イベント講演者一覧
興味・関心のあるカテゴリで絞り込みが可能です。
- #すべて
- #AI(人工知能)
- #DX(デジタルトランスフォーメーション)
- #DX(デジタル・トランスフォーメーション)
- #EC/D2C
- #ESG/SDGs
- #Femtech(フェムテック)
- #Fintech
- #M&A・事業投資
- #MaaS
- #Sales(営業)
- #Web3
- #Well-being(ウェルビーイング)
- #まちづくり
- #イノベーション
- #エンジニアリング/プロダクト
- #カスタマーサクセス
- #キャリア
- #クラウド
- #クリエイティブ
- #グローバルビジネス
- #コミュニティ
- #コンテンツ
- #コンプライアンス
- #コーチング
- #サイバーセキュリティ
- #シェアリングエコノミー
- #スタートアップ
- #スポーツビジネス
- #スモールビジネス
- #ダイバーシティ
- #データ活用
- #バックオフィス
- #ビジネスマインド
- #ファッション
- #ブランド
- #プラットフォーム
- #マーケティング
- #メタバース
- #リーダーシップ
- #事業継承
- #人事戦略(HR)
- #企業変革(CX)
- #健康管理
- #働き方改革
- #動画ビジネス
- #地方創生
- #外食産業
- #宇宙ビジネス
- #小売業DX
- #市場開拓
- #広報・PR
- #教育
- #教育・研究
- #新規事業
- #法務
- #現場DX(デジタルトランスフォーメーション)
- #社会変革
- #経理
- #自治体DX
- #製薬業DX
- #製造業DX
- #資産形成
- #農業ビジネス
- #金融業
- #雑談
- #顧客体験(CX)
SORACOM Discovery 2023
- 国内講演者
- 民間企業
- ディスカッション
- 管理職

竹田和義 氏
オプテックス株式会社 エントランス事業本部 国内営業部 S&M1課・課長
自動ドアから水族館まで、設備監視IoTの導入と効果
設備監視には多くのIoTが活用されており、人手不足解消や早期問題発見など一定の効果が実証されています。ゲストには、劇場型アクアリウムátoaを運営するアクアメント、自動ドア保守契約サービスを提供しているフルテック、そしてパートナー企業各社をお迎えします。このセッションでは、予知保全、漏水検知、設備監視などについて理解を深め、IoTを活用した課題解決を事例とともにご紹介します。
SORACOM Discovery 2023
- 国内講演者
- 民間企業
- ディスカッション
- 管理職

今竹渉 氏
株式会社アニモ 技術開発本部長 兼 産業ビジネス事業部 開発部長
IoTエンジニアが技術目線で語る!公募セッションその2
本セッションでは IoT エンジニアの方々にご登壇いただき、SORACOM やクラウド、デバイスを使って IoT アプリケーションを開発し、それを使ってビジネス的な課題を解決していくその過程と、苦労、成功談について語っていただきます。
・セッション 1「現場の耳をデジタル化。社会インフラ、工場設備監視に / 株式会社アニモ 今竹 渉」
社会インフラや工場現場では、カメラや温度などのセンサー導入が進んでいますが、「異音検知」に関しては、未だ人への依存が高い状態です。音響技術を活用しベテランの「耳」をデジタル化。更なる省人化を図ります。
・セッション 2「GitHub で実践する IoT 開発の DevOps / 株式会社オルターブース 木村 健一郎」
皆さん IoT 開発でも DevOps を実践してますか?本セッションではデモを交えながら、GitHub を活用して SORACOM を使う開発現場で DevOps を実践するノウハウをお話しします。
SORACOM Discovery 2023
- 国内講演者
- 民間企業
- ディスカッション
- 管理職

木村健一郎 氏
株式会社オルターブース クラウドソリューション部 副部長
IoTエンジニアが技術目線で語る!公募セッションその2
本セッションでは IoT エンジニアの方々にご登壇いただき、SORACOM やクラウド、デバイスを使って IoT アプリケーションを開発し、それを使ってビジネス的な課題を解決していくその過程と、苦労、成功談について語っていただきます。
・セッション 1「現場の耳をデジタル化。社会インフラ、工場設備監視に / 株式会社アニモ 今竹 渉」
社会インフラや工場現場では、カメラや温度などのセンサー導入が進んでいますが、「異音検知」に関しては、未だ人への依存が高い状態です。音響技術を活用しベテランの「耳」をデジタル化。更なる省人化を図ります。
・セッション 2「GitHub で実践する IoT 開発の DevOps / 株式会社オルターブース 木村 健一郎」
皆さん IoT 開発でも DevOps を実践してますか?本セッションではデモを交えながら、GitHub を活用して SORACOM を使う開発現場で DevOps を実践するノウハウをお話しします。
SORACOM Discovery 2023
- 国内講演者
- 民間企業
- ディスカッション
- 管理職

