CHANGE to HOPE 2022

2022/10/24 〜 2022/10/25
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 管理職

小布施典孝

株式会社 電通 Future Creative Center センター長/ エグゼクティブ・クリエーティブ・ディレクター

DXの先にある東京の未来構想

デジタルの最前線であるヤフーの会長を辞め、公共に仕えたいと東京都副知事職に就いた宮坂学氏。都庁のDXの陣頭指揮をとり推し進めてきた。任期4年のうち3年が過ぎた今は、DXを超えた向こう100年を見据えた「ワクワクする未来の東京づくり」を目指す。東京湾岸大改造、東京環境政策など、その具体とは? 新たな東京の価値を構築し、その魅力を国内外に発信するための「組織戦略」についても深彫り。聞き手は電通で未来づくりの領域を担う「Future Creative Center」センター長の小布施 典孝氏が務める。

CHANGE to HOPE 2022

2022/10/24 〜 2022/10/25
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 社長

國光宏尚

Thirdverse代表取締役CEO/ フィナンシェ代表取締役CEO

Web3ビジネスの勝機「ジャパン・ウェイ」はこれだ!

暗号資産の事業活用やIEO(暗号資産交換業者を介して行う資金調達)など、Web3分野においては「規制先進国」と目されている日本で、どうWeb3ビジネスを進めていけばいいのか? 実践者×行政担当など多角的な視点で本テーマを議論しつつ、グローバル展開の軸となるWeb3分野への参入を検討するプレーヤーに向けて実践的な指針を提供する。

CHANGE to HOPE 2022

2022/10/24 〜 2022/10/25
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 社長

鈴木蘭美

モデルナ・ジャパン株式会社 代表取締役社長

ライフサイエンスの進化で、人生は豊かになるか?

パンデミックにおいて科学は大きな役割を担い、人類の歩みを加速させた。未知のウィルスへの対処から世界中の知識と技術の共有まで、科学の役割はこれからますます大きくなる一方、私たちの理解を越えた世界がより広がっている。マスからソーシャルメディアまで、医学や科学情報の判断が難しい中で、私たちはこれから科学とどのように向きあえば良いのか。研究から事業化まで現場の最前線にいるゲストに、科学との関わりかたを考え、明日からできる一歩を知る。

CHANGE to HOPE 2022

2022/10/24 〜 2022/10/25
  • 国内講演者
  • 他所属
  • ディスカッション
  • 専門職

須田桃子

科学ジャーナリスト/NewsPicks副編集長

ライフサイエンスの進化で、人生は豊かになるか?

パンデミックにおいて科学は大きな役割を担い、人類の歩みを加速させた。未知のウィルスへの対処から世界中の知識と技術の共有まで、科学の役割はこれからますます大きくなる一方、私たちの理解を越えた世界がより広がっている。マスからソーシャルメディアまで、医学や科学情報の判断が難しい中で、私たちはこれから科学とどのように向きあえば良いのか。研究から事業化まで現場の最前線にいるゲストに、科学との関わりかたを考え、明日からできる一歩を知る。

CHANGE to HOPE 2022

2022/10/24 〜 2022/10/25
  • 国内講演者
  • 他所属
  • ディスカッション
  • 専門職

橋下徹

弁護士・元大阪府知事

変数多き時代、チームを導く「ソートリーダー」の育て方、生かし方

世界情勢の不安定、円安、少子高齢化、成熟化、SDGsなど経営を取り巻く“変数“が多い時代。そんな時、ステークホルダーに「希望」を与えるために必要なのはリーダーシップ。 新たな社会環境に対応し、これまでにない価値を生み出していくためには、自チームを率いるためのリーダーシップでは物足りない。業界や社会全体に影響を与えるような革新的な行動をするソートリーダーシップが必要なのではないか。 この仮説のもと、本セッションでは政界や経済界でソートリーダーシップを発揮する3人を招き、リーダーシップの本質についてクロストーク。自身のリーダーシップの発揮の仕方から、自らを支えるリーダーの育成術や生かし方について披露する。

CHANGE to HOPE 2022

2022/10/24 〜 2022/10/25
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 社長

南壮一郎

ビジョナル株式会社 代表取締役社長

変数多き時代、チームを導く「ソートリーダー」の育て方、生かし方

世界情勢の不安定、円安、少子高齢化、成熟化、SDGsなど経営を取り巻く“変数“が多い時代。そんな時、ステークホルダーに「希望」を与えるために必要なのはリーダーシップ。 新たな社会環境に対応し、これまでにない価値を生み出していくためには、自チームを率いるためのリーダーシップでは物足りない。業界や社会全体に影響を与えるような革新的な行動をするソートリーダーシップが必要なのではないか。 この仮説のもと、本セッションでは政界や経済界でソートリーダーシップを発揮する3人を招き、リーダーシップの本質についてクロストーク。自身のリーダーシップの発揮の仕方から、自らを支えるリーダーの育成術や生かし方について披露する。

CHANGE to HOPE 2022

2022/10/24 〜 2022/10/25
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 役員

安田大佑

株式会社セールスフォース・ジャパン 常務執行役員 コマーシャル営業統括本部 統括本部長

変数多き時代、チームを導く「ソートリーダー」の育て方、生かし方

世界情勢の不安定、円安、少子高齢化、成熟化、SDGsなど経営を取り巻く“変数“が多い時代。そんな時、ステークホルダーに「希望」を与えるために必要なのはリーダーシップ。 新たな社会環境に対応し、これまでにない価値を生み出していくためには、自チームを率いるためのリーダーシップでは物足りない。業界や社会全体に影響を与えるような革新的な行動をするソートリーダーシップが必要なのではないか。 この仮説のもと、本セッションでは政界や経済界でソートリーダーシップを発揮する3人を招き、リーダーシップの本質についてクロストーク。自身のリーダーシップの発揮の仕方から、自らを支えるリーダーの育成術や生かし方について披露する。

CHANGE to HOPE 2022

2022/10/24 〜 2022/10/25
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 教授
  • 社長

高橋祥子

ジーンクエスト 代表取締役/ユーグレナ 執行役員/東北大学特任教授(客員)

ライフサイエンスの進化で、人生は豊かになるか?

