柿崎充氏
Sansan株式会社 デジタル戦略統括室 室長 一般社団法人 CDO Club Japan 事務局マネージャー
IoTが汎用技術となり、ウェブデータからリアルデータが主役になる時代を迎えました。日本企業には、データを活用した値決めと、自社の枠を超えて他社と共創して価値を創造する発想が求められます。データでつながるエコシステム型の産業構造の現状を洞察し、その未来に対する打ち手を考察します。ニューヨーク、サンフランシスコ、東京等で開催されたデジタルリーダーが集まるCDOサミットでの講演内容をもとにお話しします。
Biz Forward 2020 ビジネスは、冒険だ
- 国内講演者
- 民間企業
- 管理職
柿崎充 氏
Sansan株式会社 デジタル戦略統括室 室長 一般社団法人 CDO Club Japan 事務局マネージャー
デジタル時代の価値創造 データでつながるエコシステム型の産業構造
講演者の登壇内容は、下部の「登壇イベントはこちら」からご覧ください。
LEADERS5.0
- 国内講演者
- 民間企業
- 管理職
柿崎充 氏
Sansan株式会社
デジタル戦略統括室 室長/
一般社団法人CDO Club Japan
事務局マネージャー
デジタル社会とイノベーション ~データでつながるエコシステム型の産業構造とは~
IoTデバイスが汎用技術となり、全ての人とモノがつながり、ウェブデータからリアルデータが主役になる時代を迎えました。自社を超えて、社会の課題を解決する発想が求められています。データでつながるプラットフォームビジネス、エコシステム型の産業構造の現在と未来を洞察し、その未来に対する打ち手を考察します。
Sansan Innovation Project 2020
- 国内講演者
- 民間企業
- ディスカッション
- 管理職
柿崎充 氏
Sansan株式会社
デジタル戦略統括室 室長/
一般社団法人CDO Club Japan
事務局マネージャー
持続可能な未来に貢献する テクノロジー – 社会課題に挑むDX –
講演者の登壇内容は、下部の「登壇イベントはこちら」からご覧ください。
DX CAMP 2021 zero +
- 国内講演者
- 民間企業
- 管理職
柿崎充 氏
Sansan(株) デジタル戦略統括室 室長
DX改革に必要なリーダー育成とデジタル人材不足の壁を乗り越える
日本の大企業のDX改革が思うように進まない理由として人材問題は大きな壁となっている。組織内に適格なDXリーダー(専門知識もリーダーの適性も両立した)人材が見つからないばかりでなく、メンバーとなるIT人材も不足しており、2重の壁が立ちはだかる。内製か外注か、プロフェッショナル人材を外部登用するか、社内人材を育成し組織全体も底上げするかなど、各社での取り組みの動向をシェアしながら、この壁を乗り越えるヒントを探る。
働き方を考えるカンファレンス2021 「働くのこれから」 「働く」は変わったのか?働き方の未来をつくる
- 国内講演者
- 民間企業
- ディスカッション
- 管理職
柿崎充 氏
Sansan株式会社 デジタル戦略統括室 室長
働き方を支えるテクノロジーは変化したのか
講演者の登壇内容は、下部の「登壇イベントはこちら」からご覧ください。
Sansan Evolution Week 2021 Spring - The Dawn of DX - 5days Online Conference ビジネスを進化させる5日間
- 国内講演者
- 民間企業
- ディスカッション
- 管理職
柿崎充 氏
Sansan株式会社 デジタル戦略統括室 室長/
一般社団法人CDO Club Japan 事務局マネージャー
Business as Art – 社会的イノベーションを成功させるためのDX –
真のDXを実現するためには、DXの事例ではなく、アーティストの思考が求められます。一方でアーティストの思考を追求しDXに取り組むと、ビジネスとの壁にぶつかります。本セッションでは、DXの本義を問い直し、経済的合理性に基づく「テクノロジーイノベーション」としてのDXから、社会的課題を解決する「ソーシャルイノベーション」としてのDXへ転換する必要性と実現性についてディスカッションします。
Sansan Evolution Week 2021 Spring - The Dawn of DX - 5days Online Conference ビジネスを進化させる5日間
- 国内講演者
- 民間企業
- ディスカッション
- 管理職
柿崎充 氏
Sansan株式会社 デジタル戦略統括室 室長/
一般社団法人CDO Club Japan 事務局マネージャー
DXとルール形成 – ルールは守るだけではなく、ときには自らつくるもの –
講演者の登壇内容は、下部の「登壇イベントはこちら」からご覧ください。
Eight主催イベント
- 国内講演者
- 民間企業
- ディスカッション
- 管理職
柿崎充 氏
Sansan株式会社 デジタル戦略統括室 室長 / 一般社団法人CDO Club Japan 事務局 マネージャー
松永エリックさんと考える「アーティストによるDXとは?」
アーティストによるDXとは?
