパワーグリッド インダストリアル・マーケット・ディベロップメントVP

産業界における脱炭素化への取り組み

二酸化炭素削減は鉱山、石油、ガス、その他の産業が直面していることであり、操業そのものに新しい取り組みが求められます。カーボンニュートラルの目標においては事業の最前線から端々まで活用資源、労働力の変化、管理の排出、情報収集に注力しなければなりません。本セッションでは、それらに寄与する各種の取り組みについてご紹介します。

Hitachi Social Innovation Forum 2021 JAPAN

2021/10/11 〜 2021/10/15
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 管理職

真弓武行

株式会社 日立製作所 金融ビジネスユニット 金融第二システム事業部 ビジネスプロデューサー

日々の暮らしをもっと便利に、もっと快適に!~デジタル空間への入り口と人を安全につなぐサービス~

日常生活の中で、決済にはじまり、ビルの入退館や施設の受付、厳格な本人認証が求められる医療や公共の場まで、日立独自のPBI(Public Biometrics Infrastructure)技術による生体認証の利用シーンは多岐にわたります。さまざまな業種に跨って利用できる社会インフラの生体認証基盤として、将来的には国レベルのインフラをめざします。安心・安全・便利な社会づくりに貢献するサービス内容を導入事例を交えながらご紹介します。

Hitachi Social Innovation Forum 2021 JAPAN

2021/10/11 〜 2021/10/15
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 役員

伊藤芳子

日立グローバルライフソリューションズ株式会社 執行役常務COO

新たな生活スタイルに即したライフソリューションの創出に向けて

当社は、日立の家電事業会社として、家電や空調の製品開発・販売を通じて、世界の人々のQoL向上に貢献してまいりました。これまで培った高品質なプロダクトとテクノロジー、ノウハウを生かして、オープンな協創で、社会イノベーション事業におけるライフソリューションの創出と、世の中の社会価値、環境価値、経済価値の向上に貢献してまいります。今回、その価値向上に向けた当社の戦略と取り組み事例などをご紹介します。

Hitachi Social Innovation Forum 2021 JAPAN

2021/10/11 〜 2021/10/15
  • 国内講演者
  • 他所属
  • ディスカッション
  • その他職名
  • 教授

木場弘子

フリーキャスター/千葉大学客員教授

カーボンニュートラル実現に向けた挑戦 ~デジタル革新がもたらすエネルギーの新たな形~

パリ協定やSDGsなどを契機に、深刻化する気候変動に対して脱炭素化への取り組みが世界各国で加速する中、エネルギー事業を取り巻く環境は様変わりしており、急激な変化に対応し、持続可能な社会の実現をめざした、さまざまなイノベーションが求められています。 本セッションでは、カーボンニュートラル実現に向けた現在の政策動向やソリューション事例を踏まえつつ、デジタル技術と業界の枠組みを越えた協創がエネルギーのあり方にもたらす新たな価値を考察していきます。

Hitachi Social Innovation Forum 2021 JAPAN

2021/10/11 〜 2021/10/15
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 管理職

大橋章宏

株式会社 日立製作所 産業・流通ビジネスユニット グローバルロボティクスSI事業推進本部 副本部長

ロボティクスとデジタルで実現するサプライチェーンの未来

新型コロナウイルスの世界的流行などを背景に、製造・流通業の現場において自動化・省力化のニーズが急速に高まっています。本セッションでは、本年、新たに日立グループに加わったKyoto Robotics株式会社の知能ロボット技術と事例をご紹介します。また、デジタル技術と融合することで、生産ラインの自動化やつながる倉庫など、日立グループがめざすサプライチェーンの未来について語ります。

Hitachi Social Innovation Forum 2021 JAPAN

2021/10/11 〜 2021/10/15
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 社長

徐剛

Kyoto Robotics株式会社 代表取締役社長

Hitachi Social Innovation Forum 2021 JAPAN

気候変動、自然災害、環境汚染、パンデミック。 今、さまざまな課題が、世界に広がっています。 日立は、これらの環境課題と社会課題に挑み、社会インフラのDXやグローバルな協創を通じて、持続可能な社会を実現していきます。 COP26*の「プリンシパル・パートナー」への就任は、気候変動領域のイノベーターとしての役割への強いコミットメントです。 また、社会イノベーション事業を、「環境」「レジリエンス」「安心・安全」の3つの領域で進化させ、 顧客企業の価値向上と人々のQoL向上のために、さらなる価値を創り出していきます。 例えば、社会インフラの脱炭素化による地球環境の保全。 自然災害やパンデミックなど、環境や社会の変化に対応できる強じんな社会基盤の構築。 そして、一人ひとりの健康で快適な生活を支える、人間を中心に考える社会の実現。 今回のHitachi Social Innovation Forum 2021 JAPAN(HSIF2021 JAPAN)では、当社執行役会長兼CEO 東原敏昭による「基調講演」をはじめ、当社執行役社長兼COO 小島啓二が、バックキャストに基づく企業経営やイノベーション創生などについて有識者と議論する「特別セッション」、世界の有識者たちと価値創造に向けた世界潮流や取り組みについて語る「ハイライトセッション」、経営課題解決の糸口を見つける「ビジネスセッション、エキスパートセッション、セミナー」、日立の社会イノベーション事業を体感いただける「バーチャル展示」など、多彩なプログラムを通じて、お客さまが求める価値を起点とした、課題解決に向けた具体的な取り組みを、幅広くご紹介いたします。 皆さまのビジネスに貢献するヒントを探しに、ぜひご参加ください。

Hitachi Social Innovation Forum 2021 JAPAN

2021/10/11 〜 2021/10/15
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 専門職

