イベント講演者一覧
興味・関心のあるカテゴリで絞り込みが可能です。
- #すべて
- #AI(人工知能)
- #DX(デジタルトランスフォーメーション)
- #DX(デジタル・トランスフォーメーション)
- #EC/D2C
- #ESG/SDGs
- #Femtech(フェムテック)
- #Fintech
- #M&A・事業投資
- #MaaS
- #Sales(営業)
- #Web3
- #Well-being(ウェルビーイング)
- #まちづくり
- #イノベーション
- #エンジニアリング/プロダクト
- #カスタマーサクセス
- #キャリア
- #クラウド
- #クリエイティブ
- #グローバルビジネス
- #コミュニティ
- #コンテンツ
- #コンプライアンス
- #コーチング
- #サイバーセキュリティ
- #シェアリングエコノミー
- #スタートアップ
- #スポーツビジネス
- #スモールビジネス
- #ダイバーシティ
- #データ活用
- #バックオフィス
- #ビジネスマインド
- #ファッション
- #ブランド
- #プラットフォーム
- #マーケティング
- #メタバース
- #リーダーシップ
- #事業継承
- #人事戦略(HR)
- #企業変革(CX)
- #健康管理
- #働き方改革
- #動画ビジネス
- #地方創生
- #外食産業
- #宇宙ビジネス
- #小売業DX
- #市場開拓
- #広報・PR
- #教育
- #教育・研究
- #新規事業
- #法務
- #現場DX(デジタルトランスフォーメーション)
- #社会変革
- #経理
- #自治体DX
- #製薬業DX
- #製造業DX
- #資産形成
- #農業ビジネス
- #金融業
- #雑談
- #顧客体験(CX)
日本の人事部 HRカンファレンス2024-春-
- 国内講演者
- 教育・研究機関
- ディスカッション
- 教授
高橋潔 氏
立命館大学 総合心理学部 教授
人事評価を変革する~育成とキャリア開発をふまえて~
「人事評価」には、従業員の「育成」や「キャリア開発」の観点が欠かせません。人事担当者や管理職は、評価制度の構築・運用、従業員との目標の握り合いやフィードバックなどをどのように行えばいいのでしょうか。本セッションでは、メルカリの人事評価制度の企画・運用を主管している早川氏、この1年で新たな人事評価制度を策定した、ベイシアの割石氏をパネリストにお迎えし、人事評価研究を専門とする高橋氏とともに考えます。
日本の人事部 HRカンファレンス2024-春-
- 国内講演者
- 民間企業
- ディスカッション
- 管理職
割石正紀 氏
株式会社ベイシア 人事・管理事業部長
人事評価を変革する~育成とキャリア開発をふまえて~
「人事評価」には、従業員の「育成」や「キャリア開発」の観点が欠かせません。人事担当者や管理職は、評価制度の構築・運用、従業員との目標の握り合いやフィードバックなどをどのように行えばいいのでしょうか。本セッションでは、メルカリの人事評価制度の企画・運用を主管している早川氏、この1年で新たな人事評価制度を策定した、ベイシアの割石氏をパネリストにお迎えし、人事評価研究を専門とする高橋氏とともに考えます。
日本の人事部 HRカンファレンス2024-春-
- 国内講演者
- 民間企業
- ディスカッション
- その他職名
早川亜貴 氏
株式会社メルカリ People & Culture Director, People Experience
人事評価を変革する~育成とキャリア開発をふまえて~
「人事評価」には、従業員の「育成」や「キャリア開発」の観点が欠かせません。人事担当者や管理職は、評価制度の構築・運用、従業員との目標の握り合いやフィードバックなどをどのように行えばいいのでしょうか。本セッションでは、メルカリの人事評価制度の企画・運用を主管している早川氏、この1年で新たな人事評価制度を策定した、ベイシアの割石氏をパネリストにお迎えし、人事評価研究を専門とする高橋氏とともに考えます。
日本の人事部 HRカンファレンス2024-春-
- 国内講演者
- 民間企業
- ディスカッション
- 社長
大塚涼右 氏
CoachHub株式会社 代表取締役 兼 営業担当バイスプレジデント
向き合うべきは「数」でなく「個」 DE&I推進企業に学ぶ、女性リーダー育成施策と個別最適化コーチング
女性登用やDE&Iの重要性が高まる一方、推進の難しさに悩む企業も多いのではないでしょうか。本講演では、世界でも有数のDE&I推進企業 EY Strategy & Consultingにおける、女性やマイノリティリーダーが自分らしく活躍するための育成施策を紹介。また、個別最適化施策のプロジェクト責任者や、実際にプロジェクトに参加している女性リーダーの事例を、コーチング活用方法も含めてお伝えします。
日本の人事部 HRカンファレンス2024-春-
- 国内講演者
- 民間企業
- ディスカッション
- 管理職
吉田絢子 氏
EYストラテジー・アンド・コンサルティング株式会社 ピープル・コンサルティング シニアマネージャー
