イベント講演者一覧
興味・関心のあるカテゴリで絞り込みが可能です。
- #すべて
- #AI(人工知能)
- #DX(デジタルトランスフォーメーション)
- #DX(デジタル・トランスフォーメーション)
- #EC/D2C
- #ESG/SDGs
- #Femtech(フェムテック)
- #Fintech
- #M&A・事業投資
- #MaaS
- #Sales(営業)
- #Web3
- #Well-being(ウェルビーイング)
- #まちづくり
- #イノベーション
- #エンジニアリング/プロダクト
- #カスタマーサクセス
- #キャリア
- #クラウド
- #クリエイティブ
- #グローバルビジネス
- #コミュニティ
- #コンテンツ
- #コンプライアンス
- #コーチング
- #サイバーセキュリティ
- #シェアリングエコノミー
- #スタートアップ
- #スポーツビジネス
- #スモールビジネス
- #ダイバーシティ
- #データ活用
- #バックオフィス
- #ビジネスマインド
- #ファッション
- #ブランド
- #プラットフォーム
- #マーケティング
- #メタバース
- #リーダーシップ
- #事業継承
- #人事戦略(HR)
- #企業変革(CX)
- #健康管理
- #働き方改革
- #動画ビジネス
- #地方創生
- #外食産業
- #宇宙ビジネス
- #小売業DX
- #市場開拓
- #広報・PR
- #教育
- #教育・研究
- #新規事業
- #法務
- #現場DX(デジタルトランスフォーメーション)
- #社会変革
- #経理
- #自治体DX
- #製薬業DX
- #製造業DX
- #資産形成
- #農業ビジネス
- #金融業
- #雑談
- #顧客体験(CX)
クールジャパンDXサミット 2024
- 国内講演者
- 国・地方公共団体
- ディスカッション
- その他職名

道祖土直美 氏
内閣府
知的財産戦略推進事務局
企画官
鍵はDX!新たなクールジャパン戦略は機能するのか
講演者の登壇内容は、下部の「登壇イベントはこちら」からご覧ください。
クールジャパンDXサミット 2024
- 国内講演者
- 他所属
- ディスカッション
- 社長

山田早輝子 氏
一般社団法人日本ガストロノミー学会 代表
株式会社フードロスバンク 代表取締役社長Sports Doctors Network COO アジア代表
鍵はDX!新たなクールジャパン戦略は機能するのか
講演者の登壇内容は、下部の「登壇イベントはこちら」からご覧ください。
クールジャパンDXサミット 2024
- 国内講演者
- 民間企業
- ディスカッション
- 社長

篠原好孝 氏
クールジャパンDXサミットオーガナイザー
Vpon Holdings株式会社 代表取締役社長 グループCEO
Vpon JAPAN株式会社 代表取締役社長
日本の魅力で世界を元気に!岡田会長に迫る!FC今治の躍進と今治地域創生モデルの真髄。
講演者の登壇内容は、下部の「登壇イベントはこちら」からご覧ください。
クールジャパンDXサミット 2024
- 国内講演者
- 民間企業
- ディスカッション
- 会長
- 理事

梅澤高明 氏
A.T.カーニー株式会社 日本法人会長
CIC Japan合同会社 会長
一般社団法人ナイトタイムエコノミー推進協議会(JNEA) 理事
鍵はDX!新たなクールジャパン戦略は機能するのか
講演者の登壇内容は、下部の「登壇イベントはこちら」からご覧ください。
クールジャパンDXサミット 2024
- 国内講演者
- 民間企業
- ディスカッション
- 会長

岡田武史 氏
株式会社今治. 夢スポーツ
代表取締役会長
元サッカー日本代表監督
日本の魅力で世界を元気に!岡田会長に迫る!FC今治の躍進と今治地域創生モデルの真髄。
講演者の登壇内容は、下部の「登壇イベントはこちら」からご覧ください。
intra-mart LIVE 2023「Evolution」
- 国内講演者
- 民間企業
- ディスカッション
- 管理職

中山毅 氏
株式会社新井組
管理本部 情報システム部
部長
レガシーの賢い継承「IBM i×intra-mart」でビジネス革新を加速!モダナイズを実現したユーザーの声をご紹介
長年運用してきた堅牢な基幹システム「IBM i (AS/400)」の資産を有効活用し、周辺業務の効率化を実現するためにシステム開発基盤としてintra-martを導入。 紙媒体やEXCEL管理が中心だった業務運用のデジタル化と基幹システム連携によるデータの一元管理の両立によるモダナイゼーションを実現した新井組様の事例と導入後の声をご紹介します。
intra-mart LIVE 2023「Evolution」
- 国内講演者
- 民間企業
- ディスカッション
- その他職名

