BCN Anniversary Week ~BCN Conference 2021 秋 オンライン~
Tの流通にフォーカスした独自性のある業界専門紙を目指してスタートし、近年では、フォーカスエリアをITビジネスエコシステム全体の在り方まで拡大して、ITビジネスの活性化が社会にもたらす進化を報じて参りました。業界の皆様にご支持いただき、歩み続けることができましたこと、まずは心より御礼申し上げます。 新型コロナウイルスによるパンデミックは、私たちの社会の形や価値観を大きく変えました。デジタル化やそれを前提とした業務や組織を再構築しなければならないという危機意識は、従来以上に多くの企業 、さらには官公庁などにも浸透しています。IT ベンダーにとってはまたとないビジネスチャンスが広がっているわけですが、そうした社会的要請に応え、ニューノーマルな社会をつくるリーダー役を担わなければならないという責任の重さにも自覚的でありたいものです。 週刊BCNは創刊40周年の節目にあたり、「日本のニューノーマルを切り拓くITビジネスエコシステムの在り方を考える」を主要テーマとして、恒例企画であるBCN Conferenceを拡大した大型オンラインイベントを開催いたします。いまIT業界がどのような価値を社会に提供するべきか、そのために我々自身がどう変わらなければならないのかなど、ITビジネスエコシステムを構成するあらゆる立場の方に、幅広い視点でこれからのビジネスを考えていただくヒントとなり得るオンラインコンテンツを提供する予定です。皆さまのご参加をお待ち申し上げております。
BCN Anniversary Week ~BCN Conference 2021 秋 オンライン~
- 国内講演者
- 民間企業
- その他職名
PCAサブスクマスク 氏
ピー・シー・エー株式会社 PCAサブスク ヘビー級チャンピオン
働く、が変わるとき。PCAサブスクでバックオフィス業務を革命!デジタル化のその先へ
「働く、が変わるとき。」
バックオフィス業務を革命する時が来た!PCAサブスクマスクが、総務・人事・経理部門におけるバックオフィス業務の生産性向上やデジタルトランスフォーメーションを実現するサブスクリプションサービスを徹底解説します。
新型コロナウイルスによって、在宅勤務・テレワークが推奨され、ワークライフバランス重視の働き方や、事業継続上の脅威への備え、人材確保や生産性向上への期待としても、多様なワークスタイルが求められています。
PCAのサブスクリプションサービスが提供するDXは、働くを、今よりもっといい方向に変えていきます。さあ、PCAといっしょに、バックオフィス業務の革命戦士になろう!
BCN Anniversary Week ~BCN Conference 2021 秋 オンライン~
- 国内講演者
- 教育・研究機関
- 教授
岩本隆 氏
慶應義塾大学 大学院経営管理研究科 特任教授
ニューノーマルな働き方におけるHRテクノロジー活用
2015年に日本国内で「HRテクノロジー」という言葉が使われ始めて以降、HRテクノロジー市場は急成長していますが、コロナ禍が始まってからは更にHRテクノロジー活用が加速しています。多くの企業がニューノーマルな働き方への改革を進めていますが、ワークプレイスの多様化もあり、ニューノーマルな働き方を構築する上でマネージするパラメータが増えて複雑化しています。そのため、ニューノーマルな働き方を構築・定着化するためには、全体のアーキテクチャーを設計した上で、意識改革、制度改革、HRテクノロジー活用を三位一体で進めることが重要となります。本講演では、さまざまな企業との共同研究の結果から、ニューノーマルな働き方におけるHRテクノロジー活用はどうあるべきかについて、いくつかの企業の現在進行中の取組事例なども含めてお話しします。
BCN Anniversary Week ~BCN Conference 2021 秋 オンライン~
- 国内講演者
- 民間企業
- その他職名
佐伯愉 氏
元電通デジタルCDO/ 株式会社インディヴィジョン シニアアドバイザー
リモート標準化時代のビジネスイベントのトランスフォーメーション 〜イベントDX1.0〜
イベントがオンライン化、あるいはハイブリッド化することで、以前私たちが感じていたようなワクワク感、祝祭性は失われつつあります。ですが、一方で、場所やコストや時間という制約からイベントは解き放たれ、以前のオフラインイベントとは別の進化が垣間見えてきています。
今回のセッションでは、特にこれからのビジネスイベントに焦点を当て、イベントDX1.0の世界を紐解いていきます。
