CHANGE to HOPE 2022

2022/10/24 〜 2022/10/25
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 社長

星野佳路

星野リゾート 代表

逆境を乗り越える「リーダーの思考法」 〜レジリエンスを高める〜

エネルギー価格の高騰や新型コロナウイルスの影響で世界中で物価が上がり、世界的な景気後退も心配されている今、私たちビジネスパーソンは、どう行動すればいいのでしょうか。 このセッションに登場するのは、観光業界を凍らせたコロナに対して、いち早く対策を打って乗り越えた星野リゾートの星野佳路代表。そして、紙雑誌という縮小する市場において、わずか5年で部数を3倍の47万部にした女性誌『ハルメク』の山岡朝子編集長。 2人のリーダーが、逆境を乗り越えてきた経験、リーダー論、そしてこれから来るかもしれない逆境を乗り越えるための「レジリエンス」を付ける未来への戦略について語ります。

CHANGE to HOPE 2022

2022/10/24 〜 2022/10/25
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 役員

山岡朝子

株式会社ハルメクホールディングス取締役/ 株式会社ハルメク ハルメク編集部編集長

逆境を乗り越える「リーダーの思考法」 〜レジリエンスを高める〜

エネルギー価格の高騰や新型コロナウイルスの影響で世界中で物価が上がり、世界的な景気後退も心配されている今、私たちビジネスパーソンは、どう行動すればいいのでしょうか。 このセッションに登場するのは、観光業界を凍らせたコロナに対して、いち早く対策を打って乗り越えた星野リゾートの星野佳路代表。そして、紙雑誌という縮小する市場において、わずか5年で部数を3倍の47万部にした女性誌『ハルメク』の山岡朝子編集長。 2人のリーダーが、逆境を乗り越えてきた経験、リーダー論、そしてこれから来るかもしれない逆境を乗り越えるための「レジリエンス」を付ける未来への戦略について語ります。

CHANGE to HOPE 2022

2022/10/24 〜 2022/10/25
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 役員

柏村美生

株式会社リクルートホールディングス執行役員 兼 株式会社リクルート 執行役員 (人事、広報、サステナビリティ担当)

リクルート、みずほ。社員の成長を加速させる「人的資本経営」の全貌

人材を「資本」として捉え、その価値を最大限に引き出すことで、企業価値向上につなげる——。「人的資本経営」の必要性が叫ばれて久しい。だが実際は、人的資本の開示を義務として行う企業が多いのが実態だ。 しかし、労働人口の減少や働く人の意識の変化など、人の可能性を生かす経営は待ったなしの課題であることは間違いない。 では、その先端をゆく企業の取り組みとは? ともに、新規事業の開発やマーケターという企業の前線から人事の世界に飛び込んだ、リクルート執行役員の柏村美生さん、みずほCPOの秋田夏実さんだからこそ語れる、見せかけではない「人的資本」の生かし方について聞く。

CHANGE to HOPE 2022

2022/10/24 〜 2022/10/25
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 役員

佐藤留美

NewsPicks執行役員 CCO (Chief Community Officer)

リクルート、みずほ。社員の成長を加速させる「人的資本経営」の全貌

人材を「資本」として捉え、その価値を最大限に引き出すことで、企業価値向上につなげる——。「人的資本経営」の必要性が叫ばれて久しい。だが実際は、人的資本の開示を義務として行う企業が多いのが実態だ。 しかし、労働人口の減少や働く人の意識の変化など、人の可能性を生かす経営は待ったなしの課題であることは間違いない。 では、その先端をゆく企業の取り組みとは? ともに、新規事業の開発やマーケターという企業の前線から人事の世界に飛び込んだ、リクルート執行役員の柏村美生さん、みずほCPOの秋田夏実さんだからこそ語れる、見せかけではない「人的資本」の生かし方について聞く。

CHANGE to HOPE 2022

2022/10/24 〜 2022/10/25
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 役員

伊藤穰一​

起業家 /デジタルガレージ 取締役 共同創業者 チーフアーキテクト/ 千葉工業大学 変革センター長

NFT、クリプトは世界をどう良くするのか?Web3.0が灯す希望

少子高齢化、多文化の共生など、日本が抱える社会問題を解決すべく、NFTやクリプトを活用した新たな取り組みが出始めている。これらの動きを支える分散型自律組織「DAO」によって、コミュニティの形にどのような変化が生まれているのか?インパクトを残す「Web3.0」の活用法を交え、NFT、クリプトがどのように世界を変えるのか、希望のある社会実現のための未来予想図を実践者が解説していく。

CHANGE to HOPE 2022

2022/10/24 〜 2022/10/25
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 社長

草野絵美

株式会社 Fictionera代表/ 新星ギャルバース共同創業者・クリエイティブディレクター

NFT、クリプトは世界をどう良くするのか?Web3.0が灯す希望

少子高齢化、多文化の共生など、日本が抱える社会問題を解決すべく、NFTやクリプトを活用した新たな取り組みが出始めている。これらの動きを支える分散型自律組織「DAO」によって、コミュニティの形にどのような変化が生まれているのか?インパクトを残す「Web3.0」の活用法を交え、NFT、クリプトがどのように世界を変えるのか、希望のある社会実現のための未来予想図を実践者が解説していく。

CHANGE to HOPE 2022

2022/10/24 〜 2022/10/25
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 役員

横澤大輔

株式会社ドワンゴ 専務取締役CCO

プロによる本気の企画会議。もしも東京で「超都市型フェス」を開くなら?

