Marketing Agenda 2021 続・人間理解

2021/05/19 〜 2021/05/22
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 基調講演
  • 社長

小泉文明

株式会社鹿島アントラーズFC 代表取締役社長

「スポーツ」と「人間理解」。テクノロジーの歴史から人の求めるモノはどう変化を遂げたのか?

スポーツは、人の心を動かす絶大なパワーを持っています。サッカー、野球、ラグビー、オリンピック・・・、スポーツで心を震わす経験をしたことがないという方は、ほとんどいないのではないでしょうか。 今回の登壇者は、小泉 文明氏。小泉氏は株式会社ミクシィ CFOから、株式会社メルカリ 会長を務め、現在は鹿島アントラーズ・エフ・シー代表取締役社長を兼任されています。ミクシィやメルカリといった、まさにテクノロジーを世に広めてきた小泉氏が、なぜ「スポーツビジネス」に参入したのでしょうか。そして人々の心を理解し、多くの人々の生活をテクノロジーで変化させてきた小泉氏だからこそ見える、「人間理解」とは。聞き手は小泉氏と公私共に親交がある、オルビス株式会社 代表取締役社長 小林 琢磨氏が務め、小泉氏が推し進めるスポーツ×テクノロジーの革新に迫ります。

Marketing Agenda 2021 続・人間理解

2021/05/19 〜 2021/05/22
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 基調講演
  • 社長

小林琢磨

オルビス株式会社 代表取締役社長

「スポーツ」と「人間理解」。テクノロジーの歴史から人の求めるモノはどう変化を遂げたのか?

スポーツは、人の心を動かす絶大なパワーを持っています。サッカー、野球、ラグビー、オリンピック・・・、スポーツで心を震わす経験をしたことがないという方は、ほとんどいないのではないでしょうか。 今回の登壇者は、小泉 文明氏。小泉氏は株式会社ミクシィ CFOから、株式会社メルカリ 会長を務め、現在は鹿島アントラーズ・エフ・シー代表取締役社長を兼任されています。ミクシィやメルカリといった、まさにテクノロジーを世に広めてきた小泉氏が、なぜ「スポーツビジネス」に参入したのでしょうか。そして人々の心を理解し、多くの人々の生活をテクノロジーで変化させてきた小泉氏だからこそ見える、「人間理解」とは。聞き手は小泉氏と公私共に親交がある、オルビス株式会社 代表取締役社長 小林 琢磨氏が務め、小泉氏が推し進めるスポーツ×テクノロジーの革新に迫ります。

Marketing Agenda 2021 続・人間理解

2021/05/19 〜 2021/05/22
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 役員

朝戸太將

株式会社Natee 執行役員

TikTokマーケティングの基本と最新トレンド

メディアとしても成長の著しいショートムービープラットフォーム・TikTok。 TikTokに注目される企業も増えている一方で、その活用方法や事例については分からない事が多いのではないでしょうか? 本セッションでは、TikTokに特化したプロモーションを創業から2年半にわたり支援してきたNateeが、TikTok活用の基本から最新トレンドまでを事例を交えて紹介します。 ▼得られること ・TikTokマーケティングの全体像が理解できる ・自社がTikTokマーケに投資すべきかの意思決定の材料になる ・具体的な実施イメージが持てる ▼セッションの内容 ・TikTokプラットフォームの特徴 ・他SNSとの違い ・TikTokを活用したマーケティング事例 etc Z世代・TikTok・ショートムービーにご興味のある方はぜひ聞いてみてください!

Marketing Agenda 2021 続・人間理解

2021/05/19 〜 2021/05/22
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 基調講演
  • 社長

水留浩一

株式会社FOOD & LIFE COMPANIES 代表取締役社長CEO

「これぞ、スシロー。」は、人間の本能に何を訴求するのか。

6000億円を超える国内の回転寿司市場でトップを走るスシロー。 2015年の社長就任以降、この状況をさらに盤石にしたのがFOOD & LIFE COMPANIES 代表取締役社長 CEOの水留 浩一氏です。なぜ多くの人はスシローで寿司を食べているのでしょうか。そこには食欲だけではない、他にはない人間の欲求を満たすものがあるのではないでしょうか。スシローが選ばれる理由、本セッションではその秘密について追究し、人間の本質に何を語りかけているのか、ディスカッションしていきたいと思います。聞き手は、4月1日付でユナイテッドアローズ 執行役員 CDOに就任した藤原 義昭氏が務めます。

Marketing Agenda 2021 続・人間理解

2021/05/19 〜 2021/05/22
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 基調講演
  • 役員

藤原義昭

株式会社ユナイテッドアローズ 執行役員 CDO DX推進センター 担当本部長

「これぞ、スシロー。」は、人間の本能に何を訴求するのか。

6000億円を超える国内の回転寿司市場でトップを走るスシロー。 2015年の社長就任以降、この状況をさらに盤石にしたのがFOOD & LIFE COMPANIES 代表取締役社長 CEOの水留 浩一氏です。なぜ多くの人はスシローで寿司を食べているのでしょうか。そこには食欲だけではない、他にはない人間の欲求を満たすものがあるのではないでしょうか。スシローが選ばれる理由、本セッションではその秘密について追究し、人間の本質に何を語りかけているのか、ディスカッションしていきたいと思います。聞き手は、4月1日付でユナイテッドアローズ 執行役員 CDOに就任した藤原 義昭氏が務めます。