池田健二 氏
株式会社ベイシア 商品業務推進部 作業改善G マネジャー
ベイシアが推進するカメラ活用による店舗業務の省力化
“For the Customers(すべてはお客様のために)”の理念のもと、商圏ニーズに応じたさまざまな形態の店舗を展開する株式会社ベイシア。「お客様が満足する安さ」を提供するため店舗業務の省力化に取り組む「商の工業化」を推し進めています。Soracom Cloud Camera Services「ソラカメ」を活用した店舗業務の省力化に向けた取り組み、また今後のさらなるソラカメ活用方法について、実際に導入プロジェクトをリードされているゲスト2名をお迎えしてお話をお伺いします。
SORACOM Discovery 2023
- 国内講演者
- 民間企業
- その他職名

松永岳人 氏
株式会社ソラコム ソリューションアーキテクト
20分で振り返る基調講演と、SORACOM Discoveryの歩き方
本セッションでは、午前にお届けした基調講演をいち早くダイジェストでご紹介します。また、4年ぶりの会場開催となるSORACOM Discoveryの展示内容や目的・業界別セッションの見どころといった「歩き方」をご案内します。初参加の方はもちろん、基調講演の振り返りやイベントでの学びを深めたい方におすすめです。
SORACOM Discovery 2023
- 国内講演者
- 民間企業
- ディスカッション
- 管理職

鈴木伸男 氏
株式会社ベイシア 役員待遇 ベイシア オペレーションパートナーズ 事業部長
ベイシアが推進するカメラ活用による店舗業務の省力化
“For the Customers(すべてはお客様のために)”の理念のもと、商圏ニーズに応じたさまざまな形態の店舗を展開する株式会社ベイシア。「お客様が満足する安さ」を提供するため店舗業務の省力化に取り組む「商の工業化」を推し進めています。Soracom Cloud Camera Services「ソラカメ」を活用した店舗業務の省力化に向けた取り組み、また今後のさらなるソラカメ活用方法について、実際に導入プロジェクトをリードされているゲスト2名をお迎えしてお話をお伺いします。
SORACOM Discovery 2023
- 国内講演者
- 民間企業
- ディスカッション
- 管理職

中田成憲 氏
三菱電機株式会社 ライフBA戦略室 技術ユニット ソリューション開発プロジェクト グループマネージャ
三菱電機のIoT実践事例 空調機器IoT化およびPoC効率化
大手総合電機メーカーの三菱電機は、IoTを活用して機器状態に応じたサービスの充実化を進めています。空調機器のIoT化、研究開発部門におけるIoT PoCの最適化という二つのプロジェクトの取り組みを通じて、複雑・不確実な時代に向けたIoTシステムのアーキテクチャやIoTプロジェクトの進め方についてお話しいただきます。また、PoCの最適化プロジェクトに伴走したソラコム プロフェッショナルコンサルタントからも、成果を得るためのPoCの進め方についてご紹介します。
SORACOM Discovery 2023
- 国内講演者
- 民間企業
- ディスカッション
- その他職名

須田桂伍 氏
株式会社ソラコム シニアソリューションアーキテクト
三菱電機のIoT実践事例 空調機器IoT化およびPoC効率化
大手総合電機メーカーの三菱電機は、IoTを活用して機器状態に応じたサービスの充実化を進めています。空調機器のIoT化、研究開発部門におけるIoT PoCの最適化という二つのプロジェクトの取り組みを通じて、複雑・不確実な時代に向けたIoTシステムのアーキテクチャやIoTプロジェクトの進め方についてお話しいただきます。また、PoCの最適化プロジェクトに伴走したソラコム プロフェッショナルコンサルタントからも、成果を得るためのPoCの進め方についてご紹介します。
SORACOM Discovery 2023
- 国内講演者
- 民間企業
- ディスカッション
- 管理職

林隆史 氏
株式会社ソラコム アカウントマネージャー
三菱電機のIoT実践事例 空調機器IoT化およびPoC効率化
大手総合電機メーカーの三菱電機は、IoTを活用して機器状態に応じたサービスの充実化を進めています。空調機器のIoT化、研究開発部門におけるIoT PoCの最適化という二つのプロジェクトの取り組みを通じて、複雑・不確実な時代に向けたIoTシステムのアーキテクチャやIoTプロジェクトの進め方についてお話しいただきます。また、PoCの最適化プロジェクトに伴走したソラコム プロフェッショナルコンサルタントからも、成果を得るためのPoCの進め方についてご紹介します。
SORACOM Discovery 2023
- 国内講演者
- 民間企業
- 管理職

岡村知里 氏
株式会社ソラコム カスタマーセールスマネージャー
新しいアイデアに出会える!「IoT最新事例」ご紹介
業種や規模を問わず「現場のデジタル化」を実現しているのがIoTです。デジタル化でコスト削減はもちろん、今のビジネスをスマート化したり、新たな顧客価値を多くの企業が産み出しています。
本セッションでは、SORACOMでIoTを実現しているお客様の中より、選りすぐりのIoT最新事例を凝縮して紹介します。皆さまの現場のデジタル化のアイデアのタネとして、ぜひご活用ください。
SORACOM Discovery 2023
- 国内講演者
- 民間企業
- ディスカッション
- その他職名

