第24回日経フォーラム 世界経営者会議

2022/11/08 〜 2022/11/09
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 会長

永守重信

日本電産 創業者 会長(CEO)

価値をつなぐ~企業文化継承と後継者選び

講演者の登壇内容は、下部の「登壇イベントはこちら」からご覧ください。

第24回日経フォーラム 世界経営者会議

2022/11/08 〜 2022/11/09
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • その他職名

西條都夫

日本経済新聞社 編集委員

価値をつなぐ~企業文化継承と後継者選び

講演者の登壇内容は、下部の「登壇イベントはこちら」からご覧ください。

第24回日経フォーラム 世界経営者会議

2022/11/08 〜 2022/11/09
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 社長

山口明夫

日本IBM 社長

ヒトが育ち、個が輝く企業へ

講演者の登壇内容は、下部の「登壇イベントはこちら」からご覧ください。

第24回日経フォーラム 世界経営者会議

2022/11/08 〜 2022/11/09
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 管理職

高橋香織

日経CNBC 報道部長 兼 日本経済新聞社 編集委員

ヒトが育ち、個が輝く企業へ

講演者の登壇内容は、下部の「登壇イベントはこちら」からご覧ください。

第24回日経フォーラム 世界経営者会議

2022/11/08 〜 2022/11/09
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 社長

星野佳路

星野リゾート 代表

"スモールマス"で挑む観光市場

講演者の登壇内容は、下部の「登壇イベントはこちら」からご覧ください。

第24回日経フォーラム 世界経営者会議

2022/11/08 〜 2022/11/09
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 管理職

地曳航也

日本経済新聞社 ジャカルタ支局長

ビジネスチャンスの国、インドネシアが育む起業家精神

講演者の登壇内容は、下部の「登壇イベントはこちら」からご覧ください。

第24回日経フォーラム 世界経営者会議

2022/11/08 〜 2022/11/09
  • 海外講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 社長

タン・フイリン

グラブ 共同創業者

レジリエントな成長へ―ポストパンデミックの東南アジア

講演者の登壇内容は、下部の「登壇イベントはこちら」からご覧ください。

第24回日経フォーラム 世界経営者会議

2022/11/08 〜 2022/11/09
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • その他職名

田中暁人

日本経済新聞社 編集委員(シンガポール駐在)

レジリエントな成長へ―ポストパンデミックの東南アジア

講演者の登壇内容は、下部の「登壇イベントはこちら」からご覧ください。

第24回日経フォーラム 世界経営者会議

2022/11/08 〜 2022/11/09
  • 海外講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 社長

AI翻訳で日本のビジネスに変革を

講演者の登壇内容は、下部の「登壇イベントはこちら」からご覧ください。

第24回日経フォーラム 世界経営者会議

2022/11/08 〜 2022/11/09
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • その他職名

村山恵一

日本経済新聞社 コメンテーター

AI翻訳で日本のビジネスに変革を

講演者の登壇内容は、下部の「登壇イベントはこちら」からご覧ください。

第24回日経フォーラム 世界経営者会議

2022/11/08 〜 2022/11/09
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 会長

吉田憲一郎

ソニーグループ 代表執行役 会長 兼 社長 CEO

クリエイティビティで挑む経営

講演者の登壇内容は、下部の「登壇イベントはこちら」からご覧ください。

第24回日経フォーラム 世界経営者会議

2022/11/08 〜 2022/11/09
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • その他職名

中山淳史

日本経済新聞社 コメンテーター

クリエイティビティで挑む経営

講演者の登壇内容は、下部の「登壇イベントはこちら」からご覧ください。

第24回日経フォーラム 世界経営者会議

2022/11/08 〜 2022/11/09
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 社長

渡辺創太

ステイクテクノロジーズ CEO

Web3が拓く新しい資本主義

講演者の登壇内容は、下部の「登壇イベントはこちら」からご覧ください。

第24回日経フォーラム 世界経営者会議

2022/11/08 〜 2022/11/09
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • その他職名

関口慶太

日本経済新聞社 フィンテックエディター

Web3が拓く新しい資本主義

講演者の登壇内容は、下部の「登壇イベントはこちら」からご覧ください。

第24回日経フォーラム 世界経営者会議

2022/11/08 〜 2022/11/09
  • 海外講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 社長

ジョン・リアディ

リッポー・カラワチ CEO

ビジネスチャンスの国、インドネシアが育む起業家精神

講演者の登壇内容は、下部の「登壇イベントはこちら」からご覧ください。

Jenkins Day Japan 2022

2022/11/02 〜 2022/11/02
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • その他職名

長久保篤

テクマトリックス株式会社 ソフトウェアエンジニアリング事業部 ソフトウェアエンジニアリング技術部

Jenkinsはもう古い?様々な角度から見たJenkinsの現状の紹介

言わずと知れたCIツールのJenkins。現在も世界中の多くのユーザーに利用されています。 登場から10年以上が経ち、「安定稼働するCI基盤」という立ち位置を確立している一方で、「他の新興のCIツールの方が良いのではないか」「もう時代遅れなのではないか」そういう考えをお持ちの方もいるかと思います。本セッションでは、さまざまな角度から近年のJenkinsを紹介します。

