Unipos Summit 2023 winter -日本企業・組織の空気を変えろ-

2023/12/12 〜 2023/12/13
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 管理職

岡田遥

株式会社SmartHR プロダクトマーケティングマネージャー

離職防止と生産性が上がる基盤づくり -必要となる「エンゲージメント」の秘訣-

昨今、さまざまな業種や業界において人材不足が叫ばれている中、企業はこれまで以上に優秀な人材の育成や離職防止・定着率向上のための取り組みが求められている。 重要なのは、枝葉の施策ではなく、従業員のエンゲージメントを中長期的に向上させる組織と個人への基盤作りではないだろうか。本セッションでは、離職防止に必要不可欠な従業員エンゲージメントについて、基本的な概念から再度注目するメリット、向上のために必要な個人と組織両軸のアプローチを解説する。

Unipos Summit 2023 winter -日本企業・組織の空気を変えろ-

2023/12/12 〜 2023/12/13
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 社長

佐藤文彦

Basical Health株式会社 代表取締役

離職防止と生産性が上がる基盤づくり -必要となる「エンゲージメント」の秘訣-

昨今、さまざまな業種や業界において人材不足が叫ばれている中、企業はこれまで以上に優秀な人材の育成や離職防止・定着率向上のための取り組みが求められている。 重要なのは、枝葉の施策ではなく、従業員のエンゲージメントを中長期的に向上させる組織と個人への基盤作りではないだろうか。本セッションでは、離職防止に必要不可欠な従業員エンゲージメントについて、基本的な概念から再度注目するメリット、向上のために必要な個人と組織両軸のアプローチを解説する。

Unipos Summit 2023 winter -日本企業・組織の空気を変えろ-

2023/12/12 〜 2023/12/13
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 社長

藤田康男

株式会社Smart相談室 CEO

離職防止と生産性が上がる基盤づくり -必要となる「エンゲージメント」の秘訣-

昨今、さまざまな業種や業界において人材不足が叫ばれている中、企業はこれまで以上に優秀な人材の育成や離職防止・定着率向上のための取り組みが求められている。 重要なのは、枝葉の施策ではなく、従業員のエンゲージメントを中長期的に向上させる組織と個人への基盤作りではないだろうか。本セッションでは、離職防止に必要不可欠な従業員エンゲージメントについて、基本的な概念から再度注目するメリット、向上のために必要な個人と組織両軸のアプローチを解説する。

Unipos Summit 2023 winter -日本企業・組織の空気を変えろ-

2023/12/12 〜 2023/12/13
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 社長

飯田悠司

株式会社リーディングマーク 代表取締役社長

ウェルビーイングな組織を構築する -実践的マネジメント戦略のすべて-

「ウェルビーイング経営」の実現には、社内マネジメント体制の再構築が必要不可欠。 ウェルビーイングの実現に向け日々奔走されている楽天グループ チーフ・ウェルビーイング・オフィサーの小林正忠氏と、従業員のウェルビーイング実現を支援する人事向けサービス「ミキワメ」をリリースするリーディングマーク代表取締役社長の飯田悠司氏が、実際の取り組みの中での課題や成功のポイント、そしてこれからのウェルビーイングについて語る。

Unipos Summit 2023 winter -日本企業・組織の空気を変えろ-

2023/12/12 〜 2023/12/13
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 役員

小林正忠

楽天グループ株式会社 常務執行役員・CWO / チーフ・ウェルビーイング・オフィサー

ウェルビーイングな組織を構築する -実践的マネジメント戦略のすべて-

「ウェルビーイング経営」の実現には、社内マネジメント体制の再構築が必要不可欠。 ウェルビーイングの実現に向け日々奔走されている楽天グループ チーフ・ウェルビーイング・オフィサーの小林正忠氏と、従業員のウェルビーイング実現を支援する人事向けサービス「ミキワメ」をリリースするリーディングマーク代表取締役社長の飯田悠司氏が、実際の取り組みの中での課題や成功のポイント、そしてこれからのウェルビーイングについて語る。

Unipos Summit 2023 winter -日本企業・組織の空気を変えろ-

2023/12/12 〜 2023/12/13
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 教授
  • 社長

斉藤徹

ビジネス・ブレークスルー大学経営学部教授 / 株式会社hint代表 / 株式会社ループス・コミュニケーションズ代表

生存戦略としてのカルチャー変革 -衰退する企業への処方箋-

度重なる大手企業の不祥事の発生、国際競争力の低下など、日本企業は低迷を続けている。 事業と組織両輪での変革の必要性が叫ばれている一方で、事業変革のみ先行し、カルチャー変革への着手が後回しになっている企業も多いのではないだろうか。 人と組織の創造性を高める方法論の専門家である安斎氏、グローバル企業をはじめとする様々な企業で戦略人事を歴任されてきた藤間氏、組織論の専門家であり、Z世代への知見も深い斉藤氏が、「カルチャー変革の重要性と実践法」を徹底議論する。

Unipos Summit 2023 winter -日本企業・組織の空気を変えろ-

2023/12/12 〜 2023/12/13
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 理事
  • 社長

藤間美樹

株式会社HR&B 代表取締役 / 人事実践科学会議副代表理事 / 日本心理的資本協会理事

生存戦略としてのカルチャー変革 -衰退する企業への処方箋-

度重なる大手企業の不祥事の発生、国際競争力の低下など、日本企業は低迷を続けている。 事業と組織両輪での変革の必要性が叫ばれている一方で、事業変革のみ先行し、カルチャー変革への着手が後回しになっている企業も多いのではないだろうか。 人と組織の創造性を高める方法論の専門家である安斎氏、グローバル企業をはじめとする様々な企業で戦略人事を歴任されてきた藤間氏、組織論の専門家であり、Z世代への知見も深い斉藤氏が、「カルチャー変革の重要性と実践法」を徹底議論する。

Unipos Summit 2023 winter -日本企業・組織の空気を変えろ-

2023/12/12 〜 2023/12/13
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 社長

岡島悦子

株式会社プロノバ 代表取締役社長 / 株式会社ユーグレナ 取締役CHRO(非常勤)

これからの「組織」の話をしよう -人的資本を最大化する、経営・人事の実践-

――「『人的資本経営』の理論は分かった、では実践どうしたらいいの?」のお悩みに経営・人事のプロフェッショナルが答えます。 人的資本経営時代が到来し、その中核を担う人事・経営の役割・在り方にも大きな変化が求められている一方で、「実際の現場との向き合い方」に頭を悩ませている方も多い。 本セッションでは、人的資本経営の「実践」にまつわる疑問・お悩みに対して、経験豊富な人事・経営のプロフェッショナルが徹底討論。 実践に向けた次の一歩を踏み出すヒントをお届けする。

Unipos Summit 2023 winter -日本企業・組織の空気を変えろ-

2023/12/12 〜 2023/12/13
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 役員

武田雅子

株式会社メンバーズ 専務執行役員 P&C 本部長 CHRO

これからの「組織」の話をしよう -人的資本を最大化する、経営・人事の実践-

――「『人的資本経営』の理論は分かった、では実践どうしたらいいの?」のお悩みに経営・人事のプロフェッショナルが答えます。 人的資本経営時代が到来し、その中核を担う人事・経営の役割・在り方にも大きな変化が求められている一方で、「実際の現場との向き合い方」に頭を悩ませている方も多い。 本セッションでは、人的資本経営の「実践」にまつわる疑問・お悩みに対して、経験豊富な人事・経営のプロフェッショナルが徹底討論。 実践に向けた次の一歩を踏み出すヒントをお届けする。

Unipos Summit 2023 winter -日本企業・組織の空気を変えろ-

2023/12/12 〜 2023/12/13
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 教授
  • 社長

安斎勇樹

株式会社MIMIGURI代表取締役Co-CEO / 東京大学大学院 情報学環 特任助教

生存戦略としてのカルチャー変革 -衰退する企業への処方箋-

度重なる大手企業の不祥事の発生、国際競争力の低下など、日本企業は低迷を続けている。 事業と組織両輪での変革の必要性が叫ばれている一方で、事業変革のみ先行し、カルチャー変革への着手が後回しになっている企業も多いのではないだろうか。 人と組織の創造性を高める方法論の専門家である安斎氏、グローバル企業をはじめとする様々な企業で戦略人事を歴任されてきた藤間氏、組織論の専門家であり、Z世代への知見も深い斉藤氏が、「カルチャー変革の重要性と実践法」を徹底議論する。

Unipos Summit 2023 winter -日本企業・組織の空気を変えろ-

2023/12/12 〜 2023/12/13
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 社長

野村高文

Podcast Studio Chronicle 代表

極限状態を乗り越えるチームビルディングの深化と真価 -最強組織の法則-

チャレンジングな目標に向かい、極限状態を多様な価値観を持ったメンバーと共に乗り越える”最強組織”の法則―――。 「生きて帰ってくることがミッションとされる宇宙」「世界の強豪チームを相手に戦うスポーツ」で活躍するプロフェッショナル2名が、『極限状態をチームで乗り越える究極の組織づくり』をテーマに、メンバーの潜在的に持ち合わせる力を引き出し組織のイノベーションを実現する方法について、その核心を紐解く。 旧来の組織運営から大きな転換を図ろうとしている経営・人事必見。