向き合うべきは「数」でなく「個」 DE&I推進企業に学ぶ、女性リーダー育成施策と個別最適化コーチング
女性登用やDE&Iの重要性が高まる一方、推進の難しさに悩む企業も多いのではないでしょうか。本講演では、世界でも有数のDE&I推進企業 EY Strategy & Consultingにおける、女性やマイノリティリーダーが自分らしく活躍するための育成施策を紹介。また、個別最適化施策のプロジェクト責任者や、実際にプロジェクトに参加している女性リーダーの事例を、コーチング活用方法も含めてお伝えします。
日本の人事部 HRカンファレンス2024-春-
- 国内講演者
- 民間企業
- ディスカッション
- 管理職
佐々木惠美子 氏
EYストラテジー・アンド・コンサルティング株式会社 FSOリーダー EYSC DE&Iリーダー
向き合うべきは「数」でなく「個」 DE&I推進企業に学ぶ、女性リーダー育成施策と個別最適化コーチング
女性登用やDE&Iの重要性が高まる一方、推進の難しさに悩む企業も多いのではないでしょうか。本講演では、世界でも有数のDE&I推進企業 EY Strategy & Consultingにおける、女性やマイノリティリーダーが自分らしく活躍するための育成施策を紹介。また、個別最適化施策のプロジェクト責任者や、実際にプロジェクトに参加している女性リーダーの事例を、コーチング活用方法も含めてお伝えします。
日本の人事部 HRカンファレンス2024-春-
- 国内講演者
- 民間企業
- ディスカッション
- 管理職
越田愛佳 氏
株式会社グロービス グロービス学び放題 編集長 兼 国内事業統括ディレクター
全社のDX人財育成を推進する 人事が取り組む制度設計と育成体系のポイント
テクノロジーの進化に伴い、多くの企業では新たなビジネスモデルの創出が課題となっています。課題解決の重要な要素として、経営からヒトに対する期待は大きく、人事部門への要請も増えているのではないでしょうか。本講演では、「金融×事業×DX」を目指す、三井住友ファイナンス&リースの内田氏をお迎えし、デジタル先進企業として、DXを推進するために取り組んでいる制度設計や育成体系についてお話しいただきます。
日本の人事部 HRカンファレンス2024-春-
- 国内講演者
- 民間企業
- ディスカッション
- 役員
内田直美 氏
三井住友ファイナンス&リース株式会社 執行役員 ヒューマンキャピタル開発部長 兼 人事部部付部長
全社のDX人財育成を推進する 人事が取り組む制度設計と育成体系のポイント
テクノロジーの進化に伴い、多くの企業では新たなビジネスモデルの創出が課題となっています。課題解決の重要な要素として、経営からヒトに対する期待は大きく、人事部門への要請も増えているのではないでしょうか。本講演では、「金融×事業×DX」を目指す、三井住友ファイナンス&リースの内田氏をお迎えし、デジタル先進企業として、DXを推進するために取り組んでいる制度設計や育成体系についてお話しいただきます。
日本の人事部 HRカンファレンス2024-春-
- 国内講演者
- 民間企業
- その他職名
大野孝司 氏
goFLUENT株式会社 リージョナル・ヴァイス・プレジデント
世界のトレンドと事例から紐解く、語学教育の最新動向
グローバル企業は国際競争力を高め成長し続けていくために、効率的な採用、人財への投資、従業員エンゲージメントの向上が欠かせません。あわせて従業員の教育施策もグローバル化していくことが求められます。本講演では、世界中1,000以上の企業で語学研修を行っているgoFLUENTが持つ欧米のトレンドや先進企業の事例をもとに、人材育成の最新動向と語学教育のあり方についてお話しします。
日本の人事部 HRカンファレンス2024-春-
- 国内講演者
- 民間企業
- ディスカッション
- 役員
播本賀彦 氏
株式会社インターネットインフィニティー 執行役員 Webソリューション部管掌
まだ間に合う25年法改正! 従業員への周知が義務化される「仕事と介護の両立支援制度」を徹底解説
「介護離職者」の数が、2022年には10万人を超えました。この状況を改善すべく「育児・介護休業法」の改正が2025年4月に予定しており、すべての企業に対し、40歳となった従業員全員に介護休業などの支援制度を周知することが義務化されます。本講演では、法改正に向けて、制度を始め、企業としてどのような準備が必要なのか、押さえておくべきポイントや具体的な対策方法をロールプレイを交えながら、解説します。
日本の人事部 HRカンファレンス2024-春-
- 国内講演者
- 民間企業
- ディスカッション
- その他職名
吉井しのぶ 氏
株式会社インターネットインフィニティー 介護コンシェルジュ相談員 介護支援専門員
まだ間に合う25年法改正! 従業員への周知が義務化される「仕事と介護の両立支援制度」を徹底解説