西田弘平 氏
SCSK Minoriソリューションズ株式会社
産業・金融ビジネスユニット
産業ソリューション第三事業本部 西日本営業部 第一課
レガシーの賢い継承「IBM i×intra-mart」でビジネス革新を加速!モダナイズを実現したユーザーの声をご紹介
長年運用してきた堅牢な基幹システム「IBM i (AS/400)」の資産を有効活用し、周辺業務の効率化を実現するためにシステム開発基盤としてintra-martを導入。 紙媒体やEXCEL管理が中心だった業務運用のデジタル化と基幹システム連携によるデータの一元管理の両立によるモダナイゼーションを実現した新井組様の事例と導入後の声をご紹介します。
intra-mart LIVE 2023「Evolution」
- 国内講演者
- 民間企業
- ディスカッション
- その他職名

脇元華 氏
JLPGA
プロゴルファー
親子ともにあくなき夢への挑戦
女子ゴルフ会の大型プレーヤーとして今注目を集める脇元華選手。8歳からゴルフをはじめ今年全米女子オープンに初挑戦した脇元選手の輝かしい成長の背景にはどのような試練や苦労があったのか。父も23歳から起業し父子家庭の中、娘をプロへと育て上げ自分も起業家として奮闘している。あらゆる困難に直面しながらも親子ともに逆境を乗り越え2人の熱い絆とあくなき夢への挑戦が続く。
intra-mart LIVE 2023「Evolution」
- 国内講演者
- 民間企業
- ディスカッション
- 社長

脇元信幸 氏
ワキシン・グローバルサービス株式会社
代表取締役会長
親子ともにあくなき夢への挑戦
女子ゴルフ会の大型プレーヤーとして今注目を集める脇元華選手。8歳からゴルフをはじめ今年全米女子オープンに初挑戦した脇元選手の輝かしい成長の背景にはどのような試練や苦労があったのか。父も23歳から起業し父子家庭の中、娘をプロへと育て上げ自分も起業家として奮闘している。あらゆる困難に直面しながらも親子ともに逆境を乗り越え2人の熱い絆とあくなき夢への挑戦が続く。
intra-mart LIVE 2023「Evolution」
- 国内講演者
- 民間企業
- ディスカッション
- 管理職

本佳織 氏
スミセイ情報システム株式会社
ソリューション本部
本部長
事例講演 ERPフロントシステムとして「 intra-mart 」を使い倒す!
NTN様では「新しい技術の創造と新商品の開発を通じて国際社会に貢献する」という企業理念のもと、持続可能な「なめらかな社会の実現」を目指されています。 NTN様は老朽化した基幹システムの更新に際し、ERPのフロントとして各種業務をintra-mart上でシステム化。皆伝!もご利用いただいています。 本講演では、ERPフロントシステム構築の背景、実務での活用状況、進行中のNotesリプレースについてご紹介いただきます。
intra-mart LIVE 2023「Evolution」
- 国内講演者
- 民間企業
- ディスカッション
- その他職名

三重野慎也 氏
NTN株式会社
ICT戦略部
主査
事例講演 ERPフロントシステムとして「 intra-mart 」を使い倒す!
NTN様では「新しい技術の創造と新商品の開発を通じて国際社会に貢献する」という企業理念のもと、持続可能な「なめらかな社会の実現」を目指されています。 NTN様は老朽化した基幹システムの更新に際し、ERPのフロントとして各種業務をintra-mart上でシステム化。皆伝!もご利用いただいています。 本講演では、ERPフロントシステム構築の背景、実務での活用状況、進行中のNotesリプレースについてご紹介いただきます。
intra-mart LIVE 2023「Evolution」
- 国内講演者
- 民間企業
- 役員

入山徹 氏
株式会社NTTデータイントラマート
プロキュアメントビジネス本部
執行役員 本部長
業務の効率化と支出の最適化を実現する調達・購買DXとは?
BSM(Business Spend Management)と調達・購買業務のDXについて解説いたします。BSMは企業の支出を最適化し、コスト削減やリスク低減を図るための経営戦略手法です。それを最短で実現する調達・購買クラウドサービスであるintra-mart Procurement Cloud(iPC)についても解説いたします。
intra-mart LIVE 2023「Evolution」
- 国内講演者
- 民間企業
- ディスカッション
- その他職名

栗山亜弥 氏
株式会社情報技術センター
プロダクトシステム部 パッケージ開発室
セールス担当
DXへの第一歩!データ連携ツール「Accel-KNIGHT」
時間とコストのかかるデータ連携にお困りではありませんか? Accel-KNIGHTが、DX推進に必要不可欠なデータ連携を低コストでスピーディかつ正確に実現いたします! マルチDB連携、ActiveDirectory連携(オプション)機能により利便性がさらにパワーアップしたAccel-KNIGHTの魅力を、最新の導入事例を交えてご紹介します。
intra-mart LIVE 2023「Evolution」
- 国内講演者
- 民間企業
- ディスカッション
- その他職名