パンデミックにおいて科学は大きな役割を担い、人類の歩みを加速させた。未知のウィルスへの対処から世界中の知識と技術の共有まで、科学の役割はこれからますます大きくなる一方、私たちの理解を越えた世界がより広がっている。マスからソーシャルメディアまで、医学や科学情報の判断が難しい中で、私たちはこれから科学とどのように向きあえば良いのか。研究から事業化まで現場の最前線にいるゲストに、科学との関わりかたを考え、明日からできる一歩を知る。

CHANGE to HOPE 2022

2022/10/24 〜 2022/10/25
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 社長

岡島礼奈

ALE 代表取締役 / CEO

経産省「未来人材ビジョン」メンバーと紐解く 日本企業と、あなた自身の「伸びしろ」とは?

デジタル技術の活用や脱炭素が喫緊の課題となる中、働く人の仕事の中身や、求められる人材像や組織のあり方、はたまた企業経営はどう変わるのか? 経済産業省が2022年5月に公表した「未来人材ビジョン」は、その「先」を示し、大きな反響を呼んだ。 そこで、本セッションでは、未来人材ビジョン策定委員会のメンバーと、これから先、どのような人材が求められるのか、そして企業はどのように人材育成をすべきなのか。そして、あなた自身の伸びしろとは、について参加者の皆様と共に、考えてゆく。

CHANGE to HOPE 2022

2022/10/24 〜 2022/10/25
  • 国内講演者
  • 教育・研究機関
  • ディスカッション
  • 社長

麻生要一

アルファドライブ 代表取締役社長 兼 CEO

経産省「未来人材ビジョン」メンバーと紐解く 日本企業と、あなた自身の「伸びしろ」とは?

デジタル技術の活用や脱炭素が喫緊の課題となる中、働く人の仕事の中身や、求められる人材像や組織のあり方、はたまた企業経営はどう変わるのか? 経済産業省が2022年5月に公表した「未来人材ビジョン」は、その「先」を示し、大きな反響を呼んだ。 そこで、本セッションでは、未来人材ビジョン策定委員会のメンバーと、これから先、どのような人材が求められるのか、そして企業はどのように人材育成をすべきなのか。そして、あなた自身の伸びしろとは、について参加者の皆様と共に、考えてゆく。

CHANGE to HOPE 2022

2022/10/24 〜 2022/10/25
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 管理職

北川史織

暮しの手帖 編集長

編集長対談 メディアの「これから」を語ろう

「未来に希望を灯す」をコンセプトに掲げ、丸の内で大型カンファレンスを開いたNewsPicks。 では、メディアが読者や社会に届けられる「希望」とは具体的にどのようなものか。 また、個のクリエイターへのフォーカスが強まる時代における、組織メディアの役割とは。 創刊70年を超える総合生活誌『暮しの手帖』の北川史織編集長を招き、メディアの「これから」を語り合う。

CHANGE to HOPE 2022

2022/10/24 〜 2022/10/25
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 管理職

泉秀一

NewsPicks 編集長

編集長対談 メディアの「これから」を語ろう

「未来に希望を灯す」をコンセプトに掲げ、丸の内で大型カンファレンスを開いたNewsPicks。 では、メディアが読者や社会に届けられる「希望」とは具体的にどのようなものか。 また、個のクリエイターへのフォーカスが強まる時代における、組織メディアの役割とは。 創刊70年を超える総合生活誌『暮しの手帖』の北川史織編集長を招き、メディアの「これから」を語り合う。

CHANGE to HOPE 2022

2022/10/24 〜 2022/10/25
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 社長

今瀧健登

僕と私と株式会社 CEO

「OFFRECO.」スピンオフ企画 繋がりたい? コミュニティの不安と希望の裏側

コミュニティの役割が変わりつつある。コロナによるオンラインのデフォルト化、サロンやスクール、ファンコミュニティからプロジェクトまで、SNSやツールの普及で多様な繋がりの機会が増える中での運営と参加者、発信者と受信者双方の視点でコミュニティの可能性と課題をプロピッカーと「OFFRECO.」形式で本番組の解説ご担当の大室正志氏と考える。

CHANGE to HOPE 2022

2022/10/24 〜 2022/10/25
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • その他職名
  • 社長

福田駿

株式会社 Diary代表取締役/ しゅんダイアリー@就活YouTuber

「OFFRECO.」スピンオフ企画 繋がりたい? コミュニティの不安と希望の裏側

コミュニティの役割が変わりつつある。コロナによるオンラインのデフォルト化、サロンやスクール、ファンコミュニティからプロジェクトまで、SNSやツールの普及で多様な繋がりの機会が増える中での運営と参加者、発信者と受信者双方の視点でコミュニティの可能性と課題をプロピッカーと「OFFRECO.」形式で本番組の解説ご担当の大室正志氏と考える。