ビジネス、テクノロジー、カルチャー、アカデミック。 さまざまな分野の「知」を融合させ、東京は絶え間なく進化し続けてきた。 では、この街でもしも近い未来に、「超都市型フェス」を開くとしたら? 本セッションでは、さまざまな分野のプロフェッショナルを招き、細かな条件や制約はあえて設けずに「公開企画会議」を実施。2022年の丸の内でアイデアをぶつけ合い、東京の魅力を再発見していく。

CHANGE to HOPE 2022

2022/10/24 〜 2022/10/25
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 管理職

バブリー

合同会社CGOドットコム 総長

プロによる本気の企画会議。もしも東京で「超都市型フェス」を開くなら?

ビジネス、テクノロジー、カルチャー、アカデミック。 さまざまな分野の「知」を融合させ、東京は絶え間なく進化し続けてきた。 では、この街でもしも近い未来に、「超都市型フェス」を開くとしたら? 本セッションでは、さまざまな分野のプロフェッショナルを招き、細かな条件や制約はあえて設けずに「公開企画会議」を実施。2022年の丸の内でアイデアをぶつけ合い、東京の魅力を再発見していく。

CHANGE to HOPE 2022

2022/10/24 〜 2022/10/25
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 社長

長嶋彩加

Medicha株式会社 代表取締役 Co-Founder/ 三菱地所株式会社 副主事

プロによる本気の企画会議。もしも東京で「超都市型フェス」を開くなら?

ビジネス、テクノロジー、カルチャー、アカデミック。 さまざまな分野の「知」を融合させ、東京は絶え間なく進化し続けてきた。 では、この街でもしも近い未来に、「超都市型フェス」を開くとしたら? 本セッションでは、さまざまな分野のプロフェッショナルを招き、細かな条件や制約はあえて設けずに「公開企画会議」を実施。2022年の丸の内でアイデアをぶつけ合い、東京の魅力を再発見していく。

CHANGE to HOPE 2022

2022/10/24 〜 2022/10/25
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • その他職名

高橋智香

NewsPicks Brand Design editor

プロによる本気の企画会議。もしも東京で「超都市型フェス」を開くなら?

ビジネス、テクノロジー、カルチャー、アカデミック。 さまざまな分野の「知」を融合させ、東京は絶え間なく進化し続けてきた。 では、この街でもしも近い未来に、「超都市型フェス」を開くとしたら? 本セッションでは、さまざまな分野のプロフェッショナルを招き、細かな条件や制約はあえて設けずに「公開企画会議」を実施。2022年の丸の内でアイデアをぶつけ合い、東京の魅力を再発見していく。

CHANGE to HOPE 2022

2022/10/24 〜 2022/10/25
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 役員

秋田夏実

みずほフィナンシャルグループ グループCPO 兼 みずほ銀行/みずほ信託銀行/みずほ証券 常務執行役員

リクルート、みずほ。社員の成長を加速させる「人的資本経営」の全貌

人材を「資本」として捉え、その価値を最大限に引き出すことで、企業価値向上につなげる——。「人的資本経営」の必要性が叫ばれて久しい。だが実際は、人的資本の開示を義務として行う企業が多いのが実態だ。 しかし、労働人口の減少や働く人の意識の変化など、人の可能性を生かす経営は待ったなしの課題であることは間違いない。 では、その先端をゆく企業の取り組みとは? ともに、新規事業の開発やマーケターという企業の前線から人事の世界に飛び込んだ、リクルート執行役員の柏村美生さん、みずほCPOの秋田夏実さんだからこそ語れる、見せかけではない「人的資本」の生かし方について聞く。

Communication Tech Conference 2022

2022/12/08 〜 2022/12/09
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 社長

佐藤一雅

ジャスミー株式会社 代表取締役

ブロックチェーンとIoTで世界が変わる

Web3の正体を見た者はいない。Internetを普及の初期段階から見てきた人間のひとりとして、独自の目線でその本質や原動力を解き明かすことで、Web3の正体に迫ります。加えて、Web3の重要なキーファクターとして、ブロックチェーンとIoTを取り上げ、その役割を明確にすることで、ジャスミーが唱える「データの民主化」の果てしない可能性とそこから始まる豊かな社会と新しいエコシステムについてご説明いたします。

