now printing

瀬戸口達也

東芝にてお客様向けシステムインテグレーション・戦略コンサルテーションを担当。その後2000年より調達部門向けASPサービスの事業企画を担当、2011年より東芝の調達業務の情報戦略プロジェクトに参画、東日本大震災の教訓を元… 2024年03月16日
now printing

申真衣

東京大学経済学部経済学科卒。 2007年ゴールドマン・サックス証券株式会社入社。金融法人営業部を経て、2010年より金融商品開発部にて、金利・為替系デリバティブの商品開発・提案業務等幅広い業務に従事。 2016年4月、金… 2024年03月16日
now printing

⻄江肇司

1968年生まれ、岡山県出身。 大学在学中に起業し、1993年にベクトルを設立。2000年よりPR事業を中心とした体制に本格的に移行。2012年に東証マザーズ上場、2014年に東証一部指定替えし、PR業界アジアNo.1、… 2024年03月16日
now printing

鈴木孝二

1971年、愛媛県生まれ。1995年に同志社大学を卒業後、株式会社日本ブレーンセンターに入社。2000年1月、同社のデジタルメディア事業部を分社独立して設立したエン・ジャパン株式会社の取締役を経て、2008年6月、代表取… 2024年03月16日
now printing

福留⼤⼠

鹿児島県生まれ。中央大学法学部卒業後、アクセンチュアに入社。コンサルタントとして、政府官公庁や金融機関などの業務改革やIT導入プロジェクトに携わる。2003年に株式会社チェンジホールディングスを設立し、代表取締役に就任。… 2024年03月16日
now printing

⽩⽯徳⽣

1989年に拓殖大学政経学部を卒業後、1996年パソナグループの社内ベンチャー第1号として株式会社ビジネス・コープ(現株式会社ベネフィット・ワン)を設立、取締役に就任。2000年同社代表取締役社長に就任。JASDAQ、東… 2024年03月16日
now printing

松島陽介

コンサルティング業務に従事後、MKSパートナーズ、丸の内キャピタルにおいて投資業務に従事。2012年よりノーリツ鋼機グループに参画し、2013年に副社長COOに就任。2018年にJMDCの代表取締役社長兼CEOに就任。2… 2024年03月16日
now printing

おざけん

「人間とAIが共存する社会をつくる」がビジョン。AI専門メディア AINOW編集長を務めるほか、AIベンチャー CarnotのPRや生成AI教育事業を展開するCynthialyの顧問を務める。AI分野の1000本以上の記… 2024年03月16日
now printing

紺野賢

(講演者のプロフィールは、各イベントサイトからご確認ください) 2024年03月16日
now printing

城殿努

(講演者のプロフィールは、各イベントサイトからご確認ください) 2024年03月16日
now printing

松原陽

(講演者のプロフィールは、各イベントサイトからご確認ください) 2024年03月16日
now printing

黒木哲也

(講演者のプロフィールは、各イベントサイトからご確認ください) 2024年03月16日
now printing

久下正史

(講演者のプロフィールは、各イベントサイトからご確認ください) 2024年03月16日
now printing

柵木拓実

(講演者のプロフィールは、各イベントサイトからご確認ください) 2024年03月16日
now printing

中田尋経

(講演者のプロフィールは、各イベントサイトからご確認ください) 2024年03月16日
now printing

志村秀夫

(講演者のプロフィールは、各イベントサイトからご確認ください) 2024年03月16日
now printing

岩田篤士

(講演者のプロフィールは、各イベントサイトからご確認ください) 2024年03月16日
now printing

髙松貴宏

(講演者のプロフィールは、各イベントサイトからご確認ください) 2024年03月16日
now printing

増田年秀

(講演者のプロフィールは、各イベントサイトからご確認ください) 2024年03月16日
now printing

浅尾陽子

(講演者のプロフィールは、各イベントサイトからご確認ください) 2024年03月16日
now printing

阿部敬人

(講演者のプロフィールは、各イベントサイトからご確認ください) 2024年03月16日
now printing

吉本裕氏

(講演者のプロフィールは、各イベントサイトからご確認ください) 2024年03月16日
now printing

生江瑠奈

(講演者のプロフィールは、各イベントサイトからご確認ください) 2024年03月16日
now printing

長瀧菜摘

(講演者のプロフィールは、各イベントサイトからご確認ください) 2024年03月16日
now printing

原昌大

早稲田大学政治経済学部卒業。MIT Sloan School of ManagementにてMBA取得。新日本監査法人で会計士としてキャリアをスタートした後、野村證券とモルガン・スタンレーにて投資銀行業務に携わる。201… 2024年03月16日
now printing