Jenkins Day Japan 2022

2022/11/02 〜 2022/11/02
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • その他職名

鈴木航平

テクマトリックス株式会社 ネットワークセキュリティ事業部 営業本部 第2営業部

CI/CD・DevOps環境を数時間で作成するテクマトリックスNEO ~Jenkins連携もより簡単に~ 

テクマトリックスNEOは、日本にクラウドネイティブのテクノロジーをより早くより多く広めていくためのサービスです。クラウドネイティブ導入の伴走者として、初期教育から導入、運用まで幅広く支援をします。 本セッションではコンテナ化や自動化などといったクラウドネイティブのモダンな技術やSaaSなどのクラウドサービスと連携して、活用することが可能なテクマトリックスNEOについてご紹介します。

Jenkins Day Japan 2022

2022/11/02 〜 2022/11/02
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • その他職名

飯山正史

テクマトリックス株式会社 ソフトウェアエンジニアリング事業 ソフトウェアエンジニアリング技術部

CI/CDにサービス仮想化を統合!UIテスト、APIテストをシフトレフト

APIの開発や利用がDXへの取り組みやマイクロサービス化の推進で加速しています。アプリケーションの動作には複数のAPIとの連携が必要となるため、これらのサービス連携を含めた完全なテスト環境を素早く整備できない限り、テストが待たされることになります。 このセッションでは、テストのシフトレフトを可能にする「サービス仮想化」をCI/CDプロセスに統合し、バグを早期に発見するテスト戦略についてご紹介します。

Jenkins Day Japan 2022

2022/11/02 〜 2022/11/02
  • 海外講演者
  • 民間企業
  • 管理職

BryanGuinn

CloudBees Defense Lead

Software Delivery Automationがアメリカの軍事競争力を強化する

空軍兵器や軍事システムを実現/強化する統合的なソフトウェアソリューションの必要性が高まっている中で、ソフトウェアファクトリーには堅牢なRMF(リスクマネジメントフレームワーク)を組み込むと同時に、ニーズに沿ったソフトウェアを迅速にデプロイできることが求められています。 そこで本講演では「Software Delivery Automation」を用いた、開発、セキュリティ、運用にわたるソフトウェアファクトリー全体のDevSecOpsパイプライン構築についてご紹介します。

Jenkins Day Japan 2022

2022/11/02 〜 2022/11/02
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • その他職名

橘祐史

テクマトリックス株式会社 ソフトウェアエンジニアリング事業部 ソフトウェアエンジニアリング営業1部

Jenkinsの課題を一気に解決! ユーザー事例から見るCloudBees CIによるEnterpriseなCI/CD

JenkinsはCI/CDツールとしていまだに多くの開発現場の生産性向上に寄与しています。しかし、Jenkinsを長く利用し続けていると、運用面の課題が生じがちです。このセッションでは、開発現場においてよく発生するJenkinsの課題をCloudBees CIによってどのように解決できるのか、事例を交えてご紹介します。

Jenkins Day Japan 2022

2022/11/02 〜 2022/11/02
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 社長

川口耕介

Launchable, Inc. CEO

開発者体験を改善する5つの実践テクニック

テストの自動化は済んだ。開発者の全てのチェックインに対してテストが走っている。人生は上々だ!...本当に? 年商40億円のSaaS会社がテストの自動化をした後に何を発見したのか、そして彼らがどのような施策をしてテストをより効率的に、開発者をハッピーにしたのかを紹介します。

Jenkins Day Japan 2022

2022/11/02 〜 2022/11/02
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • その他職名

柏浩二

テクマトリックス株式会社 ソフトウェアエンジニアリング事業部 ソフトウェアエンジニアリング技術部

開発現場でCI/CD自動化の仕組みが導入される理由

昨今、開発現場で自動化が注目されている中で、自動化のノウハウが無い・実務に追われ中々導入が進まない状況があります。そのような中で、自動化を検討されるきっかけや、自動化においてどのような悩みが多いのか実例に触れながら、自動化を進めて行くための支援サービスについてご紹介します。

Jenkins Day Japan 2022

2022/11/02 〜 2022/11/02
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • その他職名

山田新吾

テクマトリックス株式会社 ソフトウェアエンジニアリング事業部 ソフトウェアエンジニアリング営業1部

柔軟かつスピーディにUI/UX開発を実現するための最初の一歩! ~フロントエンド/モバイル開発から自動化/DevOpsまでをカバーする人材育成~

コンシューマ向けのアプリのように、業務システムでも UX を向上していきたいと思いませんか?UX向上のために大切な要素のひとつは、UIを柔軟かつスピーディーに変更できることです。 このセッションでは、近年のUI開発における流行り廃りに触れながら、いま求められているスピーディな変更を実現する自動化(CI)や、柔軟にスケールするためのクラウドネイティブの手法と、これらの実現を担う人材育成のためのトレーニングについてご紹介します。ぜひお気軽にご参加ください。