Unipos Summit 2023 winter -日本企業・組織の空気を変えろ-

2023/12/12 〜 2023/12/13
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 教授

荒木香織

株式会社 CORAZON チーフコンサルタント / 順天堂大学スポーツ健康科学部 客員教授

極限状態を乗り越えるチームビルディングの深化と真価 -最強組織の法則-

チャレンジングな目標に向かい、極限状態を多様な価値観を持ったメンバーと共に乗り越える”最強組織”の法則―――。 「生きて帰ってくることがミッションとされる宇宙」「世界の強豪チームを相手に戦うスポーツ」で活躍するプロフェッショナル2名が、『極限状態をチームで乗り越える究極の組織づくり』をテーマに、メンバーの潜在的に持ち合わせる力を引き出し組織のイノベーションを実現する方法について、その核心を紐解く。 旧来の組織運営から大きな転換を図ろうとしている経営・人事必見。

Unipos Summit 2023 winter -日本企業・組織の空気を変えろ-

2023/12/12 〜 2023/12/13
  • 国内講演者
  • 他所属
  • ディスカッション
  • その他職名

野口聡一

宇宙飛行士

極限状態を乗り越えるチームビルディングの深化と真価 -最強組織の法則-

チャレンジングな目標に向かい、極限状態を多様な価値観を持ったメンバーと共に乗り越える”最強組織”の法則―――。 「生きて帰ってくることがミッションとされる宇宙」「世界の強豪チームを相手に戦うスポーツ」で活躍するプロフェッショナル2名が、『極限状態をチームで乗り越える究極の組織づくり』をテーマに、メンバーの潜在的に持ち合わせる力を引き出し組織のイノベーションを実現する方法について、その核心を紐解く。 旧来の組織運営から大きな転換を図ろうとしている経営・人事必見。

Unipos Summit 2023 winter -日本企業・組織の空気を変えろ-

2023/12/12 〜 2023/12/13
  • 国内講演者
  • 教育・研究機関
  • ディスカッション
  • 管理職

伊藤邦雄

一橋大学 CFO 教育研究センター長

ニッポン再始動 -人的資本経営のこれまでとこれから-

制度化・義務化されたから進める人的資本経営ではなく、日本企業・組織の空気を変え、日本が生き残る方法とは―――。 人的資本経営の第一人者である伊藤邦雄氏と上場企業の最新開示情報を読み込んだ人的資本マニアである田中弦が最新の開示情報を元に、日本の働き方を本気で考え、道を指し示す。 人的資本経営のこれまでと最新開示情報を元に、日本企業のこれからを学ぶスペシャルセッション。

Unipos Summit 2023 winter -日本企業・組織の空気を変えろ-

2023/12/12 〜 2023/12/13
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 社長

田中弦

Unipos株式会社 代表取締役社長CEO

ニッポン再始動 -人的資本経営のこれまでとこれから-

制度化・義務化されたから進める人的資本経営ではなく、日本企業・組織の空気を変え、日本が生き残る方法とは―――。 人的資本経営の第一人者である伊藤邦雄氏と上場企業の最新開示情報を読み込んだ人的資本マニアである田中弦が最新の開示情報を元に、日本の働き方を本気で考え、道を指し示す。 人的資本経営のこれまでと最新開示情報を元に、日本企業のこれからを学ぶスペシャルセッション。

Unipos Summit 2023 winter -日本企業・組織の空気を変えろ-

2023/12/12 〜 2023/12/13
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 社長

澤円

株式会社圓窓 代表取締役

パーパス経営、本当に機能していますか? -日本企業が真の実装を進める道筋-

―――パーパス経営を問い直す。実装が上手くいかない葛藤からの解放。 次世代の経営モデルとして注目を集め、取り組む企業が急増している「パーパス経営」。しかし、専門家名和氏は、「日本企業のパーパス経営は、理念と内実が伴っておらず改善の余地がある」と述べる。 今こそパーパス策定だけではなく、社員の行動変容を促す本来の浸透・改善を本格的に始動する時ではないか。名和氏をはじめ、1万5千人の組織にMVV浸透を促し企業価値を高める取り組みを進める正木氏、モデレーターの澤氏が繰り広げる、パーパス経営の「これから」に乞うご期待。

Unipos Summit 2023 winter -日本企業・組織の空気を変えろ-

2023/12/12 〜 2023/12/13
  • 国内講演者
  • 教育・研究機関
  • ディスカッション
  • 教授

名和高司

京都先端科学大学教授 / 一橋大学ビジネススクール 客員教授

パーパス経営、本当に機能していますか? -日本企業が真の実装を進める道筋-

―――パーパス経営を問い直す。実装が上手くいかない葛藤からの解放。 次世代の経営モデルとして注目を集め、取り組む企業が急増している「パーパス経営」。しかし、専門家名和氏は、「日本企業のパーパス経営は、理念と内実が伴っておらず改善の余地がある」と述べる。 今こそパーパス策定だけではなく、社員の行動変容を促す本来の浸透・改善を本格的に始動する時ではないか。名和氏をはじめ、1万5千人の組織にMVV浸透を促し企業価値を高める取り組みを進める正木氏、モデレーターの澤氏が繰り広げる、パーパス経営の「これから」に乞うご期待。

Unipos Summit 2023 winter -日本企業・組織の空気を変えろ-

2023/12/12 〜 2023/12/13
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 役員

正木茂

日清食品ホールディングス株式会社 執行役員・CHRO

パーパス経営、本当に機能していますか? -日本企業が真の実装を進める道筋-

―――パーパス経営を問い直す。実装が上手くいかない葛藤からの解放。 次世代の経営モデルとして注目を集め、取り組む企業が急増している「パーパス経営」。しかし、専門家名和氏は、「日本企業のパーパス経営は、理念と内実が伴っておらず改善の余地がある」と述べる。 今こそパーパス策定だけではなく、社員の行動変容を促す本来の浸透・改善を本格的に始動する時ではないか。名和氏をはじめ、1万5千人の組織にMVV浸透を促し企業価値を高める取り組みを進める正木氏、モデレーターの澤氏が繰り広げる、パーパス経営の「これから」に乞うご期待。

個と組織がともに勝つための『目標管理』 produced by SmartHR

2023/10/25 〜 2024/02/20
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 社長

安藤昭子

株式会社編集工学研究所 代表取締役社長

「ティール組織・ソース原理」と「編集工学」の視界で考える目標管理のこれから

これからMBO(目標管理)はどうなっていくのでしょうか。またどうあるべきなのでしょうか。ティール組織の解説者 嘉村賢州さん、ソース原理の翻訳者 山田裕嗣さん、そして編集工学研究所の社長 安藤昭子さんをお招きして、既存の枠を超えた広い視野でMBOの未来を考えます。

個と組織がともに勝つための『目標管理』 produced by SmartHR

2023/10/25 〜 2024/02/20
  • 国内講演者
  • 他所属
  • 理事

嘉村賢州

NPO法人場とつながりラボhome’s vi 代表理事

「ティール組織・ソース原理」と「編集工学」の視界で考える目標管理のこれから

これからMBO(目標管理)はどうなっていくのでしょうか。またどうあるべきなのでしょうか。ティール組織の解説者 嘉村賢州さん、ソース原理の翻訳者 山田裕嗣さん、そして編集工学研究所の社長 安藤昭子さんをお招きして、既存の枠を超えた広い視野でMBOの未来を考えます。

個と組織がともに勝つための『目標管理』 produced by SmartHR

2023/10/25 〜 2024/02/20
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 社長

山田裕嗣

株式会社令三社 代表取締役

「ティール組織・ソース原理」と「編集工学」の視界で考える目標管理のこれから

これからMBO(目標管理)はどうなっていくのでしょうか。またどうあるべきなのでしょうか。ティール組織の解説者 嘉村賢州さん、ソース原理の翻訳者 山田裕嗣さん、そして編集工学研究所の社長 安藤昭子さんをお招きして、既存の枠を超えた広い視野でMBOの未来を考えます。

個と組織がともに勝つための『目標管理』 produced by SmartHR

2023/10/25 〜 2024/02/20
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • その他職名

山田理

サイボウズチームワーク総研 風土コンサルタント

個と組織がともに勝つ「サイボウズ」と「アカツキ」のマネジメント実践

MBOとは、個と組織が「ともに勝つ」哲学です。企業ではどうやって個と組織を統合しているのでしょうか。「100人100通りの人事制度」によって働く人を主役にしたサイボウズ社の山田理さん、「ジュニア研修」によって組織の主体者を輩出し続けているアカツキ社の安納達弥さんをお招きして、企業の実践を具体的に学びます。

個と組織がともに勝つための『目標管理』 produced by SmartHR

2023/10/25 〜 2024/02/20
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 管理職