CHANGE to HOPE 2022

2022/10/24 〜 2022/10/25
  • 海外講演者
  • 教育・研究機関
  • 教授

スティーブン・ピンカー

ハーバード大学 心理学教授

「理性の力」で希望ある未来を創る Rationality: Why It Matters for Building a Hopeful Future

「昔はよかった。それに引きかえ今は……」。数百年前から今日まで、人類はいつの時代もそう嘆き続けてきた。だがあらゆるデータとエビデンスを正しく見れば、事実はまったく逆である。この世界は数十年前、数百年前より圧倒的に住みやすい場所になっている。暴力・貧困・飢餓は激減している一方で、技術・教育・医療・ウェルビーイングは指数関数的に向上している。ではなぜ、私たちはこの「進歩」を信じられないのか? コロナ、戦争、景気後退、ポピュリズムといった現代の難問をどうとらえ、どう解決すべきか? 希望ある未来を築くためのカギとなるのは、人間と社会の「本質」を正しく把握し、正しく行動に移すための「理性の力」を養うことだ――。

CHANGE to HOPE 2022

2022/10/24 〜 2022/10/25
  • 国内講演者
  • 他所属
  • その他職名

山形浩生

評論家/翻訳家

「理性の力」で希望ある未来を創る Rationality: Why It Matters for Building a Hopeful Future

「昔はよかった。それに引きかえ今は……」。数百年前から今日まで、人類はいつの時代もそう嘆き続けてきた。だがあらゆるデータとエビデンスを正しく見れば、事実はまったく逆である。この世界は数十年前、数百年前より圧倒的に住みやすい場所になっている。暴力・貧困・飢餓は激減している一方で、技術・教育・医療・ウェルビーイングは指数関数的に向上している。ではなぜ、私たちはこの「進歩」を信じられないのか? コロナ、戦争、景気後退、ポピュリズムといった現代の難問をどうとらえ、どう解決すべきか? 希望ある未来を築くためのカギとなるのは、人間と社会の「本質」を正しく把握し、正しく行動に移すための「理性の力」を養うことだ――。

CHANGE to HOPE 2022

2022/10/24 〜 2022/10/25
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 管理職

堀義人

LuckyFes 総合プロデューサー/ グロービス経営大学院 学長

プロによる本気の企画会議。もしも東京で「超都市型フェス」を開くなら?

ビジネス、テクノロジー、カルチャー、アカデミック。 さまざまな分野の「知」を融合させ、東京は絶え間なく進化し続けてきた。 では、この街でもしも近い未来に、「超都市型フェス」を開くとしたら? 本セッションでは、さまざまな分野のプロフェッショナルを招き、細かな条件や制約はあえて設けずに「公開企画会議」を実施。2022年の丸の内でアイデアをぶつけ合い、東京の魅力を再発見していく。

Communication Tech Conference 2022

2022/12/08 〜 2022/12/09
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 社長

寺田健彦

ax株式会社 代表取締役社長

メタバース空間におけるアバターとAI技術の融合

市場規模が大きく拡大することが期待されるメタバースが、今後どのように発展していくかを、最新の技術トレンドをもとに予想します。特に、メタバース空間におけるコミュニケーションでは、空間を構成したり、参加者を体現するアバターが、重要な役割を担います。このようなアバターの生成や制御には、様々なAI技術が応用可能です。これらのAI技術を取り入れることによって可能となる、アバターを介した次世代コミュニケーションを考えます。

Communication Tech Conference 2022

2022/12/08 〜 2022/12/09
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 社長

冨田光欧

ANA NEO株式会社 代表取締役社長

旅のメタバースからはじまる新たなライフスタイル提案への挑戦

ANA NEOが提供予定の「ANA GranWhale」は、日本や世界の素晴らしい旅先や文化をVR技術によって再現することで、後世に伝承しながら、安全・快適に楽しんで頂けるメタバース旅行サービスです。人類は旅をし続け、リアル体験に感動を見出し続ける。 バーチャルがリアルに置き換わることはないという本質に寄り添いつつ、メタバース空間でこそ発揮される「旅」の価値を構築する取り組み、そしてその先に広がる新たな可能性についてご紹介いたします。

Communication Tech Conference 2022

2022/12/08 〜 2022/12/09
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 管理職

吉田和友

NECネッツエスアイ株式会社 ビジネスデザイン統括本部 ビジネスデザイン戦略本部 本部長

メタバースはビジネスの「場」を変えることができるのか?

