佐々木裕子

株式会社チェンジウェーブ代表

東京大学法学部卒、日本銀行を経て、マッキンゼーアンドカンパニー入社。シカゴオフィス勤務の後、同社アソシエイトパートナー。 8年強の間、金融、小売、通信、公的機関など数多くの企業の経営変革プロジェクトに従事。マッキンゼー退職後、企業の「変革」デザイナーとしての活動を開始。 2009年チェンジウェーブを創立し、変革実現のサポートや変革リーダー育成など、個人や組織、社会変革を担う。

Next Culture Summit

2019/12/10 〜 2019/12/10
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 社長

佐々木裕子

株式会社チェンジウェーブ代表

企業文化の改革は次なる経営戦略の切り札になり得るか

クラウドサービスやサブスクリプションサービスが世界のライフスタンダートを変える時代。多くの企業は不確実な時代を生き残るために常に変革を求められています。その中でもNetflixは既存の映像コンテンツ産業を破壊し、オンラインDVD宅配サービスから時価総額15兆円まで成長しました。Netflixに創業当初から参画し、人事制度や企業文化づくりを進めたパティ・マッコード氏をお呼びし、この不確実な時代に求められる人事としての視座について語っていただきます。

働き方を考えるカンファレンス2021 「働くのこれから」 「働く」は変わったのか?働き方の未来をつくる

2021/02/24 〜 2021/02/24
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 社長

佐々木裕子

株式会社チェンジウェーブ 代表取締役社長 / 株式会社リクシス 代表取締役社長

雇用形態の選択肢は変化したのか

講演者の登壇内容は、下部の「登壇イベントはこちら」からご覧ください。

日本の人事部 HRカンファレンス 2021 春 ~ Let's Grow up 史上最多のセッション数! HRの最高峰とつながろう ~

2021/05/18 〜 2021/05/26
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 社長

佐々木裕子

株式会社リクシス 代表取締役社長 CEO

「仕事と介護」はダイバーシティ推進の次の波~2025年問題とエイジングリテラシー

女性活躍、働き方改革、無意識バイアス。過去数年振り返っても、ダイバーシティ施策の焦点は急速に進化してきました。今やサステナブル経営が叫ばれる中、2025年には人口ボリュームゾーンの団塊世代が後期高齢者に突入します。本講演では、仕事と介護の両立が「当たり前」化する次の数年を見据えた施策の肝について、8000名の従業員データと医療・介護のプロの知見と共に徹底解説します。

日本の人事部 HRカンファレンス 2021 春 ~ Let's Grow up 史上最多のセッション数! HRの最高峰とつながろう ~

2021/05/18 〜 2021/05/26
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 社長

佐々木裕子

株式会社チェンジウェーブ 代表取締役社長

多様性で会社を変える ~アンコンシャスバイアスと当たり前の打破~

大変革時代が到来し、多くの企業様が多様性推進を経営変革の本丸として掲げ、アンコンシャスバイアスへの対応、女性幹部登用の加速、経営層の意識変革、現場発のイノベーション創造などにチャレンジされ始めています。本講演では、具体的な企業様の事例をご紹介しながら、「目に見える変化」を起こす実践的な仕掛けかたをひも解きます。

デジタル庁新設で変わる日本のIT環境! 2021年に企業が取り組むべきDXとは ~すぐに始められるデジタル変革への道~

2021/06/01 〜 2021/06/02
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 管理職

佐々木裕子

ファイルフォース株式会社 マーケティングマネージャー

国産クラウドストレージで始めるDX ~ テレワークや脱PPAPだけじゃない、データ活用事例 ~

ファイルストレージは、日々の業務において身近かつ高頻度に使うものだからこそ、クラウドサービスをビジネスの変革フェーズに合わせて上手く活用することにより、高いDX効果を発揮・実感することができます。組織や業務を横断する情報共有手段としてはもちろん、データ活用のためのプラットフォームとしても可能性は広がる一方です。本セッションでは、新しい働き方の導入に最適なクラウドストレージサービス”Fileforce”の特徴に加え、国産SaaSだからこそ実現できる、AWS上のお客様環境との柔軟な連携とデータ活用の事例もご紹介します。