岸井隆一郎

株式会社メルカリ Organization & Talent Development manager

「非常識な成功法則」と「メルカリのOKR」から学ぶ目標設定

「目標」とは絶対に持たなければならないものなのでしょうか?『非常識な成功法則』で「夢は書けば叶う」と伝えた神田昌典さん、目標はワクワクするムーンショットであるべきとするメルカリ社の人事マネジャー 岸井隆一郎さんをお招きして、目標を持つことの意義と実際の効果を学びます。

個と組織がともに勝つための『目標管理』 produced by SmartHR

2023/10/25 〜 2024/02/20
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 管理職

安納達弥

株式会社アカツキゲームス HR支援部 部長

個と組織がともに勝つ「サイボウズ」と「アカツキ」のマネジメント実践

MBOとは、個と組織が「ともに勝つ」哲学です。企業ではどうやって個と組織を統合しているのでしょうか。「100人100通りの人事制度」によって働く人を主役にしたサイボウズ社の山田理さん、「ジュニア研修」によって組織の主体者を輩出し続けているアカツキ社の安納達弥さんをお招きして、企業の実践を具体的に学びます。

個と組織がともに勝つための『目標管理』 produced by SmartHR

2023/10/25 〜 2024/02/20
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 役員

唐澤俊輔

Almoha 共同創業者COO

目標管理を支えるカルチャーモデルとKPIマネジメント

KPIは数字のみが一人歩きしてしまい、目的のわからないノルマ管理に陥りやすいという性質を持っています。『カルチャーモデル 最高の組織文化のつくり方』の唐澤俊輔さんと、『最高の結果を出すKPIマネジメント』の中尾隆一郎さんをお招きして、KPIの根底にあるべき文化・思想・考え方を学びます。

個と組織がともに勝つための『目標管理』 produced by SmartHR

2023/10/25 〜 2024/02/20
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 社長

神田昌典

アルマ・クリエイション株式会社 代表取締役

「非常識な成功法則」と「メルカリのOKR」から学ぶ目標設定

「目標」とは絶対に持たなければならないものなのでしょうか?『非常識な成功法則』で「夢は書けば叶う」と伝えた神田昌典さん、目標はワクワクするムーンショットであるべきとするメルカリ社の人事マネジャー 岸井隆一郎さんをお招きして、目標を持つことの意義と実際の効果を学びます。

個と組織がともに勝つための『目標管理』 produced by SmartHR

2023/10/25 〜 2024/02/20
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 社長

中尾隆一郎

株式会社中尾マネジメント研究所 代表取締役社長

目標管理を支えるカルチャーモデルとKPIマネジメント

KPIは数字のみが一人歩きしてしまい、目的のわからないノルマ管理に陥りやすいという性質を持っています。『カルチャーモデル 最高の組織文化のつくり方』の唐澤俊輔さんと、『最高の結果を出すKPIマネジメント』の中尾隆一郎さんをお招きして、KPIの根底にあるべき文化・思想・考え方を学びます。

個と組織がともに勝つための『目標管理』 produced by SmartHR

2023/10/25 〜 2024/02/20
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 社長

五十嵐英憲

五十嵐コンサルタント株式会社 代表取締役

「ドラッカーのMBO」と「日本の目標管理」から学ぶ原理原則

日本では“人事制度”として認識されているMBO(目標管理)ですが、もともとはP.F.ドラッカーの提唱した“マネジメント哲学”でした。ドラッカー研究の第一人者である佐藤等さんと、日本企業に目標管理を導入し支え続けてきた五十嵐英憲さんをお招きして、いま起きている誤解と問題点をおさえてMBOの原理原則を学びます。

個と組織がともに勝つための『目標管理』 produced by SmartHR

2023/10/25 〜 2024/02/20
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 管理職

佐藤等

佐藤等公認会計士事務所 所長

「ドラッカーのMBO」と「日本の目標管理」から学ぶ原理原則

日本では“人事制度”として認識されているMBO(目標管理)ですが、もともとはP.F.ドラッカーの提唱した“マネジメント哲学”でした。ドラッカー研究の第一人者である佐藤等さんと、日本企業に目標管理を導入し支え続けてきた五十嵐英憲さんをお招きして、いま起きている誤解と問題点をおさえてMBOの原理原則を学びます。

アジャイル経営カンファレンス

2023/01/27 〜 2023/01/27
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 管理職

竹内隆

イーデザイン損害保険株式会社 CX推進部 部長

戦略を実行できる組織を作るミドルマネジメントの挑戦

講演者の登壇内容は、下部の「登壇イベントはこちら」からご覧ください。

アジャイル経営カンファレンス

2023/01/27 〜 2023/01/27
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 役員

竹田祥

freee株式会社 プロジェクト&グローバル開発本部 執行役員 VPoE / 本部長

戦略を実行できる組織を作るミドルマネジメントの挑戦

講演者の登壇内容は、下部の「登壇イベントはこちら」からご覧ください。

アジャイル経営カンファレンス

2023/01/27 〜 2023/01/27
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • その他職名

森實繁樹

株式会社レッドジャーニー (モデレーター アジャイル経営カンファレンス実行委員)

戦略を実行できる組織を作るミドルマネジメントの挑戦

講演者の登壇内容は、下部の「登壇イベントはこちら」からご覧ください。

アジャイル経営カンファレンス

2023/01/27 〜 2023/01/27
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 社長

鈴木雄介

Graat(グロース・アーキテクチャ&チームス) 代表取締役社長

ビジネスとITをリンクさせるアジャイルな組織のつくり方

アジャイルは、組織がビジネスの変化にあわせて成長していくために有効な考え方です。しかし、従来の長期計画を重視するプロセスに慣れている組織では導入がうまくいかないことがあります。弊社では、エンタープライズ向けにアジャイル導入を支援してきた経験から、アジャイルに変わっていける組織は「組織的意思決定能力」と「優先順位調整能力」が優れていることに気づきました。講演では、これらの能力を紹介するとともに、組織に取り込むための具体的な方法や、事例について紹介します。

アジャイル経営カンファレンス

2023/01/27 〜 2023/01/27
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • その他職名

木代圭

Scrum Inc. Japan株式会社 スクラムトレーナー/スクラムコーチ

スクラムを活用した組織運営の勘所 : 「アジャイル」が掛け声だけにならないために

世の中の課題が複雑で高度になっていくのに伴い、アジャイルの重要性がより一層高まってきています。 アジャイルは素晴らしい考え方ですが、この考え方を理解しているだけでは組織運営に適用することは難しく、その実現には「アジャイルを行うための適切な手法」を導入することが不可欠です。 講演では、「アジャイルを行う手法」として世界中で広く利用されているスクラムをご紹介し、アジャイルで組織運用をしていくための勘所をお話しします。

アジャイル経営カンファレンス

2023/01/27 〜 2023/01/27
  • 国内講演者
  • 国・地方公共団体
  • 管理職

和泉憲明

経済産業省商務情報政策局 アーキテクチャ戦略企画室長

デジタルアーキテクチャによるアジャイル経営へのアプローチ:『2025年の崖』問題への解としての政策展開

経済産業省が『2025年の崖』問題を指摘し、DXという用語は、社会に定着しました。そして、新型コロナウイルスという不幸な事案も重なり、地方・中央、大企業・中小企業の区別無く、あらゆる企業がグローバルなデジタル競争に巻き込まれています。このような状況において、企業は、そして、経営者は、改めてデジタル時代の競争力とは何かを考え、対策が求められています。そこで、今回、DXレポートの政策担当官が、デジタル化による企業競争力の強化やDXの推進についての国内外事例や動向を交えながら、DXレポートの最新版とその政策展開としてのデジタルアーキテクチャを中心に、アジャイル経営へのアプローチも含めて話題提供します。

アジャイル経営カンファレンス

2023/01/27 〜 2023/01/27
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 役員

玉置肇

パナソニック ホールディングス株式会社 執行役員 CIO

バックミラー経営ではこの先もずっと負け続ける

日本の家電業界は「デジタルトランスフォーメーション」に苦戦し、世界市場でのシェアを失ったのではないでしょうか。特にテレビなどの黒物家電の市場では、高度な集積回路の開発により部品のモジュール化が進み、規模の経済が強く効く市場が急速に形成され、コスト効率に勝る中韓の企業に大きく水を開けられました。今私たちに求められているのは、決算や販売実績などの過去のデータを見て判断することではなく、足元の様々な指標から将来を予測する力と、ポートフォリオを含む経営判断を俊敏に行うことのできる身軽さを身に着けることではないでしょうか。本セッションでは、苦戦する日本企業の象徴と言われて久しいパナソニックグループがいかにこの課題に挑んでいるのかを事例を交えてお話します。

アジャイル経営カンファレンス

2023/01/27 〜 2023/01/27
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 管理職

富井三枝子

ソシオークホールディングス株式会社 人財育成部 部長

ソシオークグループにおけるアジャイル型課題解決と人財育成 : がむしゃらに取り組んだ1年半でわかったことを事例ベースで語ります

ソシオークグループでは、アジャイル型課題解決に取り組んでいます。その具体事例として二つの取り組みをご紹介いたします。 1)現場力エバンジェリストの養成 現場の疲弊から手探りで始めた現場力の取組みは8年目を迎え、改善レポート数は累計2万件を超えました。グループビジョン「日本で最もソーシャルサービスを支えている企業グループを創る」を達成すべく「エバンジェリスト」を養成し、現場力を競争力の柱にまで高めています。 2)ソシオークカレッジの構築 事業拡大が進む中、人財育成を早期に強化しなければ現場が回らなくなるリスクが高まってしまいます。これを回避するために研修プログラムの企画・開発を推進する「カリキュラム委員会」を設置し、半年間の専任体制で「ソシオークカレッジ」を構築しました。

アジャイル経営カンファレンス

2023/01/27 〜 2023/01/27
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • その他職名

藤枝久美子

デロイトトーマツコンサルティング合同会社 シニアスペシャリストリード[デザイン思考/共創コーチ]

デザイン思考+アジャイルの共創モデルで価値創造と組織改革を!