「介護離職者」の数が、2022年には10万人を超えました。この状況を改善すべく「育児・介護休業法」の改正が2025年4月に予定しており、すべての企業に対し、40歳となった従業員全員に介護休業などの支援制度を周知することが義務化されます。本講演では、法改正に向けて、制度を始め、企業としてどのような準備が必要なのか、押さえておくべきポイントや具体的な対策方法をロールプレイを交えながら、解説します。
日本の人事部 HRカンファレンス2024-春-
- 国内講演者
- 民間企業
- 管理職
川内浩司 氏
パーソルマーケティング株式会社 メタバースデザイン事業部 部長
メタバース×人事の可能性 ~メタバースの特性と活用事例から考える、効果的な使い方と落とし穴~
最近ゲームやエンタメでよく耳にする「メタバース」。実はビジネスでの活用も始まり、先駆けて人事業務に取り入れられる企業も出てきています。どのようなもので、どのような効果があるのか? また、どのような点に注意しなければならないのでしょうか? 本講演では、メタバースの特徴・特性の理解を深めると共に、いくつかの人事業務におけるビジネス活用事例を交えて、解説します。
日本の人事部 HRカンファレンス2024-春-
- 国内講演者
- 民間企業
- 社長
小髙峯康行 氏
株式会社ファインド・シー 代表取締役
キャリア自律時代に重要性を増す1on1 ~動画を活用した事例から学ぶマネージャー育成~
「キャリア自律」は、昨年の政府方針にも明言され、国を挙げた課題となってきました。一方、「自律した結果、優秀な人材の社外流出」を懸念する声も多く聞かれます。本講演では、キャリア自律を促進し、優秀な人材が社内でイキイキと働くために、より重要性を増している1on1について取り上げます。多忙なマネージャーの育成について、実際の取り組み事例を踏まえ、効率的で効果のある研修を企画するポイントをお伝えします。
日本の人事部 HRカンファレンス2024-春-
- 国内講演者
- 民間企業
- 役員
岡里美香 氏
株式会社カケハシスカイソリューションズ 教育研修事業部 執行役員
中途採用者の不必要な離職を防ぐ。世代別に合わせた離職の要因分析と定着施策・オンボーディングのポイント
新卒採用の難易度が上がり、中途採用で若手を採用する手法に切り替える企業が増えています。しかし中途採用者の2年以内での離職率は30%を超えると言われており、定着に課題がある企業が多く見受けられます。本講演では、世代別の離職の要因分析結果をご紹介するとともに、定着率を向上させるためのオンボーディング施策についてお伝えいたします。
日本の人事部 HRカンファレンス2024-春-
- 国内講演者
- 民間企業
- 管理職
吉田洋介 氏
株式会社Trustyyle 人事図書館 館長
「人事図書館」の事例からみる、人事のキャリアを豊かにする自発的な学びと繋がり
人事の皆さんが扱う領域は、AI・コンプライアンス・ハラスメント・環境など、重要性と共に広がり続けています。これらを1人の能力ですべてに対応するには限界があり、社内外の方々との対話、先人の知恵など、繋がりと学びを生かしながらキャリアを築くことが不可欠になってきます。このような「人事の学び合い、支え合い」を持続的に行うための1つの示唆として、人事図書館の事例をご紹介します。
日本の人事部 HRカンファレンス2024-春-
- 国内講演者
- 民間企業
- ディスカッション
- 役員
吉田卓 氏
株式会社リードクリエイト 常務取締役
変革創造をリードする経営人材の育成論
経営人材の育成は企業の持続的発展において成否を分ける最重要事項と言っても過言ではありません。一方、日本企業では経営人材育成の成功事例が少なく、社内事情に囚われない大胆な人選、異動、抜擢、タフアサインメントなど、短期的に痛みを伴う取り組みは後手に回っているのが現状です。「変革創造をリードする経営人材」の育成に向けて、企業人事、アカデミア、コンサルタントそれぞれの立場から重要なヒントを提供します。
日本の人事部 HRカンファレンス2024-春-
- 国内講演者
- 教育・研究機関
- ディスカッション
- 教授
田中聡 氏
立教大学 経営学部 准教授
変革創造をリードする経営人材の育成論
経営人材の育成は企業の持続的発展において成否を分ける最重要事項と言っても過言ではありません。一方、日本企業では経営人材育成の成功事例が少なく、社内事情に囚われない大胆な人選、異動、抜擢、タフアサインメントなど、短期的に痛みを伴う取り組みは後手に回っているのが現状です。「変革創造をリードする経営人材」の育成に向けて、企業人事、アカデミア、コンサルタントそれぞれの立場から重要なヒントを提供します。
日本の人事部 HRカンファレンス2024-春-
- 国内講演者
- 民間企業
- ディスカッション
- 役員
正木茂 氏
日清食品ホールディングス株式会社 執行役員・CHRO
変革創造をリードする経営人材の育成論