掛布修弘

株式会社 日立製作所 産業流通ビジネスユニット グローバルロボティクスSI事業推進本部 主任技師

デジタルエンジニアリングを活用した生産ラインの進化

製造現場での自動化ニーズの高まりに対し、生産ライン構想の初期段階から最適なライン構成、管理システムなどトータルで提案する「ラインエンジニアリング技術」、ラインを構成する特徴的な「ハードウェア技術」、ラインに適した「IoTソリューション」を組み合わせ、つながりによって効率化された工場の姿をご紹介します。

Hitachi Social Innovation Forum 2021 JAPAN

2021/10/11 〜 2021/10/15
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • その他職名

渡邉友範

株式会社 日立製作所 システム&サービスビジネス サービス&プラットフォームビジネスユニット シニアテクノロジーエバンジェリスト

知恵やアイディアをかけ合わせるLumadaの取り組みとは

Lumada Innovation Hub Tokyoでは、Lumadaのユースケースなどを参考に、さまざまな知恵やアイデアをかけ合わせて、ビジネスや社会のDXに取り組んでいます。バーチャルとリアル両方の手段を活用しながら、お客さまやパートナーと、新たな価値の創出に取り組む協創活動についてご紹介します。

Hitachi Social Innovation Forum 2021 JAPAN

2021/10/11 〜 2021/10/15
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 管理職

笠井嘉

株式会社 日立製作所 サービス&プラットフォームビジネスユニット Lumada CoE NEXPERIENCE推進部 部長

知恵やアイディアをかけ合わせるLumadaの取り組みとは

Lumada Innovation Hub Tokyoでは、Lumadaのユースケースなどを参考に、さまざまな知恵やアイデアをかけ合わせて、ビジネスや社会のDXに取り組んでいます。バーチャルとリアル両方の手段を活用しながら、お客さまやパートナーと、新たな価値の創出に取り組む協創活動についてご紹介します。

Hitachi Social Innovation Forum 2021 JAPAN

2021/10/11 〜 2021/10/15
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 社長

矢野和男

株式会社 日立製作所 フェロー 株式会社ハピネスプラネット 代表取締役 CEO

予測不能の時代: データが明かす新たな生き方、企業、そして幸せ

変化に対応できる「幸せな職場」をめざすには? 多数の日本企業が参加した「幸せの計測技術」「組織をWellbeing(ウェルビーイング)に導く技術」の実証実験の成果と、日立人財データ分析ソリューションの活用事例もご紹介します。

Hitachi Social Innovation Forum 2021 JAPAN

2021/10/11 〜 2021/10/15
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 専門職

山保成仁

株式会社 日立パワーソリューションズ デジタルエンジニアリング本部 デジタルソリューション部 主任技師

保守支援ソリューション「サイトリミックス」による保守現場のDX推進

当社の保守支援ソリューション「サイトリミックス」を使用して、タブレットによる点検記録の蓄積や設備の稼働データの収集・見える化を実現することでDXを推進します。本セッションでは、設備台帳や部品管理、予兆診断システムと連動することで、保守の高度化に貢献するソリューションをご紹介します。

Hitachi Social Innovation Forum 2021 JAPAN

2021/10/11 〜 2021/10/15
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 管理職

中島弘高

株式会社 テプコシステムズ パワーグリッドシステム事業部 パワーグリッドシステム部 マネージャ

大規模システム移行の実現に向けて ~膨大なデータを有するシステムの移行とシステム一斉切替への取り組み~

株式会社テプコシステムズ様による大規模プロジェクトのデータ移行事例。 大規模システムの移行を完遂するためには、事前の準備や入念なリハーサルだけでなく、突然の障害発生に備えた柔軟な決断が必要となります。本セッションでは、これまでのシステム開発で苦労を重ね英知を結集した移行チームが、数々の障壁を乗り越えてきた工夫と成果をご紹介します。

Hitachi Social Innovation Forum 2021 JAPAN

2021/10/11 〜 2021/10/15
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 管理職

玉山英樹

株式会社 日立製作所 システム&サービスビジネス営業統括本部 営業企画本部 部長代理

大規模システム移行の実現に向けて ~膨大なデータを有するシステムの移行とシステム一斉切替への取り組み~

株式会社テプコシステムズ様による大規模プロジェクトのデータ移行事例。 大規模システムの移行を完遂するためには、事前の準備や入念なリハーサルだけでなく、突然の障害発生に備えた柔軟な決断が必要となります。本セッションでは、これまでのシステム開発で苦労を重ね英知を結集した移行チームが、数々の障壁を乗り越えてきた工夫と成果をご紹介します。

Hitachi Social Innovation Forum 2021 JAPAN

2021/10/11 〜 2021/10/15
  • 国内講演者
  • 国・地方公共団体
  • ディスカッション
  • 管理職

山下隆一

経済産業省資源エネルギー庁 次長 兼 首席エネルギー・環境・イノベーション政策統括調整官

カーボンニュートラル実現に向けた挑戦 ~デジタル革新がもたらすエネルギーの新たな形~

パリ協定やSDGsなどを契機に、深刻化する気候変動に対して脱炭素化への取り組みが世界各国で加速する中、エネルギー事業を取り巻く環境は様変わりしており、急激な変化に対応し、持続可能な社会の実現をめざした、さまざまなイノベーションが求められています。 本セッションでは、カーボンニュートラル実現に向けた現在の政策動向やソリューション事例を踏まえつつ、デジタル技術と業界の枠組みを越えた協創がエネルギーのあり方にもたらす新たな価値を考察していきます。

Hitachi Social Innovation Forum 2021 JAPAN

2021/10/11 〜 2021/10/15
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 管理職

