now printing

浅見祐樹

(講演者のプロフィールは、各イベントサイトからご確認ください) 2024年03月17日
now printing

北中英明

一橋大学商学部、ノースウェスタン大学ビジネススクール卒(MBA)。サントリー株式会社、日本ゼネラル・エレクトリック(GE)企業開発部長、日本ディジタルイクイップメント事業開発部長を経て1997年より学界に転籍。おもな研究… 2024年03月17日
now printing

両羽大

(講演者のプロフィールは、各イベントサイトからご確認ください) 2024年03月17日
now printing

長濱美優

(講演者のプロフィールは、各イベントサイトからご確認ください) 2024年03月17日
now printing

石原英貴

ソニー株式会社でエンジニアとしてキャリアをスタート。MBA留学を経て、株式会社ドリームインキュベータ入社。事業/技術戦略立案・実行支援などに携わり、オムロンとのプロジェクトでは、イノベーション推進本部(IXI)の立上げや… 2024年03月17日
now printing

西野和美

一橋大学商学部卒業。化学メーカー勤務を経て、2001年一橋大学大学院商学研究科博士後期課程単位修得退学。一橋大学博士(商学)。東京理科大学経営学部専任講師、イノベーション研究科技術経営専攻准教授を経て、2017年一橋大学… 2024年03月17日
now printing

福島信開

(講演者のプロフィールは、各イベントサイトからご確認ください) 2024年03月17日
now printing

山下進一

(講演者のプロフィールは、各イベントサイトからご確認ください) 2024年03月17日
now printing

海老澤明彦

IT企業でSEを経験したのち、2000年入社。情報システム部門、生産管理部門を経て、味の素(株)事業部門にてSCMマネージャーを担う。このとき国内生産再構築プロジェクトにてスマートファクトリー、DX推進を担当。その後工場… 2024年03月17日
now printing

竹下俊一朗

(講演者のプロフィールは、各イベントサイトからご確認ください) 2024年03月17日
now printing

環貫修

(講演者のプロフィールは、各イベントサイトからご確認ください) 2024年03月17日
now printing

池田陽介

(講演者のプロフィールは、各イベントサイトからご確認ください) 2024年03月17日
now printing

保科学世

アクセンチュアにてAI Hubプラットフォームや需要予測・在庫補充最適化サービスなどの開発を手掛けると共に、アナリティクスやAI技術を活用した業務改革を数多く実現。『データドリブン経営改革』(日本経済新聞出版)、『責任あ… 2024年03月17日
now printing

ムスタファ・シュリーマン

(講演者のプロフィールは、各イベントサイトからご確認ください) 2024年03月17日
now printing

中原柊

(講演者のプロフィールは、各イベントサイトからご確認ください) 2024年03月17日
now printing

平野萌

新卒でパーソルプロセス&テクノロジー株式会社に入社。コンサルタントとして多領域にわたる業務BPRに加え、基幹システム刷新など大規模プロジェクトも経験。その後、様々な企業のDX推進や生産性向上に寄与。現在はデジタル人材育成… 2024年03月17日
now printing

坂口僚

新卒で入社した大手SIerでは、基幹システムの導入を提案する法人営業を務めた。アカリクに入社後は、フィールドセールスとして理系学生・大学院生の採用支援を担当。ダイレクトリクルーティングや採用イベントの企画・開催など、クラ… 2024年03月17日
now printing

水江無逸

メーカーへ入社後、本社総務人事、経営企画部門にて、人事制度運用、経営企画業務に従事。当社へ入社後、経営戦略実行に向けた人事制度構築・運用支援、人材マネジメント変革支援、定年延長/定年後再雇用制度導入支援等のプロジェクトに… 2024年03月17日
now printing

津野香奈美

東京大学大学院医学系研究科専門職学位課程および博士課程修了。ハーバード大学公衆衛生大学院客員研究員、神奈川県立保健福祉大学大学院ヘルスイノベーション研究科講師を経て現職。令和2年度厚生労働省「職場のハラスメントに関する実… 2024年03月17日
now printing

前田武人

90年オムロン株式会社入社。現インダストリアルオートメーションビジネスカンパニー国内営業に従事後、10年取締役室にて社長CEO秘書。14年オムロンアジアパシフィック社長、22年より現職。事業運営の経験を踏まえ、事業にリン… 2024年03月17日
now printing