堀朋子 氏
株式会社情報技術センター
プロダクトシステム部 パッケージ開発室
セールス担当
DXへの第一歩!データ連携ツール「Accel-KNIGHT」
時間とコストのかかるデータ連携にお困りではありませんか? Accel-KNIGHTが、DX推進に必要不可欠なデータ連携を低コストでスピーディかつ正確に実現いたします! マルチDB連携、ActiveDirectory連携(オプション)機能により利便性がさらにパワーアップしたAccel-KNIGHTの魅力を、最新の導入事例を交えてご紹介します。
intra-mart LIVE 2023「Evolution」
- 国内講演者
- 民間企業
- ディスカッション
- 管理職

岩永直生 氏
株式会社情報技術センター
プロダクトシステム部 パッケージ開発室
室長
DXへの第一歩!データ連携ツール「Accel-KNIGHT」
時間とコストのかかるデータ連携にお困りではありませんか? Accel-KNIGHTが、DX推進に必要不可欠なデータ連携を低コストでスピーディかつ正確に実現いたします! マルチDB連携、ActiveDirectory連携(オプション)機能により利便性がさらにパワーアップしたAccel-KNIGHTの魅力を、最新の導入事例を交えてご紹介します。
intra-mart LIVE 2023「Evolution」
- 国内講演者
- 民間企業
- 管理職

成田和真 氏
株式会社日立ソリューションズ
ビジネスイノベーション事業部 クロスマーケット・サービス本部 クロスマーケット・サービス第一部
主任
「営業と現場をつなぐ!」 ~Salesforce連携&データ蓄積による営業活動効率化~
現場とのやり取りが書類やメールベースで、記録管理、または探すのにお困りではありませんか? 現場からいつ回答がくるのか分からないなど進捗管理にお困りではありませんか? 営業、現場間の各種依頼業務を電子化することで、 記録の検索/参照が可能、また進捗状況がリアルタイムに確認できます。 今回は営業(Salesforce利用)と現場(intra-mart利用)の連携を実現したソリューションについて、 ご紹介いたします。
intra-mart LIVE 2023「Evolution」
- 国内講演者
- 民間企業
- その他職名

藤村圭 氏
アルプス システム インテグレーション株式会社
営業部 エンタープライズ営業課
勘・経験・度胸(KKD)に頼らない! ~intra-martで実現する過去トラ有効活用の具体例~
昨今、業種問わず業務の複雑化、多様化が進み、より情報を一元管理し有効活用することが求められています。 弊社では製造業のクレームハンドリングの業務支援で培ったノウハウを基に、過去のトラブル(過去トラ)をしっかり形として残すことで、資産として活用するソリューションを紹介します。 また実際に「過去トラを有効活用したい」という思いでご採用頂きました企業様の事例を紹介させて頂きます。
intra-mart LIVE 2023「Evolution」
- 国内講演者
- 民間企業
- 管理職

小山勝 氏
株式会社NTTデータイントラマート
開発本部 コンテンツ開発企画グループ
グループリーダー
【IMマーケットプレイス】便利なコンテンツをみんなでシェア!システム導入をより効率的に!
システム開発においては個社向けにシステムを作りこむケースが多く、開発された機能は他社でも有用なものが多いものの、再利用・横展開の仕組みが充分に用意されているとは言えず、同じような開発が日本中で繰り返されています。これでは生産性が悪くなるのも当たり前。イントラマートでは、開発パートナーを超えて有用なコンテンツをIMマーケットプレイスに登録いただき、成果物の販売・再利用を検討いただける場を提供します。
intra-mart LIVE 2023「Evolution」
- 国内講演者
- 民間企業
- ディスカッション
- 管理職

牟田嘉彦 氏
株式会社NTTデータ関西
第二法人事業部
課長代理
【日本触媒様導入事例】から学ぶ、ERP(SAP)フロントとしての導入と効果
ERPのアドオン・カスタマイズを最小限に抑えたい方必見! 迅速さと柔軟な対応が求められるVUCA時代において、ERPは標準導入が主流となっています。これまで独自ノウハウの役割を担っていたアドオン・カスタマイズ部分を外部システム(intra-mart)に委ねることで従来以上の効果が享受できることを「日本触媒様事例」を通じて紹介します。
intra-mart LIVE 2023「Evolution」
- 国内講演者
- 民間企業
- ディスカッション
- 管理職