三宅香

イオン株式会社 環境・社会貢献担当 責任者

カーボンニュートラル実現に向けた挑戦 ~デジタル革新がもたらすエネルギーの新たな形~

パリ協定やSDGsなどを契機に、深刻化する気候変動に対して脱炭素化への取り組みが世界各国で加速する中、エネルギー事業を取り巻く環境は様変わりしており、急激な変化に対応し、持続可能な社会の実現をめざした、さまざまなイノベーションが求められています。 本セッションでは、カーボンニュートラル実現に向けた現在の政策動向やソリューション事例を踏まえつつ、デジタル技術と業界の枠組みを越えた協創がエネルギーのあり方にもたらす新たな価値を考察していきます。

Hitachi Social Innovation Forum 2021 JAPAN

2021/10/11 〜 2021/10/15
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 社長

浦瀬賢治

株式会社 日立製作所 エネルギービジネスユニット CEO

カーボンニュートラル実現に向けた挑戦 ~デジタル革新がもたらすエネルギーの新たな形~

パリ協定やSDGsなどを契機に、深刻化する気候変動に対して脱炭素化への取り組みが世界各国で加速する中、エネルギー事業を取り巻く環境は様変わりしており、急激な変化に対応し、持続可能な社会の実現をめざした、さまざまなイノベーションが求められています。 本セッションでは、カーボンニュートラル実現に向けた現在の政策動向やソリューション事例を踏まえつつ、デジタル技術と業界の枠組みを越えた協創がエネルギーのあり方にもたらす新たな価値を考察していきます。

Hitachi Social Innovation Forum 2021 JAPAN

2021/10/11 〜 2021/10/15
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • その他職名

加治慶光

株式会社 日立製作所 サービス&プラットフォームビジネスユニット Lumada CoE Lumada Innovation Hub Senior Principal

乗り越えなければならない社会課題、Lumadaは何ができるのか?

コロナ禍による社会の変化、SDGsが示す持続可能な開発目標。「地球を救う機会を持つ最後の世代にもなるかも知れない」と言われる中で、社会課題を乗り越え、人々の輝く未来を実現するためにデジタル変革をけん引するLumadaは何ができるのか。二人のLumadaのリーダーが激論を交わします。

Hitachi Social Innovation Forum 2021 JAPAN

2021/10/11 〜 2021/10/15
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • その他職名

澤円

株式会社 日立製作所 サービス&プラットフォームビジネスユニット Lumada CoE Lumada Innovation Evangelist

Hitachi Social Innovation Forum 2021 JAPAN

気候変動、自然災害、環境汚染、パンデミック。 今、さまざまな課題が、世界に広がっています。 日立は、これらの環境課題と社会課題に挑み、社会インフラのDXやグローバルな協創を通じて、持続可能な社会を実現していきます。 COP26*の「プリンシパル・パートナー」への就任は、気候変動領域のイノベーターとしての役割への強いコミットメントです。 また、社会イノベーション事業を、「環境」「レジリエンス」「安心・安全」の3つの領域で進化させ、 顧客企業の価値向上と人々のQoL向上のために、さらなる価値を創り出していきます。 例えば、社会インフラの脱炭素化による地球環境の保全。 自然災害やパンデミックなど、環境や社会の変化に対応できる強じんな社会基盤の構築。 そして、一人ひとりの健康で快適な生活を支える、人間を中心に考える社会の実現。 今回のHitachi Social Innovation Forum 2021 JAPAN(HSIF2021 JAPAN)では、当社執行役会長兼CEO 東原敏昭による「基調講演」をはじめ、当社執行役社長兼COO 小島啓二が、バックキャストに基づく企業経営やイノベーション創生などについて有識者と議論する「特別セッション」、世界の有識者たちと価値創造に向けた世界潮流や取り組みについて語る「ハイライトセッション」、経営課題解決の糸口を見つける「ビジネスセッション、エキスパートセッション、セミナー」、日立の社会イノベーション事業を体感いただける「バーチャル展示」など、多彩なプログラムを通じて、お客さまが求める価値を起点とした、課題解決に向けた具体的な取り組みを、幅広くご紹介いたします。 皆さまのビジネスに貢献するヒントを探しに、ぜひご参加ください。

Hitachi Social Innovation Forum 2021 JAPAN

2021/10/11 〜 2021/10/15
  • 海外講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 社長

シャシャンク・サマント

GlobalLogic President & CEO

Lumadaのグローバル展開の加速 ~グローバルDXパートナーに向けて~

Lumadaを核として社会イノベーション事業を推進する日立は、デジタルエンジニアリング力に強みをもつGlobalLogic社とITプラットフォームやサービスを提供するHitachi Vantara社とともに、Lumadaのグローバル展開を加速させています。本セッションでは、Lumada事業を統括する徳永俊昭が、GlobalLogic社、Hitachi Vantara社の2名のCEOとともに、お客さまや社会のDXを支援する取り組みをご紹介します。

Hitachi Social Innovation Forum 2021 JAPAN

2021/10/11 〜 2021/10/15
  • 海外講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 社長

ガジェン・カンディア

日立ヴァンタラ CEO

Lumadaのグローバル展開の加速 ~グローバルDXパートナーに向けて~

Lumadaを核として社会イノベーション事業を推進する日立は、デジタルエンジニアリング力に強みをもつGlobalLogic社とITプラットフォームやサービスを提供するHitachi Vantara社とともに、Lumadaのグローバル展開を加速させています。本セッションでは、Lumada事業を統括する徳永俊昭が、GlobalLogic社、Hitachi Vantara社の2名のCEOとともに、お客さまや社会のDXを支援する取り組みをご紹介します。

Hitachi Social Innovation Forum 2021 JAPAN

2021/10/11 〜 2021/10/15
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 会長
  • 社長

