イベント講演者一覧
興味・関心のあるカテゴリで絞り込みが可能です。
- #すべて
- #AI(人工知能)
- #DX(デジタルトランスフォーメーション)
- #DX(デジタル・トランスフォーメーション)
- #EC/D2C
- #ESG/SDGs
- #Femtech(フェムテック)
- #Fintech
- #M&A・事業投資
- #MaaS
- #Sales(営業)
- #Web3
- #Well-being(ウェルビーイング)
- #まちづくり
- #イノベーション
- #エンジニアリング/プロダクト
- #カスタマーサクセス
- #キャリア
- #クラウド
- #クリエイティブ
- #グローバルビジネス
- #コミュニティ
- #コンテンツ
- #コンプライアンス
- #コーチング
- #サイバーセキュリティ
- #シェアリングエコノミー
- #スタートアップ
- #スポーツビジネス
- #スモールビジネス
- #ダイバーシティ
- #データ活用
- #バックオフィス
- #ビジネスマインド
- #ファッション
- #ブランド
- #プラットフォーム
- #マーケティング
- #メタバース
- #リーダーシップ
- #事業継承
- #人事戦略(HR)
- #企業変革(CX)
- #健康管理
- #働き方改革
- #動画ビジネス
- #地方創生
- #外食産業
- #宇宙ビジネス
- #小売業DX
- #市場開拓
- #広報・PR
- #教育
- #教育・研究
- #新規事業
- #法務
- #現場DX(デジタルトランスフォーメーション)
- #社会変革
- #経理
- #自治体DX
- #製薬業DX
- #製造業DX
- #資産形成
- #農業ビジネス
- #金融業
- #雑談
- #顧客体験(CX)
シェアフェス2022
- 国内講演者
- 民間企業
- ディスカッション
- その他職名

松木淳 氏
株式会社エフアンドエム
アカウンティングサービス事業本部所属
【副業・フリーランス・シェアワーカー 向け】はじめての確定申告講座
シェアワーカー、フリーランス、会社員として働きながら副業をされている方など、確定申告が必要な方向けのセミナーです。
このコロナ禍でリモートワークが普及し、様々な企業で副業が解禁されるなど、働き方や、収入源が大きく変化した方も多いのではないでしょうか。例えば “副業を始めるきっかけ” として、シェアリングエコノミーのサービスを使って収入を得る方も増えてます。
【こんな方におすすめ】
・副業で収入を得たが、確定申告の方法が分からない
・自分が確定申告を必要かどうか知りたい
・確定申告しないとどうなる?
シェアフェス2022
- 国内講演者
- 国・地方公共団体
- ディスカッション
- その他職名

南淵康行 氏
国税庁
軽減税率・インボイス制度対応室 企画専門官
インボイス制度まるわかり解説セミナー
副業・フリーランス・シェアワーカーの方がインボイス制度に備えるために知識を学べるセミナーです!
【こんな方におすすめ】
・インボイス制度にどう備えればいいか分からない
・副業・フリーランス・シェアワーカーで適格請求書発行事業者になるべきか迷っている
・インボイス制度が何なのか学びたい
シェアフェス2022
- 国内講演者
- 民間企業
- ディスカッション
- 社長

中里桃子 氏
株式会社女子マネ
代表取締役
複数の仕事を組み合わせて「天職」を作る 新・パラレルワーカーの働き方
様々な「職」を組み合わせながら、会社員、フリーランス、経営者を
全て経験した3名で新しい働き方を広い視野で語るセッション。
複数の職を生み出してきた『ライフピボット』著者の黒田さん、
コミュニティの専門家で『オンラインサロン超活用術』著者の中里桃子さん、
「個性活用」とフリーランスの働き方の組み合わせを研究する加藤こういちさん、
をお呼びして、今の時代の「天職」の作り方を語り尽くす。
シェアフェス2022
- 国内講演者
- 他所属
- ディスカッション
- その他職名