BCN Anniversary Week ~BCN Conference 2021 秋 オンライン~
- 国内講演者
- 民間企業
- 社長
加藤善春 氏
ヒントワークス合同会社 代表
カスタマーサクセス思考で事業が変わる 〜いま取り組むべきカスタマーサクセスの現実解〜
SaaSなどのソフトウェア企業では、当たり前のように語られるようになった「カスタマーサクセス」。一方で、言葉だけは知っている、もしくは、その概念の重要性は理解しているものの、実際に自社でどう取り組むべきなのかは悩ましい、という企業様も多いのではないでしょうか。
本セッションでは、あらためてカスタマーサクセスの基本的なことをおさらいするとともに、なぜ今、カスタマーサクセスに取り組むべきなのか。そして、システムインテグレーターやソリューションベンダとして、実際にどのように取り組んでいくのがよいのか、について、事例を交えながらお話させていただきます。皆様のこれからの事業の”ヒント”になれば幸いです。
BCN Anniversary Week ~BCN Conference 2021 秋 オンライン~
- 国内講演者
- 民間企業
- 管理職
菊川悠一 氏
サイバーリーズン・ジャパン株式会社 プロダクトマーケティングマネージャー
BCN Anniversary Week ~BCN Conference 2021 秋 オンライン~
Tの流通にフォーカスした独自性のある業界専門紙を目指してスタートし、近年では、フォーカスエリアをITビジネスエコシステム全体の在り方まで拡大して、ITビジネスの活性化が社会にもたらす進化を報じて参りました。業界の皆様にご支持いただき、歩み続けることができましたこと、まずは心より御礼申し上げます。
新型コロナウイルスによるパンデミックは、私たちの社会の形や価値観を大きく変えました。デジタル化やそれを前提とした業務や組織を再構築しなければならないという危機意識は、従来以上に多くの企業 、さらには官公庁などにも浸透しています。IT ベンダーにとってはまたとないビジネスチャンスが広がっているわけですが、そうした社会的要請に応え、ニューノーマルな社会をつくるリーダー役を担わなければならないという責任の重さにも自覚的でありたいものです。
週刊BCNは創刊40周年の節目にあたり、「日本のニューノーマルを切り拓くITビジネスエコシステムの在り方を考える」を主要テーマとして、恒例企画であるBCN Conferenceを拡大した大型オンラインイベントを開催いたします。いまIT業界がどのような価値を社会に提供するべきか、そのために我々自身がどう変わらなければならないのかなど、ITビジネスエコシステムを構成するあらゆる立場の方に、幅広い視点でこれからのビジネスを考えていただくヒントとなり得るオンラインコンテンツを提供する予定です。皆さまのご参加をお待ち申し上げております。
BCN Anniversary Week ~BCN Conference 2021 秋 オンライン~
- 国内講演者
- 民間企業
- 管理職
本多和幸 氏
株式会社BCN 週刊BCN 編集長
「週刊BCN」編集部おさらいセッション
講演者の登壇内容は、下部の「登壇イベントはこちら」からご覧ください。
BCN Anniversary Week ~BCN Conference 2021 秋 オンライン~
- 国内講演者
- 教育・研究機関
- 基調講演
- 教授
- 管理職
坂本真樹 氏
国立大学法人電気通信大学 副学長/大学院情報理工学研究科、人工知能先端研究センター 教授
ニューノーマル社会に最大限活用したい!AIとIOTの組み合わせで拡がるビジネスの可能性
新型コロナウィルス感染拡大で、リアルな社会で人と人の接触が前提のビジネスは大きな変革を強いられました。新しい技術が浸透しにくい日本においても、オンライン会議システムなど、DXが急速に進みました。
しかし、人と人、人とモノが直接接触する必要がある場面は多く、製造業などDXが進みにくい業界もあります。リアルとバーチャルをつなぐAI、人を介さずモノとモノを直接つなぐIoTは、ニューノーマル社会を切り拓くカギとなり得ます。
そこであらためて、AIとIoTの特性を理解し、最新技術を最大限活用すれば何ができるのか考えてみたいと思います。画像認識や音声認識の能力が高度に進化したAIが、人以上の五感能力を獲得することによって、人が前提だった仕事を変えつつあります。さらに、5Gによる多数同時接続により、IoTを活用した新たなビジネスの可能性が広がります。このような時代に必要なのは、AIとIoTをどのように活用すれば、どのような新しいビジネスの可能性があるのか、を考えられる人間の能力です。