德永俊昭

株式会社 日立製作所 執行役副社長 日立グローバルデジタルホールディングス 取締役会長兼CEO

Lumadaのグローバル展開の加速 ~グローバルDXパートナーに向けて~

Lumadaを核として社会イノベーション事業を推進する日立は、デジタルエンジニアリング力に強みをもつGlobalLogic社とITプラットフォームやサービスを提供するHitachi Vantara社とともに、Lumadaのグローバル展開を加速させています。本セッションでは、Lumada事業を統括する徳永俊昭が、GlobalLogic社、Hitachi Vantara社の2名のCEOとともに、お客さまや社会のDXを支援する取り組みをご紹介します。

Hitachi Social Innovation Forum 2021 JAPAN

2021/10/11 〜 2021/10/15
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 管理職

天沼徹太郎

鹿島建設株式会社 建築管理本部 建築技術部 技術企画グループ 課長代理

建設現場のデジタルシフト~IoTデータの収集から活用に至るプロセスの構築~

鹿島建設株式会社様によるIoT事例。 独創的な方法でデータを収集し、またその利活用によりサイバーフィジカルシステムを具現化しました。本セッションでは、建設現場以外に「スマートシティ」への適用も進めており、今後は、幅広い分野に展開することで、施設利用者の利便性のさらなる向上ならびに施設管理者の管理業務のさらなる効率化をご紹介します。

Hitachi Social Innovation Forum 2021 JAPAN

2021/10/11 〜 2021/10/15
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 管理職

玉山英樹

株式会社 日立製作所 システム&サービスビジネス営業統括本部 営業企画本部 部長代理

建設現場のデジタルシフト~IoTデータの収集から活用に至るプロセスの構築~

鹿島建設株式会社様によるIoT事例。 独創的な方法でデータを収集し、またその利活用によりサイバーフィジカルシステムを具現化しました。本セッションでは、建設現場以外に「スマートシティ」への適用も進めており、今後は、幅広い分野に展開することで、施設利用者の利便性のさらなる向上ならびに施設管理者の管理業務のさらなる効率化をご紹介します。

Hitachi Social Innovation Forum 2021 JAPAN

2021/10/11 〜 2021/10/15
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 管理職

魚川大輔

株式会社 日立製作所 金融システム営業統括本部 金融営業第三本部 部長代理

Happiness Planetを活用し、女性活躍推進の課題解決を支援~協創によるフェムテック分野での新サービス検討~

女性の社会進出が進む中、家事や育児と仕事の両立によるストレスや、女性特有のホルモンバランスの乱れなど、本人が気づかないうちに心身に不調をきたす可能性があります。損害保険ジャパン株式会社・日立・株式会社ハピネスプラネットの3社では「働く女性」にフォーカスし、女性のQoL向上につながるサービス開発に向けた検証を実施しました。女性が働きやすい環境にするため、サービス開発に至った経緯や今後の動向などを踏まえた取り組み内容をご紹介します。

Hitachi Social Innovation Forum 2021 JAPAN

2021/10/11 〜 2021/10/15
  • 海外講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 管理職

美しい地球を次世代へつなぐ ~COP26プリンシパル・パートナーとしての役割~

日立は、繁栄し続ける地球を次世代に残すために、政府・都市・企業のカーボンニュートラルを推進する気候変動領域のグローバルリーダーとなることをめざしています。 本セッションでは、今年11月に開催される国連気候変動枠組条約第26回締約国会議(COP26)の議長アロック・シャルマ氏、気候行動ハイレベルチャンピオンのナイジェル・トッピング氏のお二人とともに、カーボンニュートラル実現に向けた世界での取り組みをご紹介します。

Hitachi Social Innovation Forum 2021 JAPAN

2021/10/11 〜 2021/10/15
  • 海外講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • その他職名

ナイジェル・トッピング

COP26気候行動ハイレベルチャンピオン

美しい地球を次世代へつなぐ ~COP26プリンシパル・パートナーとしての役割~

日立は、繁栄し続ける地球を次世代に残すために、政府・都市・企業のカーボンニュートラルを推進する気候変動領域のグローバルリーダーとなることをめざしています。 本セッションでは、今年11月に開催される国連気候変動枠組条約第26回締約国会議(COP26)の議長アロック・シャルマ氏、気候行動ハイレベルチャンピオンのナイジェル・トッピング氏のお二人とともに、カーボンニュートラル実現に向けた世界での取り組みをご紹介します。

Hitachi Social Innovation Forum 2021 JAPAN

2021/10/11 〜 2021/10/15
  • 海外講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 社長

アリステア・ドーマー

株式会社 日立製作所 執行役副社長、Chief Environmental Officer

美しい地球を次世代へつなぐ ~COP26プリンシパル・パートナーとしての役割~

日立は、繁栄し続ける地球を次世代に残すために、政府・都市・企業のカーボンニュートラルを推進する気候変動領域のグローバルリーダーとなることをめざしています。 本セッションでは、今年11月に開催される国連気候変動枠組条約第26回締約国会議(COP26)の議長アロック・シャルマ氏、気候行動ハイレベルチャンピオンのナイジェル・トッピング氏のお二人とともに、カーボンニュートラル実現に向けた世界での取り組みをご紹介します。

Hitachi Social Innovation Forum 2021 JAPAN

2021/10/11 〜 2021/10/15
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 管理職

柴田悠生

日立ABBパワーグリッド グリッド オートメーション エネルギー・ポートフォリオ・マネジメント APAC セールスマネージャー

分散型エネルギーリソースの市場統合を可能にするソフトウェア技術

当社は、ISO/TSOやエネルギー企業がカーボンフリーのエネルギー産業を実現するために、プロシューマー、DER、BESS、REなどの新しい技術を活用することを支援しています。中でもMMS・EPMソリューションは、電力網の安全性と信頼性を維持しながら、最先端の電力市場を管理・最適化するために使用されています。また、エネルギー設備の投資計画や需給計画、トレーディング業務を支援しています。 本セッションでは、ソリューションの具体的なユースケースをご紹介いたします。

