深井幹雄氏
株式会社シーベース 代表取締役社長
1995年エン・ジャパン株式会社入社。新卒サイト、派遣サイト、エージェントサイトの事業部長を経て、2017年株式会社シーベースの代表取締役社長に就任。
日本の人事部 HRカンファレンス 2021 春 ~ Let's Grow up 史上最多のセッション数! HRの最高峰とつながろう ~
- 国内講演者
- 民間企業
- 社長
深井幹雄 氏
株式会社シーベース 代表取締役社長
テレワーク時代の人事評価~成果だけでなく行動評価で納得性を作る~
昨今定着したテレワーク。「部下の仕事ぶりがわからない中でどう人事評価するか」という大きな問題に直面をしている企業も多いでしょう。「仕事ぶり」がわからないからこそ成果での評価が中心になりますが、果たして社員の納得感は得られているでしょうか? 本講演では360度フィードバックの仕組みを使い、部下の『日常行動』を見える化して適切な人事評価をする手法について考えていきます。
日本の人事部 HRカンファレンス2022-秋-
- 国内講演者
- 民間企業
- 社長
深井幹雄 氏
株式会社シーベース 代表取締役社長
管理職のマネジメントスタイルをアップデート 360度フィードバックを活用した仕組みづくり
管理職は事業推進面でも組織運営面でも要の存在です。一方で、ベテラン管理職ほどマネジメントスタイルが確立しているが故に、新しい知識習得に億劫な傾向はないでしょうか。それゆえ人事もベテラン管理職への研修は敷居が高く実施を躊躇する傾向があります。本講演では、管理職のマネジメント意識を高め、継続的なアップデートを促すための360度フィードバックの活用と「気づき・行動化・習慣化」の仕組みについて解説します。
日本の人事部 HRカンファレンス2022-春-
- 国内講演者
- 民間企業
- 社長
深井幹雄 氏
株式会社シーベース 代表取締役社長
ハラスメント無自覚者のリスクをいかに検知し予防するか ~360度評価とAIを活用した本質的な対策~
パワハラ防止法案施行に伴い、企業における対策の重要性はさらに高まっています。重要なのはハラスメントを発生させない環境をつくることですが、現実の職場でのハラスメントは本人の無自覚のうちに水面下で起こりやすい性質を持っています。本講演では具体的なデータや事例などを基に、ハラスメントのリスクをいかに検知し効果的な予防策につなげることができるのか、これからの組織に必要な対策のポイントをお伝えしていきます。
HR SUMMIT 2022 ONLINE
- 国内講演者
- 民間企業
- 社長
深井幹雄 氏
株式会社シーベース 代表取締役社長
【22年度 最新事例】ハラスメント無自覚者のリスクをいかに検知し予防するか ~360度評価とAIを活用した本質的な対策~
本年度よりパワハラ防止法案の施行がされ、企業におけるパワハラ対策の重要性は更に高まっています。
最も重要なのはハラスメントを発生させない環境をつくることですが、現実の職場内ではハラスメント行為者は無自覚のうちに問題行為を起こしやすく、またそれらの行為は水面下で起きていて検知しづらいといった性質を持っています。そのため、行為者への対処は難しくなるケースが多く、ハラスメント対策は人事担当者様にとって大きなお悩みにつながっています。
本セミナーでは具体的なデータや事例などを基に「ハラスメントのリスクをいかに検知し、効果的な予防策につなげることができるのか」について、AI・テクノロジーを活用した最新事例をご紹介します。また、一人ひとりの社員の日々の行動を見える化する「360度評価」の仕組みを活用した行為者の行動アップデートを促す手法についても、併せてご紹介させていただきます。
組織内のハラスメント対策にお悩みの方や、これからハラスメント対策に取り組まれる方、健全な組織づくりを目指す経営者様にとってお役に立てる情報をお届けしてまいります。
HRカンファレンス2023-秋-
- 国内講演者
- 民間企業
- 社長
深井幹雄 氏
株式会社シーベース 代表取締役
360度フィードバックで解決する納得感のある人事評価制度運用
現在、多くの企業で人事評価での悩みの声が上がっています。例えば、「昇進昇格の妥当性」「リモートワーク導入後の評価の納得感」「自社コンピテンシーやバリューの評価」「次世代リーダーの選抜」など、重要なものがあがります。これらのテーマにおいては、360度フィードバックの活用が非常に効果的です。本講演では、人事評価において360度フィードバックがいかに活用できるのか、さまざまな企業事例を交えて紹介します。
HRカンファレンス2023-春-
- 国内講演者
- 民間企業
- 社長
深井幹雄 氏
株式会社シーベース 代表取締役社長
ベテラン管理職のマネジメントを最新化する! 360度フィードバックを活用した仕組みづくり
管理職は事業推進面でも組織運営面でも要の存在です。一方で、ベテラン管理職ほどマネジメントスタイルが確立しているが故に、新しい知識習得に億劫な傾向はないでしょうか。それゆえ人事もベテラン管理職への研修は敷居が高く実施を躊躇する傾向があります。本講演では、管理職のマネジメント意識を高め、継続的なアップデートを促すための360度フィードバックの活用と「気づき・行動化・習慣化」の仕組みについて解説します。
HR SUMMIT 2023 ONLINE 〜経営・仕事・人をつなぎ、価値の最大化へ〜
- 国内講演者
- 民間企業
- 社長
深井幹雄 氏
株式会社シーベース 代表取締役社長
ベテラン管理職のマネジメントを最新化する!360度フィードバックを活用した仕組みづくり
管理職は事業推進面でも組織運営面でも要の存在です。一方で、ベテラン管理職ほどマネジメントスタイルが確立しているが故に、新しい知識習得に億劫な傾向はないでしょうか。それゆえ人事もベテラン管理職への研修は敷居が高く実施を躊躇する傾向があります。本講演では、管理職のマネジメント意識を高め、継続的なアップデートを促すための360度フィードバックの活用と「気づき・行動化・習慣化」の仕組みについて解説します。
日本の人事部 HRカンファレンス2024-春-
- 国内講演者
- 民間企業
- 社長
深井幹雄 氏
株式会社シーベース 代表取締役社長
ハラスメント無自覚者のリスクをいかに検知し防止するか 360度評価の事例にみる無自覚者の変化プロセス
ハラスメント問題は、問題の隠蔽や社員のメンタル不調、人材流出を招くリスクをはらんでおり、対策に取り組む企業が一層増えています。しかしながらハラスメント研修は行なっているものの十分に浸透しているとは言い難く、より効果的な取り組みを検討されているのが実情ではないでしょうか。本講演では、360度評価を用いた無自覚なハラスメントの早期発見や防止、気づきから行動変容へと繋げるためのポイントをお伝えいたします。