経営人材の育成は企業の持続的発展において成否を分ける最重要事項と言っても過言ではありません。一方、日本企業では経営人材育成の成功事例が少なく、社内事情に囚われない大胆な人選、異動、抜擢、タフアサインメントなど、短期的に痛みを伴う取り組みは後手に回っているのが現状です。「変革創造をリードする経営人材」の育成に向けて、企業人事、アカデミア、コンサルタントそれぞれの立場から重要なヒントを提供します。
日本の人事部 HRカンファレンス2024-春-
- 国内講演者
- 他所属
- ディスカッション
- その他職名
BeMinhNhat(べミンニャット) 氏
心理カウンセラー・異文化コミュニケーションスペシャリスト
ベトナム出身カウンセラーと共に考える ~意外と知らない外国籍社員の悩みへの理解とサポートの重要性~
昨年の水際対策解除も伴い、人手不足や優秀な人材の獲得のために、様々な業種で外国人採用が急増しています。一方で、日本に住む外国人は仕事だけでなく「日本という異国」に住む上で日本人が感じ得ない多くのストレスや不安を抱えていることが現状です。本講演では、ベトナム出身のカウンセラーをお招きし、外国籍社員が抱える悩み事の事例とともに、外国人に選ばれ長く働いてもらうために企業ができる施策についてご紹介します。
日本の人事部 HRカンファレンス2024-春-
- 国内講演者
- 民間企業
- 社長
楠本和矢 氏
HR Design Lab.代表/自律的変革コンサルタント
人事のトップが知るべき、心理学・行動経済学に基づく人事戦略の要諦~人事戦略に関する楠本和矢の示唆~
時間をかけて立派な人事戦略を立てたにも関わらず、いざ様々な施策に移してみると全く機能しない。そのようなご経験はないでしょうか。本講演では「機能する人事戦略策定と施策」にするために必須となる、人事トップのみならず全員が持つべき観点を心理学や行動経済学の視点を交えてご紹介。人事戦略策定から従業員を動かすための仕掛けづくりまで、様々なプロジェクト実績を多数誇る、楠本和矢が解説します。
日本の人事部 HRカンファレンス2024-春-
- 国内講演者
- 民間企業
- 社長
岸田努 氏
株式会社ネットラーニング 代表取締役社長
「仕事の流れの中で学ぶ」 新しい学習体験 社内ですぐに実践できる従業員の学習環境の作り方
多忙な従業員の学習時間は週に24分しか取れないという統計データが海外で発表されております。生産性を向上させるためには従業員の学習時間を増加させ、スキルを向上させることが必要です。本講演では、HRテクノロジー第一人者のジョシュ・バーシン氏が提唱する新しい学習スタイル、「仕事の流れの中で学ぶ」についてマイクロソフト社のTeamsを使い、社内ですぐに実践できる学習方法をお伝えします。
日本の人事部 HRカンファレンス2024-春-
- 国内講演者
- 民間企業
- ディスカッション
- 社長
下田拓海 氏
WELL ROOM株式会社 代表取締役/三菱地所株式会社 新事業創造部 副主事
ベトナム出身カウンセラーと共に考える ~意外と知らない外国籍社員の悩みへの理解とサポートの重要性~
昨年の水際対策解除も伴い、人手不足や優秀な人材の獲得のために、様々な業種で外国人採用が急増しています。一方で、日本に住む外国人は仕事だけでなく「日本という異国」に住む上で日本人が感じ得ない多くのストレスや不安を抱えていることが現状です。本講演では、ベトナム出身のカウンセラーをお招きし、外国籍社員が抱える悩み事の事例とともに、外国人に選ばれ長く働いてもらうために企業ができる施策についてご紹介します。
日本の人事部 HRカンファレンス2024-春-
- 国内講演者
- 民間企業
- 管理職
川上英之 氏
株式会社マイナビ キャリアデザインプロダクト推進事業部 My Career事業企画部 部長
大学1,2年生への早期認知獲得が重要な理由~キャリア教育を通じた企業ブランディング手法とは~
最新の就活傾向では、インターンシップに参加した企業へ入社する流れが形成されはじめています。採用難易度が年々高まる中、大学低学年時から企業名を認知させる重要性が高まっています。本講演では、学生の学びの傾向や企業認知に関する調査を行い、学生の初期キャリアの選択範囲や、企業の中にあり学生が知りたいと望んでいる学びの内容と、学びを通じて企業ブランディングをする手法についてお伝えします。
日本の人事部 HRカンファレンス2024-春-
- 国内講演者
- 民間企業
- ディスカッション
- 社長
照井直哉 氏
株式会社エイチ・ティー 代表取締役
なぜエンゲージメント向上施策は機能しないのか? 会社と社員の最適な関係性と、その築き方とは
エンゲージメント向上に取り組むも、最初に狙っていた成果に結びついていないことも多いのではないでしょうか。それは「会社と社員のビジョンの交点」の不明確さにあります。本講演では、会社と社員の関係性構築に焦点を当て、エンゲージメント向上施策が成果に繋がらない理由を解説。様々な施策を有効にするための礎となる、会社と社員のビジョンが交わる点を明確化するクロスキャリア・マネジメント法をお持ち帰りいただきます。
日本の人事部 HRカンファレンス2024-春-
- 国内講演者
- 民間企業
- その他職名
鳥羽瀬建 氏