山田隆史 氏
株式会社NTTデータ関西
第二法人事業部
課長
【日本触媒様導入事例】から学ぶ、ERP(SAP)フロントとしての導入と効果
ERPのアドオン・カスタマイズを最小限に抑えたい方必見! 迅速さと柔軟な対応が求められるVUCA時代において、ERPは標準導入が主流となっています。これまで独自ノウハウの役割を担っていたアドオン・カスタマイズ部分を外部システム(intra-mart)に委ねることで従来以上の効果が享受できることを「日本触媒様事例」を通じて紹介します。
intra-mart LIVE 2023「Evolution」
- 国内講演者
- 民間企業
- ディスカッション
- 管理職

指田貴明 氏
エクシオ・デジタルソリューションズ株式会社
デジタルコンサルティング本部
担当課長
オレ流業務の脱却、帝人エンジニアリングの挑戦!
帝人エンジニアリング(株)はカーボンニュートラル社会実現に寄与するトータルエンジニアリングを提供。 しかし、事業が拡大していく一方で「熟練工による工事管理のオレ流化(属人化)」と「複雑な作業工程の増加」という問題が顕在化してきました。 本セッションでは、それらを解決すべくエクシオ・デジタルソリューションズ(株)とタッグで取り組んだ、現場最前線の業務可視化、その道筋を示すシステム構築を「経営・現場・IT視点」を織り交ぜてご紹介します。
intra-mart LIVE 2023「Evolution」
- 国内講演者
- 民間企業
- ディスカッション
- 管理職

末益智久 氏
帝人エンジニアリング株式会社
第二事業部門 環境事業部
部長
オレ流業務の脱却、帝人エンジニアリングの挑戦!
帝人エンジニアリング(株)はカーボンニュートラル社会実現に寄与するトータルエンジニアリングを提供。 しかし、事業が拡大していく一方で「熟練工による工事管理のオレ流化(属人化)」と「複雑な作業工程の増加」という問題が顕在化してきました。 本セッションでは、それらを解決すべくエクシオ・デジタルソリューションズ(株)とタッグで取り組んだ、現場最前線の業務可視化、その道筋を示すシステム構築を「経営・現場・IT視点」を織り交ぜてご紹介します。
intra-mart LIVE 2023「Evolution」
- 国内講演者
- 民間企業
- ディスカッション
- 管理職

志村英治 氏
帝人エンジニアリング株式会社
第二事業部門
部門長
オレ流業務の脱却、帝人エンジニアリングの挑戦!
帝人エンジニアリング(株)はカーボンニュートラル社会実現に寄与するトータルエンジニアリングを提供。 しかし、事業が拡大していく一方で「熟練工による工事管理のオレ流化(属人化)」と「複雑な作業工程の増加」という問題が顕在化してきました。 本セッションでは、それらを解決すべくエクシオ・デジタルソリューションズ(株)とタッグで取り組んだ、現場最前線の業務可視化、その道筋を示すシステム構築を「経営・現場・IT視点」を織り交ぜてご紹介します。
intra-mart LIVE 2023「Evolution」
- 国内講演者
- 民間企業
- 役員

加藤聡司 氏
株式会社NTTデータイントラマート
エンタープライズソリューション本部
執行役員 副本部長
IM-QuickActivate 業務プロセス改善コンサルティング
「リソース」にとらわれずに業務プロセスを改善する「リーン・マネジメント」とは何か。組織を真のデジタル化へと導く画期的な視点を解説します。その実践手段としてのIM-QuickActivateのひとつの手法「DMAIC」について事例を交えて解説いたします。
intra-mart LIVE 2023「Evolution」
- 国内講演者
- 民間企業
- 管理職

増山崇城 氏
株式会社コサウェル
セールス本部 プロダクト・マーケティンググループ
部長
【BPM事例から見る】Notes移行における「DX戦略策定」から始まるローコード開発
昨今、情シス主導でローコード開発による業務改革を行いDX推進を行う事例が増えてきました。ただし、これは手段から入る改革です。
事業の目的・目標を起点とした業務改革を行う為に「IM-QuickWin」を活用し「DX戦略策定・推進」している事例を紹介します。
また、事業課題であるNotes移行をIM-BloomMakerをはじめとする「ローコード開発」、情報活用ツールSpreadCraftでの「ノーコード開発」による実現方法を紹介します。
intra-mart LIVE 2023「Evolution」
- 国内講演者
- 民間企業
- その他職名

井上日南子 氏
株式会社アグレックス
デジタルトランスフォーメーション事業本部
ビジネスイノベーション事業部 BPMソリューション部
やったれ!ローコード ~効果的なローコード開発により広がるDX推進の可能性~
ローコードは簡単な機能しか作れない、そんな印象をお持ちではないでしょうか。 『ワークフローのルート機能拡張』や『帳票アノテーション』『BPOの基盤システム』等、 これまではスクラッチで開発してきたさまざまな機能を、アグレックスはローコードツールを駆使した開発で実現してきました。 ローコードの特性・弱点を熟知したアグレックスが、ローコード開発ノウハウの一部をご紹介します。社内DXを劇的に改革するヒントが満載です。ご期待ください!
intra-mart LIVE 2023「Evolution」
- 国内講演者
- 民間企業
- その他職名

