量子コンピューティング技術シンポジウム2022

2022/12/10 〜 2022/12/10
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • その他職名

藤吉栄二氏

株式会社野村総合研究所 DX基盤事業本部 IT基盤技術戦略室

古典・量子ハイブリッド時代に求められる人材・知識

講演者の登壇内容は、下部の「登壇イベントはこちら」からご覧ください。

量子コンピューティング技術シンポジウム2022

2022/12/10 〜 2022/12/10
  • 国内講演者
  • 他所属
  • 理事

奥村明俊

IPA理事

閉会挨拶

講演者の登壇内容は、下部の「登壇イベントはこちら」からご覧ください。

量子コンピューティング技術シンポジウム2022

2022/12/10 〜 2022/12/10
  • 国内講演者
  • 教育・研究機関
  • 教授

曽我部東馬

電気通信大学 i-パワードエネルギー・システム研究センター 准教授

量子コンピューティング教育 教育現場の現状と海外の動向

講演者の登壇内容は、下部の「登壇イベントはこちら」からご覧ください。

量子コンピューティング技術シンポジウム2022

2022/12/10 〜 2022/12/10
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • その他職名

武笠陽介

株式会社ディー・エヌ・エー ソフトウェアエンジニア

古典・量子ハイブリッド時代に求められる人材・知識

講演者の登壇内容は、下部の「登壇イベントはこちら」からご覧ください。

量子コンピューティング技術シンポジウム2022

2022/12/10 〜 2022/12/10
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • その他職名

高野秀隆

株式会社 長大(人・夢・技術グループ)事業戦略推進統轄部 クオンタム推進部

古典・量子ハイブリッド時代に求められる人材・知識

講演者の登壇内容は、下部の「登壇イベントはこちら」からご覧ください。

量子コンピューティング技術シンポジウム2022

2022/12/10 〜 2022/12/10
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 社長

松下雄一郎

株式会社Quemix 代表取締役 CEO

古典・量子ハイブリッド時代に求められる人材・知識

講演者の登壇内容は、下部の「登壇イベントはこちら」からご覧ください。

量子コンピューティング技術シンポジウム2022

2022/12/10 〜 2022/12/10
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 管理職

入江広隆

株式会社デンソー 量子コンピューティング研究課 課長

量子コンピュータ活用のための量子古典ハイブリッド構築

講演者の登壇内容は、下部の「登壇イベントはこちら」からご覧ください。

量子コンピューティング技術シンポジウム2022

2022/12/10 〜 2022/12/10
  • 国内講演者
  • 教育・研究機関
  • 教授

水上渉

大阪大学 量子情報・量子生命研究センター 准教授

化学シミュレーションにおける量子古典ハイブリッド計算の進展

講演者の登壇内容は、下部の「登壇イベントはこちら」からご覧ください。

量子コンピューティング技術シンポジウム2022

2022/12/10 〜 2022/12/10
  • 国内講演者
  • 教育・研究機関
  • その他職名

佐藤貴彦

慶應義塾大学 量子コンピューティングセンター 特任講師

量子人材育成の現状と課題

講演者の登壇内容は、下部の「登壇イベントはこちら」からご覧ください。

量子コンピューティング技術シンポジウム2022

2022/12/10 〜 2022/12/10
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 社長

楊天任

株式会社QunaSys CEO

QunaSysが取り組む量子コンピュータ教育

講演者の登壇内容は、下部の「登壇イベントはこちら」からご覧ください。

量子コンピューティング技術シンポジウム2022

2022/12/10 〜 2022/12/10
  • 国内講演者
  • 国・地方公共団体
  • その他職名

上村昌博

経済産業省 大臣官房 サイバーセキュリティ・情報化審議官

開会挨拶

講演者の登壇内容は、下部の「登壇イベントはこちら」からご覧ください。

量子コンピューティング技術シンポジウム2022

2022/12/10 〜 2022/12/10
  • 国内講演者
  • 国・地方公共団体
  • 基調講演
  • 管理職

迫田健吉

内閣府 科学技術·イノベーション推進事務局 企画官/ 文部科学省 研究振興局 基礎・基盤研究課 量子研究推進室 室長

量子コンピュータ政策の最前線

講演者の登壇内容は、下部の「登壇イベントはこちら」からご覧ください。

量子コンピューティング技術シンポジウム2022

2022/12/10 〜 2022/12/10
  • 国内講演者
  • 教育・研究機関
  • 教授

佐久間貴之

創価大学 経済学部 准教授

金融への量子コンピューティング技術の活用の試み

講演者の登壇内容は、下部の「登壇イベントはこちら」からご覧ください。

量子コンピューティング技術シンポジウム2022

2022/12/10 〜 2022/12/10
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • その他職名