Hitachi Social Innovation Forum 2021 JAPAN

2021/10/11 〜 2021/10/15
  • 海外講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 管理職

モヒート・サイガル

ABB Enterprise Software Inc. グリッド オートメーション マーケットマネジメントシステム ディレクター

分散型エネルギーリソースの市場統合を可能にするソフトウェア技術

当社は、ISO/TSOやエネルギー企業がカーボンフリーのエネルギー産業を実現するために、プロシューマー、DER、BESS、REなどの新しい技術を活用することを支援しています。中でもMMS・EPMソリューションは、電力網の安全性と信頼性を維持しながら、最先端の電力市場を管理・最適化するために使用されています。また、エネルギー設備の投資計画や需給計画、トレーディング業務を支援しています。 本セッションでは、ソリューションの具体的なユースケースをご紹介いたします。

Hitachi Social Innovation Forum 2021 JAPAN

2021/10/11 〜 2021/10/15
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 管理職

須賀田勉

株式会社 日立情報通信エンジニアリング イノベーションエンジニアリング第1事業部 プラットフォーム開発本部 部長

Hitachi Social Innovation Forum 2021 JAPAN

気候変動、自然災害、環境汚染、パンデミック。 今、さまざまな課題が、世界に広がっています。 日立は、これらの環境課題と社会課題に挑み、社会インフラのDXやグローバルな協創を通じて、持続可能な社会を実現していきます。 COP26*の「プリンシパル・パートナー」への就任は、気候変動領域のイノベーターとしての役割への強いコミットメントです。 また、社会イノベーション事業を、「環境」「レジリエンス」「安心・安全」の3つの領域で進化させ、 顧客企業の価値向上と人々のQoL向上のために、さらなる価値を創り出していきます。 例えば、社会インフラの脱炭素化による地球環境の保全。 自然災害やパンデミックなど、環境や社会の変化に対応できる強じんな社会基盤の構築。 そして、一人ひとりの健康で快適な生活を支える、人間を中心に考える社会の実現。 今回のHitachi Social Innovation Forum 2021 JAPAN(HSIF2021 JAPAN)では、当社執行役会長兼CEO 東原敏昭による「基調講演」をはじめ、当社執行役社長兼COO 小島啓二が、バックキャストに基づく企業経営やイノベーション創生などについて有識者と議論する「特別セッション」、世界の有識者たちと価値創造に向けた世界潮流や取り組みについて語る「ハイライトセッション」、経営課題解決の糸口を見つける「ビジネスセッション、エキスパートセッション、セミナー」、日立の社会イノベーション事業を体感いただける「バーチャル展示」など、多彩なプログラムを通じて、お客さまが求める価値を起点とした、課題解決に向けた具体的な取り組みを、幅広くご紹介いたします。 皆さまのビジネスに貢献するヒントを探しに、ぜひご参加ください。

Hitachi Social Innovation Forum 2021 JAPAN

2021/10/11 〜 2021/10/15
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 管理職

森正勝

株式会社 日立製作所 研究開発グループ 社会イノベーション協創統括本部 統括本部長

協創による価値創造 ~問いから始めるイノベーション~

当社では、協創を通じて世の中に新しい価値を問うイノベーション創造について議論してきました。 デジタル技術の活用により、新しいアイデアがさまざまなステークホルダーを巻き込み、大きな変化につながる可能性が見えてきます。 本セッションでは、小さなユーザーの声をつなげて大きな市場に拡げていくアプローチを紐解きます。

Hitachi Social Innovation Forum 2021 JAPAN

2021/10/11 〜 2021/10/15
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 管理職

笠井真一

株式会社 日立製作所 社会イノベーション事業推進本部 事業創生推進本部 担当本部長

脱炭素社会に向けた企業の車両電動化ソリューション

世界のあらゆる地域でカーボンニュートラルに向けた動きが加速しており、企業はその活動の脱炭素化に向けた取り組みを一層求められています。本セッションでは、その一環として特にフリート電動化を進める企業向けにその課題を挙げ、先行的な事例を交えながら、解決に向けた日立の取り組みをご紹介します。

Hitachi Social Innovation Forum 2021 JAPAN

2021/10/11 〜 2021/10/15
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 管理職

竹島昌弘

株式会社 日立製作所 公共システム事業部 公共基盤ソリューション本部 担当本部長

国土強じん化に向けた現場DX化。データを価値に変える実現方法

近年増加傾向にある大規模災害に対処するため、国の施策で国土強じん化が進められています。日立は、災害時の迅速な情報収集や早期復旧に資するソリューションをIoT、AI、クラウド技術を駆使して提供しています。老朽化が進む上下水道、道路、橋梁などの社会インフラを平時と有事の両面で支える最新の取り組みをご紹介します。

Hitachi Social Innovation Forum 2021 JAPAN

2021/10/11 〜 2021/10/15
  • 海外講演者
  • 民間企業
  • 管理職

エイドリアン・ティンバス

日立ABBパワーグリッド ポートフォリオ・戦略マーケティング部門長

持続可能なエネルギーの未来へ加速させるエネルギー効率システム

急速に増加する世界の人口は、より効率的で、回復力があり、持続可能なエネルギーシステムを必要としています。本セッションでは、HVDCやFACTSなどのテクノロジーが、エネルギー損失を最小限に抑えながら、エネルギー効率を最大化し、適切な電力品質を確保するためにどのように役立つかに焦点を当てます。

Hitachi Social Innovation Forum 2021 JAPAN

2021/10/11 〜 2021/10/15
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 管理職