吉本真愛 氏
株式会社NTTデータイントラマート
サービス推進本部 営業グループ
ローコード/ノーコードで実現!システム内製化でQuickな社内業務改革 〜現場から始めるDX〜
これまで外注することが常識であったシステム開発ですが、コロナ禍を経てシステムの内製化に舵を切った企業も多く現れました。 迅速なDXの実現や現場に合ったシステム開発などメリットの多い内製化ですが、ITスキルの獲得やシステムの乱立等ハードルも多数あります。 そんな内製化の実情と9月にリニューアルしたAccel-Mart Quick、新たに提供する内製化支援サービスで実現できるDXについて解説します。
intra-mart LIVE 2023「Evolution」
- 国内講演者
- 民間企業
- 管理職

大島洋之 氏
NECネクサソリューションズ株式会社
サービスプラットフォームソリューション事業部
サービス推進部
マネージャー
事例から見るイントラマートの活用 ~開発基盤・ローコード開発基盤~
イントラマートの販売・構築をはじめて20年、NECネクサソリューションズが導入した300社以上のお客様の事例の中から、なぜイントラマートを採用いただいたのか?イントラマートを選択したポイントや活用ポイントについて、お客様の声を折込みながら、整理してお伝えいたします。
これからイントラマートの導入をご検討されているお客様や、既にご利用いただいているお客様にぜひご視聴いただきたいと思います。
intra-mart LIVE 2023「Evolution」
- 国内講演者
- 民間企業
- 管理職

田中清 氏
AJS株式会社
インダストリービジネス第1事業部ビジネスシステム2部
部長
若手メンバで挑んだ intra-mart(IM-BPM)による社内業務プロセス改善プロジェクト
当社の販売業務は標準化された業務フローが確立できておらず、担当者ごとに業務フローを作っていたため、業務の属人化やシステム外でのやり取り、多数の転記作業など業務プロセスの課題を抱えていました。 課題を解決すべく、業務プロセスの継続的な改善を目的にintra-mart(IM-BPM)+SAP Signavioを採用した社内システム構築プロジェクトを立ち上げました。 intra-mart未経験の入社1年から5年目の若手メンバ中心で挑んだチャレンジプロジェクトですが、 なんとか、当初の目的を達成することができました。 今回の取り組みとその効果について、苦労した点も含めご紹介いたします。
intra-mart LIVE 2023「Evolution」
- 国内講演者
- 民間企業
- ディスカッション
- その他職名

槇原健太 氏
株式会社NTTデータビジネスシステムズ
第一システム事業本部
デジタルエンタープライズ事業部
デジタルエンタープライズ企画営業部
imforceが作り出す未来 『intra-mart×Evolution×Deepening』 ~進化と深化~ intra-martにこだわり貫いてきたimforceの新たなるチャレンジ
長きに亘ってintra-martビジネスをリードしてきたNTTデータビジネスシステムズが培ってきた実績とノウハウを体系化した「imforce」。
そのimforceの今後について『進化』と『深化』という2軸で新たな価値をご提供します。
【imforceの進化】
・IM-LCP ~intra-martベースの全く新しいローコードソリューション~
【imforceの深化】
・Notesマイグレーションサービス ~失敗しないNotes移行の最適解~
・intra-martバージョンアップサービス ~諦めて蓋をするのはまだ早い~
intra-mart LIVE 2023「Evolution」
- 国内講演者
- 民間企業
- ディスカッション
- その他職名

灘優果 氏
株式会社NTTデータビジネスシステムズ
第一システム事業本部
デジタルエンタープライズ事業部
デジタルエンタープライズ企画営業部
imforceが作り出す未来 『intra-mart×Evolution×Deepening』 ~進化と深化~ intra-martにこだわり貫いてきたimforceの新たなるチャレンジ
長きに亘ってintra-martビジネスをリードしてきたNTTデータビジネスシステムズが培ってきた実績とノウハウを体系化した「imforce」。
そのimforceの今後について『進化』と『深化』という2軸で新たな価値をご提供します。
【imforceの進化】
・IM-LCP ~intra-martベースの全く新しいローコードソリューション~
【imforceの深化】
・Notesマイグレーションサービス ~失敗しないNotes移行の最適解~
・intra-martバージョンアップサービス ~諦めて蓋をするのはまだ早い~
intra-mart LIVE 2023「Evolution」
- 国内講演者
- 民間企業
- ディスカッション
- その他職名