メタバースはデジタルで構築された仮想空間、主に買い物やアバターに象徴されるゲームなどのイメージが強いのではないでしょうか。しかし、時間も場所も国も超えて交流、共有できるデジタル空間は、これからのイノベーションを生み出していく企業の枠組みを超えた新しいビジネス共創空間になる可能性があります。当社でトライアルしている組織を超えたプロジェクト活動を、デジタル空間で実践している事例を紹介しながら、ビジネスメタバースの持つ可能性について考察したいと思います。

Communication Tech Conference 2022

2022/12/08 〜 2022/12/09
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 役員

森本典繁

日本アイ・ビー・エム株式会社 常務執行役員 最高技術責任者 兼 研究開発担当

The Future of Computing

時代を変える様な新しい技術は、社会からの期待が高まれば高まるほど進化していきます。一つの新しい技術が登場し、その可能性を目のあたりにすると「これならあれもできるのではないか」という想像力や期待が膨らみます。こうしたポジティブなうねりがさらなる関心を呼び、結果として技術が進化していくのです。本講演では、コンピューティングの技術に対する需要とその応用について触れ、最近の技術の進化について紹介してゆき、コンピューターと社会を取り巻く未来について展望します。

Communication Tech Conference 2022

2022/12/08 〜 2022/12/09
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 社長

加藤直人

クラスター株式会社 代表取締役CEO

「人を惹きつける」メタバース・エコシステムを作るための3つのポイントとは?

物理的な制約のある現実世界とは異なり、いつでもどこからでもアクセス可能、かつ退出可能なメタバース空間では「どうやって人を惹きつけ続けることができるか?」が一つのカギとなってきます。このセッションでは、メタバース・エコシステムに必要不可欠な「コンテンツの魅力」「コミュニティーの治安」「ビジネスモデル」の観点から、サステナブルなメタバースの未来について検討して参ります。

Communication Tech Conference 2022

2022/12/08 〜 2022/12/09
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • その他職名

西尾素己

EYストラテジー・アンド・コンサルティング株式会社 ストラテジック・インパクト​ パートナー

「人を惹きつける」メタバース・エコシステムを作るための3つのポイントとは?

物理的な制約のある現実世界とは異なり、いつでもどこからでもアクセス可能、かつ退出可能なメタバース空間では「どうやって人を惹きつけ続けることができるか?」が一つのカギとなってきます。このセッションでは、メタバース・エコシステムに必要不可欠な「コンテンツの魅力」「コミュニティーの治安」「ビジネスモデル」の観点から、サステナブルなメタバースの未来について検討して参ります。

Communication Tech Conference 2022

2022/12/08 〜 2022/12/09
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 顧問

椎名茂

EYストラテジー・アンド・コンサルティング株式会社 テクノロジー・コンサルティング 外部顧問

「人を惹きつける」メタバース・エコシステムを作るための3つのポイントとは?

物理的な制約のある現実世界とは異なり、いつでもどこからでもアクセス可能、かつ退出可能なメタバース空間では「どうやって人を惹きつけ続けることができるか?」が一つのカギとなってきます。このセッションでは、メタバース・エコシステムに必要不可欠な「コンテンツの魅力」「コミュニティーの治安」「ビジネスモデル」の観点から、サステナブルなメタバースの未来について検討して参ります。

Communication Tech Conference 2022

2022/12/08 〜 2022/12/09
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 管理職

中野英祐

株式会社CyberMetaverse Productions 事業責任者

メタバースで未来のショッピングをあらゆる商取引の体験・価値向上を実現する

国内外のブランド企業がメタバース空間上での店舗展開に向けて動きが加速するなど、次世代の顧客接点や販売手法としてメタバース・NFT活用に注目が集まっており、実店舗、ECに次ぐ新たな商空間として「メタバース」でのマーケティングへの関心が高まってまいりました。バーチャルでサービスや商品に触れることによる体験のリッチ化、バーチャル接客やボディスキャンデータを活用したバーチャル試着など、実在するデジタルツイン店舗ではなくバーチャル店舗ならではの店舗が持つべき機能などについてお話します。

Communication Tech Conference 2022

2022/12/08 〜 2022/12/09
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 役員

大柳伸也

株式会社アドバンスト・メディア 取締役 執行役員 事業本部長

「忙しい人」が求める、音声によるコミュニケーション変革とは

最も自然なコミュニケーション手段は”声”。人と人のコミュニケーションはもちろんのこと、人とキカイのコミュニケーションにおいても音声の存在感は日に日に増しています。その特徴は何といっても便利さと早さ。ビジネスシーンや日常生活において、キーボードをタイプしたり、マウス操作や画面タッチすることなく簡単に自らの意思を伝え、求める情報を得ることができる音声の利便性が再認識されつつあります。忙しい人ほど実践している音声コミュニケーションとは。その一端をご紹介します。

Communication Tech Conference 2022

2022/12/08 〜 2022/12/09
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 会長

橋谷義典

クオンタムリープ株式会社 代表取締役副会長

オープニングセッション​

講演者の登壇内容は、下部の「登壇イベントはこちら」からご覧ください。

Communication Tech Conference 2022

2022/12/08 〜 2022/12/09
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 基調講演
  • 社長

國光宏尚

株式会社Thirdverse / 株式会社フィナンシェ 代表取締役CEO

次世代のエンタメはこれだ! VR・ブロックチェーンゲームの今と未来

約10年ぶりとなる大きなパラダイムシフトがやってきました。新たなテクノロジーはいつもゲームやSNSを通じて人々に浸透していきます。そしてそれは今回のメタバースやWeb3も同じです。今回はVRゲーム(メタバース)とブロックチェーンゲーム(Web3)のマーケットの今と、僕が代表を務める株式会社Thirdverseの事業事例を交えてお話しさせていただきます。