DXなどビジネス領域でのアジャイル適応が注目される中、取り組みそのものがむずかしい、期待していたほどの成果が上がらない、という悩みはありませんか? アジャイルの活動にデザイン思考を加えることで、目指すべきゴールが明確化され、より効果的で的確な成果を上げることが期待できます。また、全員で価値を描く共創活動が、チームのマインドまで成長させることができます。 アジャイルとデザイン思考を組み合わせた共創モデルをご紹介します!

アジャイル経営カンファレンス

2023/01/27 〜 2023/01/27
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • その他職名

前川直也

デロイトトーマツコンサルティング合同会社 シニアスペシャリストリード[アジャイル導入コンサルタント/アジャイルコーチ]

デザイン思考+アジャイルの共創モデルで価値創造と組織改革を!

DXなどビジネス領域でのアジャイル適応が注目される中、取り組みそのものがむずかしい、期待していたほどの成果が上がらない、という悩みはありませんか? アジャイルの活動にデザイン思考を加えることで、目指すべきゴールが明確化され、より効果的で的確な成果を上げることが期待できます。また、全員で価値を描く共創活動が、チームのマインドまで成長させることができます。 アジャイルとデザイン思考を組み合わせた共創モデルをご紹介します!

アジャイル経営カンファレンス

2023/01/27 〜 2023/01/27
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 役員

久世和資

旭化成株式会社 取締役 専務執行役員 デジタル共創本部長

旭化成におけるアジャイル経営に向けた人材育成と組織風土づくり :『デジタル創造期』を迎えて見えた次の『デジタルノーマル期』とは

旭化成のDXは、「デジタル導入期」、「デジタル展開期」を経て、「デジタル創造期」に入っています。 その先に、全従業員にとって、データやデジタルの活用が当たり前となる「デジタルノーマル期」を目指しています。 この「デジタルノーマル期」は、アジャイル経営につながるものです。 社会や産業の大きな変革に、企業全体が俊敏に対応するためには、経営層向けの施策やシステム化といった限定的な対応では不十分です。そのためには、全従業員を対象にした「人材育成」、「データ活用」、「組織風土づくり」が、非常に重要になってきます。 「人材育成」と「組織風土づくり」を中心に、デジタルノーマルやアジャイル経営に向けた具体的な取組みや事例を紹介します。

アジャイル経営カンファレンス

2023/01/27 〜 2023/01/27
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • その他職名

中野安美

アジャイル経営カンファレンス実行委員長

実行委員長挨拶・スポンサー紹介

講演者の登壇内容は、下部の「登壇イベントはこちら」からご覧ください。

アジャイル経営カンファレンス

2023/01/27 〜 2023/01/27
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 社長

星野佳路

株式会社星野リゾート 代表取締役社長

「やらないこと」の決断が競争戦略におけるトレードオフになる

講演者の登壇内容は、下部の「登壇イベントはこちら」からご覧ください。

アジャイル経営カンファレンス

2023/01/27 〜 2023/01/27
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 管理職

山内亨和

株式会社オージス総研 コンサルティング・サービス部 アジャイル開発推進チーム マネジャー

リーンポートフォリオマネジメント:事業戦略がアジャイル開発へ繋がる

一つの組織の中でアジャイルな働き方が受け入れられると、次第に組織内での広がりに加速がつき、数年経つとこれまでとは別の悩み、組織のより大きな活動と小さなチーム活動をどうやって一貫させるかという問題に直面します。 大規模アジャイル開発フレームワークSAFe(Scaled Agile Framework)では、事業戦略からアジャイルなチームまでを一貫して繋がるためのアプローチとしてリーンポートフォリオマネジメント(LPM)を示しています。 講演ではリーンポートフォリオマネジメントの考え方を説明すると共に、その実現手法としてアジャイル開発への戦略マップの適用例をご紹介します。

アジャイル経営カンファレンス

2023/01/27 〜 2023/01/27
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 役員

白石雅巳

UI銀行 取締役

アジャイル経営とアジャイル開発の橋渡し

きらぼしグループがネット専業銀行として2022年1月に開業したUI銀行では、デジタル前提のプラットフォーム構想を描き、スマホアプリのアジャイルによる内製化開発に着手しました。経営とアジャイル、現在システム開発がどのように進められているのか、などをお話したいと思います。

アジャイル経営カンファレンス

2023/01/27 〜 2023/01/27
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 社長

平鍋健児

永和システムマネジメント 代表取締役社長

アジャイル経営とアジャイル開発の橋渡し

きらぼしグループがネット専業銀行として2022年1月に開業したUI銀行では、デジタル前提のプラットフォーム構想を描き、スマホアプリのアジャイルによる内製化開発に着手しました。経営とアジャイル、現在システム開発がどのように進められているのか、などをお話したいと思います。

Unipos Summit 2023 ~日本企業・組織の空気を変えろ~

2023/01/26 〜 2023/01/26
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 社長

荒木博行

株式会社学びデザイン 代表取締役社長

日本企業の空気が変わらない理由 ―組織の恐れを越えるポジティブ思考―

『あなたの組織は、傷んでいませんか?』 ―――会議、部署連携、1on1で日常的に感じている違和感。 なぜ日本企業の活力は失われているのか。 なぜ日本企業には笑顔がないのか。 なぜみんな真面目だけど「挑戦する姿勢」が乏しいのか。 組織に蔓延する「不安感・疲弊感・徒労感・他責感・不信感」を脱却し、ポジティブで挑戦的な循環を生み出すチームや組織について、専門家と実践者の知見を行き来しながら、様々な知見と元に多様なメソッドを通じてお届けする。

Unipos Summit 2023 ~日本企業・組織の空気を変えろ~

2023/01/26 〜 2023/01/26
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 社長

秋元里奈

食べチョク 代表

エイジ・ダイバーシティ ―世代間ギャップを越えるマネジメント論―

2025年、日本の労働人口の約50%がミレニアル世代とZ世代になると言われている。価値観や働き方など世代間ギャップの話題も尽きない今、「〇〇世代」というステレオタイプを越え世代に関係なく協働し成長するために出来ることはないのだろうか。 プレイヤーとしても成功を収め、現在は指導者や経営者としてミレニアル世代/Z世代と関わる登壇者が、世代を越えた役割や価値の創出法を徹底議論。

Unipos Summit 2023 ~日本企業・組織の空気を変えろ~

2023/01/26 〜 2023/01/26
  • 国内講演者
  • 他所属
  • ディスカッション
  • その他職名

浜田敬子

ジャーナリスト

エイジ・ダイバーシティ ―世代間ギャップを越えるマネジメント論―

2025年、日本の労働人口の約50%がミレニアル世代とZ世代になると言われている。価値観や働き方など世代間ギャップの話題も尽きない今、「〇〇世代」というステレオタイプを越え世代に関係なく協働し成長するために出来ることはないのだろうか。 プレイヤーとしても成功を収め、現在は指導者や経営者としてミレニアル世代/Z世代と関わる登壇者が、世代を越えた役割や価値の創出法を徹底議論。

Unipos Summit 2023 ~日本企業・組織の空気を変えろ~

2023/01/26 〜 2023/01/26
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 社長

島⽥由⾹

株式会社YeeY 共同創業者/ 代表取締役 アステリア株式会社 CWO(Chief Well-being Officer)

日本企業の空気が変わらない理由 ―組織の恐れを越えるポジティブ思考―

『あなたの組織は、傷んでいませんか?』 ―――会議、部署連携、1on1で日常的に感じている違和感。 なぜ日本企業の活力は失われているのか。 なぜ日本企業には笑顔がないのか。 なぜみんな真面目だけど「挑戦する姿勢」が乏しいのか。 組織に蔓延する「不安感・疲弊感・徒労感・他責感・不信感」を脱却し、ポジティブで挑戦的な循環を生み出すチームや組織について、専門家と実践者の知見を行き来しながら、様々な知見と元に多様なメソッドを通じてお届けする。