古賀陽一郎 氏
三菱電機株式会社 設計システム技術センター
三菱電機のIoT実践事例 空調機器IoT化およびPoC効率化
大手総合電機メーカーの三菱電機は、IoTを活用して機器状態に応じたサービスの充実化を進めています。空調機器のIoT化、研究開発部門におけるIoT PoCの最適化という二つのプロジェクトの取り組みを通じて、複雑・不確実な時代に向けたIoTシステムのアーキテクチャやIoTプロジェクトの進め方についてお話しいただきます。また、PoCの最適化プロジェクトに伴走したソラコム プロフェッショナルコンサルタントからも、成果を得るためのPoCの進め方についてご紹介します。
SORACOM Discovery 2023
- 国内講演者
- 民間企業
- ディスカッション
- 社長

野本周作 氏
株式会社エー・ピーホールディングス 代表取締役 社長執行役員 CEO
リテールと外食産業のデジタル活用の歩みとこれから
人手不足の解消や、新たな顧客価値を作るためには「現場のデジタル化」が不可欠です。一方で現場のデジタル化するには技術面はもちろん、意識の刷新や人材育成、そしてパートナーとのリレーションシップ作りが課題となります。本セッションでは新たな外食体験「デジタル塚田農場プロジェクト」を牽引されているエー・ピーホールディングス野本様、デジタルとリアルの融合で新たな店作りを進めているJ.フロントリテイリング島袋様をお迎えし、現状の課題を振り返りつつ、デジタル化の第一歩を踏み出す方の後押しするメッセージをお届けします。
SORACOM Discovery 2023
- 国内講演者
- 民間企業
- ディスカッション
- その他職名

松井基勝 氏
株式会社ソラコム プリンシパルエンジニア
【基調講演】つながる未来のその先に ~ AIと "真のIoT"
『世界中のヒトとモノを繋げ共鳴する社会へ』このビジョンを掲げ、SORACOMは誰もがヒトとモノを安全にクラウドに接続してIoTを構築できるプラットフォームを提供しています。一方、更にその先の「共鳴する社会」には、集まるデータの意味を理解し、効率よく参照、適切な判断を下す「知性」が不可欠です。本セッションはソラコムCTO安川が、2023年のAIの急速な発展とSORACOMの新発表を背景に、このビジョンへの飛躍が進むと考える理由、その先に見え始めた "真のIoT" の姿を皆さまと共に考えていきます。
SORACOM Discovery 2023
- 国内講演者
- 民間企業
- ディスカッション
- その他職名

川上大喜 氏
株式会社ソラコム シニアソフトウェアエンジニア
【基調講演】つながる未来のその先に ~ AIと "真のIoT"
『世界中のヒトとモノを繋げ共鳴する社会へ』このビジョンを掲げ、SORACOMは誰もがヒトとモノを安全にクラウドに接続してIoTを構築できるプラットフォームを提供しています。一方、更にその先の「共鳴する社会」には、集まるデータの意味を理解し、効率よく参照、適切な判断を下す「知性」が不可欠です。本セッションはソラコムCTO安川が、2023年のAIの急速な発展とSORACOMの新発表を背景に、このビジョンへの飛躍が進むと考える理由、その先に見え始めた "真のIoT" の姿を皆さまと共に考えていきます。
SORACOM Discovery 2023
- 国内講演者
- 他所属
- ディスカッション
- その他職名

三浦耕生 氏
JAWS-UG 名古屋 運営
IoTエンジニアが技術目線で語る!公募セッションその1
本セッションでは IoT エンジニアの方々にご登壇いただき、SORACOM やクラウド、デバイスを使って IoT アプリケーションを開発し、それを使ってビジネス的な課題を解決していくその過程と、苦労、成功談について語っていただきます。
・セッション 1「SORACOM でロボットを遠隔操作する / JAWS-UG 名古屋 三浦 耕生」
近年注目されているロボット向けのオペレーティングシステム「ROS」と SORACOM のプラットフォームを駆使してセキュアに遠隔操作するための方法をデモを交えて紹介します。
・セッション 2「AWS を活用したドローン IoT ソリューション / アイレット株式会社 本間 崇平」
実際に稼働してる事例として機能を紹介します。MQTT トピック制御、ドローンで撮影した画像アップロード、ドローンが AWS へ接続するための証明書自動発行、フライト中における映像配信などをお話します。
SORACOM Discovery 2023
- 国内講演者
- 民間企業
- ディスカッション
- その他職名

島袋孝一 氏
J.フロントリテイリング株式会社 グループデジタル統括部 デジタル推進部 スタッフ
リテールと外食産業のデジタル活用の歩みとこれから
人手不足の解消や、新たな顧客価値を作るためには「現場のデジタル化」が不可欠です。一方で現場のデジタル化するには技術面はもちろん、意識の刷新や人材育成、そしてパートナーとのリレーションシップ作りが課題となります。本セッションでは新たな外食体験「デジタル塚田農場プロジェクト」を牽引されているエー・ピーホールディングス野本様、デジタルとリアルの融合で新たな店作りを進めているJ.フロントリテイリング島袋様をお迎えし、現状の課題を振り返りつつ、デジタル化の第一歩を踏み出す方の後押しするメッセージをお届けします。
SORACOM Discovery 2023
- 国内講演者
- 民間企業
- ディスカッション
- 管理職