Communication Tech Conference 2022

2022/12/08 〜 2022/12/09
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 管理職

石井基章

ソフトバンク株式会社 法人事業統括 プロジェクト推進第二統括部 統括部長 兼) クラウドボイスサービス部 部長

コミュニケーションDX最前線 ~「声(コエ)」のデジタル化による新たな顧客体験とは〜

コエのデジタル化によるコンシューマ市場やビジネスにおける最近のTOPICをご紹介、このコエのデジタル化によるコミュニケーション進化、とその価値について解説いたします。 またソフトバンクグループ内の活用事例として、モバイルコア事業におけるLINE社の「LINE AiCALL」導入と効果について現場責任者と対談形式にて紹介いたします。

Communication Tech Conference 2022

2022/12/08 〜 2022/12/09
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 管理職

加藤芽奈

EY Japan株式会社 Client Technology Hub ディレクター​

「人を惹きつける」メタバース・エコシステムを作るための3つのポイントとは?

物理的な制約のある現実世界とは異なり、いつでもどこからでもアクセス可能、かつ退出可能なメタバース空間では「どうやって人を惹きつけ続けることができるか?」が一つのカギとなってきます。このセッションでは、メタバース・エコシステムに必要不可欠な「コンテンツの魅力」「コミュニティーの治安」「ビジネスモデル」の観点から、サステナブルなメタバースの未来について検討して参ります。

Communication Tech Conference 2022

2022/12/08 〜 2022/12/09
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 社長

田中優成

株式会社アクリート 代表取締役社長

Web3とメタバース

Web3の世界において、コミュニケーションや社会はどう変化するか。 電話が主なコミュニケーション手段であったアナログ通信の時代から、GAFA等 のグローバルプラットフォーマーが独占的なポジションを持つWeb2まで、 コミュニケーションの変化が社会を大きく変革させてきました。 Web2における「特定企業による個人情報の集中管理」が当たり前だった時代から、 本人が自身の個人情報を管理する、分散を前提としたWeb3への移行が期待されています。 本セッションでは、Web1からWeb3への変遷を振り返るとともに、社会変化 と共に現れる前例のない課題/変革に対して解決策を提示してきたアクリートとモビルス が考える「Web3の姿とそこに横たわる課題」についてコミュニケーションという視点 から議論を展開して参ります。

Communication Tech Conference 2022

2022/12/08 〜 2022/12/09
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • その他職名

佐藤浩之

Ridgelinez株式会社 イノベーション&ビジネスクリエーション プリンシパル​

Web3とメタバース

Web3の世界において、コミュニケーションや社会はどう変化するか。 電話が主なコミュニケーション手段であったアナログ通信の時代から、GAFA等 のグローバルプラットフォーマーが独占的なポジションを持つWeb2まで、 コミュニケーションの変化が社会を大きく変革させてきました。 Web2における「特定企業による個人情報の集中管理」が当たり前だった時代から、 本人が自身の個人情報を管理する、分散を前提としたWeb3への移行が期待されています。 本セッションでは、Web1からWeb3への変遷を振り返るとともに、社会変化 と共に現れる前例のない課題/変革に対して解決策を提示してきたアクリートとモビルス が考える「Web3の姿とそこに横たわる課題」についてコミュニケーションという視点 から議論を展開して参ります。

Communication Tech Conference 2022

2022/12/08 〜 2022/12/09
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 役員

浦田泰裕

株式会社アクリート 取締役 セールス&パートナーシップ部 部長

Web3とメタバース

Web3の世界において、コミュニケーションや社会はどう変化するか。 電話が主なコミュニケーション手段であったアナログ通信の時代から、GAFA等 のグローバルプラットフォーマーが独占的なポジションを持つWeb2まで、 コミュニケーションの変化が社会を大きく変革させてきました。 Web2における「特定企業による個人情報の集中管理」が当たり前だった時代から、 本人が自身の個人情報を管理する、分散を前提としたWeb3への移行が期待されています。 本セッションでは、Web1からWeb3への変遷を振り返るとともに、社会変化 と共に現れる前例のない課題/変革に対して解決策を提示してきたアクリートとモビルス が考える「Web3の姿とそこに横たわる課題」についてコミュニケーションという視点 から議論を展開して参ります。

Communication Tech Conference 2022

2022/12/08 〜 2022/12/09
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 管理職