CHANGE to HOPE 2022

2022/10/24 〜 2022/10/25
  • 国内講演者
  • 教育・研究機関
  • ディスカッション
  • 社長

大室正志

大室産業医事務所 代表/ 産業医

「OFFRECO.」スピンオフ企画 繋がりたい? コミュニティの不安と希望の裏側

コミュニティの役割が変わりつつある。コロナによるオンラインのデフォルト化、サロンやスクール、ファンコミュニティからプロジェクトまで、SNSやツールの普及で多様な繋がりの機会が増える中での運営と参加者、発信者と受信者双方の視点でコミュニティの可能性と課題をプロピッカーと「OFFRECO.」形式で本番組の解説ご担当の大室正志氏と考える。

CHANGE to HOPE 2022

2022/10/24 〜 2022/10/25
  • 国内講演者
  • 教育・研究機関
  • ディスカッション
  • 教授

柳川範之

東京大学 大学院経済学研究科・経済学 部教授

経産省「未来人材ビジョン」メンバーと紐解く 日本企業と、あなた自身の「伸びしろ」とは?

デジタル技術の活用や脱炭素が喫緊の課題となる中、働く人の仕事の中身や、求められる人材像や組織のあり方、はたまた企業経営はどう変わるのか? 経済産業省が2022年5月に公表した「未来人材ビジョン」は、その「先」を示し、大きな反響を呼んだ。 そこで、本セッションでは、未来人材ビジョン策定委員会のメンバーと、これから先、どのような人材が求められるのか、そして企業はどのように人材育成をすべきなのか。そして、あなた自身の伸びしろとは、について参加者の皆様と共に、考えてゆく。

CHANGE to HOPE 2022

2022/10/24 〜 2022/10/25
  • 国内講演者
  • 国・地方公共団体
  • ディスカッション
  • その他職名

木村元紀

京都市 都市ブランディングアドバイザー

地域に関心のある企業や行政担当者が大集結。”地域の希望”として、人的多様性をどう作るか?

プログラムの前半は、「組織・世代・距離を超えて人が関わる『多様性』を地域に実装するには?」をテーマに、地域のダイバーシティー実装の具体論について、大企業の若手コミュニティリーダー、地域における新産業創出のエキスパートなどをパネリストに迎えディスカッションする。プログラム後半では、参加者がグループとなり、「地域における多様性の作り方」を議論するワークショップを実施。 地域をフィールドとした事業創造に関心がある企業や行政担当者、地域創生に関心があるビジネスパーソンのための、新しい地域経済の形を牽引する地域、およびそのキーパーソンが集うプログラム。

CHANGE to HOPE 2022

2022/10/24 〜 2022/10/25
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 社長

留目真伸

SUNDRED 代表取締役

地域に関心のある企業や行政担当者が大集結。”地域の希望”として、人的多様性をどう作るか?

プログラムの前半は、「組織・世代・距離を超えて人が関わる『多様性』を地域に実装するには?」をテーマに、地域のダイバーシティー実装の具体論について、大企業の若手コミュニティリーダー、地域における新産業創出のエキスパートなどをパネリストに迎えディスカッションする。プログラム後半では、参加者がグループとなり、「地域における多様性の作り方」を議論するワークショップを実施。 地域をフィールドとした事業創造に関心がある企業や行政担当者、地域創生に関心があるビジネスパーソンのための、新しい地域経済の形を牽引する地域、およびそのキーパーソンが集うプログラム。

CHANGE to HOPE 2022

2022/10/24 〜 2022/10/25
  • 国内講演者
  • 他所属
  • ディスカッション
  • その他職名

岡島喜久子

女子プロサッカーリーグ 「WEリーグ」初代チェア

福田萌子氏×岡島喜久子氏対談 自己肯定感を高めて、新しい自分を見つけるセッション

自分なんてこの業務に挑戦するにはまだまだ実力が…失敗するのが漠然と怖い…などキャリアに関して自己肯定感が低くチャンスを逃してしまっていないだろうか?そんなあなたに、モデル・スポーツトラベラーの福田萌子さんと、初代WEリーグチェア岡島喜久子さんお二人のトークセッションをお届け。前例のない大役を引き受けた経験を持つお二人にマインドセットから自己肯定感向上や挑戦するためのヒントを探る。

CHANGE to HOPE 2022

2022/10/24 〜 2022/10/25
  • 国内講演者
  • 他所属
  • ディスカッション
  • その他職名

福田萌子

モデル /スポーツトラベラー

福田萌子氏×岡島喜久子氏対談 自己肯定感を高めて、新しい自分を見つけるセッション

自分なんてこの業務に挑戦するにはまだまだ実力が…失敗するのが漠然と怖い…などキャリアに関して自己肯定感が低くチャンスを逃してしまっていないだろうか?そんなあなたに、モデル・スポーツトラベラーの福田萌子さんと、初代WEリーグチェア岡島喜久子さんお二人のトークセッションをお届け。前例のない大役を引き受けた経験を持つお二人にマインドセットから自己肯定感向上や挑戦するためのヒントを探る。