ともさん 氏
タスカジ
ハウスキーパー
タスカジ流、副業で家事をプロスキルにする
「家の中から、世界を変える。」あなたの「家事」が、仕事になります。
あなたがいつも当たり前にやってきた家事は、日々の生活の中でコツコツと積み上げてきた、あなただけの立派なスキルです。
仕事として、そのスキルを必要としている人に活用しませんか?
副業なら、今の仕事・今の生活はそのままに、自分の空いた時間で新しいチャレンジが可能です。
この回では、家事を仕事にして自分の世界を広げている人や事例をご紹介します。
このセッションをきっかけに、自分が当たり前と思っていたスキルで新しいことにチャレンジしてみませんか?
シェアフェス2022
- 国内講演者
- 他所属
- ディスカッション
- その他職名

ゆみ先生 氏
タスカジ
ハウスキーパー
タスカジ流、副業で家事をプロスキルにする
「家の中から、世界を変える。」あなたの「家事」が、仕事になります。
あなたがいつも当たり前にやってきた家事は、日々の生活の中でコツコツと積み上げてきた、あなただけの立派なスキルです。
仕事として、そのスキルを必要としている人に活用しませんか?
副業なら、今の仕事・今の生活はそのままに、自分の空いた時間で新しいチャレンジが可能です。
この回では、家事を仕事にして自分の世界を広げている人や事例をご紹介します。
このセッションをきっかけに、自分が当たり前と思っていたスキルで新しいことにチャレンジしてみませんか?
シェアフェス2022
- 国内講演者
- 他所属
- ディスカッション
- その他職名

黒田悠介 氏
議論メシ
主宰
複数の仕事を組み合わせて「天職」を作る 新・パラレルワーカーの働き方
様々な「職」を組み合わせながら、会社員、フリーランス、経営者を
全て経験した3名で新しい働き方を広い視野で語るセッション。
複数の職を生み出してきた『ライフピボット』著者の黒田さん、
コミュニティの専門家で『オンラインサロン超活用術』著者の中里桃子さん、
「個性活用」とフリーランスの働き方の組み合わせを研究する加藤こういちさん、
をお呼びして、今の時代の「天職」の作り方を語り尽くす。
シェアフェス2022
- 国内講演者
- 民間企業
- ディスカッション
- 社長

加藤こういち 氏
株式会社STAND代表取締役
複数の仕事を組み合わせて「天職」を作る 新・パラレルワーカーの働き方
様々な「職」を組み合わせながら、会社員、フリーランス、経営者を
全て経験した3名で新しい働き方を広い視野で語るセッション。
複数の職を生み出してきた『ライフピボット』著者の黒田さん、
コミュニティの専門家で『オンラインサロン超活用術』著者の中里桃子さん、
「個性活用」とフリーランスの働き方の組み合わせを研究する加藤こういちさん、
をお呼びして、今の時代の「天職」の作り方を語り尽くす。
シェアフェス2022
- 国内講演者
- 他所属
- ディスカッション
- その他職名

林知佳 氏
旅する複業家
しあわせ写真でシェアライフピッチ! 〜副業!複業!福業!リアル体験を全国から〜
大好きな場所に暮らし働く全国のシェアワーカーが登場。好きや得意をシェアする、もったいないを活用する、人や社会と豊かに繋がる、しあわせあふれる働き方・暮らし方を紹介します。これを見ればあなたも明日からしあわせシェアライフを満喫できます!
シェアフェス2022
- 国内講演者
- 他所属
- ディスカッション
- その他職名

OKADADaisuke 氏
「一家に一人」ご家庭の教育・マネーアドバイザー
しあわせ写真でシェアライフピッチ! 〜副業!複業!福業!リアル体験を全国から〜
大好きな場所に暮らし働く全国のシェアワーカーが登場。好きや得意をシェアする、もったいないを活用する、人や社会と豊かに繋がる、しあわせあふれる働き方・暮らし方を紹介します。これを見ればあなたも明日からしあわせシェアライフを満喫できます!
シェアフェス2022
- 国内講演者
- 他所属
- ディスカッション
- その他職名

小堀哲弥 氏
イケア家具組立認定サポーター
しあわせ写真でシェアライフピッチ! 〜副業!複業!福業!リアル体験を全国から〜
大好きな場所に暮らし働く全国のシェアワーカーが登場。好きや得意をシェアする、もったいないを活用する、人や社会と豊かに繋がる、しあわせあふれる働き方・暮らし方を紹介します。これを見ればあなたも明日からしあわせシェアライフを満喫できます!
シェアフェス2022
- 国内講演者
- 民間企業
- ディスカッション
- 社長

