高広伯彦氏
スケダチ 代表
マーケティングコンサルタント。社会情報大学院特任教授。博報堂、電通、Googleを経て独立。現在はB2C/B2B、ベンチャー、大手上場企業問わず、各種企業のマーケティングや事業開発支援を行っている。実務における広告テクノロジー、マーケティングテクノロジー、顧客視点での事業・プロダクト開発についての知見と経験が豊富である。現在は、京都大学経営管理大学院の博士課程に在籍し、学術の世界においてもマーケティングやサービスデザインについての研究活動を続けている。主な著書『次世代コミュニケーションプランニング』、『インバウンドマーケティング』など。他論文・寄稿に「コンテクストを重視した企業コミュニケーション活動への視点」『広報研究』25号 2021年、「デジタルマーケティング〜マーケティングの民主化」『一橋ビジネスレビュー』VOL.64 NO.2 2016年など。
Ne Plus U 2021 (ネプラス・ユー 2021)
- 国内講演者
- 民間企業
- ディスカッション
- 社長

高広伯彦 氏
スケダチ 代表
学術と現場をどうブリッジさせるのか
講演者の登壇内容は、下部の「登壇イベントはこちら」からご覧ください。
Ne Plus U 2021 (ネプラス・ユー 2021)
- 国内講演者
- 民間企業
- ディスカッション
- 社長

高広伯彦 氏
スケダチ 代表
RA21 特別Liveセッション
足立氏がファミリーマートの初代CMOに就任以降、数多くの新商品がヒットしているほか、定番商品の施策も強化されています。
なぜその商品はヒットするのか、その裏側にある足立氏のアイデアや組織としての強みに、スケダチ代表の高広氏が鋭く切り込みます。
どのようなトークが繰り広げられるか、2人の登壇にぜひご注目ください。