CHANGE to HOPE 2022

2022/10/24 〜 2022/10/25
  • 国内講演者
  • 他所属
  • ディスカッション
  • 理事

石山アンジュ

一般社団法人シェアリングエコノミー協会 代表理事 一般社団法人Public Meets Innovation 代表理事

「OFFRECO.」スピンオフ企画 繋がりたい? コミュニティの不安と希望の裏側

コミュニティの役割が変わりつつある。コロナによるオンラインのデフォルト化、サロンやスクール、ファンコミュニティからプロジェクトまで、SNSやツールの普及で多様な繋がりの機会が増える中での運営と参加者、発信者と受信者双方の視点でコミュニティの可能性と課題をプロピッカーと「OFFRECO.」形式で本番組の解説ご担当の大室正志氏と考える。

CHANGE to HOPE 2022

2022/10/24 〜 2022/10/25
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 管理職

塩野誠

経営共創基盤(IGPI) 共同経営者・マネージングディレクター

【女性コンサル大集結】急変するコンサル業界、変革の鍵を握る女性コンサルタント大交流会

環境やデジタルなど待ったなしの課題の到来。デザインと戦略の融合、異業種の参入、大量採用に働き方改革、そしてダイバーシティー&インクルージョン…etc.コンサル業界は、今、急成長するとともに大きな転換期を迎えている。 そこで、その変革の担い手としての役割が期待される女性コンサルタントが大集結。 セッション1は「DE&I時代のコンサルタントに必要なスキルとは?」と題し、従来の課題解決からイシュー定義へ、競争から共創へと、価値観とともに大きく変化するコンサルティングビジネスが担う役割、仕事の本質について議論。 セッション2では、激務とされるコンサル業界のなかで、ライフステージの変化とともにキャリア構築をしてきた女性コンサルタントの方々から、キャリア形成の秘訣について聞くと共に、参加者の悩みに寄り添うアドバイスを展開してゆく。

CHANGE to HOPE 2022

2022/10/24 〜 2022/10/25
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • その他職名

大塚泰子

IBM Consulting Enterprise Strategy パートナー

【女性コンサル大集結】急変するコンサル業界、変革の鍵を握る女性コンサルタント大交流会

環境やデジタルなど待ったなしの課題の到来。デザインと戦略の融合、異業種の参入、大量採用に働き方改革、そしてダイバーシティー&インクルージョン…etc.コンサル業界は、今、急成長するとともに大きな転換期を迎えている。 そこで、その変革の担い手としての役割が期待される女性コンサルタントが大集結。 セッション1は「DE&I時代のコンサルタントに必要なスキルとは?」と題し、従来の課題解決からイシュー定義へ、競争から共創へと、価値観とともに大きく変化するコンサルティングビジネスが担う役割、仕事の本質について議論。 セッション2では、激務とされるコンサル業界のなかで、ライフステージの変化とともにキャリア構築をしてきた女性コンサルタントの方々から、キャリア形成の秘訣について聞くと共に、参加者の悩みに寄り添うアドバイスを展開してゆく。

CHANGE to HOPE 2022

2022/10/24 〜 2022/10/25
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 管理職

山本築

MINDS コミュニティリーダー

地域に関心のある企業や行政担当者が大集結。”地域の希望”として、人的多様性をどう作るか?

プログラムの前半は、「組織・世代・距離を超えて人が関わる『多様性』を地域に実装するには?」をテーマに、地域のダイバーシティー実装の具体論について、大企業の若手コミュニティリーダー、地域における新産業創出のエキスパートなどをパネリストに迎えディスカッションする。プログラム後半では、参加者がグループとなり、「地域における多様性の作り方」を議論するワークショップを実施。 地域をフィールドとした事業創造に関心がある企業や行政担当者、地域創生に関心があるビジネスパーソンのための、新しい地域経済の形を牽引する地域、およびそのキーパーソンが集うプログラム。

CHANGE to HOPE 2022

2022/10/24 〜 2022/10/25
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 教授
  • 社長

正能茉優

株式会社ハピキラFACTORY 代表取締役/ 慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科 特任助教/ パーソルキャリア 株式会社「サラリーズ」事業責任者

地域に関心のある企業や行政担当者が大集結。”地域の希望”として、人的多様性をどう作るか?

プログラムの前半は、「組織・世代・距離を超えて人が関わる『多様性』を地域に実装するには?」をテーマに、地域のダイバーシティー実装の具体論について、大企業の若手コミュニティリーダー、地域における新産業創出のエキスパートなどをパネリストに迎えディスカッションする。プログラム後半では、参加者がグループとなり、「地域における多様性の作り方」を議論するワークショップを実施。 地域をフィールドとした事業創造に関心がある企業や行政担当者、地域創生に関心があるビジネスパーソンのための、新しい地域経済の形を牽引する地域、およびそのキーパーソンが集うプログラム。

CHANGE to HOPE 2022

2022/10/24 〜 2022/10/25
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 社長

水野雄介

ライフイズテック株式会社 代表取締役CEO

「インパクト・スタートアップ」が社会を変える!起業家と投資家が語る最前線

革新的なビジネスモデルや新たな技術で、社会的課題の解決を目指す「インパクト・スタートアップ」。米国ではすでに、テスラを筆頭に巨大企業が数多く生まれている。日本でも、岸田政権による「新しい資本主義実現会議」で社会起業家支援について言及されるようになるなど、次の経済の起爆剤としても注目されつつある。 ビジネスを通じた社会改革はどのように可能か、背後にいる金融機関が果たす役割とは何か。 ESG投資の専門家、企業、投資ファンド、金融機関のそれぞれの目線から、日本における「インパクト・スタートアップ」に迫るトークセッション。