Marketing Agenda 2021 続・人間理解

2021/05/19 〜 2021/05/22
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 社長

渡邉桂子

株式会社ビーアイシーピー・データ 代表取締役

データプライバシーとブランドのあり方は表裏一体。思考の分断をつなごう。

改正個人情報保護法の施行まで1年を切ったいま、私たちマーケターが考えたい、消費者に支持されるデータ活用のあり方とはどのようなものでしょうか?ポストクッキー時代の代替手段という話題が注目されることもありますが、目先の手段の切り替えは本質的な議論ではないように思えます。なぜ、プライバシー規制がここまで進んだのか、その背景を理解し、我々マーケター自身が過去を振り返り、マインドセットを切り替える必要があるのではないでしょうか?これは言い換えると、デジタル時代の消費者から見たブランドのあり方、そのものかもしれません。本セッションでは、分断されがちなデータプライバシーの問題と、ブランドのあり方がどうつながっているのかを紐解きながら、私たちマーケターがとるべきアクションについて考えてみたいと思います。

Marketing Agenda 2021 続・人間理解

2021/05/19 〜 2021/05/22
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 社長

菅恭一

株式会社ベストインクラスプロデューサーズ 代表取締役社長

データプライバシーとブランドのあり方は表裏一体。思考の分断をつなごう。

改正個人情報保護法の施行まで1年を切ったいま、私たちマーケターが考えたい、消費者に支持されるデータ活用のあり方とはどのようなものでしょうか?ポストクッキー時代の代替手段という話題が注目されることもありますが、目先の手段の切り替えは本質的な議論ではないように思えます。なぜ、プライバシー規制がここまで進んだのか、その背景を理解し、我々マーケター自身が過去を振り返り、マインドセットを切り替える必要があるのではないでしょうか?これは言い換えると、デジタル時代の消費者から見たブランドのあり方、そのものかもしれません。本セッションでは、分断されがちなデータプライバシーの問題と、ブランドのあり方がどうつながっているのかを紐解きながら、私たちマーケターがとるべきアクションについて考えてみたいと思います。

Marketing Agenda 2021 続・人間理解

2021/05/19 〜 2021/05/22
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 管理職

大澤暢也

ニールセンデジタル株式会社 セールス&アナリティクス / ディレクター

withコロナの時代に重視するべき「クリックしない99%の生活者」とのコミュニケーション戦略を考える

商品への認知と理解、また好きになって買ってもらい、使ってもらいたい。生活者との接点を作るために、日々マーケターは広告コミュニケーションを考えています。このコロナ環境下の中、新規ユーザーと関係を構築し、既存ユーザーとの関係性を深耕するためには広告接触者の声にに耳を傾けることが重要です。 クリックレートやコンバージョンレートに左右されるのではなく、どのようにコミュニーケーションを取るのがベストなのか、「人」ベースでのリーチ&フリークエンシー+オンターゲットを重視してきたニールセンだからこそご提案できる、ブランドセーフティ&ブランドリフト施策を例を交えながらお話します。

Marketing Agenda 2021 続・人間理解

2021/05/19 〜 2021/05/22
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 社長

田代健太郎

株式会社ランチェスター 代表取締役 CEO

ゴールドウインがアプリをリニューアル EC売上に貢献するアプリとは?

コロナ禍で各社がデジタル化を進める中、MGRe(メグリ)を導入されているゴールドウイン様がアプリ活用を通じて顧客接点を作り、売上に繋げています。 どのようにアプリを活用し、成果を出しているのか。事例を交えてご紹介します。

Marketing Agenda 2021 続・人間理解

2021/05/19 〜 2021/05/22
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 役員

山浦直宏

アユダンテ株式会社 デジタルソリューション事業部 COO

脱3Pクッキー時代への備え「Google アナリティクス 4」とは

脱3Pクッキーの中で、重要視されている「1st Partyデータ」の活用。その中でも、最も重要なデータ領域である「オウンドメディアの行動データ」の計測環境が大きく変わろうとしています。「次世代Google アナリティクス」と言われている「Google アナリティクス4」とは一体何か?なぜ今必用なのか?多くのマーケターが知っておくべき重要ポイントを解説いたします。

Marketing Agenda 2021 続・人間理解

2021/05/19 〜 2021/05/22
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 役員

王子田克樹

株式会社ニューズピックス ブランドデザイン & 執行役員

NewsPicksがよくわかる10のQ&A

次世代をリードするビジネスパーソンへの情報発信基点として、「NewsPicks」をどう活用できるのか? スマホ時代の経済情報プラットフォームとして約600万人が利用するNewsPicksは、2015年に企業のブランディング支援に特化した「Brand Design Team」を立ち上げ、過去4年間でBtoB/BtoCの領域を超えて700社以上の企業様にご利用頂いてきました。なぜNewsPicksはビジネスパーソンに読まれるのか? なぜNewsPicksを使うとビジネスが動くのか? 余り知られていないNewsPicksのイマやその活用法について、実際のクライアント様からお寄せ頂くFAQをもとにした「10の質問」にお答えしながらご説明します。