武者昌彦

ジェネシスクラウドサービス株式会社 ストラテジック・ビジネス・コンサルティング・ディレクター

AIが生み出す共感性のあるユーザーと企業のコミュニケーション

ユーザーと企業のコミュニケーションのデジタル・シフトやAIボットによる自動化が急速に進みつつあります。一方で、機械的な画一的な対応、チャネルごとに分断された一貫性のない対応など、顧客体験においては新たな課題が発生しているのが現状です。お客様の状況を的確に理解し、人間がするようなパーソナライズされたコミュニケーションを企業レベルで実践するにはどうしたらよいのか?AIをはじめとしたテクノロジーを活用した共感性のある顧客体験を提供するための手法をご紹介します。

Communication Tech Conference 2022

2022/12/08 〜 2022/12/09
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 管理職

清水貴裕

ベルフェイス株式会社 アライアンス本部長 シニアアカウントエグゼクティブ

テクノロジーで実現する、最新の「見える」コンタクトセンター

昨今、コールセンターを取り巻く状況は目まぐるしく変わっています。コロナ発生直後の拡大、WEB化・自動化に押されての縮小、そしてIT化にゆっくりと市場を蝕まれていく現状。コールセンター市場は、このまま縮小の一途を辿っていくのでしょうか?すでに課題は明確であり、今後何をするべきなのか、答えを見出している先進企業は存在します。では、いま現状の課題は何で、今後、具体的に何に取り組むべきでしょうか?顧客が置きざりになったDX化を、ヒューマンタッチCXで変えるご提案。

Communication Tech Conference 2022

2022/12/08 〜 2022/12/09
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 役員

池上英俊

株式会社PKSHA Communication Conversational AI統括本部 本部長 執行役員​

〜自動化から能力拡張へ〜 近未来のカスタマーサポートとAIのあり方

コンタクトセンター領域では、対話AIソリューション活用が進んでいます。しかし、まだ定型的な処理や応答のみに活用がとどまっている企業が多いのも事実。このセッションでは、AIが自動化や効率化だけにとどまらず、オペレーターの能力拡張を実現する技術開発状況や最新のプロダクトをご紹介します。2~3年後を見据えて今から取り組むべきカスタマーサポートの在りかたについて、シェアNo.1のカスタマーサポート向けオールインワンAI SaaSを提供するPKSHA Communicationがお話します。

Communication Tech Conference 2022

2022/12/08 〜 2022/12/09
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 役員

西田圭嗣

株式会社サイシード CTO

一点突破のDX、あるいはDXを成功させるための唯一の方法

デジタルトランスフォーメーション(DX)の必要性が叫ばれる今、多くの企業が何らかのテーマでDXの実現を目指していると思います。しかし、いざDXプロジェクトを始めると、既存のシガラミに足元を掬われ、遅々として進まないという話をよく耳にします。DXはまさに、言うは易く行うは難しのプロジェクトです。本講演では、それへの唯一の解として、シングルイシューのDXを提唱します。狙いを定めて既存のシガラミを一点突破し、その実績をもとに他へと横展開していくことで、組織全体のDXを実現する方法論を語ります。

Communication Tech Conference 2022

2022/12/08 〜 2022/12/09
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 社長

深田浩嗣

株式会社Sprocket 代表取締役

「使い勝手のいいサイト」はもう古い?5万回のA/Bテストで見えた「先回りする体験」とは

Sprocketはリアルタイムに収集したユーザーの行動データからパーソナライズされたWeb接客を実施することで、コンバージョンを最適化するプラットフォームを提供しています。弊社はこれまで、導入企業様と共にカスタマーサクセスチームが5万回を超えるA/Bテストを通じてユーザーの行動変容を実践してきました。この実践からの学び、及びコロナ禍でのオンラインユーザー層の多様化を踏まえると、ユーザーの自己解決力に頼ることを前提とせずに体験を設計する必要があると痛切に感じています。Sprocketが考える新しいコンセプトが「ユーザーを先回りする」という考え方です。ユーザーは実に様々な理由でサイトを離れてしまっており、その対処はユーザー単独では困難です。離脱を先回りしてユーザーの意に沿う体験を提供するためのコツと事例をお話します。

Communication Tech Conference 2022

2022/12/08 〜 2022/12/09
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 管理職

金澤光雄

株式会社エーアイスクエア 営業部 ジェネラルマネージャー

自然言語処理活用をドライブさせる新たなサービス開発~精度とユーザビリティの両立~

自然言語処理の技術開発が進み、企業と顧客のコミュニケーションでも、問い合わせ受付において活用が進んでいます。問い合わせ受付において使いやすいテキストを入手するには「上質なデータ取得」が重要です。弊社では、例えば「話し言葉をきれいな書き言葉へ変換する機能」など、最新の機能開発を行っており、最新の技術動向と合わせてお話します。さらに、技術だけでなくユーザービリティにこだわった開発背景など、サポート窓口のリアルと、これから築きたいサポート業界の未来についても交えてお伝えします。

NTT DATA Innovation Conference 2023

2023/01/24 〜 2023/01/25
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 管理職