株式会社エイチ・ティー マネージング・コンサルタント
なぜエンゲージメント向上施策は機能しないのか? 会社と社員の最適な関係性と、その築き方とは
エンゲージメント向上に取り組むも、最初に狙っていた成果に結びついていないことも多いのではないでしょうか。それは「会社と社員のビジョンの交点」の不明確さにあります。本講演では、会社と社員の関係性構築に焦点を当て、エンゲージメント向上施策が成果に繋がらない理由を解説。様々な施策を有効にするための礎となる、会社と社員のビジョンが交わる点を明確化するクロスキャリア・マネジメント法をお持ち帰りいただきます。
日本の人事部 HRカンファレンス2024-春-
- 国内講演者
- 民間企業
- 社長
堀江敦子 氏
スリール株式会社 代表取締役社長
これから自社が取り組むべき「女性活躍推進」とは ~経営陣・人事・コミュニケーションの3視点から考える~
女性活躍支援を進めるには、当事者向けに啓蒙や研修を行った“だけ”では残念ながら目に見える結果は生まれません。本講演では、結果を出す女性活躍推進において経営陣・人事・コミュニケーションの3視点から押さえるべきポイントを成功事例とともに解説します。その上で、自組織がどの壁にぶつかっているかの現在位置と、次に何を取り組むべきかの未来を把握し、どのようにギャップを埋めるか考えるきっかけになれば幸いです。
日本の人事部 HRカンファレンス2024-春-
- 国内講演者
- 民間企業
- 社長
三浦将 氏
株式会社チームダイナミクス 代表取締役/早稲田大学オープンカレッジ 講師
なぜ主体性のある人材が育たないのか? フォロワーシップを加速させるコミュニケーションと組織慣行
フォロワーシップとはなにか? なぜ大切なのか? このことをリーダー研修などでお伝えすると、多くの方々から「初めて聞く言葉であったが、これは組織にとって非常に大切なことで、社員全員の共通言語にすべき」という声をいただきます。フォロワーとしての主体性であるフォロワーシップ。フォロワーシップがある組織は、自ずと活気のある強い組織となっていきます。その成長支援の要諦を2つの点からお伝えします。
日本の人事部 HRカンファレンス2024-春-
- 国内講演者
- 民間企業
- 役員
吉田達揮 氏
株式会社HRBrain 執行役員 ビジネス統括本部 本部長/人的資本TIMES 編集長
先進企業の事例から学ぶ、組織課題の見つけ方 ~離職防止・従業員エンゲージメント向上への最適解とは~
従業員の働き方や価値観が多様化するなか人的資本の情報開示の潮流から、従業員エンゲージメント向上が経営課題として注目を集めています。従業員エンゲージメントは人的資本経営における重要指標の一つであり、投資家にとっても関心の強いテーマといわれています。 本講演では、実務に活きる最新トレンドと業界最大手企業のEX改善の事例を交えながら、人的資本経営・組織改善に向けた人材戦略の取り組みをご紹介いたします。
日本の人事部 HRカンファレンス2024-春-
- 国内講演者
- 教育・研究機関
- ディスカッション
- 教授
鈴木竜太 氏
神戸大学大学院 経営学研究科 教授
今後の人事戦略にAIという観点が不可欠な理由 ~社会構造の変化や働く意義の多様化から考える~
労働人口減少、価値観の多様化といった社会構造の変化、生成AIなどがより身近になる未来を見据え、企業は創造性、そして生産性を維持・向上させるための重要な「戦略」として、テクノロジーを捉える視点が不可欠です。本講演では、システムやツールの機能・使い方ではなく、人事が持つべき大局観に焦点を当て、組織間での関わり合いやコミュニケーションの視点を踏まえながら、人事戦略とAIの関係性について議論します。(協賛/SAPジャパン株式会社)
日本の人事部 HRカンファレンス2024-春-
- 国内講演者
- 民間企業
- ディスカッション
- 役員
新家伸浩 氏
パナソニック コネクト株式会社 執行役員 ヴァイス・プレジデント CHRO
今後の人事戦略にAIという観点が不可欠な理由 ~社会構造の変化や働く意義の多様化から考える~
労働人口減少、価値観の多様化といった社会構造の変化、生成AIなどがより身近になる未来を見据え、企業は創造性、そして生産性を維持・向上させるための重要な「戦略」として、テクノロジーを捉える視点が不可欠です。本講演では、システムやツールの機能・使い方ではなく、人事が持つべき大局観に焦点を当て、組織間での関わり合いやコミュニケーションの視点を踏まえながら、人事戦略とAIの関係性について議論します。(協賛/SAPジャパン株式会社)
日本の人事部 HRカンファレンス2024-春-
- 国内講演者
- 民間企業
- ディスカッション
- 役員
石山恵里子 氏
SAP ジャパン株式会社 常務執行役員 人事本部⻑
今後の人事戦略にAIという観点が不可欠な理由 ~社会構造の変化や働く意義の多様化から考える~