Marketing Agenda 2021 続・人間理解

2021/05/19 〜 2021/05/22
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 社長

津下本耕太郎

株式会社コラーニング 代表取締役社長

マーケティング組織づくり・人材育成で、業績を上げる方法

昨今の生活や購買行動の劇的な変化のなか、会社の成長にはマーケティング力のアップが不可欠ですが、育成がOJTに偏るなど十分に取り組めていない企業が大多数です。 マーケティング人材の要件、継続的な育成、可視化や、共通言語のある組織作りなど、成長体質を作るために必要なTips、および、法人新設1年たたずして有名ブランド100社、マーケター3000人以上の継続スキルアップを支えるマーケティング人材育成SaaS「コラーニング」をケーススタディとともに紹介します。

Marketing Agenda 2021 続・人間理解

2021/05/19 〜 2021/05/22
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 管理職

田中毅

株式会社Legoliss マーケティングディレクター

分断なきデータ活用へ。1stパーティデータを顧客体験の向上につなげるためのヒント

ポストクッキー時代が目前となり、自社で保有する1stパーティデータの価値は高まる一方です。 反面、社内で様々なデータが組織をまたいで存在するなど「連携」というには程遠いケースも多いのではないでしょうか。 本セッションでは、カスタマーデータプラットフォーム「kukuLu」での事例から、分断されたデータ同士を「つなぐ」だけではなく、より良い顧客体験へと「つなぐ」ためのヒントをお届けします。

Marketing Agenda 2021 続・人間理解

2021/05/19 〜 2021/05/22
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 社長

深田浩嗣

株式会社Sprocket 代表取締役

いま作るべき顧客体験とは? ユーザーのつまずきに着目しよう

Sprocketはユーザーの行動からコンバージョンを最適化するプラットフォームを提供しています。弊社は創業以来、成果が出せなければマーケツールの存在意義がないという信念を持ち、自社プラットフォームを使ってどのようなパーソナライズコミュニケーションを提供すればコンバージョンが実際に改善されるのか、導入企業様と共に弊社カスタマーサクセスチームがこれまで3万回を超えるABテストを通じて研究を続けてきました。その結果から「こんなところでユーザーがつまずいているのか」という発見を数多くしてきています。本セッションではその発見をご紹介し、つまずきを見つけるためのコツや得られる効果をお話します。こうしたつまずきへの気付きや解消を通じて、ユーザーに寄り添う体験設計の考え方がみなさまにもご共有できれば幸いです。

Marketing Agenda 2021 続・人間理解

2021/05/19 〜 2021/05/22
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 役員

吉澤和之

awoo Japan株式会社 執行役員 日本事業開発責任者

偶発的消費をデジタル上で実現!ECの未来を変える脱クッキー時代の新MAツール、nununiとは

Cookieに代わる新たな代替技術「FLoC」をご存知ですか?Googleが実証実験を進めているこの新技術を、我々はすでにプロダクトに反映し、実装済みです。人工知能業界において世界TOP10に入るAI科学者が作り出した新たなマーケティングツール「nununi」は、リテールECの未来を変える大きな可能性を秘めています。また、nununiの特徴はそれだけではありません。「リアル店舗と同様の偶発的消費体験をECでも実現」・「自然流入増加と広告のROAS改善とサイト内の回遊性・CVR向上を1ツールで同時に実現」・「しかも完全なる自動運用を実現」します。これまでのMarTechの常識を覆した新たな技術の全貌を、具体的な事例とともにお届けします。

Marketing Agenda 2021 続・人間理解

2021/05/19 〜 2021/05/22
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 基調講演
  • 社長

高岡浩三

ケイアンドカンパニー株式会社 代表取締役社長

イノベーションメソッドの根本に迫る〜人のキモチの読み取り方〜

元ネスレ日本の高岡 浩三氏の登壇が決定いたしました。聴き手にはファミリーマート エグゼクティブ・ディレクター チーフ・マーケティング・オフィサーの足立 光氏。高岡氏は、2010年に日本人として初のネスレ日本の社長に就任。「ネスカフェアンバサダー」「キットカット受験生応援キャンペーン」など、画期的な施策の「生みの親」として知られています。また以前、日本経済新聞 電子版の取材記事でマーケティングについて以下のように語っています。 「マーケティングとは、顧客が抱える問題をいかに解決するか」 (当時ネスレ日本 代表取締役社長兼CEO) 同氏が考える「顧客」とは一体誰で、顧客理解のためにマーケターに求められることは何なのか、考えます。

Marketing Agenda 2021 続・人間理解

2021/05/19 〜 2021/05/22
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 基調講演
  • 役員

足立光

株式会社ファミリーマート エグゼクティブ・ディレクター チーフ・マーケティング・オフィサー(CMO)