和田幸子 氏
株式会社タスカジ
代表取締役
タスカジ流、副業で家事をプロスキルにする
「家の中から、世界を変える。」あなたの「家事」が、仕事になります。
あなたがいつも当たり前にやってきた家事は、日々の生活の中でコツコツと積み上げてきた、あなただけの立派なスキルです。
仕事として、そのスキルを必要としている人に活用しませんか?
副業なら、今の仕事・今の生活はそのままに、自分の空いた時間で新しいチャレンジが可能です。
この回では、家事を仕事にして自分の世界を広げている人や事例をご紹介します。
このセッションをきっかけに、自分が当たり前と思っていたスキルで新しいことにチャレンジしてみませんか?
シェアフェス2022
- 国内講演者
- 民間企業
- ディスカッション
- 社長

甲田恵子 氏
株式会社 AsMama
代表取締役 CEO
シェアしてわたしも地球も嬉しくなる! 新しい社会の新しい働き方・暮らし方へのトビラ
副業が当たり前の時代。
改めて働き方・暮らし方を見つめ直してみる機会なのかもしれません。
いくつものやりがいを諦めない複業。
自分も幸せで社会も豊かにする福業。
みんなでシェアする働き方には「稼ぐ」だけではない価値があります。
自分だけじゃなく、社会と地球を笑顔にするシェアの魅力に迫ります。
シェアフェス2022
- 国内講演者
- 民間企業
- ディスカッション
- 社長

藤本崇 氏
ストリートアカデミー株式会社
代表取締役社長CEO
シェアしてわたしも地球も嬉しくなる! 新しい社会の新しい働き方・暮らし方へのトビラ
副業が当たり前の時代。
改めて働き方・暮らし方を見つめ直してみる機会なのかもしれません。
いくつものやりがいを諦めない複業。
自分も幸せで社会も豊かにする福業。
みんなでシェアする働き方には「稼ぐ」だけではない価値があります。
自分だけじゃなく、社会と地球を笑顔にするシェアの魅力に迫ります。
シェアフェス2022
- 国内講演者
- 民間企業
- ディスカッション
- 社長

佐別当隆志 氏
株式会社アドレス
代表取締役社長
シェアしてわたしも地球も嬉しくなる! 新しい社会の新しい働き方・暮らし方へのトビラ
副業が当たり前の時代。
改めて働き方・暮らし方を見つめ直してみる機会なのかもしれません。
いくつものやりがいを諦めない複業。
自分も幸せで社会も豊かにする福業。
みんなでシェアする働き方には「稼ぐ」だけではない価値があります。
自分だけじゃなく、社会と地球を笑顔にするシェアの魅力に迫ります。
シェアフェス2022
- 国内講演者
- 他所属
- ディスカッション
- その他職名

糸原絵里香 氏
オンライン料理教室講師
しあわせ写真でシェアライフピッチ! 〜副業!複業!福業!リアル体験を全国から〜
大好きな場所に暮らし働く全国のシェアワーカーが登場。好きや得意をシェアする、もったいないを活用する、人や社会と豊かに繋がる、しあわせあふれる働き方・暮らし方を紹介します。これを見ればあなたも明日からしあわせシェアライフを満喫できます!
シェアフェス2022
- 国内講演者
- 他所属
- ディスカッション
- その他職名

高田理世 氏
シェアリングエコノミー協会九州副支部長
しあわせ写真でシェアライフピッチ! 〜副業!複業!福業!リアル体験を全国から〜
大好きな場所に暮らし働く全国のシェアワーカーが登場。好きや得意をシェアする、もったいないを活用する、人や社会と豊かに繋がる、しあわせあふれる働き方・暮らし方を紹介します。これを見ればあなたも明日からしあわせシェアライフを満喫できます!
シェアフェス2022
- 国内講演者
- 他所属
- ディスカッション
- 理事