野澤真由子

損害保険ジャパン株式会社 企業マーケット開発部 課長代理

Happiness Planetを活用し、女性活躍推進の課題解決を支援~協創によるフェムテック分野での新サービス検討~

女性の社会進出が進む中、家事や育児と仕事の両立によるストレスや、女性特有のホルモンバランスの乱れなど、本人が気づかないうちに心身に不調をきたす可能性があります。損害保険ジャパン株式会社・日立・株式会社ハピネスプラネットの3社では「働く女性」にフォーカスし、女性のQoL向上につながるサービス開発に向けた検証を実施しました。女性が働きやすい環境にするため、サービス開発に至った経緯や今後の動向などを踏まえた取り組み内容をご紹介します。

Hitachi Social Innovation Forum 2021 JAPAN

2021/10/11 〜 2021/10/15
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 役員

荒宏視

株式会社 ハピネスプラネット COO

Happiness Planetを活用し、女性活躍推進の課題解決を支援~協創によるフェムテック分野での新サービス検討~

女性の社会進出が進む中、家事や育児と仕事の両立によるストレスや、女性特有のホルモンバランスの乱れなど、本人が気づかないうちに心身に不調をきたす可能性があります。損害保険ジャパン株式会社・日立・株式会社ハピネスプラネットの3社では「働く女性」にフォーカスし、女性のQoL向上につながるサービス開発に向けた検証を実施しました。女性が働きやすい環境にするため、サービス開発に至った経緯や今後の動向などを踏まえた取り組み内容をご紹介します。

Hitachi Social Innovation Forum 2021 JAPAN

2021/10/11 〜 2021/10/15
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 役員

西内重治

株式会社 日立製作所 インダストリー事業統括本部 CSO

激変する市場ニーズに対応するトータルシームレスソリューションと協創事例

COVID-19に加え、地政学リスクの増加など市場環境が急激に変化する中、バリュ-チェーンの分断リスクや組織や企業間のギャップである「際」の課題がさらに顕在化しています。日立は「プロダクト×OT×IT」の強みを核としたトータルシームレスソリューションにより、お客さまの「際」の課題を解決します。

Hitachi Social Innovation Forum 2021 JAPAN

2021/10/11 〜 2021/10/15
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • その他職名

音川芳賢

株式会社 日立製作所 エンタープライズソリューション事業部 流通システム本部

想いをつなげ、ひろげる“Hitachi Digital Solution for Retail”

自動発注(補充)を活用した株式会社ワークマンと合同会社西友の事例をご紹介し、小売業のビジネス機会の創出と社会課題を解決します。日立はトレンドの変化をとらえ、サプライチェーン上のステークホルダーのニーズをつなぎ、イノベーションを実現し、環境課題を解決するレジリエントな社会を導いていきます。

Hitachi Social Innovation Forum 2021 JAPAN

2021/10/11 〜 2021/10/15
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • その他職名

新山茂

株式会社 日立製作所 金融ビジネスユニット 金融第二システム事業部 主任技師

ノーコード開発から始めるデジタルトランスフォーメーション~UNQORKを活用した次世代システム開発~

お客さまの価値観の変化と多様化、市場のグローバル化、働き方の変化といった、ビジネス環境の変化のスピードは年々加速しています。それらを支えるITシステムに対しても、効率性や柔軟性のある開発ニーズが高まっており、プログラミングレスでシステムを実現可能なノーコードソリューションが注目されています。本セッションでは、ノーコードという新しい開発スタイルである「UNQORK」を活用したシステム開発の特長について、ユースケースやデモを交えてご紹介します。 UNQORKは、Unqork Inc.の米国およびその他の国における登録商標です。

Hitachi Social Innovation Forum 2021 JAPAN

2021/10/11 〜 2021/10/15
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • その他職名

松田香里

株式会社 日立ハイテクソリューションズ OTソリューション統括本部 ソリューション事業ユニット

製造業における品質検査業務の電子化を実現する「LabDAMS」のご紹介

製造業では、検査データの改ざんや品質不正などの問題から、品質管理業務の見直しが急務となっています。 製造業における品質データの不正対策と検査業務の効率化について、LIMS(Laboratory Information Management System:品質情報管理システム)による実効的な対策方法をご提案いたします。

Hitachi Social Innovation Forum 2021 JAPAN

2021/10/11 〜 2021/10/15
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 専門職

山下知起

株式会社 日立製作所 サービスプラットフォーム事業本部 IoT・クラウドサービス事業部 主任技師

DXによる製品セキュリティ強化 ~新たな課題解決アプローチ~

製品ライフサイクル全般のセキュリティ対策には、増加するサイバー攻撃のリスク管理から組織間・企業間連携での対策・運用まで、考慮すべき課題が多岐に渡ります。本セッションでは、新たな課題解決アプローチとして、セキュリティ情報や組織・業務プロセス情報を活用したDXによる製品セキュリティ強化についてご紹介します。

Hitachi Social Innovation Forum 2021 JAPAN

2021/10/11 〜 2021/10/15
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 管理職