蛭田慎也 氏
neuet株式会社 VP of Engineering
シェアサイクルからフィットネスまで、普段使いのIoTサービスのはじめ方
IoTは生活を支えるサービスにも使われています。本セッションでは、シェアサイクル「Charichari」を展開するneuet、ウェルネス店舗運営サービスの一部にIoTを取り入れているhacomonoをゲストにお迎えし、Webサービスやアプリに強みを持つ企業が、顧客接点としてのIoTデバイス開発に挑戦する際の開発ストーリーや、経験談、チーム作りなどを伺います。
SORACOM Discovery 2023
- 国内講演者
- 民間企業
- その他職名

大槻健 氏
株式会社ソラコム 事業開発ディレクター
IoTに初めて触れる方への「SIM」入門
SIMは、私たちが普段利用しているスマートフォンの中に入っているモジュールで、4G/5Gといった「セルラー通信」に不可欠な存在です。通信の内容を保護したり、回線契約の特定に役立つことから、IoTにおいても重要な位置づけとなっています。ここでは、SIMの基礎からeSIM等の解説と、具体的に利用する方法、そしてSORACOMが独自に盛り込んでいるSIMテクノロジーの紹介を通じて、SIMの理解を深めることができるセッションです。
SORACOM Discovery 2023
- 国内講演者
- 民間企業
- ディスカッション
- 管理職

本間崇平 氏
アイレット株式会社 アジャイル事業部 グループリーダー
IoTエンジニアが技術目線で語る!公募セッションその1
本セッションでは IoT エンジニアの方々にご登壇いただき、SORACOM やクラウド、デバイスを使って IoT アプリケーションを開発し、それを使ってビジネス的な課題を解決していくその過程と、苦労、成功談について語っていただきます。
・セッション 1「SORACOM でロボットを遠隔操作する / JAWS-UG 名古屋 三浦 耕生」
近年注目されているロボット向けのオペレーティングシステム「ROS」と SORACOM のプラットフォームを駆使してセキュアに遠隔操作するための方法をデモを交えて紹介します。
・セッション 2「AWS を活用したドローン IoT ソリューション / アイレット株式会社 本間 崇平」
実際に稼働してる事例として機能を紹介します。MQTT トピック制御、ドローンで撮影した画像アップロード、ドローンが AWS へ接続するための証明書自動発行、フライト中における映像配信などをお話します。
SORACOM Discovery 2023
- 国内講演者
- 民間企業
- ディスカッション
- その他職名

岩貞智 氏
株式会社hacomono 開発
シェアサイクルからフィットネスまで、普段使いのIoTサービスのはじめ方
IoTは生活を支えるサービスにも使われています。本セッションでは、シェアサイクル「Charichari」を展開するneuet、ウェルネス店舗運営サービスの一部にIoTを取り入れているhacomonoをゲストにお迎えし、Webサービスやアプリに強みを持つ企業が、顧客接点としてのIoTデバイス開発に挑戦する際の開発ストーリーや、経験談、チーム作りなどを伺います。
SORACOM Discovery 2023
- 国内講演者
- 民間企業
- ディスカッション
- 役員

松村宗和 氏
自然電力株式会社 執行役員 デジタル事業部長
脱炭素化社会におけるエネルギーIoTの未来
脱炭素社会の実現に向け、再エネ電源やEV充電器、蓄電池などが未曾有の規模で導入されています。
そんな中、物理的には分散した電源をIoT技術で大量に集合制御し、まるで一つの発電所のように機能させる「仮想発電所」構想が、次世代の電力インフラとして注目されています。本セッションでは、自然電力社が開発するエネルギー管理システムの事例と技術の紹介を通じ、エネルギー業界でのIoT活用の最前線をお伝えします。
SORACOM Discovery 2023
- 国内講演者
- 民間企業
- ディスカッション
- その他職名

二神敬輔 氏
株式会社ソラコム
ディレクター カスタマーセールスチーム
脱炭素化社会におけるエネルギーIoTの未来
脱炭素社会の実現に向け、再エネ電源やEV充電器、蓄電池などが未曾有の規模で導入されています。
そんな中、物理的には分散した電源をIoT技術で大量に集合制御し、まるで一つの発電所のように機能させる「仮想発電所」構想が、次世代の電力インフラとして注目されています。本セッションでは、自然電力社が開発するエネルギー管理システムの事例と技術の紹介を通じ、エネルギー業界でのIoT活用の最前線をお伝えします。
SORACOM Discovery 2023
- 国内講演者
- 民間企業
- ディスカッション
- 管理職

阿磨由美子 氏
帝人フロンティア株式会社 第2ソリューションチーム リーダー
異業種の中でIoT新規事業立ち上げを担うファーストペンギン達に聞く
新規事業の立ち上げには、事業の理念/コンセプト/ビジョン作成、市場調査、顧客ニーズの把握、事業モデルの検討、事業計画の立案、人材配置など様々なステップがあります。世界中で使えるAI通訳機「POCKETALK」を世に送り出したソースネクスト、西陣織からウェアラブルIoT企業となったミツフジ、素材販売から、システムソリューションビジネスへ昇華させた帝人フロンティア、3社の女性ビジネスリーダーをお招きし、新規事業に携わる中での苦労話や成功体験、学び等をお伺いしていきます。
SORACOM Discovery 2023
- 国内講演者
- 民間企業
- ディスカッション
- 役員