「出会い」は、「人」と「人」の間だけに起こるとは限りません。「人」と「問い」、「人」と「知識」、「人」と「アイデア」・・・。これらすべてにおいて、新しい出会いは起こり得ます。
ビジネスの出会いを後押しするEIghtは、新サービス「Eight ONAIR」で、ユーザーの皆さまにとって価値ある出会いが生まれるトークイベントを提供していきます。
初回のテーマは、「アーティストによるDXとは?」。
モデレーターの、Sansan株式会社 デジタル室室長の柿崎充が、プロの音楽家としてキャリアをスタートしコンサルファームでパートナーを務めた異色の大学教授 松永エリック・匡史氏をお迎えするトークセッション。
DXという言葉が急激に浸透している一方で、DXの実現に課題を感じている方も多いのではないでしょうか? 今回のイベントでは、DXとイノベーションに不可欠な思考について「アーティスト」という視点から掘り下げます。
当日のトーク内容(予定)
・アーティストの思考とは?
・アーティストによるDXとは?
・どのようにアーティストの思考を身につけるか?
Sansan Innovation Project 2021
- 国内講演者
- 民間企業
- ディスカッション
- 管理職
柿崎充 氏
Sansan株式会社
デジタル戦略統括室 室長/
一般社団法人 CDO Club Japan
事務局マネージャー
創造のプロセス、姿勢、精神
講演者の登壇内容は、下部の「登壇イベントはこちら」からご覧ください。
Sansan Innovation Project 2021
- 国内講演者
- 民間企業
- ディスカッション
- 管理職
柿崎充 氏
Sansan株式会社
デジタル戦略統括室 室長
一般社団法人 CDO Club Japan
事務局マネージャー
“ダイバーシティ×働き方”で私たちは何を考えるのか
講演者の登壇内容は、下部の「登壇イベントはこちら」からご覧ください。
Manufacturing DX Summit 2023 製造業DXとものづくりの未来
- 国内講演者
- 民間企業
- 管理職
柿崎充 氏
Sansan株式会社 デジタル戦略統括室 室長 / 一般社団法人CDO Club Japan 事務局マネージャー
データを活用した日本製造業の戦い方 ~IoT時代のプラットフォーム戦略~
テスラはプラットフォーム戦略を軸に自動車業界を破壊しています。一方で、プラットフォーム戦略は、デジタル時代以前から存在し、インテルやボッシュなどの欧米製造業はこの戦略を用いてグローバルでビジネスを展開してきました。自社製品の仕様や品質に注力する日本製造業は、プラットフォーム企業に負けているか、そのことに気づいていない可能性があります。 IoTが汎用技術となり、リアルデータが主役になる時代は日本製造業にとってチャンスです。プラットフォーム戦略、そしてデータを活用した製造業の戦い方についてお話します。
第2回 取締役イノベーション
- 国内講演者
- 民間企業
- 管理職
柿崎充 氏
Sansan株式会社
デジタル戦略統括室 室長
一般社団法人CDO Club Japan
事務局マネージャー
そのDXの目的で大丈夫ですか? 〜DXの本質は生産性向上ではなくプラットフォーム革命〜
日本企業のDXの目的は「生産性向上」ですが、DXの本質は「プラットフォーム革命」です。テスラはプラットフォーム戦略を軸に自動車業界を破壊しています。ニューヨーク、サンフランシスコ等で開催されたDXのリーダーが集まるCDOサミットで講演した内容をもとにDXの本質をお話します。海外企業が生産性向上という土俵で戦っていないことを認識し、自社のDXの目的を見つめ直すきっかけにしていただければと思います。