CHANGE to HOPE 2022

2022/10/24 〜 2022/10/25
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 管理職

大櫃直人

みずほ銀行 常務執行役員 リテール・事業法人部門 副部門長

「インパクト・スタートアップ」が社会を変える!起業家と投資家が語る最前線

革新的なビジネスモデルや新たな技術で、社会的課題の解決を目指す「インパクト・スタートアップ」。米国ではすでに、テスラを筆頭に巨大企業が数多く生まれている。日本でも、岸田政権による「新しい資本主義実現会議」で社会起業家支援について言及されるようになるなど、次の経済の起爆剤としても注目されつつある。 ビジネスを通じた社会改革はどのように可能か、背後にいる金融機関が果たす役割とは何か。 ESG投資の専門家、企業、投資ファンド、金融機関のそれぞれの目線から、日本における「インパクト・スタートアップ」に迫るトークセッション。

CHANGE to HOPE 2022

2022/10/24 〜 2022/10/25
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • その他職名

寺口浩大

ワンキャリア 経営企画部

NOPE to HOPE by NewsPicks – 学生たちと語り合う“絶望から希望へ” –

2019年「若者の未来に、HOPE(希望)を。」を掲げ500名が熱狂したイベントHOPEDayには、「企業名」「学歴」「新卒」といった小さな枠組みに足を取られ、社会に出ることへの不安と焦燥感を抱える学生たちが数多く集まった。あれから3年、当時の学生は今、社会の中で希望を感じることができているのか。小さな一歩をきっかけに人生が変わった「センパイ」たちの経験から、私たちのこれからを一緒に考えていく。「HOPE by NewsPicks」が一日限定で復活し、いまと向き合う等身大の若者たちと語り合うセッション&ワークショップ。

CHANGE to HOPE 2022

2022/10/24 〜 2022/10/25
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 役員

村田あつみ

ラブグラフ Co-founder CCO

NOPE to HOPE by NewsPicks – 学生たちと語り合う“絶望から希望へ” –

2019年「若者の未来に、HOPE(希望)を。」を掲げ500名が熱狂したイベントHOPEDayには、「企業名」「学歴」「新卒」といった小さな枠組みに足を取られ、社会に出ることへの不安と焦燥感を抱える学生たちが数多く集まった。あれから3年、当時の学生は今、社会の中で希望を感じることができているのか。小さな一歩をきっかけに人生が変わった「センパイ」たちの経験から、私たちのこれからを一緒に考えていく。「HOPE by NewsPicks」が一日限定で復活し、いまと向き合う等身大の若者たちと語り合うセッション&ワークショップ。

CHANGE to HOPE 2022

2022/10/24 〜 2022/10/25
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 管理職

高塚清佳

新生企業投資 シニアディレクター

「インパクト・スタートアップ」が社会を変える!起業家と投資家が語る最前線

革新的なビジネスモデルや新たな技術で、社会的課題の解決を目指す「インパクト・スタートアップ」。米国ではすでに、テスラを筆頭に巨大企業が数多く生まれている。日本でも、岸田政権による「新しい資本主義実現会議」で社会起業家支援について言及されるようになるなど、次の経済の起爆剤としても注目されつつある。 ビジネスを通じた社会改革はどのように可能か、背後にいる金融機関が果たす役割とは何か。 ESG投資の専門家、企業、投資ファンド、金融機関のそれぞれの目線から、日本における「インパクト・スタートアップ」に迫るトークセッション。

CHANGE to HOPE 2022

2022/10/24 〜 2022/10/25
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 社長

夫馬賢治

株式会社ニューラル 代表取締役CEO

「インパクト・スタートアップ」が社会を変える!起業家と投資家が語る最前線

革新的なビジネスモデルや新たな技術で、社会的課題の解決を目指す「インパクト・スタートアップ」。米国ではすでに、テスラを筆頭に巨大企業が数多く生まれている。日本でも、岸田政権による「新しい資本主義実現会議」で社会起業家支援について言及されるようになるなど、次の経済の起爆剤としても注目されつつある。 ビジネスを通じた社会改革はどのように可能か、背後にいる金融機関が果たす役割とは何か。 ESG投資の専門家、企業、投資ファンド、金融機関のそれぞれの目線から、日本における「インパクト・スタートアップ」に迫るトークセッション。

CHANGE to HOPE 2022

2022/10/24 〜 2022/10/25
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 社長

髙田旭人

株式会社ジャパネット ホールディングス 代表取締役社長 兼 CEO

“脱カリスマ”の企業変革から始まる希望の経営論

テレビショッピング業界の雄「ジャパネットたかた」を2015年から二代目として引き継いだ髙田旭人氏は、カリスマなきあとどのように組織と事業を成長に導いたのか。企業変革をテーマとし、ベストセラー『他者と働く』で知られる経営学者の宇田川元一は、カリスマ的な強いリーダーが待望される閉塞した日本の企業社会において、髙田氏のようなリーダーこそが希望であると言う。 硬直化する大企業が、守らねばならないもの、手放さければならないものはなんなのか。 食品・旅行への事業拡大、800億円の「長崎スタジアムシティ」建造など、大きなチャレンジを続ける髙田氏と、「カリスマによる非現実な革命ではなく、育てるリーダーによる継続的な変革」が必要だと唱える宇田川氏が、企業変革の実践について論を交わします。

