浜田敬子氏
Business Insider Japan
統括編集長
(講演者のプロフィールは、各イベントサイトからご確認ください)
ローカルベンチャーサミット 2020
- 国内講演者
- 民間企業
- 基調講演
- 管理職

浜田敬子 氏
Business Insider Japan
統括編集長
首長が語るベンチャー自治体の地方創生〜withコロナ時代の挑戦〜
14年間で45の事業創出、売上総額21億円。移住者は村の1割を超え、2018年には初の村立保育園も開所した人口1500人の岡山県西粟倉村。
人口減少を避けるため女性が就きたい職を増やそうと、IT企業を15社誘致し120名以上の雇用・定住につなげた宮崎県日南市。
平成30年北海道胆振東部地震で土砂崩れにより甚大な被害を受け、復興計画では、「なりわい再生」として個人や企業を巻き込んだローカルベンチャー推進により注力する北海道厚真町。
ローカルベンチャー協議会の幹事自治体でもある3自治体の首長は、withコロナ時代の地方創生をどう考えているのか迫ります。
Box Virtual Summit Japan Autumn
- 国内講演者
- 民間企業
- 基調講演
- 管理職

浜田敬子 氏
Business Insider Japan 統括編集長
ゲストキーノート
各界で変革をリードする皆様をゲストにお迎えし、ビジョンや取り組みを語っていただきます。
Local Venture Forum 2021 ローカルベンチャーフォーラム2021 ~ 地域と企業の共創を考える ~
- 国内講演者
- 他所属
- ディスカッション
- その他職名

浜田敬子 氏
ジャーナリスト / 前 Business Insider Japan 統括編集長
ローカルベンチャーリレーピッチ ~担い手たちが紹介する地域の課題・取組み・ビジョン
地域課題の最前線にいるローカルベンチャーの担い手たちは、どんな課題に挑み、どんな未来を描いているのか。企業のビジネスを加速させるフィールド探しのヒントを見つけてください。
「一次産業イノベーション」「循環経済を実現するサーキュラーデザイン」「地域資源を活かした新たな学びの形」「地域産業を支える新しい仕組みづくり」「持続可能な暮らしの中の新しい仕組み」「暮らしの変革を推進するDX」の6テーマで、全国の担い手による3分ピッチリレーをランチタイムに1時間、2日間にわたり開催します。
MASHING UP Conference vol.5
- 国内講演者
- 他所属
- ディスカッション
- 管理職

浜田敬子 氏
ジャーナリスト / 前Business Insider Japan統括編集長 / 元AERA編集長
アフターコロナのコミュニケーション
講演者の登壇内容は、下部の「登壇イベントはこちら」からご覧ください。
働き方を考えるカンファレンス2021 「働くのこれから」 「働く」は変わったのか?働き方の未来をつくる
- 国内講演者
- 他所属
- 基調講演
- その他職名

浜田敬子 氏
ジャーナリスト/前Business Insider Japan統括編集長
企業と人の関係はこの5年間で変化したのか
講演者の登壇内容は、下部の「登壇イベントはこちら」からご覧ください。
NEC Visionary Week 2021
- 国内講演者
- 民間企業
- ディスカッション
- 管理職

浜田敬子 氏
ジャーナリスト/前Business Insider Japan統括編集長
事例で解る量子コンピューティングとAI技術の相乗効果
量子アニーリング応用研究の第一人者である慶應義塾大学・田中宗先生をお招きし、客先実証を数多く行ってきたNECメンバとともに、量子コンピューティングの活用事例、特にAI技術と組み合わせた事例をご紹介します。
ONE JAPAN CONFERENCE 2022
- 国内講演者
- 他所属
- その他職名

浜田敬子 氏
ジャーナリスト
Diversity & Inclusionはトレンドでもテーマでもない、経営戦略だ
講演者の登壇内容は、下部の「登壇イベントはこちら」からご覧ください。
WORK and FES 2022
- 国内講演者
- 他所属
- ディスカッション
- その他職名
- 管理職

浜田敬子 氏
ジャーナリスト/前Business Insider Japan 統括編集長/元AERA 編集長
「WORK DESIGN AWARD」から探る、働きやすさの最前線
社会の働き方をアップデートした取り組みに焦点をあてるアワード「WORK DESIGN AWARD」のドキュメンタリー映像。2度目の開催となった今年は、全国から約100の応募が寄せられ、教育界の働き方、芸能従事者の社会保障、障害者雇用などの課題に向き合う5つの取り組みが選出されました。最終審査会や授賞式の様子、各取り組みについて、受賞者や審査員へのインタビューを交えてお届けします。
Unipos Summit 2023 ~日本企業・組織の空気を変えろ~
- 国内講演者
- 他所属
- ディスカッション
- その他職名

浜田敬子 氏
ジャーナリスト
エイジ・ダイバーシティ ―世代間ギャップを越えるマネジメント論―
2025年、日本の労働人口の約50%がミレニアル世代とZ世代になると言われている。価値観や働き方など世代間ギャップの話題も尽きない今、「〇〇世代」というステレオタイプを越え世代に関係なく協働し成長するために出来ることはないのだろうか。 プレイヤーとしても成功を収め、現在は指導者や経営者としてミレニアル世代/Z世代と関わる登壇者が、世代を越えた役割や価値の創出法を徹底議論。