提供:ビズスタ(C-table株式会社)
第16回 DXフォーラム
- 国内講演者
- 民間企業
- 管理職
柿崎充 氏
Sansan株式会社
デジタル戦略統括室 室長
一般社団法人CDO Club Japan
事務局マネージャー
そのデータの目的は何ですか? 〜海外と日本のデータ収集・活用における違い〜
「とりあえずデータを集めている」「とりあえずデータを集めたので何かしたい」という日本企業の方々によく会います。目的なく集めたデータを活用することは困難であり、そのデータには保管量もかかります。今回は、海外のデジタル企業のデータ収集・活用の目的を例に、海外と日本の違いについてお話します。データを収集・活用する前に、まず目的を考えていただくきっかけにしていただければと思います。
Climbers Reskilling EXPO 2023
- 国内講演者
- 民間企業
- ディスカッション
- 管理職
柿崎充 氏
Sansan株式会社 デジタル戦略統括室 室長/一般社団法人CDO Club Japan 事務局マネージャー
部門間を繋ぐ架け橋となる人材へ 全社データドリブンの最前線
講演者の登壇内容は、下部の「登壇イベントはこちら」からご覧ください。
DX CAMP 2023 for Enterprise
- 国内講演者
- 民間企業
- 基調講演
- 管理職
柿崎充 氏
Sansan(株)
デジタル戦略統括室 室長/
(一社)CDO Club Japan 事務局
マネージャー
DXを進めるためにいま日本で必要なこととは?
スイスの国際経営開発研究所が毎年公表している「世界デジタル競争力ランキング2022」によると、日本のデジタル競争力は全63ヶ国中29位で過去最低の順位となっており、諸外国と日本のDX推進状況の差が明らかとなった。
現代の日本企業に必要なのは表面的なDXでなく、質を高め生産性や競争力の向上につなげる真の変革ではないだろうか。
なぜ今日本では”DXが進まない”と課題視されているのか、またデジタルを活用して何が可能になるのか、大企業で変革を遂げるためには何が必要なのか、元日産自動車COOの志賀氏と批評誌「PLANETS」編集長の宇野氏が”DX時代の日本企業の戦い方”について熱く語る。
第1回 CXフォーラム
- 国内講演者
- 民間企業
- 管理職
柿崎充 氏
Sansan株式会社
デジタル戦略統括室 室長
一般社団法人CDO Club Japan
事務局マネージャー
顧客の声を収集する方法と活用する目的
「とりあえず顧客データを集める」「手入力で顧客データを集めている」という日本企業の方々によく会います。目的なく集めた顧客データを活用することは困難であり、そのデータには保管料もかかります。今回は、DXに成功している企業やデジタル企業を例に、顧客データを収集・活用する目的と方法を整理します。自社のDXを見つめ直すきっかけにしていただければと思います。
人・組織・働き方イノベーション Week 2023
- 国内講演者
- 民間企業
- 管理職
柿崎充 氏
Sansan株式会社
デジタル戦略統括室 室長
一般社団法人CDO Club Japan
事務局マネージャー
デジタル企業から学ぶ生産性と創造性
日本企業の最重要課題は生産性向上であり、そのままDXの目的は生産性向上になる傾向があります。一方で、DXに成功している企業やデジタル企業が生産性向上を目的にすることはありませんが、生産性が圧倒的に既存企業より高いように思われます。このセッションでは、DXの目的や手順を整理し、現場におけるAI(人工知能)等の活用についても言及します。