高野秀隆

株式会社 長大(人・夢・技術グループ)事業戦略推進統轄部 クオンタム推進部

長大の量子技術に対する現在の取り組み状況

講演者の登壇内容は、下部の「登壇イベントはこちら」からご覧ください。

オンラインラーニングフォーラム2022

2022/11/01 〜 2022/11/11
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • その他職名

菅沼聖

山口情報芸術センター(YCAM) 社会連携担当

【受賞記念特別講演:文部科学大臣賞】「360°図鑑」みて、きいて、あるいて、世界に図鑑を届けよう

「360°図鑑」はインターネット上に写真や動画などのメディアを盛り込んだ地域の図鑑を作成することで、他者との協働による調査方法やメディアの効果的な活用方法について学ぶワークショップです。 山口市内のモデル校において、児童・教員らとともに、山口市教育委員会と山口情報芸術センター[YCAM]が共同で開発を進めてきました。 2023年度は山口市立の小学校、全32校で精力的に活動を行います。テクノロジーを用いた授業のアップデートやタブレット端末を活用した授業案などに興味がある方は是非ご聴講ください。

オンラインラーニングフォーラム2022

2022/11/01 〜 2022/11/11
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 役員

吉田達揮

株式会社HRBrain 執行役員 / EX事業本部 本部長

タレントマネジメントの実践による、データを活用した人材育成の手法

経営環境や労働市場の変化が顕著な昨今、従業員一人ひとりにより高いパフォーマンスが求められています。 そこで現在、経営戦略に基づいた従業員の育成を行っていく人材マネジメント手法「タレントマネジメント」に注目が集まっています。 本セミナーでは、タレントマネジメントの概要から、人材育成におけるその手法や具体的な事例についてお伝えします。

オンラインラーニングフォーラム2022

2022/11/01 〜 2022/11/11
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • その他職名

竹渕里奈子

株式会社ネットラーニング カスタムサービス事業部

eラーニング導入・切替えの成功事例 ~30分でまるわかり~

eラーニングの導入、もしくは切替えをご検討されているお客さまへ、多くの切替え成功事例をご紹介し、自社にとって最適なeラーニングとは何かを知っていただくことを目的としたセミナーです。 導入実績5,702社の当社だからこそお伝えできる、オンライン化で踏まえるべきポイントを具体的にご紹介いたします。

オンラインラーニングフォーラム2022

2022/11/01 〜 2022/11/11
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • その他職名

越智善隆

株式会社プロシーズ

オンラインスクール開業を検討中の方必聴! 開業方法のご紹介

School Launcher(スクールランチャー)は、これからオンラインスクール事業を始めようという事業者様に最適な研修・学習システムです。同システムを利用した活用事例を交えながらオンラインスクールの運営方法をご紹介します。 【既にスクーリング事業を行っているが、オンラインでも展開したい教育事業者様】【人材を育てる事業を絡めることで他社と差別化を図りたい人材紹介会社様】にぜひ聞いていただければと思います。

オンラインラーニングフォーラム2022

2022/11/01 〜 2022/11/11
  • 国内講演者
  • 国・地方公共団体
  • 基調講演
  • 管理職

山田哲也

文部科学省 初等中等教育局修学支援・教材課 課長

GIGAスクール構想、前進!