石山アンジュ 氏
一般社団法人シェアリング
エコノミー協会
代表理事
シェアしてわたしも地球も嬉しくなる! 新しい社会の新しい働き方・暮らし方へのトビラ
副業が当たり前の時代。
改めて働き方・暮らし方を見つめ直してみる機会なのかもしれません。
いくつものやりがいを諦めない複業。
自分も幸せで社会も豊かにする福業。
みんなでシェアする働き方には「稼ぐ」だけではない価値があります。
自分だけじゃなく、社会と地球を笑顔にするシェアの魅力に迫ります。
SHARE SUMMIT 2022
- 国内講演者
- 他所属
- 理事
- 社長

香西志帆 氏
シェアリングエコノミー協会 四国支部長
四国わかちあいネットワーク 代表
総務省地域力創造アドバイザー
わたしたちが次世代にシェアすべきこと
1日を振り返り、参加者とともに、持続可能な共生社会をのために今、私たちが次世代へシェアすべきことを共有する
SHARE SUMMIT 2022
- 国内講演者
- 他所属
- その他職名

村上佳奈子 氏
プロフィギュアスケーター
スポーツSDGsが目指す未来 〜スポーツが牽引するシェアリングエコノミー〜
講演者の登壇内容は、下部の「登壇イベントはこちら」からご覧ください。
SHARE SUMMIT 2022
- 国内講演者
- 民間企業
- 社長

林邦彦 氏
トヨタアルバルク東京株式会社
代表取締役社長
スポーツSDGsが目指す未来 〜スポーツが牽引するシェアリングエコノミー〜
講演者の登壇内容は、下部の「登壇イベントはこちら」からご覧ください。
SHARE SUMMIT 2022
- 国内講演者
- 他所属
- その他職名

タケ小山 氏
プロゴルファー/ゴルフ解説者
スポーツSDGsが目指す未来 〜スポーツが牽引するシェアリングエコノミー〜
講演者の登壇内容は、下部の「登壇イベントはこちら」からご覧ください。
SHARE SUMMIT 2022
- 国内講演者
- 他所属
- 理事

石山アンジュ 氏
一般社団法人シェアリングエコノミー協会
代表理事
わたしたちが次世代にシェアすべきこと
1日を振り返り、参加者とともに、持続可能な共生社会をのために今、私たちが次世代へシェアすべきことを共有する
SHARE SUMMIT 2022
- 国内講演者
- 他所属
- 理事

上田祐司 氏
一般社団法人シェアリングエコノミー協会
代表理事
わたしたちが次世代にシェアすべきこと
1日を振り返り、参加者とともに、持続可能な共生社会をのために今、私たちが次世代へシェアすべきことを共有する
SHARE SUMMIT 2022
- 国内講演者
- 国・地方公共団体
- その他職名

小倉將信 氏
内閣府特命担当大臣(少子化対策、男女共同参画、こども政策、共生社会、孤独・孤立対策担当)
ソーシャルセクターと創る持続可能な共生社会 〜NPO・社会起業の新たな役割と政府・企業への提言〜
コロナ以降社会状況が一変し、全ての社会課題を市場原理だけで解決することが難しくなっている今、ソーシャルセクターが注目を集めている。日本におけるソーシャルインパクト投資の第一人者である工藤七子氏、シェアサイクルでホームレスの雇用創出を行う川口加奈氏など新しい発想と革新的な仕組みで子育て、貧困、経済格差、孤立などのセーフティネットを担う各セクターのリーダーとともに、社会インパクトの創り方、企業、行政との手の取り方を共有する。
SHARE SUMMIT 2022
- 国内講演者
- 他所属
- 理事

工藤七子 氏
社会変革推進財団
常務理事
ソーシャルセクターと創る持続可能な共生社会 〜NPO・社会起業の新たな役割と政府・企業への提言〜
コロナ以降社会状況が一変し、全ての社会課題を市場原理だけで解決することが難しくなっている今、ソーシャルセクターが注目を集めている。日本におけるソーシャルインパクト投資の第一人者である工藤七子氏、シェアサイクルでホームレスの雇用創出を行う川口加奈氏など新しい発想と革新的な仕組みで子育て、貧困、経済格差、孤立などのセーフティネットを担う各セクターのリーダーとともに、社会インパクトの創り方、企業、行政との手の取り方を共有する。
SHARE SUMMIT 2022
- 国内講演者
- 他所属
- 理事

