馬渕邦美氏
PwC コンサルティング合同会社 マネージング・ディレクター
2009年:世界No2広告代理店グループのオムニコムのデジタル・エージェンシーTribal DDB Tokyo ジェネラル・マネージャーに就任。日本における事業の立ち上げを成功させる。 2012年:WPPグループである世界No1広告代理店オグルヴィ・ワン・ジャパン株式会社、ネオ・アット・オグルヴィ株式会社の代表取締役に就任。オグルヴィ・アンド・メイザー・ジャ パン・グループのデジタルビジネスを牽引。グループの再生を成功させた。 2016年:オムニコム・グループのNo1PRエージェンシーであるフライシュマン・ヒラード SVP&Partner。 2017年:PwCコンサルティング合同会社のエグゼクティブ・アドバイザー就任。 2018年:Facebook Japan Director / 役員に就任 インスタグラムの日本における3500万MAU、世界第2位の達成、APACにおけるNo1のJapan Revenue Growthを成功させた。 2020年より現職。 東京大学工学部・産学連携教育推進協議会委員 書籍:データ・サイエンティストに学ぶ「分析力」日経BP社、ブロックチェーンの衝撃 日経BP社
Ne Plus U 2021 (ネプラス・ユー 2021)
- 国内講演者
- 民間企業
- ディスカッション
- 管理職

馬渕邦美 氏
PwC コンサルティング合同会社 マネージング・ディレクター
マーケティングはデジタル化のジレンマに陥っていないのか?
アフターコロナ時代のマーケティングはどうあるべきか?
マーケティング5.0で説かれる、データ分析とAIと人間のコラボレーションによる、マーケティングの実行とPDCAは実現するのか?東京大学でAI経営の講義を立ち上げた馬渕、日本を代表する、DX企業のCDO SOMPO楢崎氏、接客DXで大企業の対面営業を改革するZEALS CEO 清水氏を交えて、日本企業をいかにトランスフォームするかを語ります。
マクニカ エクスポネンシャル テクノロジー 2021
- 国内講演者
- 民間企業
- 管理職

馬渕邦美 氏
PwCコンサルティング合同会社
マネージングディレクター
DXのその先へ、経営xAI でビジネスをアップデートせよ。
A I x 経営が私たちにもたらす新しい世界と、高度に最適化された経営の実現に向けて、企業には何が求められるのか。 経営者やビジネスパーソンに求められる新しいスキルは何か。 東京大学でのAI経営講座を立ち上げ、ビジネスにおけるAI 活用を推進する馬渕がその本質を語ります。
SOCIAL INNOVATION WEEK 2021
- 国内講演者
- 民間企業
- ディスカッション
- 管理職

馬渕邦美 氏
PwCコンサルティング合同会社 マネージングディレクター
Key Dialog|NEWバリュー:NFTで広がるアーティストの可能性
ウィズコロナの状況の中で、様々なアーティスト活動は大きく影響を受けました。
アートシーンのあたらしいかたちとして、ブロックチェーンを活用したNFTが今注目を浴びています。
このセッションではPwCコンサルティングの馬渕邦美さんが、VR/NFTアーティスト・せきぐちあいみさんと、そんなシーンを支える側として活動しビットコイン/ブロックチェーンの啓蒙に貢献してきた“ミスビットコイン”こと藤本真衣さんを迎えて、NFTによるアートやエンターテイメントへのエンパワメントについて、表現の視点とビジネスの視点の双方から考えていきます。
Forbes Japan 100 来たる未来を、可視化せよ
- 国内講演者
- 民間企業
- 基調講演
- 管理職

馬渕邦美 氏
PwCコンサルティング合同会社
マネージングディレクター
AI経営プログラムのリーダーに訊く2022ビジョン
講演者の登壇内容は、下部の「登壇イベントはこちら」からご覧ください。
SOCIAL INNOVATION WEEK SHIBUYA 2022
- 国内講演者
- 他所属
- ディスカッション
- 役員
- 理事

馬渕邦美 氏
一般社団法人Metaverse Japan 共同代表理事 / PwCコンサルティング合同会社 パートナー 執行役員
馬渕邦美
2009年:世界No2広告代理店グループのオムニコムのデジタル・エージェンシーTribal DDB Tokyo ジェネラル・マネージャーに就任。日本における事業の立ち上げを成功させる。 2012年:WPPグループである世界No1広告代理店オグルヴィ・ワン・ジャパン株式会社、ネオ・アット・オグルヴィ株式会社の代表取締役に就任。オグルヴィ・アンド・メイザー・ジャ パン・グループのデジタルビジネスを牽引。グループの再生を成功させた。 2016年:オムニコム・グループのNo1PRエージェンシーであるフライシュマン・ヒラード SVP&Partner。 2017年:PwCコンサルティング合同会社のエグゼクティブ・アドバイザー就任。 2018年:Facebook Japan Director / 役員に就任 インスタグラムの日本における3500万MAU、世界第2位の達成、APACにおけるNo1のJapan Revenue Growthを成功させた。 2020年より現職。 東京大学工学部・産学連携教育推進協議会委員 書籍:データ・サイエンティストに学ぶ「分析力」日経BP社、ブロックチェーンの衝撃 日経BP社