イノベーションメソッドの根本に迫る〜人のキモチの読み取り方〜

元ネスレ日本の高岡 浩三氏の登壇が決定いたしました。聴き手にはファミリーマート エグゼクティブ・ディレクター チーフ・マーケティング・オフィサーの足立 光氏。高岡氏は、2010年に日本人として初のネスレ日本の社長に就任。「ネスカフェアンバサダー」「キットカット受験生応援キャンペーン」など、画期的な施策の「生みの親」として知られています。また以前、日本経済新聞 電子版の取材記事でマーケティングについて以下のように語っています。 「マーケティングとは、顧客が抱える問題をいかに解決するか」 (当時ネスレ日本 代表取締役社長兼CEO) 同氏が考える「顧客」とは一体誰で、顧客理解のためにマーケターに求められることは何なのか、考えます。

Marketing Agenda 2021 続・人間理解

2021/05/19 〜 2021/05/22
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 社長

佐々木寿郎

シエンプレ株式会社 代表取締役

炎上現場24

SNSを中心としたネット上における炎上は、驚異的なスピードで拡散していきます。 企業における危機管理広報のテーマは「24時間以内に何をすべきか?」 炎上が発生してしまった後、24時間以内に取るべき対応・行動とは。 実際の事例をもとに、リアルタイムで進行する炎上とその対応について解説をいたします。

Marketing Agenda 2021 続・人間理解

2021/05/19 〜 2021/05/22
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • その他職名

中根志功

花王/Originals&Co DX戦略推進センター

炎上現場24

SNSを中心としたネット上における炎上は、驚異的なスピードで拡散していきます。 企業における危機管理広報のテーマは「24時間以内に何をすべきか?」 炎上が発生してしまった後、24時間以内に取るべき対応・行動とは。 実際の事例をもとに、リアルタイムで進行する炎上とその対応について解説をいたします。

Marketing Agenda 2021 続・人間理解

2021/05/19 〜 2021/05/22
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 管理職

小林幸平

株式会社ラクスル ノバセル事業部 マーケティングマネージャー

勝ち筋を見つけ事業を伸ばす|運用型テレビCM「ノバセル」

ノバセルではデジタル広告と同じようにテレビCMを可視化し運用する「運用型テレビCM」を提供しています。「テレビCMは高い、効果が見えない」といった悩みをお持ちの企業様にとってテレビCMの勝ち筋を探し、運用型テレビCMが事業を伸ばすドライバーとしての一つのきっかけとなる10分間になることをお約束致します。実際の制作事例を元にテレビCMの運用/検証方法をお届けします。

Marketing Agenda 2021 続・人間理解

2021/05/19 〜 2021/05/22
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 管理職

前田大輔

株式会社アドウェイズ ブランドマーケティングDiv ゼネラルマネジャー

10min プレゼンテーション

講演者の登壇内容は、下部の「登壇イベントはこちら」からご覧ください。

Marketing Agenda 2021 続・人間理解

2021/05/19 〜 2021/05/22
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 管理職

平川知典

popIn株式会社 ディスカバリー事業部 西日本事業統括マネージャー

30min プレゼンテーション

講演者の登壇内容は、下部の「登壇イベントはこちら」からご覧ください。

Marketing Agenda 2021 続・人間理解

2021/05/19 〜 2021/05/22
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 管理職

金谷徹

バイドゥ株式会社 AI Tech営業本部 本部長

キーボードアプリから見る、今のZ世代とは

「Z世代」と聞いて、まず何を想像しますか? どういう人々をイメージし、何が彼らの間で流行っていると想像しますか? 今回我々が、キーボードアプリの観点からの「Z世代の今」を紐解き、皆様のご意見を交えながら「Z世代とのコミュニケーション」のヒントになることをお伝えできるようにしたいと思ってます。

Marketing Agenda 2021 続・人間理解

2021/05/19 〜 2021/05/22
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 基調講演
  • 社長

前川彩香

株式会社ライフクリエイト 代表取締役社長

る経営者の人間理解についての考察

LIFE CREATEという会社をご存知でしょうか。ヨガ経験ゼロから、北海道初のホットヨガスタジオを立ち上げ、約10年で全国に75店舗に急成長拡大している、今注目の企業です。今回の登壇者は、LIFE CREATEの代表取締役社長である、前川彩香氏。社員数約600名のうち、女性社員99%。実は社内研修をすると必ず一人は感動して泣く方が出る、とおっしゃる前川氏。「人が感動して泣く」ということは、人間の軸を捕まえている、ということに間違いありません。そんな前川氏の人間理解のメソッドを、Preferred Networksの富永 朋信氏が切り込みます。

Marketing Agenda 2021 続・人間理解

2021/05/19 〜 2021/05/22
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 基調講演
  • 役員