松本良平

NTTデータ 公共統括本部 公共戦略推進部 推進部長

マイナンバーは社会を変えられるのか

マイナンバーカードの交付率は約50%と2人に1人が保有しており、今後もさらに普及が見込まれます(政府目標:2022年内に8,000万枚)。 今後、マイナンバー活用による生活・社会保障の向上に向け、マイナンバー制度の利便性を示す明確なビッグピクチャの策定と、社会保障制度等が整備されていきます。 本講演では、マイナンバーを活用した新しい産業や事業創出に向け、具体的な事例を交えてご紹介します。

Communication Tech Conference 2022

2022/12/08 〜 2022/12/09
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 社長

石井智宏

モビルス株式会社 代表取締役社長

オープニングセッション

講演者の登壇内容は、下部の「登壇イベントはこちら」からご覧ください。

Communication Tech Conference 2022

2022/12/08 〜 2022/12/09
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 基調講演
  • 役員

伊藤穰一​

株式会社デジタルガレージ 取締役 共同創業者 チーフアーキテクト 千葉工業大学 変革センター センター長

web3がもたらす社会改革

ブロックチェーン技術に基づくインターネットの新たな発展段階であるweb3が、急速に社会に浸透しています。 web3は、技術やガバナンスの面でまだ多くの課題を抱えていますが、今まで不可能だった様々な活動を新たに可能とし、透明性が高く、説明責任を果たせる、アクセス性の高い社会を作れる可能性を秘めています。

Communication Tech Conference 2022

2022/12/08 〜 2022/12/09
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 基調講演
  • 会長

宮内謙

ソフトバンク株式会社 代表取締役会長​

Smart&Fun! テクノロジーがつなぐビジネスの可能性

テクノロジーの進化で「人と人」「人と企業」「企業と企業」のつながりが変わりつつあり、そこに新たなビジネスが生まれています。ソフトバンクにおいてもグループ企業のつながりで様々なソリューションをお届けしています。また最近では多くのアジアのZ世代とのつながるメタバース空間「ZEPETO」でのビジネスも開始しました。 本講演ではこれら最新テクノロジーとテクノロジーがもたらす「つながり」を事例を交え紹介いたします。

NTT DATA Innovation Conference 2023

2023/01/24 〜 2023/01/25
  • 海外講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • その他職名

DavidAndrews

NTT DATA Deutschland Global Client Partner, Volkswagen

フォルクスワーゲングループSEAT事例にみる欧州自動車業界のDXトレンド

What is the trend of Automotive clients in Europe? 本講演では、欧州自動車業界トレンド、および当社自動車顧客における新規デジタルサービス向け開発プロセスにおける変革支援をご紹介します。 主な顧客業務領域:マーケティング&セールス、SCM、業界クラウドサービス、データアナリティクス、モビリティ、コネクティッドサービス

NTT DATA Innovation Conference 2023

2023/01/24 〜 2023/01/25
  • 海外講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • その他職名

EdmonTutusaus

NTT DATA Spain Partner, Automotive

フォルクスワーゲングループSEAT事例にみる欧州自動車業界のDXトレンド

What is the trend of Automotive clients in Europe? 本講演では、欧州自動車業界トレンド、および当社自動車顧客における新規デジタルサービス向け開発プロセスにおける変革支援をご紹介します。 主な顧客業務領域:マーケティング&セールス、SCM、業界クラウドサービス、データアナリティクス、モビリティ、コネクティッドサービス

NTT DATA Innovation Conference 2023

2023/01/24 〜 2023/01/25
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 管理職

坂本裕輝

NTTデータ 法人コンサルティング&マーケティング事業本部 ビジネスレジリエンス統括部 統括部長

先進事例から読み解く企業に求められる「ビジネスレジリエンス」とは

地政学リスクの高まり、為替・資源エネルギー・サプライチェーン等、あらゆる局面で不安定化が進み、気候変動リスクへの対応や半導体政策の転換など、事業戦略を立案する上で企業間競争だけでなく、国家戦略も視野に入れた対応の必要性が高まっています。 本講演では、こうした外部環境変化に対して、将来リスクを見通しながら迅速に対応していく力、「レジリエンス」の重要性が高まる中で、NTTデータが考える企業に求められる「ビジネスレジリエンス」について、日経新聞・日経ESGにも取り上げられた旭化成社の事例を通じてご紹介します。

NTT DATA Innovation Conference 2023

2023/01/24 〜 2023/01/25
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 管理職

山崎研二

NTTデータ 法人コンサルティング&マーケティング事業本部 ビジネスレジリエンス統括部 課長

先進事例から読み解く企業に求められる「ビジネスレジリエンス」とは

地政学リスクの高まり、為替・資源エネルギー・サプライチェーン等、あらゆる局面で不安定化が進み、気候変動リスクへの対応や半導体政策の転換など、事業戦略を立案する上で企業間競争だけでなく、国家戦略も視野に入れた対応の必要性が高まっています。 本講演では、こうした外部環境変化に対して、将来リスクを見通しながら迅速に対応していく力、「レジリエンス」の重要性が高まる中で、NTTデータが考える企業に求められる「ビジネスレジリエンス」について、日経新聞・日経ESGにも取り上げられた旭化成社の事例を通じてご紹介します。

