冨山和彦

株式会社経営共創基盤(IGPI) グループ会長 株式会社日本共創プラットフォーム(JPiX) 代表取締役社長

ボストンコンサルティンググループ、コーポレイトディレクション代表取締役を経て、2003年 産業再生機構設立時に参画しCOOに就任。2007年経営共創基盤(IGPI)を設立し代表取締役CEO就任。2020年10月より現職。2020年日本共創プラットフォーム(JPiX)設立、代表取締役社長。パナソニック社外取締役、経済同友会政策審議会委員長、政府関連委員等多数。東京大学法学部卒、スタンフォード大学経営学修士(MBA)、司法試験合格。

第11回 DXフォーラム ~ニューノーマル時代を切り拓くDXの推進~

2021/11/24 〜 2021/11/26
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 社長

冨山和彦

株式会社経営共創基盤(IGPI) グループ会長 株式会社日本共創プラットフォーム(JPiX) 代表取締役社長

DX時代のコーポレートトランスフォーメーション(CX)~本気で会社を変えるために必要なことは何か~

DXとそこから派生する大きな産業構造の変化に対応して会社のカタチの根本にかかわる改造・創造を的確に行うことは、大企業から中堅・中小企業、スタートアップに至るまで、あらゆる企業経営における普遍的な課題です。企業・組織のあり方を変革するために、今、本気で取り組むべきことは何か、様々な経営の現場に直面してきた経験に基づくリアルノウハウをお話致します。

L&UX 2021

2021/05/17 〜 2021/05/28
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 会長

冨山和彦

経営共創基盤(IGPI)IGPIグループ会長

企業変革とUX志向DX

ここで登壇いただく冨山和彦さんと入山章栄さんは、2020年度にビジネス書大賞特別賞を受賞した、書籍「両利きの経営」においてW解説として名を連ねるお二人です。 「コーポレートトランスフォーメーション」という書籍で、冨山和彦さんは日本が今こそ脱却せねばならない企業体質や企業文化を語られています。他のセッションでも明らかにされていきますが、DXの実現や、今の時代に生き抜く企業にとって、「如何に組織文化を時代や環境に合わせるか」はまさしく死活問題であると言えます。 一方で、このL&UXは、「UXとはもはや経営課題であり、ユーザインサイトに根付かないビジネスやDXは実を結ばない」というスタンスを提示しています。この登壇者お二人にとって、こうしたUX志向のDXという考え方はどのように映り、解釈されるのでしょうか。 アフターデジタルというコンセプトを世に打ち出すビービットの代表取締役である遠藤直紀が、モデレーターとして、お二人の見据える日本の課題を伺いながら、アフターデジタルやUXの重要性との符合を探っていきます。

Amazon Business Exchange 2021

2021/07/08 〜 2021/07/09
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 会長

冨山和彦

経営共創基盤グループ 会長

日本企業を成長させる「コストイノベーション」とは? NewsPicks “The UPDATE” – Amazon Business Exchange 2021特別版 –

これまで多くの日本企業が30年以上前の成功体験から脱却できずにいました。しかしコロナ禍を機にDXが進むなかでビジネスの再構築が叫ばれ、テコ入れを始める企業も少なくはありません。では、このVUCA時代に企業の成長を実現するためには、どこにスポットを当てるべきなのか?これまでどのような「無駄」や「弊害」があったのか? これからの日本企業に必要な成長(トランスフォーメーション)について、経営、人事、働き方、経理などに携わる識者らが徹底討論します。

DX CAMP 2021 zero -for Enterprise-​

2021/08/24 〜 2021/08/24
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 基調講演
  • 会長
  • 社長

冨山和彦

(株)経営共創基盤(IGPI) IGPIグループ会長 日本共創プラットフォーム(JPiX) 代表取締役社長

DX/CXの背景:コロナ後からの大激変の真相

コロナ禍でデジタル化が加速したといわれるが、それはテレワークが進む、ハンコがなくなるといった業務改善レベルの域にとどまるべきものではない。あらゆる領域において破壊的イノベーションにより産業構造が一転するリスクを孕む時代となった今、従来の日本型競争モデルは耐用期限切れとなり、日本の縦割り社会構造、同質的・連続的な日本型経営システムには、本格的な「X(トランスフォーメーション)」が待ったなしで求められている。危機をチャンスに変えて、DX/CXにいかに取り組むべきか、日本企業が直面する課題の本質に迫る。

DX CAMP 2021 zero -for Enterprise-​

2021/08/24 〜 2021/08/24
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 基調講演
  • 会長
  • 社長

冨山和彦

(株)経営共創基盤(IGPI) IGPIグループ会長 日本共創プラットフォーム(JPiX) 代表取締役社長

DX/CXこれからの10年

冨山和彦氏、西山圭太氏の講演では伝えきれなかった「DXの本音」をドリーム・アーツ代表山本孝昭氏を交えて議論。 世の中の大企業の経営者はDXに対して本気で取り組んでいるのか? バズワード化する「DX」をどう捉えるべきなのか。 DX(デジタルトランスフォーメーション)、CX(コーポレートトランスフォーメーション)、IX(インダストリートランスフォーメーション)は、どうあがいても加速度的に進み、待ってはくれない。 DX/CXの本質的な意味と実態、そこから導き出される課題、DXの土台となるもの、DXに取り組む際の基本認識とは何かなど、大激変期となるであろうこれからの10年について語り合う。経営層、これからの未来を担うリーダーは必見。