外山正幸 氏
株式会社NTTデータビジネスシステムズ
第一システム事業本部
デジタルエンタープライズ事業部
第一imforce部
グループマネージャー
imforceが作り出す未来 『intra-mart×Evolution×Deepening』 ~進化と深化~ intra-martにこだわり貫いてきたimforceの新たなるチャレンジ
長きに亘ってintra-martビジネスをリードしてきたNTTデータビジネスシステムズが培ってきた実績とノウハウを体系化した「imforce」。
そのimforceの今後について『進化』と『深化』という2軸で新たな価値をご提供します。
【imforceの進化】
・IM-LCP ~intra-martベースの全く新しいローコードソリューション~
【imforceの深化】
・Notesマイグレーションサービス ~失敗しないNotes移行の最適解~
・intra-martバージョンアップサービス ~諦めて蓋をするのはまだ早い~
intra-mart LIVE 2023「Evolution」
- 国内講演者
- 民間企業
- ディスカッション
- その他職名

三村真由 氏
株式会社NTTデータイントラマート
経営戦略室顧客価値創造グループ
お客様に最高の開発者体験を! これだけは知ってほしい!intra-martローコード開発のポイント
intra-martで実際にローコードアプリを作っている開発者が、ローコードの便利さや開発しやすさを利用者目線で説明いたします。 intra-martでのローコード開発の流れやコツ、はまりポイント、感動ポイントをデモンストレーション中心に説明いたします。
intra-mart LIVE 2023「Evolution」
- 国内講演者
- 民間企業
- ディスカッション
- その他職名

山﨑玲奈 氏
株式会社NTTデータイントラマート
開発本部プロダクツグループ サービスイノベーションチーム
お客様に最高の開発者体験を! これだけは知ってほしい!intra-martローコード開発のポイント
intra-martで実際にローコードアプリを作っている開発者が、ローコードの便利さや開発しやすさを利用者目線で説明いたします。 intra-martでのローコード開発の流れやコツ、はまりポイント、感動ポイントをデモンストレーション中心に説明いたします。
intra-mart LIVE 2023「Evolution」
- 国内講演者
- 民間企業
- その他職名

吉田佐知子 氏
リコージャパン株式会社
デジタルサービス技術本部
東日本DXソリューション事業部
ワークフローソリューション部 第2グループ
Notes移行・M365連携・電帳法対応はお任せください。
Notesから「intra-mart」へ1200以上のアプリケーションを移行しており、豊富なノウハウ・知見をお客様へ提供可能です。
1200以上のアプリケーションをすべてローコードで開発で実施しており、独自の教育サービスや伴走支援サービスも提供可能です。 M365連携や電帳法対応も可能ですのでお気軽にご相談ください。
intra-mart LIVE 2023「Evolution」
- 国内講演者
- 民間企業
- 管理職

大脇真悟 氏
株式会社サザンクロスシステムズ
ビジネスイノベーション本部
第一ビジネスソリューション部
部長
お客様の内製化を支援する「サザンクロスシステムズ技術支援サービス」
intra-martによる内製化(ローコード、ノーコード開発)が進む中、お客様からはintra-martの技術支援や開発の一部を委託したいとのお声をいただいております。 サザンクロスシステムズでは月額サービスによる技術支援や開発のご支援を実施することで、お客様の内製化を伴走型でご支援しております。 この内製化支援を通して内製化で注意することやintra-martのローコード開発を行う際のポイントなどをご紹介し、当社で実施している技術支援サービスについてご説明します。
intra-mart LIVE 2023「Evolution」
- 国内講演者
- 民間企業
- 管理職

加藤智弘 氏
株式会社DTS
法人ソリューション事業本部
法人ソリューション営業部
課長
システムを"つなぐ"SIer DTS
intra-martをベースに周辺システムの連携実績を多数持つDTS。今までのワークフロー基盤からDXアプリケーション基盤としての活用を推進するDTSの活動、提案実績をご紹介。
intra-mart LIVE 2023「Evolution」
- 国内講演者
- 民間企業
- ディスカッション
- その他職名

小関純 氏
株式会社NTTデータイントラマート
監査役
ChatGPTを超える!? 顧客インサイトを捉えた商品開発プロセスと顧客体験価値向上の秘訣とは
独自の発想によって次々と付加価値の高いヒット商品を生み出し、国内外で圧倒的な成長を続けるイオンのプライベートブランド「トップバリュ」。一貫して顧客視点からの商品開発・品質管理に携わってきた土谷美津子氏をゲストに迎え、顧客インサイトを捉えた商品開発プロセスと、イオングループにおけるDX実現への挑戦と強固なサプライチェーン構築の裏側に迫ります。
intra-mart LIVE 2023「Evolution」
- 国内講演者
- 民間企業
- ディスカッション
- 社長