Unipos Summit 2023 ~日本企業・組織の空気を変えろ~

2023/01/26 〜 2023/01/26
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 社長

井手直行

株式会社ヤッホーブルーイング 代表取締役社長

日本企業の空気が変わらない理由 ―組織の恐れを越えるポジティブ思考―

『あなたの組織は、傷んでいませんか?』 ―――会議、部署連携、1on1で日常的に感じている違和感。 なぜ日本企業の活力は失われているのか。 なぜ日本企業には笑顔がないのか。 なぜみんな真面目だけど「挑戦する姿勢」が乏しいのか。 組織に蔓延する「不安感・疲弊感・徒労感・他責感・不信感」を脱却し、ポジティブで挑戦的な循環を生み出すチームや組織について、専門家と実践者の知見を行き来しながら、様々な知見と元に多様なメソッドを通じてお届けする。

Unipos Summit 2023 ~日本企業・組織の空気を変えろ~

2023/01/26 〜 2023/01/26
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 役員

北野唯我

ワンキャリア 取締役CSO

好かれる会社、嫌われる会社 ―大転職時代を勝ち抜く企業の組織戦略とは―

終身雇用・年功序列が崩壊し始め、大転職時代が到来。 お金以上に組織文化を重要視する世代が増えている令和の時代にもかかわらず、優秀な人材が「働きたい」と思える組織文化を形成できていない企業は多いのではないか。 人材獲得に強い組織文化を、戦略的につくりあげていくためにはいったい何が必要なのか。 経営学者であり企業の組織問題にも見識を持つ入山氏、戦略的な人事制度と採用方針を確立するLINE人事の青田氏、ビジネスパーソンのデータを最も知る一人である北野氏が、「これからの人事戦略のあり方」を徹底議論する。

Unipos Summit 2023 ~日本企業・組織の空気を変えろ~

2023/01/26 〜 2023/01/26
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 教授

井上康生

東海大学教授 / 全日本柔道連盟強化副委員長 及びブランディング戦略 推進特別委員会委員長

エイジ・ダイバーシティ ―世代間ギャップを越えるマネジメント論―

2025年、日本の労働人口の約50%がミレニアル世代とZ世代になると言われている。価値観や働き方など世代間ギャップの話題も尽きない今、「〇〇世代」というステレオタイプを越え世代に関係なく協働し成長するために出来ることはないのだろうか。 プレイヤーとしても成功を収め、現在は指導者や経営者としてミレニアル世代/Z世代と関わる登壇者が、世代を越えた役割や価値の創出法を徹底議論。

Unipos Summit 2023 ~日本企業・組織の空気を変えろ~

2023/01/26 〜 2023/01/26
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 管理職

伊藤羊一

Zホールディングス株式会社 Zアカデミア学長 / 武蔵野大学 アントレプレナーシップ学部 学部長

エイジ・ダイバーシティ ―世代間ギャップを越えるマネジメント論―

2025年、日本の労働人口の約50%がミレニアル世代とZ世代になると言われている。価値観や働き方など世代間ギャップの話題も尽きない今、「〇〇世代」というステレオタイプを越え世代に関係なく協働し成長するために出来ることはないのだろうか。 プレイヤーとしても成功を収め、現在は指導者や経営者としてミレニアル世代/Z世代と関わる登壇者が、世代を越えた役割や価値の創出法を徹底議論。

Unipos Summit 2023 ~日本企業・組織の空気を変えろ~

2023/01/26 〜 2023/01/26
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • その他職名

青田努

LINE株式会社 Organization Successセンター People Experience Designer

好かれる会社、嫌われる会社 ―大転職時代を勝ち抜く企業の組織戦略とは―

終身雇用・年功序列が崩壊し始め、大転職時代が到来。 お金以上に組織文化を重要視する世代が増えている令和の時代にもかかわらず、優秀な人材が「働きたい」と思える組織文化を形成できていない企業は多いのではないか。 人材獲得に強い組織文化を、戦略的につくりあげていくためにはいったい何が必要なのか。 経営学者であり企業の組織問題にも見識を持つ入山氏、戦略的な人事制度と採用方針を確立するLINE人事の青田氏、ビジネスパーソンのデータを最も知る一人である北野氏が、「これからの人事戦略のあり方」を徹底議論する。

Unipos Summit 2023 ~日本企業・組織の空気を変えろ~

2023/01/26 〜 2023/01/26
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 役員

髙倉千春

ロート製薬株式会社 取締役 CHRO

バズワードを超えた 「ウェルビーイング」真の価値 ―人的資本経営のリアル―

「良い会社」の定義が変わった今、企業価値向上の本質とそのリアルに迫る。 日本経済の成長鈍化や働き手の価値観の変化に伴い、企業は報酬や昇進を基準とした従来型のコミュニケーションだけでは社員の活力を引き出せなくなっている。 人的資本経営という言葉も叫ばれる中で、注目を集めるキーワードが「ウェルビーイング」だ。 なぜ心身と社会的な健康を企業が主導になって考えることが求められているのか。先駆的研究者の石川氏に加え、大企業をウェルビーイングを軸に変革する実践者が、その真の価値を案内する。

Unipos Summit 2023 ~日本企業・組織の空気を変えろ~

2023/01/26 〜 2023/01/26
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 役員

矢島美代

三井住友トラスト・ ホールディングス(株)執行役 / 三井住友信託銀行(株)執行役員 (Well-being推進)

バズワードを超えた 「ウェルビーイング」真の価値 ―人的資本経営のリアル―

「良い会社」の定義が変わった今、企業価値向上の本質とそのリアルに迫る。 日本経済の成長鈍化や働き手の価値観の変化に伴い、企業は報酬や昇進を基準とした従来型のコミュニケーションだけでは社員の活力を引き出せなくなっている。 人的資本経営という言葉も叫ばれる中で、注目を集めるキーワードが「ウェルビーイング」だ。 なぜ心身と社会的な健康を企業が主導になって考えることが求められているのか。先駆的研究者の石川氏に加え、大企業をウェルビーイングを軸に変革する実践者が、その真の価値を案内する。

Unipos Summit 2023 ~日本企業・組織の空気を変えろ~

2023/01/26 〜 2023/01/26
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 管理職

小布施典孝

株式会社 電通 Future Creative Center センター長

バズワードを超えた 「ウェルビーイング」真の価値 ―人的資本経営のリアル―

「良い会社」の定義が変わった今、企業価値向上の本質とそのリアルに迫る。 日本経済の成長鈍化や働き手の価値観の変化に伴い、企業は報酬や昇進を基準とした従来型のコミュニケーションだけでは社員の活力を引き出せなくなっている。 人的資本経営という言葉も叫ばれる中で、注目を集めるキーワードが「ウェルビーイング」だ。 なぜ心身と社会的な健康を企業が主導になって考えることが求められているのか。先駆的研究者の石川氏に加え、大企業をウェルビーイングを軸に変革する実践者が、その真の価値を案内する。

Unipos Summit 2023 ~日本企業・組織の空気を変えろ~

2023/01/26 〜 2023/01/26
  • 国内講演者
  • 教育・研究機関
  • ディスカッション
  • 教授

入山章栄

早稲田大学大学院 経営管理研究科 早稲田大学ビジネススクール 教授

好かれる会社、嫌われる会社 ―大転職時代を勝ち抜く企業の組織戦略とは―

終身雇用・年功序列が崩壊し始め、大転職時代が到来。 お金以上に組織文化を重要視する世代が増えている令和の時代にもかかわらず、優秀な人材が「働きたい」と思える組織文化を形成できていない企業は多いのではないか。 人材獲得に強い組織文化を、戦略的につくりあげていくためにはいったい何が必要なのか。 経営学者であり企業の組織問題にも見識を持つ入山氏、戦略的な人事制度と採用方針を確立するLINE人事の青田氏、ビジネスパーソンのデータを最も知る一人である北野氏が、「これからの人事戦略のあり方」を徹底議論する。

Unipos Summit 2023 ~日本企業・組織の空気を変えろ~

2023/01/26 〜 2023/01/26
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 社長

田中弦

Unipos株式会社 代表取締役社長CEO

心理的安全性を高め、挑戦できる風土をつくる ―集団の力を最大化する方法―

世の中の変化が激しく、事業ポートフォリオが日々変化する昨今。 誰も答えがわからない今こそ、ひとりのプロフェッショナルではなく、集団に属する全員が活躍できる環境をつくる必要がある。 「感情報酬を社会基盤に」をコーポレートミッションに掲げるUnipos株式会社 代表取締役社長CEO 田中弦より、345社以上1000万件の声から導き出した、チームが結束し、メンバーが安心して成果を出せる組織の実態を徹底解説する。