ONE JAPAN CONFERENCE 2022

2022/10/23 〜 2022/10/23
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 社長

佐々木裕子

株式会社チェンジウェーブ 代表取締役社長 / 株式会社リクシス 代表取締役社長

Change or Dieー経営層が語る変革のリアルー

講演者の登壇内容は、下部の「登壇イベントはこちら」からご覧ください。

第7回 マーケティング&セールスイノベーションフォーラム

2022/12/14 〜 2022/12/15
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 社長

佐々木裕子

株式会社リクシス 代表取締役社長 CEO

顧客の「行動変容」を促す勝利の方程式とは 最も“動かしづらい“と言われるシニアを動かした成功事例から

「商品やサービスの価値をいかに伝え、顧客の行動を変化させるか」は、事業責任者やマーケターの皆様が日々お悩みの点かもしれません。中でもシニア・マーケットは、規模が大きく伸びているにもかかわらず、顧客の消費などの行動変容を促すのがとても難しいと言われます。多くの企業の事業コンサルティング・経営変革を行うとともにシニアビジネスの勘所を知り尽くした講師が、裏付けとなるデータとビジネスのリアルをお話します。

HRカンファレンス2023-秋-

2023/11/14 〜 2023/11/22
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 社長

佐々木裕子

株式会社リクシス 代表取締役社長

経産省と考える 今、仕事と介護の両立に取り組む理由 健康経営におけるビジネスケアラー施策について

超高齢社会が加速する中で、ビジネスケアラー対策(仕事と介護の両立支援)の重要性は、国(厚生労働省・経済産業省)の政策として明確に打ち出されています。健康経営度調査で今年から「企業のビジネスケアラー施策」が調査・評価項目に入りました。経済産業省にて「ビジネスケアラー政策」を企画担当されている水口課長補佐より、ビジネスケアラー施策の評価方針やその背景について詳細を解説いただきます。

SmartHR Next 2023 | ヒトを核にした「新時代の経営戦略」実践へ

2023/11/07 〜 2023/11/21
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 社長

佐々木裕子

株式会社リクシス/株式会社チェンジウェーブ 代表取締役

ウェルビーイングが実現する活力ある人と組織

ウェルビーイングを実現するためには何が必要で、実現した先には何があるのでしょう?このセッションでは、人事異動や社内プロジェクトへの参画などあらゆる仕組みを10年以上かけて社員による「手挙げ方式」に変え、人事評価制度をこの方式で変えて来た丸井と、多くの企業の介護と仕事の両立支援などを行ってきたリクシスから学びます。

HRカンファレンス2023-春-

2023/05/17 〜 2023/05/25
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 理事
  • 社長

佐々木裕子

株式会社チェンジウェーブ 代表取締役社長/一般社団法人・人的資本経営推進協会 代表理事

ソフトバンクに見る、真の女性活躍に必須の要素 経営層のオーナーシップから現場への落とし込み方まで

女性管理職登用から真の多様性推進で価値を発揮するまでには幾つかの障壁があります。本講演は、ソフトバンクの事例を通じ、そのハードルの越え方を考えます。社長をトップとした女性活躍推進委員会の設置背景や人材データの活用方法、そして経営層のオーナーシップ発揮から変化が起き始めた現在に至るまで、事務局として各プロセスの渦中にいた源田氏から詳細を伺い、他社でも活かせる観点を明らかにしていきます。

Lead the Way Forum -未来に誇れ

2023/05/22 〜 2023/05/26
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • その他職名

佐々木裕子

株式会社リクシス 代表取締役社長 株式会社チェンジウェーブ 代表取締役社長

働き方の未来とキャリア~人的資本経営×AI・メタバースの時代におけるワークスタイルの在り様とは?

COVID-19が収束しつつあるなかで、人的資本経営やメタバース、そして対話式AIの登場など、働き方を取り巻く環境は大きく変わつつある。 4-5年先の働き方やキャリアの在り様について、デロイトのサーベイも踏まえながら各界の有識者を交えて語る

日本の人事部 HRカンファレンス2024-春-

2024/05/15 〜 2024/05/23
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 社長

佐々木裕子

株式会社チェンジウェーブグループ 代表取締役社長

経産省×リクルートワークス研究所と考えるビジネスケアラー支援~企業ガイドラインの解説と具体的施策~

仕事と介護の両立支援の重要性は、厚労省・経産省の政策として打ち出され、今年春に企業向けガイドラインが策定されました。本講演では、経産省・水口氏よりガイドラインの詳細を解説。その上で、リクルートワークス研究所・大嶋氏も交えて、企業は今から何を準備し、実行していくのか、その優先度はどうつけるのかなど、ディスカッションも含めて3社でお話しします。また、策定にあたって検討された様々な論点もお伝えします。