川口加奈 氏
認定NPO法人Homedoor
理事長
ソーシャルセクターと創る持続可能な共生社会 〜NPO・社会起業の新たな役割と政府・企業への提言〜
コロナ以降社会状況が一変し、全ての社会課題を市場原理だけで解決することが難しくなっている今、ソーシャルセクターが注目を集めている。日本におけるソーシャルインパクト投資の第一人者である工藤七子氏、シェアサイクルでホームレスの雇用創出を行う川口加奈氏など新しい発想と革新的な仕組みで子育て、貧困、経済格差、孤立などのセーフティネットを担う各セクターのリーダーとともに、社会インパクトの創り方、企業、行政との手の取り方を共有する。
SHARE SUMMIT 2022
- 国内講演者
- 教育・研究機関
- 教授
- 管理職

原田宗彦 氏
大阪体育大学学長/早稲田大学名誉教授
スポーツSDGsが目指す未来 〜スポーツが牽引するシェアリングエコノミー〜
講演者の登壇内容は、下部の「登壇イベントはこちら」からご覧ください。
SHARE SUMMIT 2022
- 国内講演者
- 他所属
- その他職名

丸山桂里奈 氏
タレント
元サッカー女子日本代表
スポーツSDGsが目指す未来 〜スポーツが牽引するシェアリングエコノミー〜
講演者の登壇内容は、下部の「登壇イベントはこちら」からご覧ください。
SHARE SUMMIT 2022
- 国内講演者
- 民間企業
- 社長

富治林希宇 氏
Rsmile株式会社(COSOJI)
代表取締役
次世代経営者と考えるポスト資本主義時代のイノベーションの起こし方
企業が激しい市場競争を続けてきた結果、環境や格差といった問題が問われるようになった。ビジネスはどう変わるべきか。新しい発想で事業を行う若きZ世代、ミレニアル世代の経営者とともに、共感を掴む事業のつくり方、リーダーシップ・チーム論などを公開会議形式で語る。
SHARE SUMMIT 2022
- 国内講演者
- 民間企業
- 社長

重松大輔 氏
株式会社スペースマーケット
代表取締役社長
Living in the Future 〜不動産を制約から解き放ち、新しい暮らしを創造する〜
コロナ禍やデジタル化の進展により生活者の暮らし方が大きく変化している中、不動産業界は生活者の多様なニーズに対応する選択肢を提供することが求められている。シェアの仕組みを活用し、空き家課題などの社会課題を解決し、環境に優しい新しい未来の暮らしを創造し、多様な選択肢で溢れた暮らしを実現していく。
SHARE SUMMIT 2022
- 国内講演者
- 民間企業
- 管理職

笠松美香 氏
株式会社リクルートSUUMO
副編集長
Living in the Future 〜不動産を制約から解き放ち、新しい暮らしを創造する〜
コロナ禍やデジタル化の進展により生活者の暮らし方が大きく変化している中、不動産業界は生活者の多様なニーズに対応する選択肢を提供することが求められている。シェアの仕組みを活用し、空き家課題などの社会課題を解決し、環境に優しい新しい未来の暮らしを創造し、多様な選択肢で溢れた暮らしを実現していく。
SHARE SUMMIT 2022
- 国内講演者
- 民間企業
- 社長

近藤佑太朗 氏
株式会社Unito
代表取締役
Living in the Future 〜不動産を制約から解き放ち、新しい暮らしを創造する〜
コロナ禍やデジタル化の進展により生活者の暮らし方が大きく変化している中、不動産業界は生活者の多様なニーズに対応する選択肢を提供することが求められている。シェアの仕組みを活用し、空き家課題などの社会課題を解決し、環境に優しい新しい未来の暮らしを創造し、多様な選択肢で溢れた暮らしを実現していく。
SHARE SUMMIT 2022
- 国内講演者
- 民間企業
- 社長