富永朋信

株式会社Preferred Networks 執行役員 最高マーケティング責任者

る経営者の人間理解についての考察

LIFE CREATEという会社をご存知でしょうか。ヨガ経験ゼロから、北海道初のホットヨガスタジオを立ち上げ、約10年で全国に75店舗に急成長拡大している、今注目の企業です。今回の登壇者は、LIFE CREATEの代表取締役社長である、前川彩香氏。社員数約600名のうち、女性社員99%。実は社内研修をすると必ず一人は感動して泣く方が出る、とおっしゃる前川氏。「人が感動して泣く」ということは、人間の軸を捕まえている、ということに間違いありません。そんな前川氏の人間理解のメソッドを、Preferred Networksの富永 朋信氏が切り込みます。

Marketing Agenda 2021 続・人間理解

2021/05/19 〜 2021/05/22
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 役員

齋藤修

Repro株式会社 取締役COO

Repro×洋服の青山が仕掛ける「人間理解」コミュニケーション改革

コロナによって、あらゆる業界で「人間理解」に基づくコミュニケーションの転換が求められています。 今回は、『洋服の青山』でリブランディング推進室 室長補佐としてコミュニケーション改革を推し進める藤原氏をお招きし、Repro COO齋藤と対談を実施。 店舗とデジタルの情報をクロスさせ、顧客を主語にしたコミュニケーションを実現するために『洋服の青山』をReproがどのように支援したのかをご紹介します。

Marketing Agenda 2021 続・人間理解

2021/05/19 〜 2021/05/22
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 管理職

藤原尚也

青山商事株式会社 デジタルコミュニケーションヘッドオフィス/ゼネラルマネージャ

Repro×洋服の青山が仕掛ける「人間理解」コミュニケーション改革

コロナによって、あらゆる業界で「人間理解」に基づくコミュニケーションの転換が求められています。 今回は、『洋服の青山』でリブランディング推進室 室長補佐としてコミュニケーション改革を推し進める藤原氏をお招きし、Repro COO齋藤と対談を実施。 店舗とデジタルの情報をクロスさせ、顧客を主語にしたコミュニケーションを実現するために『洋服の青山』をReproがどのように支援したのかをご紹介します。

Marketing Agenda 2021 続・人間理解

2021/05/19 〜 2021/05/22
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 管理職

近藤洋司

株式会社オープンエイト カスタマーサクセス本部 カスタマーサクセス部 部長 エンタープライズセールス部 部長

伝わらないを、なくす。企業が抱える「伝わらない」課題の実態把握から見えた、新たな動画活用とは?

5Gなどの高速インターネットが本格化する中、SNSや動画視聴サービスのみならず、幅広い領域での動画活用が推進されています。このセッションでは、800人以上の経営者・人事・マーケ担当者の声をベースに、多くの企業が、様々な業務で抱える「伝わらない」課題の把握と、それらを解決に導く、新たな動画活用についてお話します。

Sansan Industry Conference ~建設業のDX~

2021/05/19 〜 2021/05/19
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 管理職

柳田栄一

Sansan株式会社  Sansan事業部 エンタープライズ営業部 第5グループ シニアマネジャー

ソリューションが建設業のデジタルを加速させる

デジタル庁が新設され、データ活用、デジタルトランスフォーメーションに国をあげて取り組む中、建設業界においてもその波がきており、デジタルトランスフォーメーションを推進し、仕事の在り方を変えることが重要視されています。 そもそもデジタルトランスフォーメーションとは何か、その推進にあたり何が重要で、何をすべきか。 建築図面・現場管理アプリ「SPIDERPLUS®」を開発、販売しているスパイダープラス、名刺管理を主軸としたさまざまなツールを提供しているSansanの2社が、建設業の働き方を変えるために必要なことを各社の見解を交えてお話しします。

Sansan Industry Conference ~建設業のDX~

2021/05/19 〜 2021/05/19
  • 国内講演者
  • 国・地方公共団体
  • その他職名

廣瀬健二郎

国土交通省 大臣官房技術調査課 建設生産性向上推進官

建設業のデジタル化の先​

我が国において将来懸念される労働力不足や、担い手不足などの課題に対応していくため、国土交通省では、建設現場におけるICT活用などを進める「i-Construction」を推進してきました。また、このたびのコロナウイルス感染症を契機として、取り組みの重要性が高まり、加速化が求められており、デジタル技術を活用した非接触・リモートの働き方などインフラ分野のデジタルトランスフォーメーションにも取り組んでいます。本講演では、これらの取り組みを包括的に紹介します。

Marketing Agenda 2021 続・人間理解

2021/05/19 〜 2021/05/22
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 社長

中野博文

株式会社ナノベーション 代表取締役

オープニング・リマークス

講演者の登壇内容は、下部の「登壇イベントはこちら」からご覧ください。

Marketing Agenda 2021 続・人間理解

2021/05/19 〜 2021/05/22
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 管理職