労働人口減少、価値観の多様化といった社会構造の変化、生成AIなどがより身近になる未来を見据え、企業は創造性、そして生産性を維持・向上させるための重要な「戦略」として、テクノロジーを捉える視点が不可欠です。本講演では、システムやツールの機能・使い方ではなく、人事が持つべき大局観に焦点を当て、組織間での関わり合いやコミュニケーションの視点を踏まえながら、人事戦略とAIの関係性について議論します。(協賛/SAPジャパン株式会社)
日本の人事部 HRカンファレンス2024-春-
- 国内講演者
- 民間企業
- ディスカッション
- 教授
- 社長
竹川隆司 氏
株式会社 zero to one 代表取締役CEO/東北大学 特任教授(客員)
一橋ビジネススクールが考えるDX推進成功の鍵 ~階層別のDX人材像や最適な教育プログラムとは~
事業課題の解決などを背景にDX推進が企業の中核となっている今、DX人材育成が急務となっています。しかし、DX人材教育は一部の推進メンバーに向けたものとして捉えるのではなく、経営層・リーダー・メンバーそれぞれの階層に向けた教育を行うことが重要です。本講演では、DXに対する共通言語と知識を持つことが重要という観点から、一橋ビジネススクールの考える各層別のDX人材像や教育プログラムについてご紹介します。
日本の人事部 HRカンファレンス2024-春-
- 国内講演者
- 教育・研究機関
- ディスカッション
- 教授
藤川佳則 氏
一橋ビジネススクール 国際企業戦略専攻 教授
一橋ビジネススクールが考えるDX推進成功の鍵 ~階層別のDX人材像や最適な教育プログラムとは~
事業課題の解決などを背景にDX推進が企業の中核となっている今、DX人材育成が急務となっています。しかし、DX人材教育は一部の推進メンバーに向けたものとして捉えるのではなく、経営層・リーダー・メンバーそれぞれの階層に向けた教育を行うことが重要です。本講演では、DXに対する共通言語と知識を持つことが重要という観点から、一橋ビジネススクールの考える各層別のDX人材像や教育プログラムについてご紹介します。
日本の人事部 HRカンファレンス2024-春-
- 国内講演者
- 民間企業
- 管理職
三浦悠介 氏
株式会社シェイク マーケティング部門 新商品開発責任者
「強み」を活かした育成が個の成長を促す 事例から見る、若手と中堅の主体性や自信を引き出す方法
昨今、メンバー1人ひとりの個性や自分らしさを尊重する育成が求められています。しかし、現場では本人の課題だけに焦点を当てていることが多く、自信をなくしていく人も増えているのが現状です。本講演では、小さなことから強みを認識し、支援し続けることでどのような主体性や自信が生まれるのか、実施事例から紐解き、若手と中堅に分けて育成効果をお伝えします。また職場で強みを支援していくための具体的な方法もお話しします。
日本の人事部 HRカンファレンス2024-春-
- 国内講演者
- 民間企業
- ディスカッション
- その他職名
小山真一 氏
株式会社日立ソリューションズ 人事総務本部 シニアHRテックスペシャリスト
日立ソリューションズのキャリア自律を促す取り組み ~施策推進者に聞く、背景・考え方・推進の苦労~
終身雇用で働くことが当たり前の時代から、自身の働きがいや成長実感を大切にしてキャリアを考える時代へ。企業としては、従業員に、活躍の場として自社を選択し、エンゲージメント高く働き続けてほしい、と考えていると思います。同様の課題をかかえる当社では、従業員が自律的にキャリアを考え、選択し、活躍できるよう取り組んでいます。今回は、施策推進者を招いて、施策の背景や考え方、推進の苦労話などを共有します。
日本の人事部 HRカンファレンス2024-春-
- 国内講演者
- 民間企業
- 管理職
吉田瑛史 氏
株式会社スタートライン マーケティングユニット マネージャー
法定雇用率引き上げで繰り返されている問題とは 失敗事例から学ぶ、ミスが起こりやすい5つのポイントと対策
障害者雇用の法定雇用率が2024年4月に2.5%、2026年7月に2.7%と段階的に引き上げられます。対策を進めていく必要がある一方で、引き上げのタイミングこそ起こりやすいミスがあります。本講演では、そのミスポイントを事例をもとに5つ紹介し、どのようにそれらに対応すべきかの施策をお伝えします。様々な企業が経験してきた失敗を自社で繰り返さず、採用から定着までスムーズに進めるために是非ご参加ください。
日本の人事部 HRカンファレンス2024-春-
- 国内講演者
- 民間企業
- ディスカッション
- 管理職
伊藤直子 氏
株式会社日立ソリューションズ 経営戦略統括本部 エグゼクティブエバンジェリスト 兼 人事総務本部 本部員
日立ソリューションズのキャリア自律を促す取り組み ~施策推進者に聞く、背景・考え方・推進の苦労~
終身雇用で働くことが当たり前の時代から、自身の働きがいや成長実感を大切にしてキャリアを考える時代へ。企業としては、従業員に、活躍の場として自社を選択し、エンゲージメント高く働き続けてほしい、と考えていると思います。同様の課題をかかえる当社では、従業員が自律的にキャリアを考え、選択し、活躍できるよう取り組んでいます。今回は、施策推進者を招いて、施策の背景や考え方、推進の苦労話などを共有します。