白鯛有希 氏
ミツフジ株式会社 COO
異業種の中でIoT新規事業立ち上げを担うファーストペンギン達に聞く
新規事業の立ち上げには、事業の理念/コンセプト/ビジョン作成、市場調査、顧客ニーズの把握、事業モデルの検討、事業計画の立案、人材配置など様々なステップがあります。世界中で使えるAI通訳機「POCKETALK」を世に送り出したソースネクスト、西陣織からウェアラブルIoT企業となったミツフジ、素材販売から、システムソリューションビジネスへ昇華させた帝人フロンティア、3社の女性ビジネスリーダーをお招きし、新規事業に携わる中での苦労話や成功体験、学び等をお伺いしていきます。
SORACOM Discovery 2023
- 国内講演者
- 民間企業
- ディスカッション
- 管理職

柳沼友香 氏
ソースネクスト株式会社 企画ディビジョン プロダクトマーケティンググループ グループマネジャー
異業種の中でIoT新規事業立ち上げを担うファーストペンギン達に聞く
新規事業の立ち上げには、事業の理念/コンセプト/ビジョン作成、市場調査、顧客ニーズの把握、事業モデルの検討、事業計画の立案、人材配置など様々なステップがあります。世界中で使えるAI通訳機「POCKETALK」を世に送り出したソースネクスト、西陣織からウェアラブルIoT企業となったミツフジ、素材販売から、システムソリューションビジネスへ昇華させた帝人フロンティア、3社の女性ビジネスリーダーをお招きし、新規事業に携わる中での苦労話や成功体験、学び等をお伺いしていきます。
SORACOM Discovery 2023
- 国内講演者
- 民間企業
- ディスカッション
- 役員

小嶋修 氏
アムニモ株式会社 取締役 開発部・部長
豊島区が実践するIoT防犯カメラ導入による業務効率化
豊島区では、不法投棄や軽犯罪対策にカメラデータを活用するに際し、SDカード型からエッジとクラウドのハイブリッド型映像管理ソリューションを導入することで、データ管理工数の大幅な削減に成功しています。本セッションでは、豊島区の担当者から自治体が抱える課題や予算化までのプロセス、今後の展開など、本プロジェクトについて詳しくお話を伺います。さらに、アムニモ株式会社と共に自治体向けのIoT支援に関する情報もご紹介します。
SORACOM Discovery 2023
- 国内講演者
- 国・地方公共団体
- ディスカッション
- 管理職

酒井和広 氏
豊島区 都市整備部 公園緑地課・主任
豊島区が実践するIoT防犯カメラ導入による業務効率化
豊島区では、不法投棄や軽犯罪対策にカメラデータを活用するに際し、SDカード型からエッジとクラウドのハイブリッド型映像管理ソリューションを導入することで、データ管理工数の大幅な削減に成功しています。本セッションでは、豊島区の担当者から自治体が抱える課題や予算化までのプロセス、今後の展開など、本プロジェクトについて詳しくお話を伺います。さらに、アムニモ株式会社と共に自治体向けのIoT支援に関する情報もご紹介します。
SORACOM Discovery 2023
- 国内講演者
- 民間企業
- ディスカッション
- 社長

青木俊介 氏
ユカイ工学株式会社 CEO
セコム×DeNA×ユカイ工学:新規事業の舞台裏
セコムが販売開始した高齢者向けコミュニケーションサービス「あのね」は、ロボットを介して、コミュニケーターとの会話を楽しんだり、予定の確認などの日常生活のサポートが得られるサービスです。「あのね」は、セコムとDeNAが共同で企画・開発・運営、ユカイ工学がロボットの提供と3社が協力してサービス構築を進めました。3社をゲストにお迎えし、アイデアのきっかけ、新規事業の進め方など、新規事業立ち上げの裏側や「あのね」にかけた思いを伺います。
SORACOM Discovery 2023
- 国内講演者
- 民間企業
- ディスカッション
- 管理職

河村雄一郎 氏
セコム株式会社 SMARTプロジェクト 担当課長
セコム×DeNA×ユカイ工学:新規事業の舞台裏
セコムが販売開始した高齢者向けコミュニケーションサービス「あのね」は、ロボットを介して、コミュニケーターとの会話を楽しんだり、予定の確認などの日常生活のサポートが得られるサービスです。「あのね」は、セコムとDeNAが共同で企画・開発・運営、ユカイ工学がロボットの提供と3社が協力してサービス構築を進めました。3社をゲストにお迎えし、アイデアのきっかけ、新規事業の進め方など、新規事業立ち上げの裏側や「あのね」にかけた思いを伺います。
SORACOM Discovery 2023
- 国内講演者
- 民間企業
- ディスカッション
- 管理職