三浦愛

株式会社ナノベーション メディアチーム

オープニング・リマークス

講演者の登壇内容は、下部の「登壇イベントはこちら」からご覧ください。

Sansan Industry Conference ~建設業のDX~

2021/05/19 〜 2021/05/19
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 理事

尾澤卓思

日本建設情報総合センター 理事

ICTを活用した現場の新しい仕事のあり方とは

建設業界の課題となっている現場の働き方改革。昨今では、新たなデジタル技術を活用した働き方が注目されており、業界としてもICTが普及しつつあります。 しかし、ICTの普及が現場の働き方改革にどのように寄与するのか、デジタルをどう活用すれば現場の生産性向上につながるのか、具体的な効果が想像しづらい方が多いのではないでしょうか。 ICT を活⽤した現場の新しい仕事のあり方とはなにか。 本セッションでは、日本建設情報総合センター、大林組の両社の取り組みと見解を日刊建設工業新聞社をモデレーターにお伝えします。

Sansan Industry Conference ~建設業のDX~

2021/05/19 〜 2021/05/19
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 管理職

杉浦伸哉

株式会社大林組 ビジネスイノベーション推進室 副部長

ICTを活用した現場の新しい仕事のあり方とは

建設業界の課題となっている現場の働き方改革。昨今では、新たなデジタル技術を活用した働き方が注目されており、業界としてもICTが普及しつつあります。 しかし、ICTの普及が現場の働き方改革にどのように寄与するのか、デジタルをどう活用すれば現場の生産性向上につながるのか、具体的な効果が想像しづらい方が多いのではないでしょうか。 ICT を活⽤した現場の新しい仕事のあり方とはなにか。 本セッションでは、日本建設情報総合センター、大林組の両社の取り組みと見解を日刊建設工業新聞社をモデレーターにお伝えします。

Sansan Industry Conference ~建設業のDX~

2021/05/19 〜 2021/05/19
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • その他職名

牧野洋久

株式会社 日刊建設工業新聞社 編集局 記者

ICTを活用した現場の新しい仕事のあり方とは

建設業界の課題となっている現場の働き方改革。昨今では、新たなデジタル技術を活用した働き方が注目されており、業界としてもICTが普及しつつあります。 しかし、ICTの普及が現場の働き方改革にどのように寄与するのか、デジタルをどう活用すれば現場の生産性向上につながるのか、具体的な効果が想像しづらい方が多いのではないでしょうか。 ICT を活⽤した現場の新しい仕事のあり方とはなにか。 本セッションでは、日本建設情報総合センター、大林組の両社の取り組みと見解を日刊建設工業新聞社をモデレーターにお伝えします。

Sansan Industry Conference ~建設業のDX~

2021/05/19 〜 2021/05/19
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 管理職

平野雄一

スパイダープラス株式会社 東⽇本営業部⼀部 部⻑

ソリューションが建設業のデジタルを加速させる

デジタル庁が新設され、データ活用、デジタルトランスフォーメーションに国をあげて取り組む中、建設業界においてもその波がきており、デジタルトランスフォーメーションを推進し、仕事の在り方を変えることが重要視されています。 そもそもデジタルトランスフォーメーションとは何か、その推進にあたり何が重要で、何をすべきか。 建築図面・現場管理アプリ「SPIDERPLUS®」を開発、販売しているスパイダープラス、名刺管理を主軸としたさまざまなツールを提供しているSansanの2社が、建設業の働き方を変えるために必要なことを各社の見解を交えてお話しします。

Sansan Industry Conference ~建設業のDX~

2021/05/19 〜 2021/05/19
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 管理職

尾中倫宗

Sansan株式会社 Sansan事業部 新規ソリューション部 部長兼新規事業開発室

ソリューションが建設業のデジタルを加速させる

デジタル庁が新設され、データ活用、デジタルトランスフォーメーションに国をあげて取り組む中、建設業界においてもその波がきており、デジタルトランスフォーメーションを推進し、仕事の在り方を変えることが重要視されています。 そもそもデジタルトランスフォーメーションとは何か、その推進にあたり何が重要で、何をすべきか。 建築図面・現場管理アプリ「SPIDERPLUS®」を開発、販売しているスパイダープラス、名刺管理を主軸としたさまざまなツールを提供しているSansanの2社が、建設業の働き方を変えるために必要なことを各社の見解を交えてお話しします。

Sansan Industry Conference ~建設業のDX~

2021/05/19 〜 2021/05/19
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 管理職

髙橋和彦

株式会社NTTドコモ 法人ビジネス本部 5G・IoTビジネス部 ソーシャルイノベーション推進・ビジネスイノベーション推進担当部長

ドコモが取り組む5G時代の建設DX

建設業界が抱える労働者不足や長時間労働などの課題に対し、DXによる生産性向上や働き方改革の実現が求められています。 本講演では、5G・IoT・AIなどの次世代技術と高度なデータ分析・連携による、遠隔支援や非対面コミュニケーションなどニューノーマルへの変革をはじめとして、5G時代の建設DXやスマートシティの実現に向けたドコモの取り組みや目指す姿を紹介します。