研究室での取り組みや起業した感性AI株式会社や技術顧問をしている不動産テック企業での取り組み例も紹介します。
BCN Anniversary Week ~BCN Conference 2021 秋 オンライン~
- 国内講演者
- 民間企業
- 管理職
石井博幸 氏
NTTテクノクロス株式会社 ビジネスイノベーション事業部 アシスタントマネージャー
どんな構成がいいの?事例別クラウド構成の選び方のススメ
リモートワークの推進を背景に、プライベートクラウドやオンプレミス上の資産について、パブリッククラウドへ移行が推んでいます。
一方で、パブリッククラウドへ移行させない・できない資産がボトルネックになり、移行がスムーズに進まないお客様も多いのではないでしょうか。
当社がお客様からのお聞きするお困りごとをもとに、状況にあったクラウド構成の選び方、選択する際の考慮ポイントについてお話します。
BCN Anniversary Week ~BCN Conference 2021 秋 オンライン~
- 国内講演者
- 他所属
- 会長
荻原紀男 氏
一般社団法人ソフトウェア協会 会長
2003年、株式会社豆蔵(現 株式会社豆蔵ホールディングス)代表取締役社長就任後、2019年、同社代表取締役会長兼社長就任、2020年、株式会社K2TOPホールディングス(現 株式会社豆蔵K2TOPホールディングス)設立、同社代表取締役社長就任(現任)。2006年、社団法人日本パーソナルコンピュータソフトウェア協会(JPSA:現SAJ)理事就任後、2014年、CSAJ会長就任(現SAJ会長)。2016年、一般社団法人日本IT団体連盟 理事・幹事長就任(現任)。2018年、一般社団法人超教育協会 理事・幹事就任(現任)。
DX化とデジタル化の違いについては既に多くの文献で述べられています。しかし、業務のデジタル化に踏み出せない、手順が分からない企業にとってDX化は更に高いハードルになっているのが事実です。ソフトウェア産業の未来は、境目のない世界をどのように、最終消費者に届けられるかが生き残る道と考えます。そのためには、オープンAPIなどを使い、いかにつながる世界を構築するかなど変化が必要です。
さらに今後必要とされる人材は、何を技術的に勉強すべきかを明確にし、これからのデジタル社会に適合させるにはどうしたら良いか、日本のデジタル社会について語ります
BCN Anniversary Week ~BCN Conference 2021 秋 オンライン~
- 国内講演者
- 他所属
- 理事
坂本俊輔 氏
一般社団法人CIOシェアリング協議会 副代表理事
CIOが考える、中堅企業におけるIT導入のあり方とIT会社とのパートナーシップ
近年、クラウドサービスや各種API、ローコードツール等の技術の普及に伴い、事業会社におけるIT導入のあり方に変化が生じています。これらの変化は大手企業に関する話として解説されることが多いですが、大手企業に限った話ではなく、中堅企業においても意識すべき変化です。しかし、大手企業の取組をそのまま中堅企業が真似をすることは非現実的です。
政府CIO補佐官と中堅企業のおけるCIOをともに経験した目線から、IT導入のあり方のトレンドと今後の取組みの方向性について、大手企業と中堅企業との違いを交えて解説します。
併せて、中堅企業におけるIT会社とのパートナーシップの築き方や、逆にITサービス会社に求めること、期待することについてお話します。
BCN Anniversary Week ~BCN Conference 2021 秋 オンライン~
- 国内講演者
- 教育・研究機関
- 基調講演
- 教授
入山章栄 氏
早稲田大学大学院 早稲田大学ビジネススクール 教授
世界の経営学からみるDXへの視座
日本企業の経営にさらなる変化・イノベーションが求められています。一方、イノベーションとDXについては、世界中の経営学者により科学的な手法で研究が進んでいるにも関わらず、その知見が日本まで十分に届いていません。本講演では、世界の経営学の知見を使いながら、日本企業の経営への示唆を考えていきます。
BCN Anniversary Week ~BCN Conference 2021 秋 オンライン~
- 国内講演者
- 民間企業
- 管理職
大友裕己 氏
シュア・ジャパン株式会社 インテグレーテッドシステムズ シニアディレクター