土谷美津子 氏
イオントップバリュ株式会社
代表取締役社長
ChatGPTを超える!? 顧客インサイトを捉えた商品開発プロセスと顧客体験価値向上の秘訣とは
独自の発想によって次々と付加価値の高いヒット商品を生み出し、国内外で圧倒的な成長を続けるイオンのプライベートブランド「トップバリュ」。一貫して顧客視点からの商品開発・品質管理に携わってきた土谷美津子氏をゲストに迎え、顧客インサイトを捉えた商品開発プロセスと、イオングループにおけるDX実現への挑戦と強固なサプライチェーン構築の裏側に迫ります。
intra-mart LIVE 2023「Evolution」
- 国内講演者
- 民間企業
- ディスカッション
- その他職名

折橋正俊 氏
日立造船株式会社
ICT推進本部 ICT情報システム部 デジタル推進グループ
主管技師
#新・情シス × IMUG企画講演 進化する情報システム部門「新・情シス」に迫る、DX実践の最前線とは
3年目を迎えたIMUG(イントラマートユーザーグループ)の活動を通じて見えた、 情報システム部門の進化を、DX実践の最前線に身を置く「#新・情シス」の皆さまとのクロストークによって明らかにします。 かつてないほどのテクノロジーの急速な進化、かつてないほどのビジネス環境の劇的な転換に、 過去の延長ではなく、自ら新たな役回りを生み出し、挑戦の舞台に立っている「#新・情シス」の活躍に是非ご注目ください!
intra-mart LIVE 2023「Evolution」
- 国内講演者
- 民間企業
- ディスカッション
- 管理職

内海義朗 氏
株式会社フォーバルテレコム
開発統括 統括 兼 DXシステム支援部
部長
#新・情シス × IMUG企画講演 進化する情報システム部門「新・情シス」に迫る、DX実践の最前線とは
3年目を迎えたIMUG(イントラマートユーザーグループ)の活動を通じて見えた、 情報システム部門の進化を、DX実践の最前線に身を置く「#新・情シス」の皆さまとのクロストークによって明らかにします。 かつてないほどのテクノロジーの急速な進化、かつてないほどのビジネス環境の劇的な転換に、 過去の延長ではなく、自ら新たな役回りを生み出し、挑戦の舞台に立っている「#新・情シス」の活躍に是非ご注目ください!
intra-mart LIVE 2023「Evolution」
- 国内講演者
- 民間企業
- ディスカッション
- 社長

小泉耕二 氏
IoTNEWS
代表
#新・情シス × IMUG企画講演 進化する情報システム部門「新・情シス」に迫る、DX実践の最前線とは
3年目を迎えたIMUG(イントラマートユーザーグループ)の活動を通じて見えた、 情報システム部門の進化を、DX実践の最前線に身を置く「#新・情シス」の皆さまとのクロストークによって明らかにします。 かつてないほどのテクノロジーの急速な進化、かつてないほどのビジネス環境の劇的な転換に、 過去の延長ではなく、自ら新たな役回りを生み出し、挑戦の舞台に立っている「#新・情シス」の活躍に是非ご注目ください!
intra-mart LIVE 2023「Evolution」
- 国内講演者
- 民間企業
- ディスカッション
- 管理職

伴野崇 氏
株式会社NTTデータイントラマート
エンタープライズソリューション本部 副本部長
「DX銘柄2023」のグランプリ企業に学ぶ経営と組織におけるDXの重要性
DXを推進するための社内体制を構築し、優れたデジタル活用の実績が現れている企業の戦略的IT利活用の促進に向け、 積極的なIT利活用に取り組んでいる企業を「DX銘柄」として選定する経済産業省と、 「DX銘柄2023」のグランプリ企業に輝いた株式会社トプコンおよび日本郵船株式会社をお招きします。 DX銘柄の制度や評価基準目的について、改めてご紹介するとともに、選定された企業による取り組みの特徴を解説。 また、グランプリ企業の2社による取り組みからは、DXが事業推進において如何に重要かについて経営と組織の視点から紐解きます。
intra-mart LIVE 2023「Evolution」
- 国内講演者
- 民間企業
- ディスカッション
- 役員

伊藤嘉邦 氏
株式会社トプコン
上席執行役員 経営推進本部長
「DX銘柄2023」のグランプリ企業に学ぶ経営と組織におけるDXの重要性
DXを推進するための社内体制を構築し、優れたデジタル活用の実績が現れている企業の戦略的IT利活用の促進に向け、 積極的なIT利活用に取り組んでいる企業を「DX銘柄」として選定する経済産業省と、 「DX銘柄2023」のグランプリ企業に輝いた株式会社トプコンおよび日本郵船株式会社をお招きします。 DX銘柄の制度や評価基準目的について、改めてご紹介するとともに、選定された企業による取り組みの特徴を解説。 また、グランプリ企業の2社による取り組みからは、DXが事業推進において如何に重要かについて経営と組織の視点から紐解きます。
intra-mart LIVE 2023「Evolution」
- 国内講演者
- 民間企業
- ディスカッション
- その他職名