渋谷和久

91年オムロン株式会社入社。入社時より現事業部に所属、営業、営業企画、新事業担当を経て、海外駐在経験後、事業・商品企画部門を担当、19年より事業部長。不良品の流出防止をする検査からモノづくり品質向上を支援するソリューショ… 2024年03月17日
now printing

永石信

広告代理店勤務、インド留学、アメリカ留学などを経て、2005年に経営コンサルタントとして独立し、北米・アジア地域を中心に活躍中。2010年からは中京大学で教鞭を執り、組織開発、ビジネス戦略、リーダーシップ関連の科目を担当… 2024年03月17日
now printing

上浜敏基

NECソリューションイノベータ(株)の人事・人材育成を統括。アパレル企業から当社に転職。CoE、HRBPと様々な立場で人事全般を幅広く経験。2018年から2年間、経済産業省産業人材政策室に出向。リスキル、キャリア教育、経… 2024年03月17日
now printing

久保真耶

大学3年からインターンとして在籍していた新卒領域の人材紹介会社に新卒入社。数十名の従業員数の中バックオフィスの部署立ち上げを経験。その後、企業・学生間の課題意識がより深い分野に携わりたいと感じテックオーシャンへ入社。転職… 2024年03月17日
now printing

松岡永里子

株式会社⼤広、住友不動産株式会社を経て、2016年にエンファクトリーに入社。⼊社2年⽬から複業を始め、⾃ら越境のメリットを体感し、2020年1⽉より「Teamlancerエンタープライズ」「複業留学」のセールス・運営・マ… 2024年03月17日
now printing

緑川紗彩

新卒でパルコへ入社。広島~上野~吉祥寺の現場にてプロモーションを担当。産育休を機に、社員の人生に関わる仕事がしたく現在の人事・総務部へ復帰。人財教育・キャリア採用を中心に日々邁進中。 2024年03月17日
now printing

上田誠

入社以来、iモード、スマートフォンなどの端末企画・開発、アプリ開発業務に従事。2021年、人材開発業務を担当し、2022年から現職に至る。 2024年03月17日
now printing

上原達也

京都大学教育学部卒業後、株式会社Speeeに入社し、社長室での業務に従事。 2017年JapanTaxi株式会社に入社し、事業開発を担当。2019年7月XTalent株式会社を創業、代表取締役に就任。「フェアな労働市場を… 2024年03月17日
now printing

谷亘

トステム㈱入社。営業職、営業HRBPを経てLIXIL㈱統合における営業人事CoE責任者を担当。Global Diversity & Engagement部長に就任し、LIXILのD&I文化の基礎を構築。同… 2024年03月17日
now printing

鈴木友紀夫

東京理科大学卒。大手医師紹介サービス会社へ入社後2003年株式会社エムステージ創業メンバーとして参画。その後、取締役へ就任。2016年産業保健事業部を立ち上げる。2022年4月に株式会社リウェルを設立。代表取締役就任。主… 2024年03月17日
now printing

西本真証

産業医科大学卒。新日鐵住金株式会社(現日本製鉄)にて専属産業医として勤務。その後、株式会社三越伊勢丹ホールディングスにて統括産業医として従事する。2016年ヘルス・アンド・カンパニー株式会社を設立し代表取締役就任。産業衛… 2024年03月17日
now printing

稲増美佳子

米国サンダーバード大学院(アリゾナ州立大学グループ)国際経営学修士。富士通にてSEとして総合商社のSIS構築担当。1993年HRインスティテュートを共同設立 。2017年米国法人HR INSTITUTE USA, INC… 2024年03月17日
now printing

和田真二

早稲田大学理工学部卒。豊田通商、日本オラクルでの経験後、リンクアンドモチベーション入社。組織コンサルティング部門で営業・マネジャーとして活躍。多数の表彰を受け、退社後独立し人事コンサルタントとして活動。2016年よりフィ… 2024年03月17日
now printing

三沢直之

戦略系コンサルティング会社にて経営全般のコンサルティングに従事後、人材系ベンチャーにて事業企画室の室長、および現場のマネジメントに従事。銀行系シンクタンクにて人事全般のコンサルティングサービスを提供後、2018年より現職… 2024年03月17日
now printing

近藤博一

2002年のコンサルティング部門発足当初より、一貫して経営管理やグランドデザイン策定等のコンサルティング業務に従事。2020年に法人ソリューション分野に異動し、人材面の課題が多いことに衝撃をうけ、People Analy… 2024年03月17日
now printing