WEB会議に続くITの新たな商機は会議室音響機器 ~今日のWEB会議の課題を解決する「聞き逃さない」音響ソリューションとは~
オンライン会議ツールの導入が進む中、ニューノーマルの組織コミュニケーションに必要な次の一手として会議室の音響設備が注目され、新しく優れたツールや機器を導入する好機に差し掛かっています。
今日もWEB会議ではさまざまな問題が起こっています。中でも最大のトラブルは「聞き取れない」こと。フルオンラインから対面+オンラインまで、あらゆる会議開催形態において、はっきり聞き取れる会議室環境を整備することが喫緊の課題です。また、会議用設備の多くはネットワーク化し、音響設備機器も社内ITの一部として扱われることが当たり前になってきました。
組織の投資が、会議室の音声・音響設備へと移行しつつある今。本講演では、最新のネットワーク対応会議用音響ソリューションのご紹介とその市場ポテンシャルや、引き合いから導入に至るまでのプロセス、メーカーとの協力体制について解説します。
BCN Anniversary Week ~BCN Conference 2021 秋 オンライン~
- 国内講演者
- 民間企業
- 管理職
松本英樹 氏
株式会社日本HP クライアントソリューション本部 マーケティングマネージャ
モダンPCとモダン管理で在宅勤務時代を乗り切る! ~ インテル® EVO™ VPRO® プラットフォームとHPパソコンの“連携ソリューション”とは ~
多くのIT管理者がコロナ禍で分散したPCのメンテナンスやトラブルシューティングに課題を感じています。同時に、在宅勤務に慣れた従業員は基本的な仕事の道具であるPC環境が生産性を大きく左右する事に気付き、経営陣やIT部門にインフラ投資に関する様々な要望を出すようになりました。その両方を解決に導くのが、HPとインテルが共同で提案する、PCのモダンソリューションです。今回のセッションでは、実例を基に制作した動画と合わせてわかりやすく解説いたします。
BCN Anniversary Week ~BCN Conference 2021 秋 オンライン~
- 国内講演者
- 国・地方公共団体
- 管理職
松井正幸 氏
総務省 情報流通行政局情報流通振興課 課長
テレワークの最新動向と総務省の政策展開 ~ポストコロナの働き方「日本型テレワーク」の実現に向けて~
テレワークは、ICTを活用して、勤務場所にとらわれない柔軟な働き方を実現するものであり、出勤を必要としないテレワークは、感染症や災害の発生時といった非常事態において業務を継続する手段としても、今般の新型コロナウイルス感染症の拡大に際しては、その重要性があらためて社会に認識され、多くの企業や団体において積極的に利用されています。
他方、その導入については、マネジメントができない、コミュニケーションが取りにくい、生産性が低下するといった課題も表面化しており、総務省では、その課題に対してテレワークの導入を検討する企業等への専門家による無料相談やセミナー・相談会等を行う、地域におけるテレワークサポート体制の整備を実施しています。また、先進事例の紹介・表彰やテレワーク普及を呼びかける国民運動等の実施により、テレワークの導入支援や普及促進に取組んでいます。
本講演では、コロナ禍におけるテレワークの最新動向についてご紹介しつつ、総務省が行うテレワーク施策やテレワークの有識者により提言をとりまとめた「日本型テレワーク」について等、今後の政策展開についてご説明します。
BCN Anniversary Week ~BCN Conference 2021 秋 オンライン~
- 国内講演者
- 民間企業
- その他職名
薮内智志 氏
Chatwork株式会社 ビジネス本部 パートナーセールス部
ニューノーマル時代のコミュニケーション 〜中小企業でもビジネスチャットを使うべき理由
新しい働き方が普及し、Web会議等のオンラインでのコミュニケーションが増える中、メールを中心としたコミュニケーションが非効率に感じるという相談をいただくことが増えました。
一方で、便利だからという理由でプライベート用のSNSツールをお仕事で使っている例も増えており、働き方の変化に合わせてコミュニケーション方法の変化も求められています。
本セミナーでは中小企業での導入事例を中心に、ビジネスチャットを導入した理由や、導入によって得られた効果、具体的な使い方についてご紹介します。
BCN Anniversary Week ~BCN Conference 2021 秋 オンライン~
- 国内講演者
- 民間企業
- その他職名
小池裕 氏