CHANGE to HOPE 2022

2022/10/24 〜 2022/10/25
  • 国内講演者
  • 教育・研究機関
  • ディスカッション
  • 教授

宇田川元一

経営学者 / 埼玉大学 経済経営系大学院 准教授

“脱カリスマ”の企業変革から始まる希望の経営論

テレビショッピング業界の雄「ジャパネットたかた」を2015年から二代目として引き継いだ髙田旭人氏は、カリスマなきあとどのように組織と事業を成長に導いたのか。企業変革をテーマとし、ベストセラー『他者と働く』で知られる経営学者の宇田川元一は、カリスマ的な強いリーダーが待望される閉塞した日本の企業社会において、髙田氏のようなリーダーこそが希望であると言う。 硬直化する大企業が、守らねばならないもの、手放さければならないものはなんなのか。 食品・旅行への事業拡大、800億円の「長崎スタジアムシティ」建造など、大きなチャレンジを続ける髙田氏と、「カリスマによる非現実な革命ではなく、育てるリーダーによる継続的な変革」が必要だと唱える宇田川氏が、企業変革の実践について論を交わします。

CHANGE to HOPE 2022

2022/10/24 〜 2022/10/25
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 社長

春山慶彦

YAMAP 代表

気候危機と森のつくりかた

SDGsが叫ばれ、G20でも温暖化による気候危機が議論されていますが、その取り組みはエコ商品など引き算の発想が中心です。そこには同時に、「森をつくる」という足し算的発想が必要でしょう。 もっとも、森ができるまでには300年という長い年月がかかり、資本主義的な発想では限界がありそうです。 そうした中、台風災害で消えた広葉樹の森の復活計画が、日本三大修験道の聖地・英彦山でスタート。登山アプリを展開する福岡のスタートアップ「YAMAP」代表の春山慶彦氏と、鎮守の森づくりの第一人者・林学博士の西野文貴氏がタッグを組み、森の完成を「30年」に短縮しようというクレイジーなプロジェクトです。 森林率世界2位を誇る日本ですが、私たちの森や自然への関心は決して高いとはいえません。そもそも森が地球上で果たしている役割とは。これからの地球を考えたい全ての日本人に送る、「日本の森」を深く理解するためのセッションです。

CHANGE to HOPE 2022

2022/10/24 〜 2022/10/25
  • 国内講演者
  • 他所属
  • ディスカッション
  • その他職名

西野文貴

林学博士/グリーンエルム

気候危機と森のつくりかた

SDGsが叫ばれ、G20でも温暖化による気候危機が議論されていますが、その取り組みはエコ商品など引き算の発想が中心です。そこには同時に、「森をつくる」という足し算的発想が必要でしょう。 もっとも、森ができるまでには300年という長い年月がかかり、資本主義的な発想では限界がありそうです。 そうした中、台風災害で消えた広葉樹の森の復活計画が、日本三大修験道の聖地・英彦山でスタート。登山アプリを展開する福岡のスタートアップ「YAMAP」代表の春山慶彦氏と、鎮守の森づくりの第一人者・林学博士の西野文貴氏がタッグを組み、森の完成を「30年」に短縮しようというクレイジーなプロジェクトです。 森林率世界2位を誇る日本ですが、私たちの森や自然への関心は決して高いとはいえません。そもそも森が地球上で果たしている役割とは。これからの地球を考えたい全ての日本人に送る、「日本の森」を深く理解するためのセッションです。

CHANGE to HOPE 2022

2022/10/24 〜 2022/10/25
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 役員

池田光史

NewsPicks 執行役員CXO (Chief Experience Officer)

気候危機と森のつくりかた

SDGsが叫ばれ、G20でも温暖化による気候危機が議論されていますが、その取り組みはエコ商品など引き算の発想が中心です。そこには同時に、「森をつくる」という足し算的発想が必要でしょう。 もっとも、森ができるまでには300年という長い年月がかかり、資本主義的な発想では限界がありそうです。 そうした中、台風災害で消えた広葉樹の森の復活計画が、日本三大修験道の聖地・英彦山でスタート。登山アプリを展開する福岡のスタートアップ「YAMAP」代表の春山慶彦氏と、鎮守の森づくりの第一人者・林学博士の西野文貴氏がタッグを組み、森の完成を「30年」に短縮しようというクレイジーなプロジェクトです。 森林率世界2位を誇る日本ですが、私たちの森や自然への関心は決して高いとはいえません。そもそも森が地球上で果たしている役割とは。これからの地球を考えたい全ての日本人に送る、「日本の森」を深く理解するためのセッションです。

CHANGE to HOPE 2022

2022/10/24 〜 2022/10/25
  • 海外講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 社長

EricS.Yuan

Zoom Video Communications, Inc. 創業者兼最高経営責任者

【オンライン登壇】Zoom創業者独占インタビュー テクノロジーと起業家精神がもたらす変化と希望

2020年以降急速に普及したリモートワークを牽引し、キラーアプリケーションとなった「Zoom」。彼らは今、さまざまなディベロッパーや企業パートナーとともにオフラインへと拡張し、ビデオコミュニケーションを通したプラットフォームを構築している。その構想と日本のビジネスプレーヤーへのメッセージを、創業者兼最高経営責任者のEricS.Yuan氏に聞く。

CHANGE to HOPE 2022

2022/10/24 〜 2022/10/25
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • その他職名