Unipos Summit 2023 ~日本企業・組織の空気を変えろ~

2023/01/26 〜 2023/01/26
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 理事

石川善樹

公益財団法人 Well-being for Planet Earth 代表理事

バズワードを超えた 「ウェルビーイング」真の価値 ―人的資本経営のリアル―

「良い会社」の定義が変わった今、企業価値向上の本質とそのリアルに迫る。 日本経済の成長鈍化や働き手の価値観の変化に伴い、企業は報酬や昇進を基準とした従来型のコミュニケーションだけでは社員の活力を引き出せなくなっている。 人的資本経営という言葉も叫ばれる中で、注目を集めるキーワードが「ウェルビーイング」だ。 なぜ心身と社会的な健康を企業が主導になって考えることが求められているのか。先駆的研究者の石川氏に加え、大企業をウェルビーイングを軸に変革する実践者が、その真の価値を案内する。

Atlassian TEAM TOUR Tokyo 2022

2022/11/17 〜 2022/11/17
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • その他職名

伊藤昌明

株式会社野村総合研究所 bit Labsグループ

アトラシアンコミュニティのご紹介 〜ACE Tokyoのこれまでとこれから〜

アトラシアンのユーザーコミュニティが主催するイベント「ACE (Atlassian Community Event)Tokyo」では、過去50回以上にわたり様々なイベントを行ってきました。このセッションでは「〜ACE Tokyoのこれまでとこれから〜」と題して、過去の活動内容や、これからの展望、コミュニティのプラットフォームなどをご紹介します。

Atlassian TEAM TOUR Tokyo 2022

2022/11/17 〜 2022/11/17
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 管理職

新藤洋介

アトラシアン株式会社 コミュニティ マーケティング マネージャー

アトラシアンコミュニティのご紹介 〜ACE Tokyoのこれまでとこれから〜

アトラシアンのユーザーコミュニティが主催するイベント「ACE (Atlassian Community Event)Tokyo」では、過去50回以上にわたり様々なイベントを行ってきました。このセッションでは「〜ACE Tokyoのこれまでとこれから〜」と題して、過去の活動内容や、これからの展望、コミュニティのプラットフォームなどをご紹介します。

Atlassian TEAM TOUR Tokyo 2022

2022/11/17 〜 2022/11/17
  • 海外講演者
  • 民間企業
  • 基調講演
  • 社長

ピョートル・フェリクス・グジバチ

プロノイア・グループ株式会社 代表取締役

クロージングキーノート:注目を集める「エンパシー」の正体 – リーダーがメンバーの“感情”に向き合う意味と効果

リーダー層に求められる要素として今、注目を集めている言葉に「エンパシ―」があります。意味は、他者の立場になり、考えや感情を想像すること。メンバーの感情的な側面に目を向けることは、信頼を得て、潜在的なニーズを把握するのに役立ちます。多様性が高まる組織の中でメンバー同士をつなぎ、能力を引き出すためにも、リーダーにとって欠かせないスキルの一つになりつつあるエンパシ―。その真価を、働き方、組織開発の専門家であるピョートル・フェリクス・グジバチ氏とひも解きます。聞き手はフリーランス記者/編集者の伏見学氏です。

Atlassian TEAM TOUR Tokyo 2022

2022/11/17 〜 2022/11/17
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • その他職名

寺田達彦

日本電気株式会社 ソフトウェア&システムエンジニアリング統括部 アジャイルコンサルタント

コロナ禍にも負けない完全リモートワークでのSW開発環境をJira Softwareを基点に展開!

NECでは2011年からソフトウェア開発環境のクラウドサービス化を実現し4.5万人が利用しております。 当初は開発資産の機密性、保全性や環境準備の効率化が目的でしたが、昨今のコロナ禍において急激なテレワークシフトにも柔軟に対応しております。 本日はNECのクラウド開発環境とアジャイル開発を例に完全リモートワーク下での透明性確保をJira Softwareを基点に実現しコロナ禍前よりも洗練させた事例をご紹介いたします。

Atlassian TEAM TOUR Tokyo 2022

2022/11/17 〜 2022/11/17
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • その他職名

水嶋剛

日本電気株式会社 ソフトウェア&システムエンジニアリング統括部 プラットフォームアーキテクト

コロナ禍にも負けない完全リモートワークでのSW開発環境をJira Softwareを基点に展開!

NECでは2011年からソフトウェア開発環境のクラウドサービス化を実現し4.5万人が利用しております。 当初は開発資産の機密性、保全性や環境準備の効率化が目的でしたが、昨今のコロナ禍において急激なテレワークシフトにも柔軟に対応しております。 本日はNECのクラウド開発環境とアジャイル開発を例に完全リモートワーク下での透明性確保をJira Softwareを基点に実現しコロナ禍前よりも洗練させた事例をご紹介いたします。

Atlassian TEAM TOUR Tokyo 2022

2022/11/17 〜 2022/11/17
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 管理職

高橋徹

i-PRO株式会社 品質保証 ディレクター

孤軍奮闘からコラボレーションへ – 企業全体をつないだ顧客価値提供までの道のり

デジタルツールの導入自体は決して難しくありません。むしろ難しいのは、顧客への価値提供を中心に捉え、デジタルを活用した全体としての最適解を実現することです。 このセッションでは、Jira Service Managementを活用して、グローバル拠点のお客様からの問い合わせをリアルタイムに集約して、カスタマーサービス、品質保証、開発部門が連携したお客様対応を実現されているi-PRO株式会社様をお迎えし、その過程についてお話しを伺います。聞き手はアトラシアン株式会社でパートナーマネージャーを務める新名浩二です。

Atlassian TEAM TOUR Tokyo 2022

2022/11/17 〜 2022/11/17
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 管理職

藤原慶一

i-PRO株式会社 グローバルセキュリティ セールスエンジニアリング マネージャー

孤軍奮闘からコラボレーションへ – 企業全体をつないだ顧客価値提供までの道のり

デジタルツールの導入自体は決して難しくありません。むしろ難しいのは、顧客への価値提供を中心に捉え、デジタルを活用した全体としての最適解を実現することです。 このセッションでは、Jira Service Managementを活用して、グローバル拠点のお客様からの問い合わせをリアルタイムに集約して、カスタマーサービス、品質保証、開発部門が連携したお客様対応を実現されているi-PRO株式会社様をお迎えし、その過程についてお話しを伺います。聞き手はアトラシアン株式会社でパートナーマネージャーを務める新名浩二です。

Atlassian TEAM TOUR Tokyo 2022

2022/11/17 〜 2022/11/17
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 社長

篠原憲文

株式会社つばさ公益社 代表取締役

お葬式DXで変わる弔い体験とレガシー産業の社内システム

つばさ公益社はTrelloを情報ハブとして使ったお葬式DXで「弔い体験」「働き方改革」を実現しました。生産性の大幅向上が評価され、日本DX大賞2022 優秀賞を受賞。葬儀会社のDXとは、一体どのような取り組みなのでしょうか。サービス開発の背景や、葬祭業に従事するスタッフにもたらされた大きな変化をご紹介します。

Atlassian TEAM TOUR Tokyo 2022

2022/11/17 〜 2022/11/17
  • 国内講演者
  • 他所属
  • ディスカッション
  • その他職名

酒井真弓

ノンフィクション ライター

デジタル変革を担う情報システム部門 – ITリーダーに伝えたい、ミッション、ビジョンの描き方

コロナ禍以降、デジタルシフトの機運が高まり、多くの企業がITでビジネスを拡大すべく奮闘しています。情報システム部門には、これまで以上に、ITを“手段”で終わらせることなく、ビジネスをドライブさせる“燃料”へと昇華させる役割が期待されています。そんな中、情シスリーダーのミッション、ビジョン、そして行動はどのように変化したのでしょうか。本気で会社を変えるには?パネリストにズバリ聞きます。

Atlassian TEAM TOUR Tokyo 2022

2022/11/17 〜 2022/11/17
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • その他職名

藏本英彦

株式会社デンソー ソフト生産革新部 ソフト・システム開発基盤室

デジタル変革を担う情報システム部門 – ITリーダーに伝えたい、ミッション、ビジョンの描き方

コロナ禍以降、デジタルシフトの機運が高まり、多くの企業がITでビジネスを拡大すべく奮闘しています。情報システム部門には、これまで以上に、ITを“手段”で終わらせることなく、ビジネスをドライブさせる“燃料”へと昇華させる役割が期待されています。そんな中、情シスリーダーのミッション、ビジョン、そして行動はどのように変化したのでしょうか。本気で会社を変えるには?パネリストにズバリ聞きます。

Atlassian TEAM TOUR Tokyo 2022

2022/11/17 〜 2022/11/17
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 役員

友岡賢二

フジテック株式会社 専務執行役員 デジタルイノベーション本部長

デジタル変革を担う情報システム部門 – ITリーダーに伝えたい、ミッション、ビジョンの描き方

コロナ禍以降、デジタルシフトの機運が高まり、多くの企業がITでビジネスを拡大すべく奮闘しています。情報システム部門には、これまで以上に、ITを“手段”で終わらせることなく、ビジネスをドライブさせる“燃料”へと昇華させる役割が期待されています。そんな中、情シスリーダーのミッション、ビジョン、そして行動はどのように変化したのでしょうか。本気で会社を変えるには?パネリストにズバリ聞きます。