日本の人事部 HRカンファレンス2024-春-
- 国内講演者
- 民間企業
- 社長
権海瑩 氏
株式会社リガーレ 代表取締役社長
生成AIを活用してエンゲージメントを向上させる ~エンゲージメントは言うほど簡単には上がらない~
AI時代の到来により、チームのエンゲージメント向上はますます重要になってきます。一方で、さまざまな施策が行われているものの、「やりがい持って働けるようになった」という現場の声を耳にすることはほとんどありません。エンゲージメントが向上しない原因はどこにあるのでしょうか? この講演では、原因を浮き彫りにした上で、ChatGPTを使った実演を通じて生成AIを用いた解決の可能性を具体的にお伝えします。
日本の人事部 HRカンファレンス2024-春-
- 国内講演者
- 民間企業
- 社長
小髙峯康行 氏
株式会社ビジネス代謝ラボ 代表取締役
「ミドルシニアのキャリア自律」の調査実験報告 ~72社約2500名から見えたこと~
昨今、定年延長・再雇用だけでなく、ネクストキャリア支援に取り組む企業が増えています。その中で、ミドルシニアのキャリア自律課題を解決するべく昨年、意識醸成を支援する情報サイト「40代50代のキャリアチャンネル」を立ち上げ、72社約2500名を対象に1年間、調査実験を行なってきました。本講演では、その結果から見えてきたミドルシニアのキャリア自律を促進するための独自の体系、施策のヒントをお話しします。
日本の人事部 HRカンファレンス2024-春-
- 国内講演者
- 民間企業
- 社長
松村恭行 氏
株式会社Human Resource Design 代表取締役社長
求職者から選ばれる会社へ。 ~入社意思決定を促す採用コンテンツ戦略~
近年、求職者の情報収集方法は変化し、従来の求人情報のみを中心とした採用活動では限界を迎え、採用難に直面する企業が増えています。求職者の入社意欲を高め、優秀な人材を獲得するには、彼らの情報探索プロセスを理解した上で、魅力的な採用コンテンツを充実させることが重要です。本講演では「バタフライサーキット」というフレームワークを用いて求職者が求めるコンテンツの作り方と、効果的な運用方法について解説します。
日本の人事部 HRカンファレンス2024-春-
- 国内講演者
- 民間企業
- 社長
堀井悠 氏
アンドア株式会社 代表取締役
仕事の誇りを醸成し、自律的なチャレンジを支援する! 職場内対話の基本と1on1の新常識
働き方が多様化する中で、「優秀層から離職してしまう」「チームが個人商店化している」という悩みが増えています。マネジャーもやるべきことは尽くしているはずなのに、まだ「支援が足りない」と言われ焦燥感が蔓延しています。そんなチームの課題は「やったフリ1on1」です。マネジャー・リーダーとの1on1で、個々人が仕事の誇りを醸成することで、目標達成に向けた一体感ある組織を作るポイントを解説いたします。
日本の人事部 HRカンファレンス2024-春-
- 国内講演者
- 教育・研究機関
- ディスカッション
- 教授
一守靖 氏
事業創造大学院大学事業創造研究科 教授
ダイバーシティ、エクイティ&インクルージョン先進企業は、過去10年に何をしてきたのか?
DE&Iの重要性を認識し、これまで多くの企業が女性活躍推進に取り組んできました。一方で、制度や働き方を整えても管理職やリーダーになる女性は依然として少ない、という声もよく聞かれます。そんな中、アフラック生命保険、丸井グループでは、この10年で女性管理職比率を1桁台から大幅にアップ。どんな施策によって、成果を上げているのでしょうか。過去10年の取り組みを検証し、成功のポイントを探ります。(協賛/株式会社マネーフォワード)
日本の人事部 HRカンファレンス2024-春-
- 国内講演者
- 民間企業
- ディスカッション
- 管理職
後藤久美子 氏
株式会社丸井グループ 人事部 ワーキングインクルージョン推進担当 課長
ダイバーシティ、エクイティ&インクルージョン先進企業は、過去10年に何をしてきたのか?
DE&Iの重要性を認識し、これまで多くの企業が女性活躍推進に取り組んできました。一方で、制度や働き方を整えても管理職やリーダーになる女性は依然として少ない、という声もよく聞かれます。そんな中、アフラック生命保険、丸井グループでは、この10年で女性管理職比率を1桁台から大幅にアップ。どんな施策によって、成果を上げているのでしょうか。過去10年の取り組みを検証し、成功のポイントを探ります。(協賛/株式会社マネーフォワード)
日本の人事部 HRカンファレンス2024-春-
- 国内講演者
- 民間企業
- ディスカッション
- 役員
橋本ゆかり 氏
アフラック生命保険株式会社 執行役員、Chief Diversity & Inclusion officer
ダイバーシティ、エクイティ&インクルージョン先進企業は、過去10年に何をしてきたのか?