金井明日香

NewsPicks Brand Design editor

【オンライン登壇】Zoom創業者独占インタビュー テクノロジーと起業家精神がもたらす変化と希望

2020年以降急速に普及したリモートワークを牽引し、キラーアプリケーションとなった「Zoom」。彼らは今、さまざまなディベロッパーや企業パートナーとともにオフラインへと拡張し、ビデオコミュニケーションを通したプラットフォームを構築している。その構想と日本のビジネスプレーヤーへのメッセージを、創業者兼最高経営責任者のEricS.Yuan氏に聞く。

CHANGE to HOPE 2022

2022/10/24 〜 2022/10/25
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 管理職

川延浩彰

Figma Japan株式会社 日本カントリーマネジャー

【Figma上陸】デザインの力で日本企業のイノベーションが「加速」する

近年、多くの日本企業がイノベーション創出に取り組んでいる。しかしその一方で、なかなか成功事例が聞こえてこないのが現状だ。此度日本に上陸した Figma Japan のカントリーマネージャーの川延氏は日本のイノベーション及びDX の鍵を握る最後のピースとして「デザイン(ビジュアル)によるコラボレーション」を挙げる。デザイン、そしてFigma は日本企業の変革に何をもたらすのか。特別ゲストとして Goodpatch 土屋尚史氏を招きデザインとイノベーションの未来を語る。

CHANGE to HOPE 2022

2022/10/24 〜 2022/10/25
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 社長

土屋尚史

株式会社グッドパッチ 代表取締役社長 兼 CEO

【Figma上陸】デザインの力で日本企業のイノベーションが「加速」する

近年、多くの日本企業がイノベーション創出に取り組んでいる。しかしその一方で、なかなか成功事例が聞こえてこないのが現状だ。此度日本に上陸した Figma Japan のカントリーマネージャーの川延氏は日本のイノベーション及びDX の鍵を握る最後のピースとして「デザイン(ビジュアル)によるコラボレーション」を挙げる。デザイン、そしてFigma は日本企業の変革に何をもたらすのか。特別ゲストとして Goodpatch 土屋尚史氏を招きデザインとイノベーションの未来を語る。

CHANGE to HOPE 2022

2022/10/24 〜 2022/10/25
  • 海外講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 役員

トーマス・ボウマン

Eclipse foods Co-Founder & CTO

元ミシュランシェフが巻き起こす、地球に優しい「アイスクリーム革命」

シリコンバレーで勃興する次世代フードテック市場。すでにその市場規模は3000億ドルを超える規模といわれ、新興企業が大増殖を続けている。その中でも、植物性アイスクリームを開発するエクリプス・フーズ(Eclipse Foods)は、米国で急成長する注目株だ。消費者から「高い」「おいしくない」と敬遠されがちな植物性食品市場に、アイスという誰もが期待する商品で切り込む。リーズナブルでおいしい、ミルクを使ってないのにミルクのような味わいのするアイスクリームとはどんなものなのか。なぜそんなことが可能なのか。多くのミシュランの星付きレストランで腕をふるったEclipse Foods共同創業者兼CTOのトーマス・ボーマンがその秘密を語る。

CHANGE to HOPE 2022

2022/10/24 〜 2022/10/25
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 管理職

中村幸一郎

Sozo Ventures共同創業者/ マネージング・ディレクター

元ミシュランシェフが巻き起こす、地球に優しい「アイスクリーム革命」

シリコンバレーで勃興する次世代フードテック市場。すでにその市場規模は3000億ドルを超える規模といわれ、新興企業が大増殖を続けている。その中でも、植物性アイスクリームを開発するエクリプス・フーズ(Eclipse Foods)は、米国で急成長する注目株だ。消費者から「高い」「おいしくない」と敬遠されがちな植物性食品市場に、アイスという誰もが期待する商品で切り込む。リーズナブルでおいしい、ミルクを使ってないのにミルクのような味わいのするアイスクリームとはどんなものなのか。なぜそんなことが可能なのか。多くのミシュランの星付きレストランで腕をふるったEclipse Foods共同創業者兼CTOのトーマス・ボーマンがその秘密を語る。

CHANGE to HOPE 2022

2022/10/24 〜 2022/10/25
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 管理職

谷田詔一

三菱商事 コンシューマーマーケティング部 プロダクトマネージャー

元ミシュランシェフが巻き起こす、地球に優しい「アイスクリーム革命」

シリコンバレーで勃興する次世代フードテック市場。すでにその市場規模は3000億ドルを超える規模といわれ、新興企業が大増殖を続けている。その中でも、植物性アイスクリームを開発するエクリプス・フーズ(Eclipse Foods)は、米国で急成長する注目株だ。消費者から「高い」「おいしくない」と敬遠されがちな植物性食品市場に、アイスという誰もが期待する商品で切り込む。リーズナブルでおいしい、ミルクを使ってないのにミルクのような味わいのするアイスクリームとはどんなものなのか。なぜそんなことが可能なのか。多くのミシュランの星付きレストランで腕をふるったEclipse Foods共同創業者兼CTOのトーマス・ボーマンがその秘密を語る。

CHANGE to HOPE 2022

2022/10/24 〜 2022/10/25
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • その他職名