諸石治之

最先端テクノロジーとクリエイティブを融合した事業のプロデュースやクリエイションを手掛ける。映像と空間を組み合わせた空間演出および体験設計、プロジェクションマッピング、8Kや12K 高精細メディア、XRやデジタルツインなど… 2024年03月16日
now printing

永見世央

2004年に慶應義塾大学を卒業後、みずほ証券株式会社にてM&Aアドバイザリー業務に従事。2006年から2013年まで米カーライル・グループに所属し、バイアウト投資と投資先の経営および事業運営に関与。その後、株式会… 2024年03月16日
now printing

水野敬志

愛媛県出身。京都大学大学院農学研究科修了後、外資系コンサルティングファームのBooz&Company(現PwC Strategy&)、楽天株式会社(現楽天グループ株式会社) にて戦略および組織マネジメント… 2024年03月16日
now printing

佐竹晃太

医学部卒業後、臨床業務に従事。呼吸器内科医として診療を行う。 2012年より中国と米国の大学院に留学し、グローバルな視点で医療や経営を捉える経験を積む。 帰国後、2014年にCureApp(キュア・アップ)を創業。 治療… 2024年03月16日
now printing

佐藤将高

通信業界での研究開発を経て、2005年、サイバーエージェントに入社。「アメーバブログ」やコミュニティサービス「アメーバピグ」、ソーシャルゲーム、コミュニティサービスなど100以上のサービス開発を担当。2014年に執行役員… 2024年03月16日
now printing

長瀬慶重

通信業界での研究開発を経て、2005年、サイバーエージェントに入社。「アメーバブログ」やコミュニティサービス「アメーバピグ」、ソーシャルゲーム、コミュニティサービスなど100以上のサービス開発を担当。2014年に執行役員… 2024年03月16日
now printing

長谷川愛

バイオアートやスペキュラティヴ・デザイン等の手法によって、生物学的課題や科学技術の進歩をモチーフに、現代社会に潜む諸問題を掘り出す作品を発表している。IAMAS、RCA、MIT Media Lab卒。2023年度から慶應… 2024年03月16日
now printing

山田尚史

2012年東京大学卒業。在学中、工学部松尾研究室に所属、弁理士資格取得。 大学卒業と同年に株式会社AppReSearch(現 株式会社PKSHA Technology)を設立し、取締役に就任。2020年12月の任期満了に… 2024年03月16日
now printing

御田稔

新卒入社したSIerでのインフラSE経験を活かし、2019年にKDDIへ中途入社し情シス部門にて多数のAWS移行・構築案件を推進。2023年度からはKDDIアジャイル開発センターへ兼務出向し、自ら内製開発に携わりながらテ… 2024年03月16日
now printing

柴田健介

2009年、株式会社エイチームに入社。マーケティンググループに所属、自社サービスのプロモーションに従事。2012年には新規事業案コンテスト「A+」でグランプリを受賞した「ZeroApp」シリーズのプロジェクトリーダーとし… 2024年03月16日
now printing

西勝清

大学卒業後、シスコシステムズへ入社。 セールス部門で多数の大手企業のグローバル展開プロジェクトに貢献、 社長室戦略チームで事業企画や戦略策定を経験。 2012年 LinkedIn Japanに立ち上げメンバーとして入社。… 2024年03月16日
now printing

金杉優樹

名古屋大学卒。北欧最古のスウェーデンのウプサラ大学へ留学。新卒でワークスアプリケーションズに入社し、エンジニアとして従事する。その後、スタートアップ企業のプロダクトマネージャー、テックリードを経て、2020年にフルスタッ… 2024年03月16日
now printing

