明石ガクト氏
ワンメディア株式会社
代表取締役 CEO
2014年6月にミレニアル世代をターゲットにした新しい動画表現を追求するべくONE MEDIAを創業。YouTubeを筆頭に、各種SNSに最適化した動画をこれまで2,000本以上プロデュースしている。2018年に、自身初となる著書『動画2.0 VISUAL STORYTELLING』を上梓。
宣伝会議サミット2021
- 国内講演者
- 民間企業
- ディスカッション
- 社長
明石ガクト 氏
ワンメディア株式会社
代表取締役 CEO
YouTube Works Awards Japan 2022 審査員と考える「YouTube のこれから」
『YouTube Works Awards』は、Googleが主催する新しい広告賞。YouTubeを活用して高い広告効果を獲得し、ビジネスを成功に導いた動画を表彰するアワードで、日本では、2021年5月に初開催となりました。今回は第二回の開催となるYouTube Works Awards 2022の審査員にご就任頂いた皆様をスピーカーにお招きし、YouTubeを取り巻く最新の生活者動向や、マーケティングでYouTubeを活用するためのポイントなどお話しいただきたきます。
SOCIAL INNOVATION WEEK 2021
- 国内講演者
- 民間企業
- ディスカッション
- 社長
明石ガクト 氏
ONE MEDIA 代表取締役
Special Agenda|ヒトと都市を拡張するメタバースの可能性
メタバースって、何?メタバースが広がることによって、アーティストやクリエーター、ひいては一般の生活者の可能性はどのように広がるの?
産業革命以降、まるで「企業」や「組織」のためのごとくに進化してきたテクノロジーは、今また本来の「人」のためのテクノロジーとして戻ってきています。本セッションでは、渋谷との都市連動型メタバース、バーチャルシティコンソーシアムを立ち上げたばかりの代表理事・中馬和彦氏、SNSプラットフォーム向けコンテンツを1,500以上プロデュースしている明石ガクト氏、世界中を駆け巡るTOKYOを代表するファッションアイコンのAMIAYAが、人や場の創造性を拡張するメタバースの定義と可能性、更には「渋谷」というリアルな都市との連動だからこそ広がる「ヒトと都市」を拡張するメタバースの可能性についてディスカッションします。
日本最大のコンテンツビジネス総合展 コンテンツ東京 2021
- 国内講演者
- 民間企業
- ディスカッション
- 社長
明石ガクト 氏
ワンメディア(株)
代表取締役CEO
顧客とのエンゲージメントを生み出す動画づくりとは? ~ファン獲得で創出するビジネスチャンス~
SNS・インフルエンサーマーケティングが普及した今、「動画」を活用したマーケティングが私たちの日常に溢れている。その中で、差別化を図るためにも「顧客とのエンゲージメント」を生み出すことがより重要になってきている。そこで、いかにファンを作り、利益・ビジネスチャンスに繋げるのか。ワンメディア明石氏、ソフトバンク岩本氏、そして丸山礼氏が、動画を活用したファンマーケティングとその先のビジネス展開について語る!
Japan IT Week 関西
- 国内講演者
- 民間企業
- 社長
明石ガクト 氏
ワンメディア(株)
代表取締役
2022年版:動画の新常識、まるっと教えます
2021年、YouTubeは利用者数が月間6,500万人を超え、若年層を中心に爆発的な成長を遂げた。そして、TikTokは新たな潮流をもたらした。目まぐるしい変化が連続して起こる中、動画コンテンツで圧倒的なエンゲージメントやブランドリフトを達成してきたONE MEDIAが業界最前線の2022年版 “新常識” をお届けする。このセッションの体験後、あなたの動画に対する解像度は確実にアップデートされるはずだ。
BOXIL EXPO 第4回 営業・マーケティング展
- 国内講演者
- 民間企業
- ディスカッション
- 社長
明石ガクト 氏
ワンメディア株式会社
代表取締役CEO
明石ガクト氏が4つのテーマから徹底解剖! 2022年、動画マーケティングのトレンドとこれから
近年、テクノロジーの進化や人々の生活様式の変化により、動画マーケティングが注目されるようになりました。あらゆる企業で動画マーケティングが用いられるようになった今、具体的にはどのような変化が起きているのでしょうか。
今回は、動画コミュニケーションに精通されたワンメディア株式会社 代表取締役CEO 明石ガクト氏と、モデレーターにNewsPicks 奥野陽介氏をお招きします。動画プラットフォームの今後の動向やトレンドの変化を踏まえ、これから各企業はどのようなマーケティング戦略に取り組んでいくべきか、本セッションにおける4つのメインテーマからお話しいただきます。