甲田恵子 氏
株式会社 AsMama
代表取締役 CEO
ソーシャルセクターと創る持続可能な共生社会 〜NPO・社会起業の新たな役割と政府・企業への提言〜
コロナ以降社会状況が一変し、全ての社会課題を市場原理だけで解決することが難しくなっている今、ソーシャルセクターが注目を集めている。日本におけるソーシャルインパクト投資の第一人者である工藤七子氏、シェアサイクルでホームレスの雇用創出を行う川口加奈氏など新しい発想と革新的な仕組みで子育て、貧困、経済格差、孤立などのセーフティネットを担う各セクターのリーダーとともに、社会インパクトの創り方、企業、行政との手の取り方を共有する。
SHARE SUMMIT 2022
- 国内講演者
- 民間企業
- 社長

成井五久実 氏
株式会社インターホールディングス
代表取締役社長
次世代経営者と考えるポスト資本主義時代のイノベーションの起こし方
企業が激しい市場競争を続けてきた結果、環境や格差といった問題が問われるようになった。ビジネスはどう変わるべきか。新しい発想で事業を行う若きZ世代、ミレニアル世代の経営者とともに、共感を掴む事業のつくり方、リーダーシップ・チーム論などを公開会議形式で語る。
SHARE SUMMIT 2022
- 国内講演者
- 民間企業
- 社長

佐藤航陽 氏
株式会社スペースデータ&株式会社レット 代表取締役社長
NEXTプラットフォーム 〜WEB3時代のシェアリングエコノミーの果たす役割〜
プラットフォームが大変革の時代を迎えている。プラットフォームエコノミーはどこへ向かっていくのか、WEB3、DAOとは?新時代のシェアリングエコノミーが果たすべき役割は?NFTを活用した新たなDAO組織や地域課題に取り組む林篤志氏、「お金2.0」「世界2.0 メタバースの歩き方と創り方」著者、佐藤航陽氏、「テクノロジーが予測する未来」著者であり日本のWEB3を牽引する伊藤穰一氏とともに議論する。
SHARE SUMMIT 2022
- 国内講演者
- 民間企業
- 会長

南章行 氏
株式会社ココナラ
代表取締役会長
次世代経営者と考えるポスト資本主義時代のイノベーションの起こし方
企業が激しい市場競争を続けてきた結果、環境や格差といった問題が問われるようになった。ビジネスはどう変わるべきか。新しい発想で事業を行う若きZ世代、ミレニアル世代の経営者とともに、共感を掴む事業のつくり方、リーダーシップ・チーム論などを公開会議形式で語る。
SHARE SUMMIT 2022
- 国内講演者
- 民間企業
- その他職名

露原直人 氏
Forbes JAPAN Web編集部
エディター
次世代経営者と考えるポスト資本主義時代のイノベーションの起こし方
企業が激しい市場競争を続けてきた結果、環境や格差といった問題が問われるようになった。ビジネスはどう変わるべきか。新しい発想で事業を行う若きZ世代、ミレニアル世代の経営者とともに、共感を掴む事業のつくり方、リーダーシップ・チーム論などを公開会議形式で語る。
SHARE SUMMIT 2022
- 国内講演者
- 民間企業
- 社長

坪井俊輔 氏
サグリ株式会社
代表取締役CEO
次世代経営者と考えるポスト資本主義時代のイノベーションの起こし方
企業が激しい市場競争を続けてきた結果、環境や格差といった問題が問われるようになった。ビジネスはどう変わるべきか。新しい発想で事業を行う若きZ世代、ミレニアル世代の経営者とともに、共感を掴む事業のつくり方、リーダーシップ・チーム論などを公開会議形式で語る。
SHARE SUMMIT 2022
- 国内講演者
- 民間企業
- 社長

永田暁彦 氏
株式会社ユーグレナ 代表執行役員CEO
リアルテックファンド代表
サステナビリティ経営の具体戦略 〜新しい資本主義における企業の役割。戦略と実践〜
企業が環境・社会・に配慮しつつも、経済合理性も追求するサステナビリティ経営は具体戦略と実践が求められるフェーズに突入した。企業は新しい資本主義にどのような役割を果たしていくべきか、シェアリングエコノミー協会SDGs推進委員長も務めるエアークローゼット天沼氏、「日本資本主義の父」と称された渋沢栄一の玄孫であり、ESG、SDGs経営・金融のスペシャリスト澁澤健氏らとともにサステナビリティ経営実現へのステップを紐解いていく。
SHARE SUMMIT 2022
- 国内講演者
- 民間企業
- 管理職