谷口健

NewsPicks 記者・編集者

逆境を乗り越える「リーダーの思考法」 〜レジリエンスを高める〜

エネルギー価格の高騰や新型コロナウイルスの影響で世界中で物価が上がり、世界的な景気後退も心配されている今、私たちビジネスパーソンは、どう行動すればいいのでしょうか。 このセッションに登場するのは、観光業界を凍らせたコロナに対して、いち早く対策を打って乗り越えた星野リゾートの星野佳路代表。そして、紙雑誌という縮小する市場において、わずか5年で部数を3倍の47万部にした女性誌『ハルメク』の山岡朝子編集長。 2人のリーダーが、逆境を乗り越えてきた経験、リーダー論、そしてこれから来るかもしれない逆境を乗り越えるための「レジリエンス」を付ける未来への戦略について語ります。

CHANGE to HOPE 2022

2022/10/24 〜 2022/10/25
  • 国内講演者
  • 他所属
  • ディスカッション
  • その他職名

杉山愛

スポーツコメンテーター/ 元プロテニスプレーヤー

スポーツが世の中に与える希望

テニスの女子国別対抗戦、ビリー・ジーン・キング杯の日本代表監督に来季から就任することが決まった元プロテニスプレーヤーの杉山愛さん。 そんな杉山さんと今回対談するのは、1988年ソウル五輪シンクロナイズドスイミング銅メダリストでメンタルトレーナーの顔も持つ田中ウルヴェ京さん。 世界のトップクラスの選手と肩を並べて戦ってきた2人の言葉には、ビジネスの上でも役立つヒントが多く隠されています。 プライベートでも仲が良いという2人に、「セカンドキャリア」「スポーツ選手のメンタル」「スポーツが世の中に与える希望」というテーマでお話を伺います。

CHANGE to HOPE 2022

2022/10/24 〜 2022/10/25
  • 国内講演者
  • 他所属
  • ディスカッション
  • その他職名

田中ウルヴェ京

スポーツ心理学者(博士)/ ソウル五輪シンクロナイズド・スイミング・デュエット銅メダリスト

スポーツが世の中に与える希望

テニスの女子国別対抗戦、ビリー・ジーン・キング杯の日本代表監督に来季から就任することが決まった元プロテニスプレーヤーの杉山愛さん。 そんな杉山さんと今回対談するのは、1988年ソウル五輪シンクロナイズドスイミング銅メダリストでメンタルトレーナーの顔も持つ田中ウルヴェ京さん。 世界のトップクラスの選手と肩を並べて戦ってきた2人の言葉には、ビジネスの上でも役立つヒントが多く隠されています。 プライベートでも仲が良いという2人に、「セカンドキャリア」「スポーツ選手のメンタル」「スポーツが世の中に与える希望」というテーマでお話を伺います。

CHANGE to HOPE 2022

2022/10/24 〜 2022/10/25
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 社長

大西英之

GE洋上風力日本代表

【特別上映も】脱炭素、ウクライナ、原発…。今知っておくべき、「エネルギー」の最前線

世界は「2050年のカーボンニュートラル」に向かっている。まず一番大きな柱となるのがエネルギーで、今世界各国は再生可能エネルギーの導入とイノベーションにへと突き進む。 日本も本腰を入れるなか、高さ300メートル近くにも上る「洋上風力」の世界最新設備を日本へと持ってくるプロジェクトを決めたのGE大西英之氏。エネルギーのベストセラー著者であるNewsPicksの森川潤が直撃し、2020年代の「エネルギーと希望」について深淵なトークを展開する。

CHANGE to HOPE 2022

2022/10/24 〜 2022/10/25
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 管理職

森川潤

NewsPicks NY支局長

【特別上映も】脱炭素、ウクライナ、原発…。今知っておくべき、「エネルギー」の最前線

世界は「2050年のカーボンニュートラル」に向かっている。まず一番大きな柱となるのがエネルギーで、今世界各国は再生可能エネルギーの導入とイノベーションにへと突き進む。 日本も本腰を入れるなか、高さ300メートル近くにも上る「洋上風力」の世界最新設備を日本へと持ってくるプロジェクトを決めたのGE大西英之氏。エネルギーのベストセラー著者であるNewsPicksの森川潤が直撃し、2020年代の「エネルギーと希望」について深淵なトークを展開する。

CHANGE to HOPE 2022

2022/10/24 〜 2022/10/25
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 管理職

ビール依子

Polygon Business Development

NFT、クリプトは世界をどう良くするのか?Web3.0が灯す希望

少子高齢化、多文化の共生など、日本が抱える社会問題を解決すべく、NFTやクリプトを活用した新たな取り組みが出始めている。これらの動きを支える分散型自律組織「DAO」によって、コミュニティの形にどのような変化が生まれているのか?インパクトを残す「Web3.0」の活用法を交え、NFT、クリプトがどのように世界を変えるのか、希望のある社会実現のための未来予想図を実践者が解説していく。

CHANGE to HOPE 2022

2022/10/24 〜 2022/10/25
  • 国内講演者
  • 教育・研究機関
  • ディスカッション
  • その他職名
  • 社長

瀧口友里奈

経済キャスター/ 東京大学工学部アドバイザリーボード/新生銀行 社外取締役/ グローブエイト代表取締役

NFT、クリプトは世界をどう良くするのか?Web3.0が灯す希望

少子高齢化、多文化の共生など、日本が抱える社会問題を解決すべく、NFTやクリプトを活用した新たな取り組みが出始めている。これらの動きを支える分散型自律組織「DAO」によって、コミュニティの形にどのような変化が生まれているのか?インパクトを残す「Web3.0」の活用法を交え、NFT、クリプトがどのように世界を変えるのか、希望のある社会実現のための未来予想図を実践者が解説していく。