「GIGAスクール構想の実現」として全国の学校における児童生徒1人1台端末環境の整備等を進め、学校現場における本格的な活用が始まっています。本講演では、「GIGAスクール構想」が始まった経緯やその進捗状況、GIGAスクール構想の今後の展開等について紹介します。

オンラインラーニングフォーラム2022

2022/11/01 〜 2022/11/11
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 管理職

野島亮太

株式会社Schoo 高等教育機関DX事業本部 執行役員 / 高等教育機関DX 事業本部 本部長

【受賞記念特別講演:EdTech特別部門賞】「Schoo Swing」~双方向型ハイブリッド教育とデータ活用で“学修者本位の学び”を実現~

高等教育機関では対面とオンラインを組み合わせた新たな学習体験の実現や、学生自身が何を学んだかという「学修者本位の学び」への転換が求められています。 「Schoo Swing」は当社で長年培ってきたオンライン学習のノウハウを詰め込んだ高等教育機関向けDXプラットフォームです。ハイブリット教育や双方向性のあるコミュニケーション、学修データの可視化など具体的な機能の紹介を交えながら、学修者本位の学びの実現に向けた取り組みについてご紹介します。

オンラインラーニングフォーラム2022

2022/11/01 〜 2022/11/11
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 社長

森谷幸平

株式会社WizWe 代表取締役

【英語教育研修トラック】人とAIの共進化と融合 ~英語教育での先端実践事例から語る~

社会全体のオンライン・デジタル化と加速度的な機械学習技術の発達は、よりイマーシブでインタラクティブな言語学習体験の環境を生み出しています。今回の講演では、早稲田大学を中心にして展開されている「人と共に進化するオンライン語学学習支援AI」研究開発プロジェクトでの取り組みをご紹介するとともに、人と共存し社会全体の創造性を拡張していけるようなAIはどのようにデザインされるべきかについて、皆さんと一緒に考えたいと思います。

オンラインラーニングフォーラム2022

2022/11/01 〜 2022/11/11
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 役員

池田祐輔

アルー株式会社 社長室 取締役 執行役員 社長室長

【英語教育研修トラック】人とAIの共進化と融合 ~英語教育での先端実践事例から語る~

社会全体のオンライン・デジタル化と加速度的な機械学習技術の発達は、よりイマーシブでインタラクティブな言語学習体験の環境を生み出しています。今回の講演では、早稲田大学を中心にして展開されている「人と共に進化するオンライン語学学習支援AI」研究開発プロジェクトでの取り組みをご紹介するとともに、人と共存し社会全体の創造性を拡張していけるようなAIはどのようにデザインされるべきかについて、皆さんと一緒に考えたいと思います。

オンラインラーニングフォーラム2022

2022/11/01 〜 2022/11/11
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 管理職

柿内秀賢

パーソルイノベーション株式会社 学びのコーチ事業ユニット 事業責任者

e-learningと学習伴走で高度クラウド認定資格合格率77%のメソッド共有

優れたe-learningコンテンツが溢れ誰もが簡単にアクセスできる時代になった今、個々人の学習する力こそが重要となってきています。 「学びのコーチ」は企業のデジタル人材育成を自律学習によって支援するチャレンジを行ってきました。 高度クラウド認定資格合格率77%の実績を誇る学習支援メソッドを共有します。

オンラインラーニングフォーラム2022

2022/11/01 〜 2022/11/11
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 管理職

荒井尚紀

東京書籍株式会社 DX企画部 インクルーシブ教育チーム チームマネージャー

【受賞記念特別講演:日本電子出版協会会長賞】学びの土台となる認知機能を育むWeb教材「コグトレオンライン」

学校には「集中力が続かない」「注意力が散漫」「先生の話を聞くことができない」というような子どもたちがいます。その子どもたちの多くが、学びや日常生活に困難を感じ、日々悩んでいます。 「コグトレオンライン」は、このような子どもたちの「認知機能」を育て、その学びを支援することを目的に開発された新しいWeb教材です。 本講演では、「コグトレオンライン」の開発背景や商品の特長、活用事例をご紹介します。

オンラインラーニングフォーラム2022

2022/11/01 〜 2022/11/11
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 役員

滝川麻衣子

株式会社Schoo コンテンツ本部 執行役員CCO コンテンツ本部長

激動の時代を生き抜くための社会人の学び ~時代背景とキャリア形成から紐解く~

世界的なコロナ禍に戦争の勃発など、先行きが極めて不透明な現代が続きます。急加速したDX、それに伴う市場構造の変化、資本主義から公益重視への転換など、世界の激変に伴ってビジネスパーソンに求められるスキルも変化し、大人の学び直しは個人だけではなく企業においても重要な課題となっています。 激しい変化の時代の中で自分らしく働いて生きていくために、何を意識し、何を学ぶべきなのか、個人、企業それぞれの視点から考えましょう。