アルプス システム インテグレーション株式会社 セールス&マーケティング統括部 営業部 西日本営業課
ニューノーマルを意識した高セキュリティなクラウド移行
人々の暮らし全体が「ニューノーマル(新常態)」へ移行しつつある中、企業は「場所を問わない働き方」を整備する必要があります。こうした働き方を実現する上で、クラウド導入は不可欠な要素です。
クラウド移行に伴い考慮すべきポイントは、セキュリティリスク、使い易さ、安定性、サービスの充実度などさまざまあります。また、クラウド利用を管理するためには、情報を収集・分析して個々の利用者にあわせたセキュリティ対策を実施することが重要になります。
本講演では、ニューノーマルな働き方における安全なWebアクセスとファイル運用を実現するソリューションをべ―スに、運用負荷を下げつつ情報を活用できる、これからのセキュリティ対策をご紹介します。
BCN Anniversary Week ~BCN Conference 2021 秋 オンライン~
- 国内講演者
- 民間企業
- 管理職
政岡洋昌 氏
キヤノンマーケティングジャパン株式会社 マーケティング統括部門 ビジネスプロダクトマーケティング部門 オフィスMFP企画本部 オフィスMFP商品企画部 部長
BCN Anniversary Week ~BCN Conference 2021 秋 オンライン~
Tの流通にフォーカスした独自性のある業界専門紙を目指してスタートし、近年では、フォーカスエリアをITビジネスエコシステム全体の在り方まで拡大して、ITビジネスの活性化が社会にもたらす進化を報じて参りました。業界の皆様にご支持いただき、歩み続けることができましたこと、まずは心より御礼申し上げます。
新型コロナウイルスによるパンデミックは、私たちの社会の形や価値観を大きく変えました。デジタル化やそれを前提とした業務や組織を再構築しなければならないという危機意識は、従来以上に多くの企業 、さらには官公庁などにも浸透しています。IT ベンダーにとってはまたとないビジネスチャンスが広がっているわけですが、そうした社会的要請に応え、ニューノーマルな社会をつくるリーダー役を担わなければならないという責任の重さにも自覚的でありたいものです。
週刊BCNは創刊40周年の節目にあたり、「日本のニューノーマルを切り拓くITビジネスエコシステムの在り方を考える」を主要テーマとして、恒例企画であるBCN Conferenceを拡大した大型オンラインイベントを開催いたします。いまIT業界がどのような価値を社会に提供するべきか、そのために我々自身がどう変わらなければならないのかなど、ITビジネスエコシステムを構成するあらゆる立場の方に、幅広い視点でこれからのビジネスを考えていただくヒントとなり得るオンラインコンテンツを提供する予定です。皆さまのご参加をお待ち申し上げております。
BCN Anniversary Week ~BCN Conference 2021 秋 オンライン~
- 国内講演者
- 他所属
- 会長
林宗治 氏
一般社団法人日本コンピュータシステム販売店協会 会長
ニューノーマル時代における販売店ビジネスのクラウドシフト
新型コロナウイルス感染症 (COVID-19)の影響により価値観やビジネスモデルが変革しつつあります。ニューノーマル時代において販売店も変化していかなければなりません。
本講演では、販売店・メーカー/ベンダー・エンドユーザーそれぞれの立場の課題を紹介しながら解説いたします。
また、日本で唯一IT関連の製品やサービスをお客様へ直接提案して販売する企業が会員の協会(JCSSA)もご案内。そこで取り組んでいる活動事例もご紹介します。
BCN Anniversary Week ~BCN Conference 2021 秋 オンライン~
- 国内講演者
- 民間企業
- 管理職
前田祐一郎 氏
エクスジェン・ネットワークス株式会社 マーケティング部 部長
クラウド利活用時代に求められる認証基盤の新たな役割 ~IDAASを認証だけの利用にしないために~
オンライン会議やテレワーク環境における情報共有など、クラウドの利用はITを活用する企業にとって当たり前になりました。また、クラウドはDXを推進するにあたって有効な手段ともされており、今後の企業運営はクラウド抜きには考えられません。一方で、クラウドの浸透によって従来の境界防御モデルが崩壊しつつあり、新たなセキュリティ境界の1つとして「認証基盤」が注目されています。本セッションでは、DXの推進とクラウド利活用を前提としたこれからの企業活動に必要な認証基盤とはどのようなものなのかを、認証基盤導入の検討ポイントを交えながら、ご説明いたします。