Sansan Industry Conference ~建設業のDX~

2021/05/19 〜 2021/05/19
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 社長

岡本純子

コミュニケーション戦略研究家 エグゼクティブ・スピーチコーチ 株式会社グローコム 代表取締役社長

DX推進に必要なこと~コミュニケーションの力

働き方改革、担い手不足などへの対応に加え、withコロナ時代においては、リモート業務やテレワークなどの変革が避けられない状況になっています。これらの課題解決や現場の生産性向上にDX推進は欠かせません。同時に、トップが発信するメッセージ、社員間のコミュニケーションの円滑化が、ビジネスのカギを握っています。『世界最高の話し方(東洋経済新報社)』が話題になっている岡本純子さんをゲストに迎え、今だから大切なメッセージの伝え方、コミュニケーションの要諦をお伝えします。

Sansan Industry Conference ~建設業のDX~

2021/05/19 〜 2021/05/19
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 役員

坂川博志

株式会社 日刊建設工業新聞社 常務取締役 編集兼メディア出版担当

DX推進に必要なこと~コミュニケーションの力

働き方改革、担い手不足などへの対応に加え、withコロナ時代においては、リモート業務やテレワークなどの変革が避けられない状況になっています。これらの課題解決や現場の生産性向上にDX推進は欠かせません。同時に、トップが発信するメッセージ、社員間のコミュニケーションの円滑化が、ビジネスのカギを握っています。『世界最高の話し方(東洋経済新報社)』が話題になっている岡本純子さんをゲストに迎え、今だから大切なメッセージの伝え方、コミュニケーションの要諦をお伝えします。

Sansan Industry Conference ~建設業のDX~

2021/05/19 〜 2021/05/19
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 管理職

柳田栄一

Sansan株式会社  Sansan事業部 エンタープライズ営業部 第5グループ シニアマネジャー

DX推進に必要なこと~コミュニケーションの力

働き方改革、担い手不足などへの対応に加え、withコロナ時代においては、リモート業務やテレワークなどの変革が避けられない状況になっています。これらの課題解決や現場の生産性向上にDX推進は欠かせません。同時に、トップが発信するメッセージ、社員間のコミュニケーションの円滑化が、ビジネスのカギを握っています。『世界最高の話し方(東洋経済新報社)』が話題になっている岡本純子さんをゲストに迎え、今だから大切なメッセージの伝え方、コミュニケーションの要諦をお伝えします。

Sansan Industry Conference ~建設業のDX~

2021/05/19 〜 2021/05/19
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 社長

家入龍太

建設ITジャーナリスト イエイリ・ラボ 代表取締役

人手不足、withコロナのピンチこそ建設DXを加速する

建設業では今後、数十年間にわたって人手不足が激化するだけでなく、コロナ禍による「3密の防止」が新たな課題に加わりました。これらの課題への対策には現場業務のテレワーク化や、IT機器による人間の超人化、そしてAI(人工知能)やロボットによる省人化などが求められています。これらはピンチへの対策だけでなく、生産性向上も実現し、建設DXへの流れを加速させます。その流れを豊富な国内外の実例によって解説します。

日本の人事部 HRカンファレンス 2021 春 ~ Let's Grow up 史上最多のセッション数! HRの最高峰とつながろう ~

2021/05/18 〜 2021/05/26
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 社長

村田敦

Qasee 株式会社 代表取締役

従業員エンゲージメント・組織開発の観点から考える“戦略的”生産性向上

リモートワークの導入により、従業員にはこれまで以上に自律的で生産性の高い働き方が求められている中において、人事はどんな支援ができるのでしょうか。本セッションでは「従業員エンゲージメント向上」「組織開発」という観点から、「生産性向上」を考えます。個人と組織が互いに貢献し合える関係があり、組織内の信頼関係性が強い状態を実現できれば、一人ひとりが自律的かつ主体的に動くようになり、高い組織パフォーマンスが期待できるからです。制度や仕組みといったハード面からのアプローチではなく、人や関係性に関するソフト面からのアプローチで「生産性向上」について議論します。

Sansan Industry Conference ~建設業のDX~

2021/05/19 〜 2021/05/19
  • 国内講演者
  • 教育・研究機関
  • 基調講演
  • 教授

矢吹信喜

大阪大学 大学院工学研究科 環境エネルギー工学専攻 教授 Ph.D

BIM/CIMの最新国内・海外動向と今後の展望

国土交通省は2023年度に小規模を除く全ての公共工事にBIM/CIMを原則適用します。そのために、BIM/CIM推進委員会では、ガイドライン、基準要領、実施体制、国際標準、人材育成などの検討や対応を関係各機関の協力の下、鋭意進めています。また、鉄道、高速道路会社などもBIM/CIMの導入・推進に積極的になっています。一方、海外でもインフラ分野におけるBIMの導入・推進は盛んで米国、英国に続いてドイツでもBIMの義務化を開始しました。本講演では、こうしたBIM/CIMに関する最新の国内および海外の動向と今後の展望についてお話しします。

Sansan Industry Conference ~建設業のDX~

2021/05/19 〜 2021/05/19
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 管理職