NTT DATA Innovation Conference 2023

2023/01/24 〜 2023/01/25
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 管理職

我妻智之

NTTデータ ソリューション事業本部 ServiceNowビジネス統括部 統括部長

企業経営に変革をもたらすハイパーオートメーションのテクノロジーと適用事例

企業向けアプリケーションサービス(EAS:Enterprise Application Services)の領域において、各アプリケーションの領域に閉じた業務効率の追求だけでは真のDX達成や十分な変化対応力が発揮できません。様々なテクノロジーがある中で、それらを横断してプロセスを俯瞰し、継続的かつ横断的に自動化・効率化をしつづける仕掛け、仕組み作りが大切です。本講演では、NTTデータの考えるハイパーオートメーションのテクノロジーやその導入の考え方をご案内するとともに、ハイパーオートメーションの重要テクノロジーの1つであるCelonis適用の成功ポイントを、実際に携わられたLars Reinkemeyer氏より欧州の先進事例とともにご紹介いただきます。

NTT DATA Innovation Conference 2023

2023/01/24 〜 2023/01/25
  • 海外講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • その他職名

MohanSubramaniam

IMD Business School Strategy and Digital Transformation Professor

インタラクティブデータが創り出す新たな社会における企業変革とは

NTTデータは、2022年7月に「コンサルティング&アセットビジネス変革本部」を新設し、業界・技術のForesightを起点としたコンサルティング力の強化、DX推進に高いアジリティを実現するアセットベースビジネスの進化に向けた事業変革や人材育成の仕組みを全社的に構築しリードしています。 本講演では、データとデジタル技術を活用して従来のビジネスモデルを変革しようと取り組まれている企業の皆様に対して、NTTデータが提供できる価値についてご紹介します。 また、IMD Business SchoolのMohan Subramaniam教授と、著書「The Future of Competitive Strategy: Unleashing the Power of Data and Digital Ecosystems(英語版のみ)」の内容をひも解きながら、企業がデジタル時代に検討すべき新しい競争戦略について語り合います。

NTT DATA Innovation Conference 2023

2023/01/24 〜 2023/01/25
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 管理職

野崎大喜

NTTデータ コンサルティング&アセットビジネス変革本部 副本部長

インタラクティブデータが創り出す新たな社会における企業変革とは

NTTデータは、2022年7月に「コンサルティング&アセットビジネス変革本部」を新設し、業界・技術のForesightを起点としたコンサルティング力の強化、DX推進に高いアジリティを実現するアセットベースビジネスの進化に向けた事業変革や人材育成の仕組みを全社的に構築しリードしています。 本講演では、データとデジタル技術を活用して従来のビジネスモデルを変革しようと取り組まれている企業の皆様に対して、NTTデータが提供できる価値についてご紹介します。 また、IMD Business SchoolのMohan Subramaniam教授と、著書「The Future of Competitive Strategy: Unleashing the Power of Data and Digital Ecosystems(英語版のみ)」の内容をひも解きながら、企業がデジタル時代に検討すべき新しい競争戦略について語り合います。

NTT DATA Innovation Conference 2023

2023/01/24 〜 2023/01/25
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • その他職名

赤羽喜治

NTTデータ 金融戦略本部 技術戦略推進部 自律分散社会ストラテジスト

ブロックチェーンからWeb3へ ~ 「自律分散社会」を実現する ~

コンピュータリソースやネットワークが貧弱だった時代の産物である中央集権型システムは、それらの制約が解消された現代、ブロックチェーンやWeb3といった分散型のシステムの出現によってその存在意義が大きく揺らいでいます。 本講演では、技術の考え方、システムや事業の作り方が従来とどのように異なるのかを事例をもとに語る一方、Web3の現状と課題について触れ、この不可逆の変化がまだ発展途上でありどのような進化が求められ想定されるかをお話しします。

NTT DATA Innovation Conference 2023

2023/01/24 〜 2023/01/25
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 管理職

島倉優人

NTTデータ 技術革新統括本部 システム技術本部 課長代理

旬なApplication技術のビジネス活用事例 ~ 経営層による緊急情報把握が3日から0.5日へ ~

近年、社会的な影響があるインシデント発生の際に迅速かつ適切な情報発信が可能な企業が登場しており当社も危機感を覚えていました。 この経営課題に対し、危機管理の仕組みの刷新と合わせてシステム内製化による迅速化、コスト最適化を達成した事例やブラックボックス化したレガシーシステムのリプレイスをLow Code Platformを活用して内製化・効率化を図った事例をご紹介します。 本事例では、ユーザー企業側、ITベンダ側双方が協力して工夫した経営層への成果の見せ方や社員育成、ガバナンス、新規技術の信頼性確保などについてキーマンとのディスカッションを通じてノウハウをご説明します。