鹿島伸浩 氏
日本郵船株式会社
専務執行役員 グループIT 政策会議議長 技術本部長
「DX銘柄2023」のグランプリ企業に学ぶ経営と組織におけるDXの重要性
DXを推進するための社内体制を構築し、優れたデジタル活用の実績が現れている企業の戦略的IT利活用の促進に向け、 積極的なIT利活用に取り組んでいる企業を「DX銘柄」として選定する経済産業省と、 「DX銘柄2023」のグランプリ企業に輝いた株式会社トプコンおよび日本郵船株式会社をお招きします。 DX銘柄の制度や評価基準目的について、改めてご紹介するとともに、選定された企業による取り組みの特徴を解説。 また、グランプリ企業の2社による取り組みからは、DXが事業推進において如何に重要かについて経営と組織の視点から紐解きます。
intra-mart LIVE 2023「Evolution」
- 国内講演者
- 国・地方公共団体
- ディスカッション
- その他職名

牛山智弘 氏
経済産業省
商務情報政策局 審議官(IT戦略担当)
「DX銘柄2023」のグランプリ企業に学ぶ経営と組織におけるDXの重要性
DXを推進するための社内体制を構築し、優れたデジタル活用の実績が現れている企業の戦略的IT利活用の促進に向け、 積極的なIT利活用に取り組んでいる企業を「DX銘柄」として選定する経済産業省と、 「DX銘柄2023」のグランプリ企業に輝いた株式会社トプコンおよび日本郵船株式会社をお招きします。 DX銘柄の制度や評価基準目的について、改めてご紹介するとともに、選定された企業による取り組みの特徴を解説。 また、グランプリ企業の2社による取り組みからは、DXが事業推進において如何に重要かについて経営と組織の視点から紐解きます。
intra-mart LIVE 2023「Evolution」
- 国内講演者
- 民間企業
- ディスカッション
- 管理職

宇地原諒 氏
大同火災海上保険株式会社
情報システム部 システム開発課
副長
大同火災でDX推進を支援するintra-mart基盤の利用拡大に向けた取り組み
弊社の代理店向けシステム基盤として2015年度にintra-mart導入後、 「第13次IT戦略計画」にてintra-martの利用拡大を方針として掲げ、社内グループウェアをNotesからintra-martへリプレイス、 ワークフローによる完全ペーパレス化の実現、今期取り組んだSFAソリューション 「DPS for Sales」の導入等、当社DX実現に向けた取り組みを紹介します。
intra-mart LIVE 2023「Evolution」
- 国内講演者
- 民間企業
- ディスカッション
- 管理職

前原潤 氏
大同火災海上保険株式会社
情報システム部 システム開発課
次長
大同火災でDX推進を支援するintra-mart基盤の利用拡大に向けた取り組み
弊社の代理店向けシステム基盤として2015年度にintra-mart導入後、 「第13次IT戦略計画」にてintra-martの利用拡大を方針として掲げ、社内グループウェアをNotesからintra-martへリプレイス、 ワークフローによる完全ペーパレス化の実現、今期取り組んだSFAソリューション 「DPS for Sales」の導入等、当社DX実現に向けた取り組みを紹介します。
intra-mart LIVE 2023「Evolution」
- 国内講演者
- 民間企業
- ディスカッション
- その他職名

山本大地 氏
株式会社NTTデータイントラマート
セールス&マーケティング本部 営業推進グループ
イントラマートはシェアNo1のワークフローにとどまらない デジタル業務改革を実現するヒントを伝授!
あなたの会社のDXは”ビジネストランスフォーメーション”できていますか?
これまで9,500社を超えるお客様に愛用されてきたイントラマート。
本講演ではワークフローをはじめとしてBPM、外部連携、業務アプリケーションをデモを交えながら徹底解説しデジタル業務改革を進めるためのコツをわかりやすくお伝えします。
あなたの知らなかったイントラマートがここにあります。
intra-mart LIVE 2023「Evolution」
- 国内講演者
- 民間企業
- ディスカッション
- その他職名

橋本大樹 氏
株式会社NTTデータイントラマート
セールス&マーケティング本部 インサイドセールスチーム
イントラマートはシェアNo1のワークフローにとどまらない デジタル業務改革を実現するヒントを伝授!
あなたの会社のDXは”ビジネストランスフォーメーション”できていますか?
これまで9,500社を超えるお客様に愛用されてきたイントラマート。
本講演ではワークフローをはじめとしてBPM、外部連携、業務アプリケーションをデモを交えながら徹底解説しデジタル業務改革を進めるためのコツをわかりやすくお伝えします。
あなたの知らなかったイントラマートがここにあります。