オンラインラーニングフォーラム2022

2022/11/01 〜 2022/11/11
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 社長

文鎔柱

Riiid Inc. 日本支社 代表

【受賞記念特別講演:アダプティブラーニング特別部門賞】Riiid AIがもたらす英語研修のパラダイムシフト-AI英語学習アプリ「Santa」

年々グローバル化が進む中、英語の重要度は高まっています。 一方で社員にどう学習させるのか、という課題をほとんどの人事部が抱えています。 世の中に教材や動画講座はたくさんありますが、忙しい社会人は特に学習効率を求めるでしょう。 「Santa」は学習時間20時間で160点スコアアップできたとする分析結果があります。 当社AIがどのように学習効果を最大化させたのか、また学習者にモチベーションを与えたのかをご紹介します。

オンラインラーニングフォーラム2022

2022/11/01 〜 2022/11/11
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 役員

荒木恵

リープ株式会社 取締役

【受賞記念特別講演:HR Tech特別部門賞】「ルーブリック」で研修を変える!人的資本経営を実現したグローバル企業事例の紹介

教育設計のシステム的アプローチ「インストラクショナルデザイン」によって効果的、効率的そして魅力的な教育が可能になります。本講演では、科学的な理論に基づく研修設計や独自のパフォーマンス指標「ビジネスアセスメント・ルーブリック」を活用したデータに基づく指導や教育システムについて事例を交えてご紹介します。経営層やマネージメント層から教育効果を問われ、パフォーマンスを図る評価指標を探していらっしゃる方々にもおすすめです。

オンラインラーニングフォーラム2022

2022/11/01 〜 2022/11/11
  • 国内講演者
  • 教育・研究機関
  • ディスカッション
  • 教授

松山洋一

早稲田大学 知覚情報システム研究所 主任研究院(研究院 准教授)

【英語教育研修トラック】人とAIの共進化と融合 ~英語教育での先端実践事例から語る~

社会全体のオンライン・デジタル化と加速度的な機械学習技術の発達は、よりイマーシブでインタラクティブな言語学習体験の環境を生み出しています。今回の講演では、早稲田大学を中心にして展開されている「人と共に進化するオンライン語学学習支援AI」研究開発プロジェクトでの取り組みをご紹介するとともに、人と共存し社会全体の創造性を拡張していけるようなAIはどのようにデザインされるべきかについて、皆さんと一緒に考えたいと思います。

オンラインラーニングフォーラム2022

2022/11/01 〜 2022/11/11
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 社長

三木雄信

トライオン株式会社 代表取締役社長

【英語教育研修トラック】人とAIの共進化と融合 ~英語教育での先端実践事例から語る~

社会全体のオンライン・デジタル化と加速度的な機械学習技術の発達は、よりイマーシブでインタラクティブな言語学習体験の環境を生み出しています。今回の講演では、早稲田大学を中心にして展開されている「人と共に進化するオンライン語学学習支援AI」研究開発プロジェクトでの取り組みをご紹介するとともに、人と共存し社会全体の創造性を拡張していけるようなAIはどのようにデザインされるべきかについて、皆さんと一緒に考えたいと思います。

オンラインラーニングフォーラム2022

2022/11/01 〜 2022/11/11
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 社長

加山緑郎

株式会社4COLORS 代表取締役社長

現場担当者で「作る・触れる・わかる・教える」eラーニング動画!

現場社員が研修資料をUPするだけで撮影・録音不要でアバターが教える研修動画が即完成するPIP-Maker! ナレーションやBGM、3D空間により見る・触れる・わかる・教える体験空間型のeラーニングが実現します。 大手キャリアの自己完結型のマニュアル成功例や、LIXIL社では大量の商品知識を社員・代理店パートナーに効率良く学ばせ 5,000本以上の動画を作り全国に広まった成功ストーリーも紹介します! 【参加者がスマホで体験!メタバース授業の参加企画】