Atlassian TEAM TOUR Tokyo 2022

2022/11/17 〜 2022/11/17
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 管理職

吉野一也

LINE株式会社 IT支援室 室長

デジタル変革を担う情報システム部門 – ITリーダーに伝えたい、ミッション、ビジョンの描き方

コロナ禍以降、デジタルシフトの機運が高まり、多くの企業がITでビジネスを拡大すべく奮闘しています。情報システム部門には、これまで以上に、ITを“手段”で終わらせることなく、ビジネスをドライブさせる“燃料”へと昇華させる役割が期待されています。そんな中、情シスリーダーのミッション、ビジョン、そして行動はどのように変化したのでしょうか。本気で会社を変えるには?パネリストにズバリ聞きます。

Atlassian TEAM TOUR Tokyo 2022

2022/11/17 〜 2022/11/17
  • 国内講演者
  • 他所属
  • ディスカッション
  • その他職名

伏見学

フリーランス記者/編集者

新しい働き方とオープンな情報共有の両立 – コラボレーション促進のために今、必要な視点とは

リモートワークが定着したことで、変わりつつある日本の働き方。しかし、コミュニケーション機会が失われ、社内に情報格差が生まれていることは捨ておけない課題です。オープンな情報共有なくしてコラボレーションは促進できず、イノベーションは生まれません。活発な社内情報共有を実践するヤフーの高橋邦洋氏と、顧客との共創コミュニティを立ち上げ、新しい価値を創造し続ける青山商事の平松葉月氏とともに、新しい働き方とオープンな情報共有を両立させる方法を考えます。

Atlassian TEAM TOUR Tokyo 2022

2022/11/17 〜 2022/11/17
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 管理職

向井伸行

アトラシアン株式会社 テクニカルアカウントマネージャー

大規模プロジェクトを組織横断で管理する

Jira Software の Advanced Roadmaps 機能を、スケジュール管理用のガントチャートを描くためだけに使用していませんか? このセッションでは、Advanced Roadmaps 機能を活用して、大規模なプロジェクトで複数のスクラムチームを束ねて管理し、製品開発ロードマップを可視化する方法をご紹介します。

Atlassian TEAM TOUR Tokyo 2022

2022/11/17 〜 2022/11/17
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 管理職

鈴木朝子

アトラシアン株式会社 カスタマーサクセスマネージャー

もっと使えるJira Service Management: インシデント管理から問題/変更/資産/構成管理まで

デジタルが売上や利益に直結する現代ビジネスでは、システムに障害が発生した際の機会損失は膨大です。障害を起こさないだけでなく、トラブルが発生した際の迅速な解決は、経営視点から見ても重要な課題です。 このセッションでは、Jira Service Managementを活用し、ITILにおける問題管理や変更管理のプラクティスに則って問題を最小限に抑え、ビジネスへのダメージを最小化する方法について、ご紹介します。

Atlassian TEAM TOUR Tokyo 2022

2022/11/17 〜 2022/11/17
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 管理職

平間愛

アトラシアン株式会社 営業促進マネージャー

Jira + Confluence + Trello = Better Together! 〜 各製品の知られざる機能も一挙紹介 〜

このセッションでは、組織のナレッジ共有とコラボレーションを支援するConfluenceをハブとして、視覚的なタスク整理に長けたTrelloや、ワークフローに沿ったタスク管理に最適なJira Work Managementからの情報を一元化して整理する方法をご紹介します。 併せて、これらの製品のあまり知られていない機能や、最近追加されたおすすめ機能もお見せします。

Atlassian TEAM TOUR Tokyo 2022

2022/11/17 〜 2022/11/17
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 管理職

小田祥平

mabl KK Product Marketing Manager

インテリジェントな自動テストでチームコラボとアプリ品質を向上

データに基づく品質に関する洞察はテスト戦略の最適化のため不可欠です。このセッションではテストから得られるデータから洞察を得るベストプラクティスを説明します。具体的には、データの的確な測定と分析、問題の特定と迅速な問題解決、スプリント計画とコラボレーションの改善、チーム効率の向上に関してお伝えします。

Atlassian TEAM TOUR Tokyo 2022

2022/11/17 〜 2022/11/17
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • その他職名

佐田明日香

アトラシアン株式会社 エンタープライズセールス エンタープライズ開発営業

ユーザー部門もIT部門も納得!みんなにやさしい問い合わせ管理

働く環境が多様化するにつれ、複数の窓口からの問い合わせを効率的に管理したり、情報共有や問題の可視化、迅速なサービス提供がIT部門にとって課題となってきます。また、ユーザーにとっても使い勝手の問題や、優先順位や進捗が見えにくいといった課題があります。 Jira Service Managementを活用すれば、ユーザーの利便性とIT部門の管理性を両立したITサービスの提供を実現できます。このセッションでは、具体的な利用シナリオを通して、どのようにリクエストに対するサービス提供を実現するかをご覧いただきます。

Atlassian TEAM TOUR Tokyo 2022

2022/11/17 〜 2022/11/17
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • その他職名

島貫友碩

アトラシアン株式会社 エンタープライズアドボケート

あなたに最適なツールはどれ?目的に応じたコラボレーションツールの選定

日々の業務の中で必要不可欠な他者との情報共有やチーム内外とのコミュニケーション。 このセッションでは部門を問わず誰もが直感的に使えて、チームの価値提供の質とスピードの向上を実現するためのツールを選定する上での勘どころや検討の際の比較ポイントについてご紹介します。

Atlassian TEAM TOUR Tokyo 2022

2022/11/17 〜 2022/11/17
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • その他職名

花渕麻南

リックソフト株式会社 マーケティング部

アプリでもっと使えるJira Software〜プロジェクトの成功率を予測/セキュリティ強化〜

リックソフトは日本国内のアトラシアンユーザーにもっと活用してほしいという思いから、国内ユーザー向けのアプリを開発・提供することになりました。これまで開発されてきたアプリは実はお客さまの声から生まれたアプリがたくさんあります。今回はリックソフトがおすすめするアプリの開発背景や使い方についてご紹介します。

Atlassian TEAM TOUR Tokyo 2022

2022/11/17 〜 2022/11/17
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 役員

平松葉月

青山商事株式会社 執行役員 リブランディング推進室長

新しい働き方とオープンな情報共有の両立 – コラボレーション促進のために今、必要な視点とは

リモートワークが定着したことで、変わりつつある日本の働き方。しかし、コミュニケーション機会が失われ、社内に情報格差が生まれていることは捨ておけない課題です。オープンな情報共有なくしてコラボレーションは促進できず、イノベーションは生まれません。活発な社内情報共有を実践するヤフーの高橋邦洋氏と、顧客との共創コミュニティを立ち上げ、新しい価値を創造し続ける青山商事の平松葉月氏とともに、新しい働き方とオープンな情報共有を両立させる方法を考えます。

Atlassian TEAM TOUR Tokyo 2022

2022/11/17 〜 2022/11/17
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • その他職名

高橋邦洋

ヤフー株式会社 システム統括本部ITサービスデザイン本部

新しい働き方とオープンな情報共有の両立 – コラボレーション促進のために今、必要な視点とは

リモートワークが定着したことで、変わりつつある日本の働き方。しかし、コミュニケーション機会が失われ、社内に情報格差が生まれていることは捨ておけない課題です。オープンな情報共有なくしてコラボレーションは促進できず、イノベーションは生まれません。活発な社内情報共有を実践するヤフーの高橋邦洋氏と、顧客との共創コミュニティを立ち上げ、新しい価値を創造し続ける青山商事の平松葉月氏とともに、新しい働き方とオープンな情報共有を両立させる方法を考えます。

Atlassian TEAM TOUR Tokyo 2022

2022/11/17 〜 2022/11/17
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • その他職名

鈴木章太郎

Elasticsearch株式会社 テクニカルプロダクトマーケティングマネージャー / エバンジェリスト

見えない未来の舵を取る – ITと社会が融合する時代のプロダクトリーダーシップ

プロダクトを成長に導く「プロダクトマネージャー」という役割。テック企業の動きだと無関心でいるのは早計です。社会とITが切り離せない関係となった今、DXを推進するリーダーにこそ、プロダクトマネージャー同様、ビジョンや顧客理解、オーナーシップが求められるのです。本セッションでは、三重県CDO田中淳一さん、EventHub プロダクトマネージャー葛巻真一さんを迎え、プロダクトマネジメントの考え方が変革にどう生きるのか、現在どのような課題に直面し、どう解決しようとしているのかひも解きます。聞き手は、ElasticsearchでDevRel、デジタル庁でプロジェクトマネージャーを務める鈴木章太郎さんです。

Atlassian TEAM TOUR Tokyo 2022

2022/11/17 〜 2022/11/17
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • その他職名

