大塚涼右氏
CoachHub
Vice President Japan
CoachHub日本の営業責任者、日本におけるデジタルコーチング事業の立上げに従事。米国ニューヨーク州立大学卒、以来人事関連ソリューションの法人営業としてアメリカ、中国、日本で勤務。1000社以上の日本企業の人事・経営変革を支援。
第18回【東京】総務・人事・経理Week[秋]
- 国内講演者
- 民間企業
- ディスカッション
- 社長

大塚涼右 氏
CoachHub
Vice President Japan
人財開発最前線~変革を促進するデジタルコーチングとは~
第1部では人財開発と組織変革を促進する「デジタルコーチング」をご紹介します。第2部では、エドワーズ社人事部マネージャーの中村様より、グローバル製造業における人材育成・組織風土改革の最新の取り組み、コーチング活用のご紹介をいただきます。
第18回【東京】総務・人事・経理Week[秋]
- 国内講演者
- 民間企業
- ディスカッション
- 社長

大塚涼右 氏
CoachHub
Vice President Japan
グローバルで活躍するVUCA時代のリーダーの育て方
変化の激しいVUCA時代において企業リーダーに求められるスキルは変化し、新たな育成手法が必要とされています。第1部では最新のデジタルコーチングによるリーダー人財開発をご紹介します。第2部ではTwitterジャパン社による営業部門のリーダー人財開発について事例をご紹介いただきます。
HRカンファレンス2023-春-
- 国内講演者
- 民間企業
- ディスカッション
- 社長

大塚涼右 氏
CoachHub株式会社 営業担当バイスプレジデント/代表取締役
2023年コーチングトレンド調査から見る、自律的な組織を作るためのリーダーシップの高め方
昨今、リスキリングなど従業員の自律的キャリア開発を促す組織作り、それらの組織を支える新たなリーダーシップ開発の難しさが企業の課題として聞かれます。本講演では、世界14か国を対象とした2023年のコーチングトレンド調査結果を踏まえ、本年の人材育成の投資傾向や注力分野、コーチングの有用性から、「自律的な組織が育つ」いま求められるリーダーシップ開発手法について、行動科学コンサルタントよりご紹介します。