オンラインラーニングフォーラム2022

2022/11/01 〜 2022/11/11
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 社長

中條麟太郎

株式会社LearnWiz 代表取締役CEO

【受賞記念特別講演:ICT CONNECT21会長賞】活発な意見交換を実現する EdTech「LearnWiz One」~基本的な使い方から応用事例まで~

オンライン授業やハイブリット授業では、学生と教員、学生同士のコミュニケーションが取りにくいという課題が存在する。このような課題に対して弊社は、授業に手軽に導入可能で、学生の積極的な意見交換を促すことができるEdTech「LearnWiz One」を開発・提供している。開発したツールはすでに全国の大学を中心に累計5万人以上の方に利用いただいているほか、対面授業や中高・企業での活用も広がっている。講演では、開発の経緯や使い方、活用事例報告を中心に、LearnWiz Oneの取り組みについて説明する。

オンラインラーニングフォーラム2022

2022/11/01 〜 2022/11/11
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 役員

中井陽子

日本マイクロソフト株式会社 執行役員 パブリックセクター事業本部 文教営業統括本部 統括本部長

【特別講演】Microsoft Education が目指す児童生徒主体の学びと教育変革

GIGAスクール構想により一人一台端末が整備され、ICTの活用により授業や校務のあり方に大きな変化が起こり始めている。本講演では実際にMicrosoft Educationの教育クラウドを活用することで生徒の学び方、先生たちの働き方が変わった日本の教育改革の先進事例をより詳しく用い、今後のICT教育が持つ可能性を広げる取り組みについてご紹介する。

オンラインラーニングフォーラム2022

2022/11/01 〜 2022/11/11
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • その他職名

荒田祐子

株式会社ベネッセコーポレーション DX人財開発部

ベネッセが実践するビジネスデザインスキルを育むDX人材育成プログラム

DX化を進める中で、デジタルサービスを作り上げるエンジニアリング能力だけではなく、ビジネスを駆動できるエンジニアの需要が高まってきております。 ですが、このような人材を即戦力で採用することは難しく、自社で育成をしていく必要があります。 今回の講演では登壇いただくベネッセコーポレーションがどのようにビジネス駆動できるエンジニアを新人から育てていこうとしているのか、手法とプロセスをご紹介いただきます。

オンラインラーニングフォーラム2022

2022/11/01 〜 2022/11/11
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 管理職

森康真

株式会社ギブリー HRTech事業部 カスタマーサクセスマネージャー

ベネッセが実践するビジネスデザインスキルを育むDX人材育成プログラム

DX化を進める中で、デジタルサービスを作り上げるエンジニアリング能力だけではなく、ビジネスを駆動できるエンジニアの需要が高まってきております。 ですが、このような人材を即戦力で採用することは難しく、自社で育成をしていく必要があります。 今回の講演では登壇いただくベネッセコーポレーションがどのようにビジネス駆動できるエンジニアを新人から育てていこうとしているのか、手法とプロセスをご紹介いただきます。

オンラインラーニングフォーラム2022

2022/11/01 〜 2022/11/11
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 社長

吉田自由児

株式会社デジタル・ナレッジ 代表取締役COO

すべての教育要素をつなぐ“コネクテッド教育”とは

Web会議システムなどを使ったオンライン授業や研修が当たり前となりましたが、一方で 「複数のツールを立ち上げたりログインするのが面倒」 「受講履歴や成績データがあちこちに散らばり管理しにくい」 など課題も見えてきました。私たちはこれからも、用途ごとに複数ツールを行ったり来たりしなければいけないのでしょうか? こうした問題を解決する高品質な教育スタイルとして注目されているのが「コネクテッド教育」です。LMSを核にリアルもオンラインもすべてをつなぎ、教育品質を上げるコネクテッド教育の真髄とは? このセッションでは、ポストコロナ時代に目指すべきコネクテッド教育の概念について、デジタル・ナレッジの取り組みとともにご紹介いたします。 <主な内容> ・コロナ3年目となる今、教育・研修分野で起きていること ・コネクテッド教育でめざすべきビジョンとは ・デジタル・ナレッジの最新の取り組み

オンラインラーニングフォーラム2022

2022/11/01 〜 2022/11/11
  • 国内講演者
  • 教育・研究機関
  • 教授
  • 理事

上松恵理子

武蔵野学院大学 国際コミュニケーション学部 国際コミュニケーション学科 准教授 Asuka Academy 理事会 理事

「海外の最新事例に学ぶGIGAスクール時代のプログラミング教育の実践」

GIGAスクール1人1台の環境において、効果的なプログラミング教育をどのように行なったらよいのか。生徒たちが興味をもち、楽しく学べるための実践方法とは。海外のさまざまな国でのプログラミング教育を研究してきた経験から、最新の教育事例や手法をご紹介致します。はじめてプログラミング教育をご担当される先生方には、とくにお役に立つセミナーです。 オランダの学校で使われているプログラミング動画教材「英語で Scratch! プログラミング・キッズ」(先生用・生徒用 いずれも無料)もご紹介いたします。