植草辰也

アトラシアン株式会社 プロダクトアドボケート

初心者でもわかる!Jira Softwareでプロジェクト管理

プロジェクト管理ツールというものをこれまで利用されたことのない方にもわかりやすく、Jira Softwareの基本的な使い方をデモを交えてご紹介いたします。 以下のようなお悩みを抱えていらっしゃる方は、ぜひご視聴ください。 ・肥大化したエクセルファイルと、何種類もの報告資料の作成や更新に日々忙殺されている。 ・管理資料に手をつくしても、プロジェクトの全体状況は俯瞰できないまま。 ・プロジェクト規模の拡大に比例して、管理コストが増加するジレンマを解消したい。

Atlassian TEAM TOUR Tokyo 2022

2022/11/17 〜 2022/11/17
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • その他職名

石原成美

アトラシアン株式会社 エンタープライズセールス エンタープライズ開発営業

ユーザー部門もIT部門も納得!みんなにやさしい問い合わせ管理

働く環境が多様化するにつれ、複数の窓口からの問い合わせを効率的に管理したり、情報共有や問題の可視化、迅速なサービス提供がIT部門にとって課題となってきます。また、ユーザーにとっても使い勝手の問題や、優先順位や進捗が見えにくいといった課題があります。 Jira Service Managementを活用すれば、ユーザーの利便性とIT部門の管理性を両立したITサービスの提供を実現できます。このセッションでは、具体的な利用シナリオを通して、どのようにリクエストに対するサービス提供を実現するかをご覧いただきます。

Atlassian TEAM TOUR Tokyo 2022

2022/11/17 〜 2022/11/17
  • 国内講演者
  • 国・地方公共団体
  • ディスカッション
  • 管理職

田中淳一

三重県 最高デジタル責任者(CDO:Chief Digital Officer)

見えない未来の舵を取る – ITと社会が融合する時代のプロダクトリーダーシップ

プロダクトを成長に導く「プロダクトマネージャー」という役割。テック企業の動きだと無関心でいるのは早計です。社会とITが切り離せない関係となった今、DXを推進するリーダーにこそ、プロダクトマネージャー同様、ビジョンや顧客理解、オーナーシップが求められるのです。本セッションでは、三重県CDO田中淳一さん、EventHub プロダクトマネージャー葛巻真一さんを迎え、プロダクトマネジメントの考え方が変革にどう生きるのか、現在どのような課題に直面し、どう解決しようとしているのかひも解きます。聞き手は、ElasticsearchでDevRel、デジタル庁でプロジェクトマネージャーを務める鈴木章太郎さんです。

Atlassian TEAM TOUR Tokyo 2022

2022/11/17 〜 2022/11/17
  • 海外講演者
  • 民間企業
  • 基調講演
  • 役員

キャメロン・ディーチ

Atlassian 最高収益責任者 (CRO)

オープニングキーノート1:チームワークの未来 – 顧客中心主義を実践するデジタル企業となるために

多様な要素が複雑に絡み合い、変化のスピードの速い現代を生き抜くためには、業務のデジタル化はもはや必須と言えます。しかし、テクノロジーそのものよりも、大事なことがあります。このセッションでは、不透明な社会の中で、企業や組織は抱える課題にどう対峙していくべきなのか、そしてアトラシアンは、どうそれを支援できるのか。製品の最新情報も交えてお伝えします。

Atlassian TEAM TOUR Tokyo 2022

2022/11/17 〜 2022/11/17
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 基調講演
  • 会長

内山悟志

株式会社アイ・ティ・アール 会長/エグゼクティブ・アナリスト

オープニングキーノート2:“分断”されたピラミッド型組織からの脱却 – DXを前提とした組織づくりの勘どころ

過去より続く日本企業のピラミッド型組織は、DX推進を阻害する要因になり得ます。各部署が分断されたままデジタル化を進めても、企業全体でデータを生かし新しいビジネスモデルを構築するといったDXの真価は得られず、資料や業務プロセスをただデジタル化しただけの“なんちゃってDX”に陥ってしまう可能性もあるのです。長年、企業のデジタルイノベーション戦略に携わってきたITR会長、内山悟志氏に、DXを前提とした組織、チーム変革の重要性、その方法について伺います。

Atlassian TEAM TOUR Tokyo 2022

2022/11/17 〜 2022/11/17
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 管理職

葛巻真一

株式会社EventHub プロダクトチーム マネージャー

見えない未来の舵を取る – ITと社会が融合する時代のプロダクトリーダーシップ

プロダクトを成長に導く「プロダクトマネージャー」という役割。テック企業の動きだと無関心でいるのは早計です。社会とITが切り離せない関係となった今、DXを推進するリーダーにこそ、プロダクトマネージャー同様、ビジョンや顧客理解、オーナーシップが求められるのです。本セッションでは、三重県CDO田中淳一さん、EventHub プロダクトマネージャー葛巻真一さんを迎え、プロダクトマネジメントの考え方が変革にどう生きるのか、現在どのような課題に直面し、どう解決しようとしているのかひも解きます。聞き手は、ElasticsearchでDevRel、デジタル庁でプロジェクトマネージャーを務める鈴木章太郎さんです。

第24回日経フォーラム 世界経営者会議

2022/11/08 〜 2022/11/09
  • 海外講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • その他職名

アニカ・ファルケングレン

ロンバー・オディエ・グループ マネージング・パートナー

不確実な時代にこそ再考察を

講演者の登壇内容は、下部の「登壇イベントはこちら」からご覧ください。

第24回日経フォーラム 世界経営者会議

2022/11/08 〜 2022/11/09
  • 海外講演者
  • 教育・研究機関
  • ディスカッション
  • 管理職

不確実な時代にこそ再考察を

講演者の登壇内容は、下部の「登壇イベントはこちら」からご覧ください。

第24回日経フォーラム 世界経営者会議

2022/11/08 〜 2022/11/09
  • 国内講演者
  • 教育・研究機関
  • ディスカッション
  • 教授

竹内弘高

ハーバード・ビジネス・スクール 教授

総括セッション

講演者の登壇内容は、下部の「登壇イベントはこちら」からご覧ください。

第24回日経フォーラム 世界経営者会議

2022/11/08 〜 2022/11/09
  • 海外講演者
  • 教育・研究機関
  • ディスカッション
  • 管理職

総括セッション

講演者の登壇内容は、下部の「登壇イベントはこちら」からご覧ください。

第24回日経フォーラム 世界経営者会議

2022/11/08 〜 2022/11/09
  • 海外講演者
  • 教育・研究機関
  • ディスカッション
  • 管理職

変革への挑戦

講演者の登壇内容は、下部の「登壇イベントはこちら」からご覧ください。

第24回日経フォーラム 世界経営者会議

2022/11/08 〜 2022/11/09
  • 海外講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 社長

クリスチャン・ムーメンターラー

スイス・リー・グループ CEO

予測不能な時代に挑む再保険

講演者の登壇内容は、下部の「登壇イベントはこちら」からご覧ください。

第24回日経フォーラム 世界経営者会議

2022/11/08 〜 2022/11/09
  • 海外講演者
  • 教育・研究機関
  • ディスカッション
  • 管理職

予測不能な時代に挑む再保険

講演者の登壇内容は、下部の「登壇イベントはこちら」からご覧ください。

第24回日経フォーラム 世界経営者会議

2022/11/08 〜 2022/11/09
  • 国内講演者
  • 教育・研究機関
  • ディスカッション
  • 教授

一條和生

IMD 教授(イノベーション、リーダーシップ)

予測不能な時代に挑む再保険

講演者の登壇内容は、下部の「登壇イベントはこちら」からご覧ください。

第24回日経フォーラム 世界経営者会議

2022/11/08 〜 2022/11/09
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • その他職名

梶原誠

日本経済新聞社 コメンテーター

経済安全保障 危機か機会か

米中対立、中国ゼロコロナ政策、ウクライナ危機、台湾有事への備えといった不安定な政治状況により既存のサプライチェーンが機能しなくなっています。5月に経済安全保障推進法が成立。政府はサプライチェーンの強靭化をスローガンにして、企業に対応強化を求めています。しかし多くの企業の対応はまだ調査段階で足踏みしたままです。 本パネルセッションでは経済安全保障における最新トレンドを紹介し、経営者が逆風に挑むために必要な"企業が稼ぐ力"について解説します。AI活用によるサプライチェーン可視化の新潮流、中国企業との間でおきている知財訴訟事例、ハイテク技術の標準化争いの世界動向についても解説します。ご期待ください。

第24回日経フォーラム 世界経営者会議

2022/11/08 〜 2022/11/09
  • 海外講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 社長

アミン・ナセル

サウジアラムコ 社長 兼 CEO

エネルギー危機 いかに越えるか

講演者の登壇内容は、下部の「登壇イベントはこちら」からご覧ください。

第24回日経フォーラム 世界経営者会議

2022/11/08 〜 2022/11/09
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • その他職名

松尾博文

日本経済新聞社 編集委員

エネルギー危機 いかに越えるか

講演者の登壇内容は、下部の「登壇イベントはこちら」からご覧ください。