BCN Anniversary Week ~BCN Conference 2021 秋 オンライン~
- 国内講演者
- 民間企業
- 役員
黒坂肇 氏
サイオステクノロジー株式会社 プロフェショナルサービス SL 上席執行役員
SIERが考えるべき新たなビジネスモデル「レガシーSIからの脱却」
デスマーチ・不採算案件・価格競争・過酷な労働環境・離職率の問題・ビジネス誌では毎年のようにSIビジネス終焉が語られ、ブラック企業をタイトルとした映画がヒットする。そのような向かい風吹き荒れるビジネス環境下、サイオステクノロジーでも「システムインテグレーション事業をクローズしていく方針」が採られることに。そのような中で、事業責任者に就任した講師が、改めて自社技術スキルの価値を見直し、集中と選択、オープンソースソフトウェアをキーテクノロジとした新しい時代に対応したサイオスオリジナルのシステムインテグレーションを推し進め、今や会社ビジネスの一翼を担う事業に成長させた、そんな経験をお話しさせていただきます。
ユーザー企業によるDXの加速、コロナ過で強制される社会・仕事環境の変革、レガシーSIからの脱却は未だ多くの企業の課題の一つにもなっています。その一つの解決策として参考にしていただければと思います。
BCN Anniversary Week ~BCN Conference 2021 秋 オンライン~
- 国内講演者
- 民間企業
- 管理職
森貴浩 氏
ブライトコーブ株式会社 Channel Sales Regional Channel Director Japan
SAAS型動画配信プラットフォームを活用した動画ビジネスについて
2020年の動画配信市場規模は3710億円で前年比34%増と大きく成長しました。この増加は今後も続くとされており、2025 年には 5020 億円規模への成長を予測されています。この成長を続ける市場に対して、スケーラビリティ、高信頼性、高セキュリティを担保しながら、あらゆるデバイスにおける動画体験の管理、配信、収益化を実現するクラウドソリューションをブライトコーブは提供しています。
本セッションでは、そもそも動画ビジネスとは何かという整理から、YouTubeなどのサービスとの違い、ブライトコーブでできること、どのようなビジネス展開が可能になるかといった点を事例を交えながらご紹介いたします。
BCN Anniversary Week ~BCN Conference 2021 秋 オンライン~
- 国内講演者
- 民間企業
- 管理職
茂野明彦 氏
株式会社ビズリーチ HRMOS事業部 インサイドセールス部 部長 兼 BizReach 創業者ファンド パートナー
これからのインサイドセールスに必要なこと ~激変の時代、成長への道標~
この2年の変化はとくに大きく、テレワークやオンライン商談など働き方も激変しております。そんな中でインサイドセールスの役割を変化の局面を迎えており、本セッションでは欧米の購買におけるトレンドの変化から、いまインサイドセールス組織に求められることを実例を交えてご紹介いたします。これからインサイドセールス組織の立ち上げをご検討の方、すでに運用中の方、そして意思決定に関わる多くの方にご参加いただきたく存じます。
BCN Anniversary Week ~BCN Conference 2021 秋 オンライン~
- 国内講演者
- 民間企業
- 管理職
服部将彦 氏
ウェブルート株式会社 第1営業部 部長
ニューノーマル時代における中小企業のセキュリティ対策の課題
従来より働き方改革の一環としてリモートワークが大企業中心に進められてきていました。しかし2019年から始まったコロナ禍により、中小企業においてもリモートワークへの移行が急速に求められました。しかし突然対策を求められた企業、とくにIT人材、セキュリティ対策のノウハウが不足しがちな中小企業のリモートワーク環境下のセキュリティ対策が十分でないケースが見受けられます。
ウェブルートのソリューションは、そのような中小企業自身または中小企業をサポートする企業が大企業と同等レベルのセキュリティ対策を実現します。
本セミナーでは、コロナ禍におけるセキュリティリスクと対策をとる企業が抱える課題をご紹介し、その課題を解決する方法をご説明いたします。
BCN Anniversary Week ~BCN Conference 2021 秋 オンライン~
- 国内講演者
- 他所属
- 基調講演
- その他職名
尾原和啓 氏
IT批評家