オンラインラーニングフォーラム2022

2022/11/01 〜 2022/11/11
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 社長

行正り香

株式会社REKIDS 代表取締役

【受賞記念特別講演:STEAM教育特別部門賞を獲得した『なるほど!エージェント』のご紹介】

本年度、STEAM教育特別部門賞を受賞したSTEAM・探求教材「なるほど!エージェント」をご紹介していきます。こちらは「総合的な学習の時間」や 「SDGs 学習など」で 学校現場でご活用いただける無料教材です。思考力・判断力・表現力育成の土台となるリサーチ力・分析力・プレゼン力を伸ばすことを目的としています。教材は、動画、ワークシート、評価方法を一体化し、先生に負担をかけずに学習をナビゲーションできること、またプログラミング、環境教育など200 以上のトピックを通して、教科を超えた社会的な「課題」をとらえる視点を 育めることが特徴です。

オンラインラーニングフォーラム2022

2022/11/01 〜 2022/11/11
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 管理職

渡辺隼太

株式会社リンクアカデミー リテラシートレーニングカンパニー カンパニー長

データドリブンな経営を実現するリスキリング

DXやリスキリングに取り組むお客様から、「DXはゴールが見えづらく現場から歓迎されない」「e-learningも現場で活用されず思ったように進まない」というご相談を頂きます。 DXで成果を創出している企業の共通点は、DXの先にある「目指す像の明確化」と「変革を起こす施策設計」です。 本セミナーでは目指す姿となる「データドリブンな経営」をお伝えした上で研修の前後も含めた施策設計ポイントをお伝え致します。

オンラインラーニングフォーラム2022

2022/11/01 〜 2022/11/11
  • 国内講演者
  • 教育・研究機関
  • ディスカッション
  • 理事

伊藤健二

学校法人 三幸学園 理事長特別補佐(戦略担当)

【DX人材育成トラック】DX等成長分野を中心とした就職・転職支援のためのリカレント教育推進

新型コロナウイルス感染症の影響を受けた就業者・失業者・非正規雇用労働者等に対し、デジタル・グリーン等成長分野を中心とした就職・転職支援に向けた社会ニーズに合ったプログラムを構築する取組について。 就職・転職支援、成長分野を中心とした就職に必要なリテラシー教育、就業者のキャリアアップのためのリスキリングプログラムを、複数の大学・専門学校が労働局、産業界と連携して提供している。全57の採択プログラムの中から、地方創生、持続性が考慮されたプログラムを2つご紹介する。

オンラインラーニングフォーラム2022

2022/11/01 〜 2022/11/11
  • 国内講演者
  • 教育・研究機関
  • 管理職

寺澤孝文

国立大学法人 岡山大学 AI数理データサイエンスセンター・データサービス部門 部門長

目に見える科学的成果を個人に提供できる完全自動学習支援システム(マイクロステップ・スタディ)  ~英単語や漢字の学習支援は教師の仕事でなくなります~

1日5分程度のeラーニング(マイクロステップ・スタディ)が、英語力試験(GTEC、英検)の得点を向上させることを支持する明確な(有意な)成果を紹介する。すなわち、記憶理論と高精度ビッグデータの最新の研究成果を実装することで、非常に効率的な学習が実現された。そのeラーニングではほぼ全ての学習者に対して、学習量に対応した成績の上昇を確実にフィードバックできるため、学校では、特に意欲を失った子どもの意欲を大きく向上させられる他。GIGA端末が利用できれば、教師は子どもにしっかり声掛けをするのみで、子どもが自ら学習を継続し、漢字や英単語を完全習得できる状況を生み出せる。今回の講演では特に、新たなテスト原理により、英単語や漢字の一つひとつについて、実力レベルの到達度を正確に推定できるようになり、習得が完了したと判定された問題が学習から消えていく処理が(世界でも)初めて実現されたことを紹介する。知識習得は完全にアウトソーシングできる時代が到来したといえる。