吉田航太朗 氏
株式会社ディー・エヌ・エー ソリューション事業本部エンタープライズ事業部 事業部長
セコム×DeNA×ユカイ工学:新規事業の舞台裏
セコムが販売開始した高齢者向けコミュニケーションサービス「あのね」は、ロボットを介して、コミュニケーターとの会話を楽しんだり、予定の確認などの日常生活のサポートが得られるサービスです。「あのね」は、セコムとDeNAが共同で企画・開発・運営、ユカイ工学がロボットの提供と3社が協力してサービス構築を進めました。3社をゲストにお迎えし、アイデアのきっかけ、新規事業の進め方など、新規事業立ち上げの裏側や「あのね」にかけた思いを伺います。
SORACOM Discovery 2023
- 国内講演者
- 民間企業
- ディスカッション
- 役員

片山暁雄 氏
株式会社ソラコム 上級執行役員 SVP of Engineering
“Connect – Reconnect” データはつながり、新しいフェーズへ
IoT、センサー、AI、クラウドなどめざましい周辺技術の進化により、これらの技術を使う準備は整いつつあります。IoTが産み出すデータがつながる事で予測や改善、さらには新しい体験や利便性をもたらす製品・サービスの基盤になりつつあります。今、IoTは新しいフェーズへ。
今年のSORACOM Discoveryのテーマは「Connect – Reconnect」
基調講演では、IoTを活用してビジネスの進化、新たな価値の創出に取り組むゲスト企業をお招きし、その取り組みを伺います。ソラコムからは、最新のIoT活用事例と技術動向、SORACOMのアップデートをソラコムCEO玉川からご紹介します。
SORACOM Discovery 2023
- 国内講演者
- 民間企業
- 管理職

坂本寛幸 氏
株式会社ソラコム セールスマネージャー
新しいアイデアに出会える!「IoT最新事例」ご紹介
業種や規模を問わず「現場のデジタル化」を実現しているのがIoTです。デジタル化でコスト削減はもちろん、今のビジネスをスマート化したり、新たな顧客価値を多くの企業が産み出しています。
本セッションでは、SORACOMでIoTを実現しているお客様の中より、選りすぐりのIoT最新事例を凝縮して紹介します。皆さまの現場のデジタル化のアイデアのタネとして、ぜひご活用ください。
SORACOM Discovery 2023
- 国内講演者
- 民間企業
- 管理職

木本真理究 氏
株式会社ソラコム エンジニアリング・マネージャー
IoTの悩みを払拭!SORACOM全サービス紹介
スモールスタートから大規模展開まで、IoTプロジェクトを加速させる便利なサービスをソラコムは提供しています。SORACOMのサービスは必要な時に必要なだけ使えるのが特徴です。例えば、IoTデバイスの管理や通信料金の管理、セキュリティ対策など、IoTに関する様々な課題に対応しています。これらのサービスを活用することで、ビジネスの効率化につなげることができます。IoTシステム構築をより簡単にしたいと考えている方にオススメです。
SORACOM Discovery 2023
- 国内講演者
- 民間企業
- ディスカッション
- 社長

玉川憲 氏
株式会社ソラコム 代表取締役社長
“Connect – Reconnect” データはつながり、新しいフェーズへ
IoT、センサー、AI、クラウドなどめざましい周辺技術の進化により、これらの技術を使う準備は整いつつあります。IoTが産み出すデータがつながる事で予測や改善、さらには新しい体験や利便性をもたらす製品・サービスの基盤になりつつあります。今、IoTは新しいフェーズへ。
今年のSORACOM Discoveryのテーマは「Connect – Reconnect」
基調講演では、IoTを活用してビジネスの進化、新たな価値の創出に取り組むゲスト企業をお招きし、その取り組みを伺います。ソラコムからは、最新のIoT活用事例と技術動向、SORACOMのアップデートをソラコムCEO玉川からご紹介します。
SORACOM Discovery 2023
- 国内講演者
- 民間企業
- ディスカッション
- 管理職

安川健太 氏
株式会社ソラコム 最高技術責任者
“Connect – Reconnect” データはつながり、新しいフェーズへ
IoT、センサー、AI、クラウドなどめざましい周辺技術の進化により、これらの技術を使う準備は整いつつあります。IoTが産み出すデータがつながる事で予測や改善、さらには新しい体験や利便性をもたらす製品・サービスの基盤になりつつあります。今、IoTは新しいフェーズへ。
今年のSORACOM Discoveryのテーマは「Connect – Reconnect」
基調講演では、IoTを活用してビジネスの進化、新たな価値の創出に取り組むゲスト企業をお招きし、その取り組みを伺います。ソラコムからは、最新のIoT活用事例と技術動向、SORACOMのアップデートをソラコムCEO玉川からご紹介します。
SORACOM Discovery 2023
- 国内講演者
- 民間企業
- ディスカッション
- 役員