加藤篤史

鹿島建設株式会社 開発事業本部事業部 事業部長

羽田イノベーションシティにおけるスマートシティの取組み

羽田空港滑走路跡地5.9haのグリーンフィールドに2020年7月に新しく誕生した「HANEDA INNOVATION CITY」において、大田区と官民連携でスマートシティの取組みを推進しています。「社会課題解決に向けたテストベットとしてのスマートシティ形成」を目標に掲げ、モビリティー、ロボット、ヘルスケア、ツーリズムの4テーマに関する取り組みを展開。本セッションでは、HANEDA INNOVATION CITYの事業概要や国土交通省「先行モデルプロジェクト」および総務省「データ利活用型スマートシティ」に選定されているスマートシティの取り組み概要、モビリティーやロボットに関する実証実験、空間情報(3Dモデル)をベースとしたデータプラットフォームを中心に紹介します。

Sansan Industry Conference ~建設業のDX~

2021/05/19 〜 2021/05/19
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • その他職名

忽那知輝

鹿島建設株式会社 開発事業本部事業部

羽田イノベーションシティにおけるスマートシティの取組み

羽田空港滑走路跡地5.9haのグリーンフィールドに2020年7月に新しく誕生した「HANEDA INNOVATION CITY」において、大田区と官民連携でスマートシティの取組みを推進しています。「社会課題解決に向けたテストベットとしてのスマートシティ形成」を目標に掲げ、モビリティー、ロボット、ヘルスケア、ツーリズムの4テーマに関する取り組みを展開。本セッションでは、HANEDA INNOVATION CITYの事業概要や国土交通省「先行モデルプロジェクト」および総務省「データ利活用型スマートシティ」に選定されているスマートシティの取り組み概要、モビリティーやロボットに関する実証実験、空間情報(3Dモデル)をベースとしたデータプラットフォームを中心に紹介します。

日本の人事部 HRカンファレンス 2021 春 ~ Let's Grow up 史上最多のセッション数! HRの最高峰とつながろう ~

2021/05/18 〜 2021/05/26
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 役員

本島なおみ

三井住友海上火災株式会社 常務執行役員 損害サポート本部長 / MS&ADインシュアランスグループホールディングス株式会社 執行役員(ダイバーシティ&インクルージョン担当)

多様性で会社を変える ~アンコンシャスバイアスと当たり前の打破~

大変革時代が到来し、多くの企業様が多様性推進を経営変革の本丸として掲げ、アンコンシャスバイアスへの対応、女性幹部登用の加速、経営層の意識変革、現場発のイノベーション創造などにチャレンジされ始めています。本講演では、具体的な企業様の事例をご紹介しながら、「目に見える変化」を起こす実践的な仕掛けかたをひも解きます。

日本の人事部 HRカンファレンス 2021 春 ~ Let's Grow up 史上最多のセッション数! HRの最高峰とつながろう ~

2021/05/18 〜 2021/05/26
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 社長

佐々木裕子

株式会社チェンジウェーブ 代表取締役社長

多様性で会社を変える ~アンコンシャスバイアスと当たり前の打破~

大変革時代が到来し、多くの企業様が多様性推進を経営変革の本丸として掲げ、アンコンシャスバイアスへの対応、女性幹部登用の加速、経営層の意識変革、現場発のイノベーション創造などにチャレンジされ始めています。本講演では、具体的な企業様の事例をご紹介しながら、「目に見える変化」を起こす実践的な仕掛けかたをひも解きます。

日本の人事部 HRカンファレンス 2021 春 ~ Let's Grow up 史上最多のセッション数! HRの最高峰とつながろう ~

2021/05/18 〜 2021/05/26
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 管理職

樋口知比呂

株式会社三井住友銀行 人事部研修所 副所長

従業員エンゲージメント・組織開発の観点から考える“戦略的”生産性向上

リモートワークの導入により、従業員にはこれまで以上に自律的で生産性の高い働き方が求められている中において、人事はどんな支援ができるのでしょうか。本セッションでは「従業員エンゲージメント向上」「組織開発」という観点から、「生産性向上」を考えます。個人と組織が互いに貢献し合える関係があり、組織内の信頼関係性が強い状態を実現できれば、一人ひとりが自律的かつ主体的に動くようになり、高い組織パフォーマンスが期待できるからです。制度や仕組みといったハード面からのアプローチではなく、人や関係性に関するソフト面からのアプローチで「生産性向上」について議論します。

日本の人事部 HRカンファレンス 2021 春 ~ Let's Grow up 史上最多のセッション数! HRの最高峰とつながろう ~

2021/05/18 〜 2021/05/26
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 管理職

永島寛之

株式会社ニトリホールディングス 組織開発室 室長

従業員エンゲージメント・組織開発の観点から考える“戦略的”生産性向上

リモートワークの導入により、従業員にはこれまで以上に自律的で生産性の高い働き方が求められている中において、人事はどんな支援ができるのでしょうか。本セッションでは「従業員エンゲージメント向上」「組織開発」という観点から、「生産性向上」を考えます。個人と組織が互いに貢献し合える関係があり、組織内の信頼関係性が強い状態を実現できれば、一人ひとりが自律的かつ主体的に動くようになり、高い組織パフォーマンスが期待できるからです。制度や仕組みといったハード面からのアプローチではなく、人や関係性に関するソフト面からのアプローチで「生産性向上」について議論します。