曽我修治

株式会社 日立製作所 社会イノベーション協創統括本部 東京社会イノベーション協創センタ プロジェクトマネージャ

Hitachi Social Innovation Forum 2021 JAPAN

気候変動、自然災害、環境汚染、パンデミック。 今、さまざまな課題が、世界に広がっています。 日立は、これらの環境課題と社会課題に挑み、社会インフラのDXやグローバルな協創を通じて、持続可能な社会を実現していきます。 COP26*の「プリンシパル・パートナー」への就任は、気候変動領域のイノベーターとしての役割への強いコミットメントです。 また、社会イノベーション事業を、「環境」「レジリエンス」「安心・安全」の3つの領域で進化させ、 顧客企業の価値向上と人々のQoL向上のために、さらなる価値を創り出していきます。 例えば、社会インフラの脱炭素化による地球環境の保全。 自然災害やパンデミックなど、環境や社会の変化に対応できる強じんな社会基盤の構築。 そして、一人ひとりの健康で快適な生活を支える、人間を中心に考える社会の実現。 今回のHitachi Social Innovation Forum 2021 JAPAN(HSIF2021 JAPAN)では、当社執行役会長兼CEO 東原敏昭による「基調講演」をはじめ、当社執行役社長兼COO 小島啓二が、バックキャストに基づく企業経営やイノベーション創生などについて有識者と議論する「特別セッション」、世界の有識者たちと価値創造に向けた世界潮流や取り組みについて語る「ハイライトセッション」、経営課題解決の糸口を見つける「ビジネスセッション、エキスパートセッション、セミナー」、日立の社会イノベーション事業を体感いただける「バーチャル展示」など、多彩なプログラムを通じて、お客さまが求める価値を起点とした、課題解決に向けた具体的な取り組みを、幅広くご紹介いたします。 皆さまのビジネスに貢献するヒントを探しに、ぜひご参加ください。

Hitachi Social Innovation Forum 2021 JAPAN

2021/10/11 〜 2021/10/15
  • 国内講演者
  • 教育・研究機関
  • ディスカッション
  • 教授

紺野登

多摩大学大学院 経営情報学研究科 教授

協創による価値創造 ~問いから始めるイノベーション~

当社では、協創を通じて世の中に新しい価値を問うイノベーション創造について議論してきました。 デジタル技術の活用により、新しいアイデアがさまざまなステークホルダーを巻き込み、大きな変化につながる可能性が見えてきます。 本セッションでは、小さなユーザーの声をつなげて大きな市場に拡げていくアプローチを紐解きます。

Hitachi Social Innovation Forum 2021 JAPAN

2021/10/11 〜 2021/10/15
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 管理職

西脇康人

株式会社 日立製作所 サービス&プラットフォームビジネスユニット アプリケーションサービス事業部 担当本部長

お客さまの声を「感情×モラル」で捉えたビジネス活動とは

近年、企業は顧客価値を提供するだけでなく、ESGやSDGsに見られるような社会的責任や企業倫理、人権などの道徳的側面に配慮したビジネス活動を行うことが求められています。 本セッションでは、「感情×モラル」の観点でお客さまの声やニーズを分析し、どのように商品戦略やリスク検知などに活かしていくのか、具体的なユースケースを交えてご紹介します。

Hitachi Social Innovation Forum 2021 JAPAN

2021/10/11 〜 2021/10/15
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • その他職名

高橋宏侍

株式会社 日立製作所 サービス&プラットフォームビジネスユニット アプリケーションサービス事業部

お客さまの声を「感情×モラル」で捉えたビジネス活動とは

近年、企業は顧客価値を提供するだけでなく、ESGやSDGsに見られるような社会的責任や企業倫理、人権などの道徳的側面に配慮したビジネス活動を行うことが求められています。 本セッションでは、「感情×モラル」の観点でお客さまの声やニーズを分析し、どのように商品戦略やリスク検知などに活かしていくのか、具体的なユースケースを交えてご紹介します。

Hitachi Social Innovation Forum 2021 JAPAN

2021/10/11 〜 2021/10/15
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 管理職

吉田直樹

株式会社 日立製作所 エネルギー業務統括本部 ゼロカーボン事業推進センタ 部長代理

カーボンニュートラル社会へ貢献するEFaaS事業

脱炭素は企業の社会的使命であるとともに企業価値を測る指標になりつつあります。本セッションでは、事業活動に伴う業務や設備の在り方を見直すことで、脱炭素のみならずレジリエンスやDXの実現といった経営課題の解決を支援するEnergy & Facility management as a Service(EFaaS)事業についてご紹介します。

Hitachi Social Innovation Forum 2021 JAPAN

2021/10/11 〜 2021/10/15
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • その他職名

今井昭宏

株式会社 日立製作所 公共システム事業部 全国公共システム第一本部 主任技師

自治体を中心としたスマートシティ

誰ひとり取り残さない持続可能な社会の実現に向け、あらゆる分野でのデジタル化を政府が主導しています。 日立はスマートシティの実現に大きな役割を担う自治体を重要なステークホルダの一つと位置付け、各都市のもつ多様なデータを活用する都市OSの実現を支援し、官民が連携した分野横断的なサービスを推進します。

Hitachi Social Innovation Forum 2021 JAPAN

2021/10/11 〜 2021/10/15
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 役員

森田重樹

ダイキン工業株式会社 執行役員  空調生産本部長  堺製作所長

New Normal時代のデジタルイノベーションと持続可能な社会に向けた挑戦

コロナ禍によって社会や生活のあり方に大きな変化がもたらされる一方、デジタル技術の進展によって業界や組織の垣根を越えたオープンイノベーションが加速しています。 New Normal時代の変化の中で、デジタル革新や新たなビジネスモデルの創出によって、企業は経済・社会の発展にどう貢献していくべきか。 また環境、レジリエンス、安心・安全といった普遍的な価値に貢献し、持続可能な社会を実現するために、企業が果たすべき役割とは何か。 業界のリーダーを招いて議論します。

Hitachi Social Innovation Forum 2021 JAPAN

2021/10/11 〜 2021/10/15
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 役員

森田和信

株式会社 日立製作所 執行役常務  産業・流通ビジネスユニットCEO

New Normal時代のデジタルイノベーションと持続可能な社会に向けた挑戦

コロナ禍によって社会や生活のあり方に大きな変化がもたらされる一方、デジタル技術の進展によって業界や組織の垣根を越えたオープンイノベーションが加速しています。 New Normal時代の変化の中で、デジタル革新や新たなビジネスモデルの創出によって、企業は経済・社会の発展にどう貢献していくべきか。 また環境、レジリエンス、安心・安全といった普遍的な価値に貢献し、持続可能な社会を実現するために、企業が果たすべき役割とは何か。 業界のリーダーを招いて議論します。