星貴之 氏
ピクシーダストテクノロジーズ株式会社 取締役CRO
“Connect – Reconnect” データはつながり、新しいフェーズへ
IoT、センサー、AI、クラウドなどめざましい周辺技術の進化により、これらの技術を使う準備は整いつつあります。IoTが産み出すデータがつながる事で予測や改善、さらには新しい体験や利便性をもたらす製品・サービスの基盤になりつつあります。今、IoTは新しいフェーズへ。
今年のSORACOM Discoveryのテーマは「Connect – Reconnect」
基調講演では、IoTを活用してビジネスの進化、新たな価値の創出に取り組むゲスト企業をお招きし、その取り組みを伺います。ソラコムからは、最新のIoT活用事例と技術動向、SORACOMのアップデートをソラコムCEO玉川からご紹介します。
SORACOM Discovery 2023
- 国内講演者
- 民間企業
- ディスカッション
- 役員

朝日宣雄 氏
三菱電機株式会社 執行役員 DXイノベーションセンター長 兼 リビング・デジタルメディア事業本部 IoT・ライフソリューション新事業推進センター長
“Connect – Reconnect” データはつながり、新しいフェーズへ
IoT、センサー、AI、クラウドなどめざましい周辺技術の進化により、これらの技術を使う準備は整いつつあります。IoTが産み出すデータがつながる事で予測や改善、さらには新しい体験や利便性をもたらす製品・サービスの基盤になりつつあります。今、IoTは新しいフェーズへ。
今年のSORACOM Discoveryのテーマは「Connect – Reconnect」
基調講演では、IoTを活用してビジネスの進化、新たな価値の創出に取り組むゲスト企業をお招きし、その取り組みを伺います。ソラコムからは、最新のIoT活用事例と技術動向、SORACOMのアップデートをソラコムCEO玉川からご紹介します。
SORACOM Discovery 2023
- 国内講演者
- 民間企業
- ディスカッション
- 役員

勝岡伸圭 氏
東京電力エナジーパートナー株式会社 常務執行役員 販売本部 法人営業部長
“Connect – Reconnect” データはつながり、新しいフェーズへ
IoT、センサー、AI、クラウドなどめざましい周辺技術の進化により、これらの技術を使う準備は整いつつあります。IoTが産み出すデータがつながる事で予測や改善、さらには新しい体験や利便性をもたらす製品・サービスの基盤になりつつあります。今、IoTは新しいフェーズへ。
今年のSORACOM Discoveryのテーマは「Connect – Reconnect」
基調講演では、IoTを活用してビジネスの進化、新たな価値の創出に取り組むゲスト企業をお招きし、その取り組みを伺います。ソラコムからは、最新のIoT活用事例と技術動向、SORACOMのアップデートをソラコムCEO玉川からご紹介します。
SORACOM Discovery 2023
- 国内講演者
- 民間企業
- ディスカッション
- 管理職

小庵寺良剛 氏
フジテック株式会社
デジタルイノベーション本部 テクノロジー研究部長
【特別講演】AIとIoT、テクノロジー活用と事業の変革
AIやIoTなどテクノロジーは、その急速な進化と民主化により、事業の在り方を根本から変えつつあります。効率や顧客体験の向上、データに基づく意思決定、さらに新ビジネスモデルなどの取り組みについて、モデレーターに早稲田大学の入山教授を、ゲストに「クロネコ見守りサービス」を開始したヤマト運輸、エレベーター・エスカレーターを世界に展開するフジテック、タクシーアプリ「GO」を提供するGOの3社をお招きし、テクノロジー活用の取り組みをご紹介いただくとともに、競争力向上のためのテクノロジー活用について、トーク形式でお話を伺います。
SORACOM Discovery 2023
- 国内講演者
- 民間企業
- ディスカッション
- 管理職

櫻井敏之 氏
ヤマト運輸株式会社
地域共創部・地域共創部長
【特別講演】AIとIoT、テクノロジー活用と事業の変革
AIやIoTなどテクノロジーは、その急速な進化と民主化により、事業の在り方を根本から変えつつあります。効率や顧客体験の向上、データに基づく意思決定、さらに新ビジネスモデルなどの取り組みについて、モデレーターに早稲田大学の入山教授を、ゲストに「クロネコ見守りサービス」を開始したヤマト運輸、エレベーター・エスカレーターを世界に展開するフジテック、タクシーアプリ「GO」を提供するGOの3社をお招きし、テクノロジー活用の取り組みをご紹介いただくとともに、競争力向上のためのテクノロジー活用について、トーク形式でお話を伺います。
SORACOM Discovery 2023
- 国内講演者
- 民間企業
- ディスカッション
- 役員

齋藤洋徳 氏
株式会社ソラコム
執行役員 VP of Sales
【特別講演】AIとIoT、テクノロジー活用と事業の変革
AIやIoTなどテクノロジーは、その急速な進化と民主化により、事業の在り方を根本から変えつつあります。効率や顧客体験の向上、データに基づく意思決定、さらに新ビジネスモデルなどの取り組みについて、モデレーターに早稲田大学の入山教授を、ゲストに「クロネコ見守りサービス」を開始したヤマト運輸、エレベーター・エスカレーターを世界に展開するフジテック、タクシーアプリ「GO」を提供するGOの3社をお招きし、テクノロジー活用の取り組みをご紹介いただくとともに、競争力向上のためのテクノロジー活用について、トーク形式でお話を伺います。
SORACOM Discovery 2023
- 国内講演者
- 民間企業
- ディスカッション
- 役員