弓場一輝

広島県呉市出身。広島大学大学院先端物質科学研究科修了。研究テーマはゲノム編集。バイオ技術を主体とした専門分野の研究を行う中で、機械学習及び深層学習周辺の技術を習得。学生時代に複数のAIモデル構築を経験し、新卒でフツパーを… 2024年03月16日
now printing

石坂達也

大学院を卒業後、楽天に入社し、Webエンジニアとして出前宅配サービスやCPC広告の入稿システムの開発・運用を担当。 2016年よりリクルートにて業務支援サービスのシステム開発・運用に従事。 その後、飲食領域および美容領域… 2024年03月16日
now printing

井上将斗

1998年生まれ。大学2年時より医療系メガベンチャー、マーケティング系スタートアップなどの長期インターンを経験。大学在学中の2020年3月に株式会社tacomsに参画。プロダクト開発業務や開発組織作り、お客様やパートナー… 2024年03月16日
now printing

武藤悠輔

慶應義塾大学物理学科を首席で卒業後、スマホアプリ制作会社を起業しCTOとして従事。2019年にDeNAに入社し、認証・認可基盤を中心にさまざまなプロダクト開発を行なった。2021年7月にDeNAからスピンオフしてALGO… 2024年03月16日
now printing

田川欣也

デザインを駆使して、イノベーションからブランド構築までを手がけるデザインイノベーションファームTakramを代表として率いる。経済産業省・特許庁の「デザイン経営」宣言の作成にコアメンバーとして関わった。グッドデザイン金賞… 2024年03月16日
now printing

竹内秀行

CTO of the Year 2014 @ TechCrunch Tokyo CTO Night powered by AWS 2008年株式会社ユーザベース創業時よりSPEEDA・NewsPicks・FORCASの基… 2024年03月16日
now printing

大竹雅登

2015年 東京工業大学大学院卒業後、愛知の大手自動車メーカーに入社。 業務改善支援、物流改善などの、多数の企業の業務改善支援を行ったのち、AI-BigDataを活用した新規事業開発、新サービス開発に従事。 その後、役員… 2024年03月16日
now printing

河目浩樹

2003年阪急電鉄株式会社入社。不動産部門等にて商業施設開発等に従事した後、阪急阪神不動産株式会社に出向し、スタートアップ向け会員制オフィス「GVH#5」の運営や、世界の有望なスタートアップを選抜し関西等での成長を促進す… 2024年03月16日
now printing

森久泰二郎

宇宙科学研究所にてX線人工衛星「すざく」の開発の後,リコー入社.複写機制御システム開発,民生用デジタルカメラ開発を経て,FAをはじめとする産業系新規事業の企画/プロジェクトマネージャーに従事.現在は社内外統合型アクセラレ… 2024年03月16日
now printing

土成実穂

株式会社パソナ新卒入社後、人材紹介事業部にて医療分野での法人営業及びキャリアコンサルティングに従事。新人MVPを受賞。その後、オープンポジション制度を活用し、新規事業開発部へ異動。地方創生分野での新規事業開発や、法人設立… 2024年03月16日
now printing

濱口雅史

1970年生まれ。青山学院大学理工学部卒業後、NTTデータに入社。 データセンタビジネスユニットやグループ経営企画本部などを経て、2015年にデータセンタ事業部長に就任。 2018年から22年までNTTで新ビジネス推進室… 2024年03月16日
now printing

入澤諒

エムティーアイにてルナルナのサービス企画・マーケティングや新規事業の立ち上げを担当。その後、リクルートにて妊活のジェンダーギャップ解消のため、スマホで精子のセルフチェックができる「Seem」を立ち上げ、事業責任者を務める… 2024年03月16日
now printing

近藤祐弓

入社以降、モバイル、通信、電力事業会社様向けのシステム開発に従事。 2022年4月に社内公募制度を活用し、ソーシャルデザイン推進室に配属。 女性特有の健康リスク課題をテーマに事業創出を進めるほか、社内の女性活躍推進活動で… 2024年03月16日