オンラインラーニングフォーラム2022

2022/11/01 〜 2022/11/11
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • その他職名

菅沼聖

山口情報芸術センター(YCAM) 社会連携担当

【受賞記念特別講演:文部科学大臣賞】「360°図鑑」みて、きいて、あるいて、世界に図鑑を届けよう

「360°図鑑」はインターネット上に写真や動画などのメディアを盛り込んだ地域の図鑑を作成することで、他者との協働による調査方法やメディアの効果的な活用方法について学ぶワークショップです。 山口市内のモデル校において、児童・教員らとともに、山口市教育委員会と山口情報芸術センター[YCAM]が共同で開発を進めてきました。 2023年度は山口市立の小学校、全32校で精力的に活動を行います。テクノロジーを用いた授業のアップデートやタブレット端末を活用した授業案などに興味がある方は是非ご聴講ください。

オンラインラーニングフォーラム2022

2022/11/01 〜 2022/11/11
  • 国内講演者
  • 教育・研究機関
  • 教授

岩本隆

山形大学 学術研究院 産学連携教授

タレントマネジメントの最新動向と、ポストコロナ時代におけるニューノーマルな働き方

海外で進んでいるタレントマネジメントが日本でも進み始めた。更にコロナ禍が日本企業でのタレントマネジメントを加速させており、タレントマネジメントのクラウドアプリケーション市場も成長が続いている。本講演では、タレントマネジメントの最新動向と、ポストコロナ時代におけるニューノーマルな働き方についての最新研究結果などについてお話するとともに、タレントデータ活用のあり方について述べる。

オンラインラーニングフォーラム2022

2022/11/01 〜 2022/11/11
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 社長

下山博志

株式会社人財ラボ 代表取締役社長

教育技術標準からインターネット技術標準へ: Open Badges 3.0解説

人生100年時代と言われ、人材確保などの観点からもシニア世代の活躍への期待が高まるようになりました。 世界で最も早く高齢化を進む日本は、最も先進的なシニア世代の教育ニーズがあります。 企業には、学び直しの機会創出や、活躍できる環境の構築など、シニア世代に着目した取り組みが求められています。 一般的にシニア世代と呼ばれる世代をあえてエルダー世代と呼び、デジタル社会におけるこの世代に必要な教育について提言します。

オンラインラーニングフォーラム2022

2022/11/01 〜 2022/11/11
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • その他職名

西尾陽

株式会社デジタル・ナレッジ 研修ソリューション事業部 シニアコーディネーター

昔ながらのOJT教育をDX化!社内リスキリング成功事例セミナー

社員教育でOJTを実施している企業では「拠点によって教育品質にばらつきがある」「進捗が見えない」「身についたかどうか確認できていない」等が課題となっています。また、コロナ禍で対面教育の機会自体が減少してしまったという組織も多いようです。 本講演では“知識をバトンする”に特化した新サービス『ノバトン』をベースに社内リスキリングシステムを構築し、上記課題を解決した成功事例をご紹介します。 <成功のポイント> ・マニュアル等のナレッジを簡単教材作成ですぐに共有 ・ベテラン社員が持つ属人化した知識を全社員にシェア ・OJTをオンライン上で実施&進捗管理 ・受講+確認テストのセットで知識定着 本研修プログラムを一番乗りで受講完了したスタッフが出した驚くべき成績とは? 導入までの経緯、気になる導入後の効果についても、実際にお客様にインタビューさせていただいた内容をもとに詳しくご紹介いたします。

オンラインラーニングフォーラム2022

2022/11/01 〜 2022/11/11
  • 国内講演者
  • 国・地方公共団体
  • ディスカッション
  • 管理職

神山弘

文部科学省 生涯学習推進課 課長

【DX人材育成トラック】DX等成長分野を中心とした就職・転職支援のためのリカレント教育推進

新型コロナウイルス感染症の影響を受けた就業者・失業者・非正規雇用労働者等に対し、デジタル・グリーン等成長分野を中心とした就職・転職支援に向けた社会ニーズに合ったプログラムを構築する取組について。 就職・転職支援、成長分野を中心とした就職に必要なリテラシー教育、就業者のキャリアアップのためのリスキリングプログラムを、複数の大学・専門学校が労働局、産業界と連携して提供している。全57の採択プログラムの中から、地方創生、持続性が考慮されたプログラムを2つご紹介する。