小西謙作

キヤノン40年間の中で、海外駐在は6ヵ国30年に及ぶ。インドでは、売上を着任当初の4倍にまで引き上げ、シンガポール駐在時には東南アジア・南アジアの地域総括会社会社として5つの販売会社、20社近くの総代理店を管轄。複数国の… 2024年03月17日
now printing

田中茉衣

新卒でパーソルキャリア株式会社に入社。人材紹介サービスの法人営業を担当した後、パーソルグループ横断で営業活動を行う組織の立ち上げを行う。その際、顧客課題の多角化を感じ、採用に留まらない提案を行いたいと考え、新規サービス企… 2024年03月17日
now printing

大森光二

タナベコンサルティングでHR部門のパートナーとして組織マネジメント、コンサル実務、執筆、講演など多くの経験を持つ。ハッカズークではコンサル・CS部門を統括している。 2024年03月17日
now printing

中山知子

入社以来ほぼ一貫して人事業務に携り、東アジア地域の人事・労務・教育開発全般を担当した中国駐在を含め幅広く経験を積む。2023年4月より現職にてキャリアデザイン・アルムナイの活性化等を担当。 2024年03月17日
now printing

小西明寿佳

RIZAP ENGLISH入社後、トレーナーとして多くのゲストのサポートをしながら、チーフトレーナーとしてトレーナー育成に従事。現在教務としてカリキュラムや教材作成を担当。 2024年03月17日
now printing

渋谷大

RIZAP ENGLISH入社後、トレーナーとして多くのゲストの学習サポートに携わる。店舗責任者を経て法人営業業務に携わり、現在法人営業責任者として勤務。 2024年03月17日
now printing

鈴木初美

2017年新卒入社。人材派遣の営業経験を経て、現在は採用代行におけるリクルーター。新卒・中途・派遣などの幅広い採用において、業界や職種問わず様々なクライアントの採用代行(RPO)を担当し、効率的な人材獲得をサポートしてい… 2024年03月17日
now printing

中澤裕治

1998年にアデコ入社。事務派遣、イベント・プロモーション派遣、インダストリー派遣、オンデマンドサービスなど経て2010年より採用代行(RPO)の立上げメンバーとして参画し、運用30社、提案を毎年年間100社を対応中。 2024年03月17日
now printing

山口恭子

新卒で大手コンビニチェーン本部入社。2015年人事本部人事企画部長就任。事業部門、グループ企業出向等を経て、2022年(株)明治入社。2023年新設された人財開発部長として事業会社のD&I、人財開発を担当。中央大学大学院… 2024年03月17日
now printing

矢島涼

早稲田大学大学院卒業後、当社入社。認知行動療法、組織開発を基盤とした職場メンタルヘルスサービスの提供、健康経営の体制構築コンサルティング、ISO30414に準拠した人的資本コンサルティングに携わる​。​ISO 30414… 2024年03月17日
now printing

藤本賢介

2015年キーエンス入社。法人営業を5年、本社にて戦略立案やマーケティングを半年担当。2020年リクルートへ転職。エンタープライズ専任チームにて、経営に関わる企画提案に従事。2021年に株式会社mentoにジョイン。法人… 2024年03月17日
now printing

奥野幸治

組織開発・人財育成コンサルタント歴30年。金融機関をはじめ、医薬業界、IT業界などのさまざまな業界で、営業教育、マネジメント教育、キャリアデザインなど、お客さま視点に立ったコンサルティングを行う。ここ数年は、インストラク… 2024年03月17日
now printing

勝田健

約15年在籍したリクルートでは、九州支社長を含め営業責任者を歴任。その後、スタートアップ向け転職エージェントを経て、累計3,000名以上のキャリア支援を行う。現在は、45歳からの実践型キャリアスクール「ライフシフトラボ」… 2024年03月17日
now printing

佐々木梨華

東北大学大学院卒業後、人材開発・組織開発のコンサルティング会社に就職。営業所長を経て一般社団法人RCFに参画。経産省「越境学習によるVUCA時代の企業人材育成」等の事業を推進。2019年より株式会社machimoriに参… 2024年03月17日
now printing

市來広一郎

東京都立大学大学院理学研究科(物理学)修了後、IBMビジネスコンサルティングサービス(現日本IBM)勤務。2007年熱海にUターンし、地域づくりに取り組み始める。「リノベーションまちづくり」の取組により熱海銀座エリアは空… 2024年03月17日