清水俊宏 氏
株式会社フジテレビジョン プロデューサー 部長職
ダイバーシティ・インクルージョン 〜多様な幸せに向き合い活かし合う企業・地域・メディアの役割〜
ダイバーシティという言葉が徐々に広がりつつある一方で、SNS上などでは思想の対立や差別が見える化する今。難民を「人材」と捉え、日本企業への就職支援事業を行う、NPO法人WELgee 代表 渡部カンコロンゴ清花氏、アートを通じて、障がい者に対する社会の目を変えたいと事業を展開するヘラルボニーCEO松田氏などを交え、人種や国籍、年齢、性別、障害、宗教など、様々な境界線を溶かしあう社会に何が必要なのか議論する。
SHARE SUMMIT 2022
- 国内講演者
- 民間企業
- 社長

松田崇弥 氏
株式会社ヘラルボニー
代表取締役社長
ダイバーシティ・インクルージョン 〜多様な幸せに向き合い活かし合う企業・地域・メディアの役割〜
ダイバーシティという言葉が徐々に広がりつつある一方で、SNS上などでは思想の対立や差別が見える化する今。難民を「人材」と捉え、日本企業への就職支援事業を行う、NPO法人WELgee 代表 渡部カンコロンゴ清花氏、アートを通じて、障がい者に対する社会の目を変えたいと事業を展開するヘラルボニーCEO松田氏などを交え、人種や国籍、年齢、性別、障害、宗教など、様々な境界線を溶かしあう社会に何が必要なのか議論する。
SHARE SUMMIT 2022
- 国内講演者
- 他所属
- 社長

渡部カンコロンゴ清花 氏
特定非営利活動法人WELgee
代表理事
ダイバーシティ・インクルージョン 〜多様な幸せに向き合い活かし合う企業・地域・メディアの役割〜
ダイバーシティという言葉が徐々に広がりつつある一方で、SNS上などでは思想の対立や差別が見える化する今。難民を「人材」と捉え、日本企業への就職支援事業を行う、NPO法人WELgee 代表 渡部カンコロンゴ清花氏、アートを通じて、障がい者に対する社会の目を変えたいと事業を展開するヘラルボニーCEO松田氏などを交え、人種や国籍、年齢、性別、障害、宗教など、様々な境界線を溶かしあう社会に何が必要なのか議論する。
SHARE SUMMIT 2022
- 国内講演者
- 他所属
- その他職名

林篤志 氏
一般社団法人Next Commons Lab 代表
NEXTプラットフォーム 〜WEB3時代のシェアリングエコノミーの果たす役割〜
プラットフォームが大変革の時代を迎えている。プラットフォームエコノミーはどこへ向かっていくのか、WEB3、DAOとは?新時代のシェアリングエコノミーが果たすべき役割は?NFTを活用した新たなDAO組織や地域課題に取り組む林篤志氏、「お金2.0」「世界2.0 メタバースの歩き方と創り方」著者、佐藤航陽氏、「テクノロジーが予測する未来」著者であり日本のWEB3を牽引する伊藤穰一氏とともに議論する。
SHARE SUMMIT 2022
- 国内講演者
- 民間企業
- 役員

伊藤穰一 氏
株式会社デジタルガレージ 取締役
共同創業者 チーフアーキテクト
NEXTプラットフォーム 〜WEB3時代のシェアリングエコノミーの果たす役割〜
プラットフォームが大変革の時代を迎えている。プラットフォームエコノミーはどこへ向かっていくのか、WEB3、DAOとは?新時代のシェアリングエコノミーが果たすべき役割は?NFTを活用した新たなDAO組織や地域課題に取り組む林篤志氏、「お金2.0」「世界2.0 メタバースの歩き方と創り方」著者、佐藤航陽氏、「テクノロジーが予測する未来」著者であり日本のWEB3を牽引する伊藤穰一氏とともに議論する。
SHARE SUMMIT 2022
- 国内講演者
- 国・地方公共団体
- その他職名