PERSOL CONFERENCE 2021 秋

2021/09/13 〜 2021/09/14
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 社長

冨山和彦

株式会社日本共創プラットフォーム(JPiX) 代表取締役社長

DX時代を勝ち抜く、コーポレートトランスフォーメーション

今後日本企業が持続的に成長するためには、DXはもちろん、コーポレートトランスフォーメーション(CX)を加速させる必要があります。企業・組織のあり方を変革するためには何が求められるのか、経営・人事が取り組むべきことについてお伝えします。

コロナ禍における新戦略 ~日本経済復活への鍵を握る「コーポレート・トランスフォーメーション」とは~

2021/09/28 〜 2021/09/28
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 会長

冨山和彦

株式会社経営共創基盤 IGPIグループ会長

コロナ禍における新戦略 ~日本経済復活への鍵を握る「コーポレート・トランスフォーメーション」とは~

グロービス経営大学院 開学15周年を記念し、セミナーを開催します。 戦後の日本は、終身雇用・年功序列を始めとする日本的経営によって著しい繁栄を遂げてきました。一方、その成功体験に固執し、バブル崩壊以降も日本型経営から脱することができず、低成長に苦しむ企業は少なくありません。日本企業はなぜ変革が遅れてしまったのか。これから先、日本企業はどこへ向かえばよいのか。 本セミナーでは、数多くの組織改革や企業再生に携わってきた経営共創基盤グループ会長冨山 和彦氏をお招きし、コロナ禍による劇的なビジネス環境変化において、日本経済復活の鍵となる概念「コーポレート・トランスフォーメーション(CX)」やその実践方法についてお話しいただきます。 冨山氏は、コロナ禍を危機ではなく「機会」と捉え、いまこそ会社を抜本的に変革するコーポレート・トランスフォーメーション(CX)が求められると言います。変革を成し遂げるためには、どのような方法で進めていくべきか。また、変革を導くリーダーシップとは。これからの時代の求められる組織や企業文化など幅広いテーマについて、参加者の皆様と共に考えていきます。多くの方のご参加をお待ちしています。

成長産業カンファレンス 2023 GROWTH INDUSTRY CONFERENCE 2023(GRIC 2023)

2023/11/16 〜 2023/11/16
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 会長

冨山和彦

株式会社 経営共創基盤 IGPIグループ会長 / 一般社団法人 日本取締役協会 会長

世界で大飛躍するスタートアップを生み出すための変革 Presented by 日本取締役協会

講演者の登壇内容は、下部の「登壇イベントはこちら」からご覧ください。

SAP Concur Fusion Exchange 2023

2023/09/11 〜 2023/10/31
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 会長
  • 社長

冨山和彦

経営共創基盤 IGPIグループ会長 日本共創プラットフォーム(JPiX) 代表取締役社長

変動する時代を味方に。これからのリーダーとは?

講演者の登壇内容は、下部の「登壇イベントはこちら」からご覧ください。

日本のベンチャー・エコシステムの高度化に向けて ~日本を元気にするユニコーン・スタートアップを創出するには~

2023/09/11 〜 2023/09/11
  • 国内講演者
  • 他所属
  • 会長

冨山和彦

一般社団法人日本取締役協会会長 スタートアップ委員会委員長

我が国のベンチャー・エコシステムの高度化に向けた提言

日本取締役協会では、スタートアップ委員会を立ち上げ、議論を重ねてきた。グローバルに飛躍する日本発ユニコーン企業の輩出を目指して、我が国ベンチャー・エコシステムの環境整備を図るための提言書を4月に公表した。最初に、同委員会委員長として、現在の我が国での課題と今後に進むべき方向に関して基調講演を行う。

BOXIL EXPO 財務・経理展 2023 秋

2023/09/20 〜 2023/09/21
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 基調講演
  • 会長
  • 社長

冨山和彦

株式会社経営共創基盤 IGPIグループ会長 株式会社日本共創プラットフォーム(JPiX) 代表取締役社長

数字のウラ側を読み解くリアル経営分析 〜生き残る会社と消え去る会社の分岐点〜

企業間競争を勝ち抜くためには、適切な経営判断から戦略を立案し、業績改善・業績アップを目指すことが求められます。そこで自社の経営状態の把握、経営方針の策定や見直しを迅速に行う経営分析は非常に重要な役割を担います。 一方で、 ・自社の現状の把握がしきれていない ・各種財務諸表を活かしきれず効果的な分析ができていない ・問題点の発見・改善のサイクルが上手く回せていない などお悩みの経営層・財務担当者も多いのではないでしょうか。 企業再生のプロ、経営のプロ、経営コンサルティング会社の経営者でもある冨山氏は経営分析において、表面的な数値を比較するだけではなく、数字の背後にある企業実態を想像することが重要だと語ります。仮説と検証を繰り返し、企業の実態に迫り、分析の質を高めていくことを繰り返すことは経営分析においてどのような意味を持つのでしょうか。 本講演では、冨山氏の実践から導き出された経営分析をもとに、経営分析を始める際の目的意識の持ち方、過去と未来の数字の見方と分析の質の高め方、数字の裏から紐解くリアルな経営分析についてご講演いただきます。