Hitachi Social Innovation Forum 2021 JAPAN

2021/10/11 〜 2021/10/15
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 専門職

土屋裕子

株式会社 日立製作所 研究開発グループ 社会イノベーション協創統括本部 東京社会イノベーション協創センタ 主任研究員

New Normal時代のデジタルイノベーションと持続可能な社会に向けた挑戦

コロナ禍によって社会や生活のあり方に大きな変化がもたらされる一方、デジタル技術の進展によって業界や組織の垣根を越えたオープンイノベーションが加速しています。 New Normal時代の変化の中で、デジタル革新や新たなビジネスモデルの創出によって、企業は経済・社会の発展にどう貢献していくべきか。 また環境、レジリエンス、安心・安全といった普遍的な価値に貢献し、持続可能な社会を実現するために、企業が果たすべき役割とは何か。 業界のリーダーを招いて議論します。

Hitachi Social Innovation Forum 2021 JAPAN

2021/10/11 〜 2021/10/15
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 基調講演
  • 会長

東原敏昭

株式会社 日立製作所 執行役会長兼CEO

社会インフラのDXが実現する未来 ― 持続可能な社会と創造的消費者

私たちは今、「テクノロジーにおける人間中心」という大きな変化に直面しています。価値の起点が、企業一社から、企業同士の協創、そして一人ひとりの人間に移る中、日立は、地球環境の保全、強じんな社会インフラの構築、そして人々の健康で快適な暮らしが実現される未来をどのようにつくっていくのか、Lumadaの進化を交えながらお話しします。

Hitachi Social Innovation Forum 2021 JAPAN

2021/10/11 〜 2021/10/15
  • 国内講演者
  • 教育・研究機関
  • ディスカッション
  • 教授

楠木建

一橋ビジネススクール 教授

2050年からのバックキャストに基づく企業経営とイノベーション

2050年はどんな未来、社会になっているのでしょうか。そこに向かって、今、企業は何をしなければならないのでしょうか。 執行役社長兼COOの小島啓二と、競争戦略論・イノベーションを専門とする一橋ビジネススクールの楠木建教授が、バックキャストに基づくイノベーション創生、サステナブルな社会づくりなどについて、グローバルなトレンドを交えながら、対談します。

Hitachi Social Innovation Forum 2021 JAPAN

2021/10/11 〜 2021/10/15
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 役員

小島啓二

株式会社 日立製作所 執行役社長兼COO

2050年からのバックキャストに基づく企業経営とイノベーション

2050年はどんな未来、社会になっているのでしょうか。そこに向かって、今、企業は何をしなければならないのでしょうか。 執行役社長兼COOの小島啓二と、競争戦略論・イノベーションを専門とする一橋ビジネススクールの楠木建教授が、バックキャストに基づくイノベーション創生、サステナブルな社会づくりなどについて、グローバルなトレンドを交えながら、対談します。

Hitachi Social Innovation Forum 2021 JAPAN

2021/10/11 〜 2021/10/15
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 管理職

川嶋敦

株式会社 日立製作所 コネクテッドカー本部 事業開発部 部長

Hitachi Social Innovation Forum 2021 JAPAN

気候変動、自然災害、環境汚染、パンデミック。 今、さまざまな課題が、世界に広がっています。 日立は、これらの環境課題と社会課題に挑み、社会インフラのDXやグローバルな協創を通じて、持続可能な社会を実現していきます。 COP26*の「プリンシパル・パートナー」への就任は、気候変動領域のイノベーターとしての役割への強いコミットメントです。 また、社会イノベーション事業を、「環境」「レジリエンス」「安心・安全」の3つの領域で進化させ、 顧客企業の価値向上と人々のQoL向上のために、さらなる価値を創り出していきます。 例えば、社会インフラの脱炭素化による地球環境の保全。 自然災害やパンデミックなど、環境や社会の変化に対応できる強じんな社会基盤の構築。 そして、一人ひとりの健康で快適な生活を支える、人間を中心に考える社会の実現。 今回のHitachi Social Innovation Forum 2021 JAPAN(HSIF2021 JAPAN)では、当社執行役会長兼CEO 東原敏昭による「基調講演」をはじめ、当社執行役社長兼COO 小島啓二が、バックキャストに基づく企業経営やイノベーション創生などについて有識者と議論する「特別セッション」、世界の有識者たちと価値創造に向けた世界潮流や取り組みについて語る「ハイライトセッション」、経営課題解決の糸口を見つける「ビジネスセッション、エキスパートセッション、セミナー」、日立の社会イノベーション事業を体感いただける「バーチャル展示」など、多彩なプログラムを通じて、お客さまが求める価値を起点とした、課題解決に向けた具体的な取り組みを、幅広くご紹介いたします。 皆さまのビジネスに貢献するヒントを探しに、ぜひご参加ください。

Hitachi Social Innovation Forum 2021 JAPAN

2021/10/11 〜 2021/10/15
  • 国内講演者
  • 教育・研究機関
  • ディスカッション
  • 教授

笹原和俊

東京工業大学 環境・社会理工学院 イノベーション科学系 准教授

お客さまの声を「感情×モラル」で捉えたビジネス活動とは

近年、企業は顧客価値を提供するだけでなく、ESGやSDGsに見られるような社会的責任や企業倫理、人権などの道徳的側面に配慮したビジネス活動を行うことが求められています。 本セッションでは、「感情×モラル」の観点でお客さまの声やニーズを分析し、どのように商品戦略やリスク検知などに活かしていくのか、具体的なユースケースを交えてご紹介します。