岸本聡子 氏
東京都杉並区長
次世代へシェアする共生社会の設計図 〜セクターを越えて持続可能な社会を創る〜
未来を先送りせず、もっと多くの選択肢を抱えた未来を再設計するにはビジョンとアクションが必要だ。コモンズと民主主義を掲げ市民型の行政を目指し今年杉並区長に就任された杉本聡子氏、サステナビリティ経営を掲げ革新的なアイデアで事業を展開する丸井ホールディングス青井社長など、セクターを超えて企業、行政、個人が何をしていくべきなのか?具体的なSustainable Actionを議論する。
SHARE SUMMIT 2022
- 国内講演者
- 民間企業
- 社長

青井浩 氏
丸井グループ株式会社代表取締役社長
次世代へシェアする共生社会の設計図 〜セクターを越えて持続可能な社会を創る〜
未来を先送りせず、もっと多くの選択肢を抱えた未来を再設計するにはビジョンとアクションが必要だ。コモンズと民主主義を掲げ市民型の行政を目指し今年杉並区長に就任された杉本聡子氏、サステナビリティ経営を掲げ革新的なアイデアで事業を展開する丸井ホールディングス青井社長など、セクターを超えて企業、行政、個人が何をしていくべきなのか?具体的なSustainable Actionを議論する。
SHARE SUMMIT 2022
- 国内講演者
- 民間企業
- 社長

天沼聰 氏
株式会社エアークローゼット
代表取締役社長 兼 CEO
サステナビリティ経営の具体戦略 〜新しい資本主義における企業の役割。戦略と実践〜
企業が環境・社会・に配慮しつつも、経済合理性も追求するサステナビリティ経営は具体戦略と実践が求められるフェーズに突入した。企業は新しい資本主義にどのような役割を果たしていくべきか、シェアリングエコノミー協会SDGs推進委員長も務めるエアークローゼット天沼氏、「日本資本主義の父」と称された渋沢栄一の玄孫であり、ESG、SDGs経営・金融のスペシャリスト澁澤健氏らとともにサステナビリティ経営実現へのステップを紐解いていく。
SHARE SUMMIT 2022
- 国内講演者
- 民間企業
- 社長

渋澤健 氏
シブサワ・アンド・カンパニー株式会社 代表取締役
サステナビリティ経営の具体戦略 〜新しい資本主義における企業の役割。戦略と実践〜
企業が環境・社会・に配慮しつつも、経済合理性も追求するサステナビリティ経営は具体戦略と実践が求められるフェーズに突入した。企業は新しい資本主義にどのような役割を果たしていくべきか、シェアリングエコノミー協会SDGs推進委員長も務めるエアークローゼット天沼氏、「日本資本主義の父」と称された渋沢栄一の玄孫であり、ESG、SDGs経営・金融のスペシャリスト澁澤健氏らとともにサステナビリティ経営実現へのステップを紐解いていく。
SHARE SUMMIT 2022
- 国内講演者
- 民間企業
- ディスカッション
- 社長

田坂広志 氏
シンクタンク・ソフィアバンク
代表
次世代へシェアすべきこと 〜知の巨人と考える混迷の時代の資本主義と民主主義〜
コロナ、経済の低迷、格差と分断、まったなしの地球環境…わたしたちはこの混迷の時代をどう生き抜けば良いのか。
日本の知の巨人、田坂広志氏と今日における資本主義と民主主義を見つめ直し、次世代へシェアすべきこれからを語る。
SHARE SUMMIT 2022
- 国内講演者
- 民間企業
- 社長

上田祐司 氏
株式会社ガイアックス
代表執行役社長
次世代へシェアする共生社会の設計図 〜セクターを越えて持続可能な社会を創る〜
未来を先送りせず、もっと多くの選択肢を抱えた未来を再設計するにはビジョンとアクションが必要だ。コモンズと民主主義を掲げ市民型の行政を目指し今年杉並区長に就任された杉本聡子氏、サステナビリティ経営を掲げ革新的なアイデアで事業を展開する丸井ホールディングス青井社長など、セクターを超えて企業、行政、個人が何をしていくべきなのか?具体的なSustainable Actionを議論する。