変わる日本のIT環境、いま企業が取り組むべきDXとは ~すぐに始められるデジタル変革と、ITベンダーに求められること~
近年のプラットフォーマーの台頭、さらに新型コロナ禍による“ニューノーマル時代”の到来などにより、変化を続ける日本のIT環境。その只中にあるユーザー企業に選ばれるDXとは何か、中国・アジアなどの先進事例を紹介しながら解説します。
また、そのユーザー企業のデジタル変革を支援する立場のITベンダーが、ユーザー企業に寄り添い、ビジネスを進めていくために必要なポイントなどについても考察します。
BCN Anniversary Week ~BCN Conference 2021 秋 オンライン~
- 国内講演者
- 教育・研究機関
- 基調講演
- 専門職
- 教授
西山圭太 氏
東京大学未来ビジョン研究センター 客員教授/ 株式会社経営共創基盤 シニア・エグゼクティブ・フェロー
DXの核心と課題
経営者はDXに自分事として取り組まなければならない、とされます。しかし、多くの場合経営者はデジタル分野のプロではありません。そうした経営者に必要なのは、細かな知識を得ることよりも、デジタルテクノロジーがもつ本質についての「基本的な視座」や「思考法」を身に着けることです。
DXは「コーポレート・トランスフォメーション」(CX)であり、組織風土を含めた経営改革ですが、同時に、ソフトウェアなどがもつ基本的な性格を理解し経営をそれに合わせる必要があります。デジタル化で破壊的なイノベーションを起こした人に共通の発想は、「分野に関係なく一つのやり方で問題を一気に解決できるのではないか」という抽象化の発想です。そうした思考法がベースとなっているデジタル化は、経済社会を縦割りから横割りのレイヤー構造に転換します。ですから、DXは必然的に産業丸ごとの転換、つまり「インダストリアル・トランスフォメーション」(IX)になります。
DXを進めるには、「本棚にない本を探す」という発想、つまりすでにあるデジタルツールはそれを借りてきて使いこなし、ないものに注力して開発し、他社に提供する、という発想が必要です。
BCN Anniversary Week ~BCN Conference 2021 秋 オンライン~
- 国内講演者
- 民間企業
- 管理職
清田和敏 氏
サイボウズ株式会社 営業本部 副本部長 パートナー統括
拡張機能開発やサブスクでSIをストック型に ~kintoneとGaroonが生む新しいITビジネス
現在、DXというワードの普及にも伴いローコード・ノーコードツールの市場は急速に成長しています。顧客のニーズ変化に伴い、ITベンダー自身のビジネス変革ーー単発の開発、あるいは販売から、新しい形態のビジネスへの転換ーーが要求されているのではないでしょうか。
本講演では、今新型コロナウイルス対策でも活用され官民問わず急速に導入数を伸ばしているローコードツール「kintone」と、アップデートにより高い連携性を備えたグループウェア「Garoon」の事例をご紹介。各製品単体の事例だけでなく、連携/併用により付加価値を高めた提案事例も解説いたします。
また、SIerや販売代理店などのパートナー企業とサイボウズの協業事例もご案内。従来型のシステム開発やライセンス提供といった協業に加え、ITベンダーにとって新しいITビジネスともなりうるサブスクリプション型SI、プラグイン提供、自社サービスとの連携といった協業についても解説します。
BCN Anniversary Week ~BCN Conference 2021 秋 オンライン~
- 国内講演者
- 民間企業
- 管理職
玉利裕重 氏
Dropbox Japan 株式会社 パートナー事業部 事業部長
SAAS時代のクラウドサイロを打ち破るリアルなDX事例 〜KINTONEなどSAAS連携のご提案〜
最近では、一社で複数のSaaSを運用することも珍しいことではなくなりつつあります。一方、それに伴い、各SaaSに紐づくデータがSaaSアプリに縛られてしまう「新たなクラウドサイロ」の課題も認識され始めています。Dropboxでは、最近リニューアル発表した「kintone連携プラグイン」を始めとして、さまざまなSaaSやアプリケーションとの連携ソリューションをご提案し、データのサイロ化の解消と業務効率化にお役立ていただいております。
本講演では、様々なSaaSソリューションなどを扱うシステムインテグレーターや販売代理店などのみなさまにとって、新たなクラウドサイロの解消のご提案の切り口となりえるDropbox Businessの活用事例をご紹介いたします。