青木亮祐 氏
GO株式会社
取締役 IoT本部 本部長
【特別講演】AIとIoT、テクノロジー活用と事業の変革
AIやIoTなどテクノロジーは、その急速な進化と民主化により、事業の在り方を根本から変えつつあります。効率や顧客体験の向上、データに基づく意思決定、さらに新ビジネスモデルなどの取り組みについて、モデレーターに早稲田大学の入山教授を、ゲストに「クロネコ見守りサービス」を開始したヤマト運輸、エレベーター・エスカレーターを世界に展開するフジテック、タクシーアプリ「GO」を提供するGOの3社をお招きし、テクノロジー活用の取り組みをご紹介いただくとともに、競争力向上のためのテクノロジー活用について、トーク形式でお話を伺います。
SORACOM Discovery 2023
- 国内講演者
- 教育・研究機関
- ディスカッション
- 役員
- 教授

入山章栄 氏
早稲田大学大学院/早稲田大学ビジネススクール
教授
株式会社ソラコム
社外取締役
【特別講演】AIとIoT、テクノロジー活用と事業の変革
AIやIoTなどテクノロジーは、その急速な進化と民主化により、事業の在り方を根本から変えつつあります。効率や顧客体験の向上、データに基づく意思決定、さらに新ビジネスモデルなどの取り組みについて、モデレーターに早稲田大学の入山教授を、ゲストに「クロネコ見守りサービス」を開始したヤマト運輸、エレベーター・エスカレーターを世界に展開するフジテック、タクシーアプリ「GO」を提供するGOの3社をお招きし、テクノロジー活用の取り組みをご紹介いただくとともに、競争力向上のためのテクノロジー活用について、トーク形式でお話を伺います。
Atmosphere'23 Japan
- 国内講演者
- 国・地方公共団体
- 管理職

平将明 氏
自由民主党 衆議院議員
デジタル社会推進本部 本部長代理
新しい資本主義実行本部 事務局長
【特別講演】 日本のDXと成長戦略
講演者の登壇内容は、下部の「登壇イベントはこちら」からご覧ください。
Atmosphere'23 Japan
- 国内講演者
- 民間企業
- ディスカッション
- その他職名

鈴木識史 氏
日本ヒューレット・パッカード合同会社
Aruba事業統括本部 技術統括本部
プリセールスコンサルタント
進化が止まらない!Aruba Centralが見据える次の世界
講演者の登壇内容は、下部の「登壇イベントはこちら」からご覧ください。
Atmosphere'23 Japan
- 国内講演者
- 民間企業
- ディスカッション
- その他職名

坂部浩樹 氏
日本ヒューレット・パッカード合同会社
Aruba事業統括本部 技術統括本部
プリセールスコンサルタント
進化が止まらない!Aruba Centralが見据える次の世界
講演者の登壇内容は、下部の「登壇イベントはこちら」からご覧ください。
Atmosphere'23 Japan
- 国内講演者
- 民間企業
- その他職名

鈴木識史 氏
日本ヒューレット・パッカード合同会社
Aruba事業統括本部 技術統括本部
プリセールスコンサルタント
進化が止まらない!Aruba Centralが見据える次の世界
あらゆる規模のネットワークで利用が可能で、AIOpsにも対応したクラウドネイティブ・ソリューションであるAruba Central。AOS10のリリースにより大規模な環境でも展開が容易になり、Cloud Authなどの各種機能も拡張が行われています。そのAruba Centralが次なる世界を見据えて、Central Next Generation(CNX)としてさらなる進化を遂げます。そんなAruba Centralの現在と未来の進化について、分かりやすくお伝えいたします。
後半のQ&Aセッションでは、テクニカルセッションのスピーカー3名が登壇し、NG無しで皆様からのご質問に何でもお答えします!
Atmosphere'23 Japan
- 国内講演者
- 民間企業
- 管理職

八角雅明 氏
株式会社マイナビ
コーポレートIT統括部
統括部長
社内向け無線LAN×12年の変遷、「位置づけ・リクエストの多様化」「クラウド化決断」のポイント
2011年に初めて社内向けに無線LANを導入してから12年が経過したが、サービスの位置づけや求められるリクエストの変化に伴い、システム(無線LANコントローラやアクセスポイント)の構成も変化してきており、現在はクラウド化(ArubaCentralへの移行)を進めております。
この変遷について、「リクエストがどのように変化してきたのか」「それに対応するためにシステムがどのように変化してきたのか」「ArubaCentralに移行を決めたポイント」についてご説明いたします。
Atmosphere'23 Japan
- 国内講演者
- 民間企業
- ディスカッション
- 管理職

白井一真 氏
株式会社PHONE APPLI
ビジネスデザイン部
テクニカルアライアンスマネージャ
IoT 活用 最新事例
講演者の登壇内容は、下部の「登壇イベントはこちら」からご覧ください。
Atmosphere'23 Japan
- 国内講演者
- 民間企業
- ディスカッション
- 社長

本田興一 氏
ポスタス株式会社
代表取締役社長
IoT 活用 最新事例
講演者の登壇内容は、下部の「登壇イベントはこちら」からご覧ください。