オンラインラーニングフォーラム2022

2022/11/01 〜 2022/11/11
  • 国内講演者
  • 教育・研究機関
  • ディスカッション
  • 管理職

小澤誠一

神戸大学 数理・データサイエンスセンター センター長

【DX人材育成トラック】DX等成長分野を中心とした就職・転職支援のためのリカレント教育推進

新型コロナウイルス感染症の影響を受けた就業者・失業者・非正規雇用労働者等に対し、デジタル・グリーン等成長分野を中心とした就職・転職支援に向けた社会ニーズに合ったプログラムを構築する取組について。 就職・転職支援、成長分野を中心とした就職に必要なリテラシー教育、就業者のキャリアアップのためのリスキリングプログラムを、複数の大学・専門学校が労働局、産業界と連携して提供している。全57の採択プログラムの中から、地方創生、持続性が考慮されたプログラムを2つご紹介する。

オンラインラーニングフォーラム2022

2022/11/01 〜 2022/11/11
  • 国内講演者
  • 教育・研究機関
  • ディスカッション
  • 管理職

竹本拓治

福井大学 地域創生推進本部 創生人材センター長

【DX人材育成トラック】DX等成長分野を中心とした就職・転職支援のためのリカレント教育推進

新型コロナウイルス感染症の影響を受けた就業者・失業者・非正規雇用労働者等に対し、デジタル・グリーン等成長分野を中心とした就職・転職支援に向けた社会ニーズに合ったプログラムを構築する取組について。 就職・転職支援、成長分野を中心とした就職に必要なリテラシー教育、就業者のキャリアアップのためのリスキリングプログラムを、複数の大学・専門学校が労働局、産業界と連携して提供している。全57の採択プログラムの中から、地方創生、持続性が考慮されたプログラムを2つご紹介する。

オンラインラーニングフォーラム2022

2022/11/01 〜 2022/11/11
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 社長

金柿秀幸

株式会社絵本ナビ 代表取締役社長CEO

【受賞記念特別講演:経済産業大臣賞】『絵本ナビえいご』の仕組み

私たち大人世代が子どもの頃は「英語は中学校から、大事なのは読み書き」でしたが、今は「英語は小学校から、読み書きはもちろん聞く話すも大事」な時代になりました。 「聞く」「話す」は、学校の授業だけでは圧倒的に時間不足。では、どうすれば? こんな課題意識から生まれた『絵本ナビえいご』は、英語の絵本を見て、ネイティブのお手本音声を聞いて、真似して発音すれば音声AIが採点して褒めてくれる、いわば「カラオケの1人練習」。 その仕組みをお話しします。

オンラインラーニングフォーラム2022

2022/11/01 〜 2022/11/11
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 役員

久世和資

旭化成株式会社 デジタル共創本部 取締役 兼 専務執行役員 デジタル共創本部長

【特別講演】企業変革を実現するためのデジタル人材育成と組織風土変革

旭化成ではデジタル変化に向けたロードマップを策定し、デジタル導入期、デジタル展開期を経て、現在デジタル創造期に入っています。最終的には全社員がデジタルを効果的に活用できるデジタルノーマル期を目指しており、そのために2023年までにデジタル人材4万人育成、さらにデジタルプロ人材2500人の育成を目標としております。人材育成に向けて、社内eラーニングシステムにオリジナルの学習コンテンツを公開し、テストの合格者にはオープンバッジを付与することで、全従業員のITリテラシー向上を目指します。

オンラインラーニングフォーラム2022

2022/11/01 〜 2022/11/11
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 管理職

中村彰秀

株式会社JTB 人財開発チーム 人財開発担当部長

JTBは、さまざまな研修を社員の“行動変容”にどうつなげているのか

事業を取り巻く環境変化に対応するには、人財の力こそすべて。コロナ禍で事業存続の危機に直面した当社での取り組みをご紹介します。 ・環境の激変に対応するために、人財開発はどうあるべきか。 ・経営ビジョンの実現に向けて、目指すべき人財像とは。 ・自律的な学びを修得する研修体系を、どのように策定するのか。 ・研修後の行動変容について、どうやって検証するのか。 ・社員一人ひとりの成長を、組織の成長につなげるために。