DE&Iの重要性を認識し、これまで多くの企業が女性活躍推進に取り組んできました。一方で、制度や働き方を整えても管理職やリーダーになる女性は依然として少ない、という声もよく聞かれます。そんな中、アフラック生命保険、丸井グループでは、この10年で女性管理職比率を1桁台から大幅にアップ。どんな施策によって、成果を上げているのでしょうか。過去10年の取り組みを検証し、成功のポイントを探ります。(協賛/株式会社マネーフォワード)
日本の人事部 HRカンファレンス2024-春-
- 国内講演者
- 民間企業
- 社長
ジェイソンダーキー 氏
IDEA DEVELOPMENT株式会社 代表取締役
新入社員・若手社員を自律型人材へと育成する研修設計 ~上司やメンターを巻き込むポイントとは~
新入社員と若手社員が主体性を十分に発揮できていない、という悩みをよく聞きます。1万人以上の新入社員と若手社員の研修経験から、3〜6ヶ月で主体性を発揮させるためにどのような研修を設計するのが効果的か、具体例を交えてお話しします。新人・若手社員を自律型人材へ育てるために、必要な職場でのフォローの仕方や上司やメンターを巻き込むポイント、成果につなげるために重要なことは何かを事例を交えながら紹介します。
日本の人事部 HRカンファレンス2024-春-
- 国内講演者
- 民間企業
- その他職名
福井茂貴 氏
PAIG Japan Automobile Investment 合同会社 HRダイレクター
【自ら学ぶ!】グループ横断による相乗効果 ポルシェ・アウディ・フォルクスワーゲン販売会社の合同英語研修
2019年頃から、別グループであった3ブランドがポルシェホールディングGmbHの傘下となり、社員は言語や文化への適応が必須となりました。本講演では、3グループ合同での研修を主導された人事ダイレクターの福井様をお招きし、社員が『自ら学ぶ』英語研修を中心に、グループ横断で実施した人材育成の相乗効果についてお伺いいたします。(協賛/株式会社WizWe)
日本の人事部 HRカンファレンス2024-春-
- 国内講演者
- 民間企業
- その他職名
黒田麻衣子 氏
株式会社シルバーウッド VR事業部
アンコンシャスバイアスを“体感”する VR体験を通じてDE&I推進を自分事化させる方法とは
DE&Iを推進したいと思っても、社員一人ひとりが、どう自分の仕事に関係しているのかイメージできず、行動変容に繋がっていかないケースは珍しくありません。本講演ではLGBTQ+をテーマに、実話をもとにした非常にリアルな当事者「視点」を体感いただきます。その体験を通じて自身のアンコンシャスバイアスに気づき、どこか他人事として考えてしまいがちな「多様性への理解」を自分事として捉える過程を理解いただきます。
日本の人事部 HRカンファレンス2024-春-
- 国内講演者
- 民間企業
- ディスカッション
- 役員
宮森千嘉子 氏
アイディール・リーダーズ株式会社 CCO(Chief Culture Officer)
個々人の“違い”を活かし、超えていくチームの築き方。
ダイバーシティ&インクルージョン 組織開発
近年、ビジネスにおいて「多様性」への注目が集まり、多様な背景を持つ人々と協働する必要性が高まっています。一方で、多様性を適切に扱うための具体的方法が十分ではなく、個々人の“違い”がマネジメントにおける混乱や組織のパフォーマンス低下などを招く場面も生まれています。本講演では、個々人の“違い”をどのように活かせば、チームの強さやパフォーマンスにつなげられるのかを、具体的な方法も交えてお伝えします。
日本の人事部 HRカンファレンス2024-春-
- 国内講演者
- 民間企業
- ディスカッション
- 社長
SonnyKim/金惺潤 氏
株式会社リンクォード 代表取締役 ナラティビスト
個々人の“違い”を活かし、超えていくチームの築き方。
ダイバーシティ&インクルージョン 組織開発
近年、ビジネスにおいて「多様性」への注目が集まり、多様な背景を持つ人々と協働する必要性が高まっています。一方で、多様性を適切に扱うための具体的方法が十分ではなく、個々人の“違い”がマネジメントにおける混乱や組織のパフォーマンス低下などを招く場面も生まれています。本講演では、個々人の“違い”をどのように活かせば、チームの強さやパフォーマンスにつなげられるのかを、具体的な方法も交えてお伝えします。
日本の人事部 HRカンファレンス2024-春-
- 国内講演者
- 民間企業
- ディスカッション
- 社長
土屋恵子 氏
モナド代表
個々人の“違い”を活かし、超えていくチームの築き方。
ダイバーシティ&インクルージョン 組織開発
近年、ビジネスにおいて「多様性」への注目が集まり、多様な背景を持つ人々と協働する必要性が高まっています。一方で、多様性を適切に扱うための具体的方法が十分ではなく、個々人の“違い”がマネジメントにおける混乱や組織のパフォーマンス低下などを招く場面も生まれています。本講演では、個々人の“違い”をどのように活かせば、チームの強さやパフォーマンスにつなげられるのかを、具体的な方法も交えてお伝えします。