Jenkins Day Japan 2022

2022/11/02 〜 2022/11/02
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • その他職名

増田華菜子

株式会社カサレアル 営業部 ソリューション営業課

柔軟かつスピーディにUI/UX開発を実現するための最初の一歩! ~フロントエンド/モバイル開発から自動化/DevOpsまでをカバーする人材育成~

コンシューマ向けのアプリのように、業務システムでも UX を向上していきたいと思いませんか?UX向上のために大切な要素のひとつは、UIを柔軟かつスピーディーに変更できることです。 このセッションでは、近年のUI開発における流行り廃りに触れながら、いま求められているスピーディな変更を実現する自動化(CI)や、柔軟にスケールするためのクラウドネイティブの手法と、これらの実現を担う人材育成のためのトレーニングについてご紹介します。ぜひお気軽にご参加ください。

Jenkins Day Japan 2022

2022/11/02 〜 2022/11/02
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • その他職名

松原信忠

株式会社MIXI モンスト事業本部 ゲーム運営部 モンストサーバ2グループ

モンスターストライク と Jenkins

『モンスターストライク』のサーバーサイド開発では、CI/CD 環境として Jenkins を自分たちで運用しながら利用しています。どのような構成で運用しているのか、利用しながら生じた課題をどのように解決したのかを紹介します。例えば、Jenkins エージェントを自動でスケールさせるためのアプリケーションを自分たちで作っていることや、Jenkins のアクセス制御に自作のゼロトラストプロキシを利用していることなどをお話します。

Future HR Dialogue

2022/11/16 〜 2022/11/16
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 役員

冨田雅彦

オムロン株式会社 執行役員常務 グローバル人財総務本部長

人的資本経営で変革を起こす~企業価値向上に向けた戦略とは~

中期経営計画に「人的創造性」を高め、 人材開発に重きをおく経営方針を発表したオムロン株式会社の冨田雅彦氏をゲストに迎え、 どのような経営戦略に基づいて人事戦略をしているのか、どういった取り組みをしているのか、 取り組む上での課題を伺いながら、 変化する社会に適応できる企業を目指すための”経営理論”を開示していきます。

Future HR Dialogue

2022/11/16 〜 2022/11/16
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 管理職

佐々見直文

SAPジャパン株式会社 人事・人財ソリューション アドバイザリー本部 本部長

人的資本経営で変革を起こす~企業価値向上に向けた戦略とは~

中期経営計画に「人的創造性」を高め、 人材開発に重きをおく経営方針を発表したオムロン株式会社の冨田雅彦氏をゲストに迎え、 どのような経営戦略に基づいて人事戦略をしているのか、どういった取り組みをしているのか、 取り組む上での課題を伺いながら、 変化する社会に適応できる企業を目指すための”経営理論”を開示していきます。

Future HR Dialogue

2022/11/16 〜 2022/11/16
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 管理職

谷本有香

Forbes JAPAN Web編集長

人的資本経営で変革を起こす~企業価値向上に向けた戦略とは~

中期経営計画に「人的創造性」を高め、 人材開発に重きをおく経営方針を発表したオムロン株式会社の冨田雅彦氏をゲストに迎え、 どのような経営戦略に基づいて人事戦略をしているのか、どういった取り組みをしているのか、 取り組む上での課題を伺いながら、 変化する社会に適応できる企業を目指すための”経営理論”を開示していきます。

Jenkins Day Japan 2022

2022/11/02 〜 2022/11/02
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 管理職

加藤研也

株式会社日本総合研究所 システム企画部長

デジタル時代のアーキテクチャと開発組織

伝統的な金融機関がデジタルトランスフォーメーション(DX)を進める上で、克服すべき課題はたくさんあります。全く新しいビジネスモデルを実現するDX推進のみが注目されがちですが、既存IT資産のモダナイゼーションも非常に重要です。本セッションでは、こうした背景のもと、デジタル時代のアーキテクチャをどう捉えているのか、また、日本総研がどのような変革に取り組んでいるのか、をご紹介いたします。

Future HR Dialogue

2022/11/16 〜 2022/11/16
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 管理職

谷本有香

Forbes JAPAN Web編集長

人材の価値を引き出す〜人的資本経営の実現に向けたステップとは〜

持続的な企業成長が求められ、資本となる人材の価値をいかに最大限上げられるかが問われている現代。 人材の情報を可視化し、管理していくことで得られる企業価値がある一方、人的情報開示の難しさが課題とされています。 「人材版伊藤レポート2.0」を監修した伊藤邦雄氏と、 人的資本の価値向上に取り組むオムロン株式会社の冨田雅彦氏を迎え、 人的資本をどのようにして経営戦略に落とし込んでいくのか、 人事改変における失敗談や苦労話も伺いながら、人的資本経営実現のためのヒントを探ります。

Future HR Dialogue

2022/11/16 〜 2022/11/16
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 役員

冨田雅彦

オムロン株式会社 執行役員常務 グローバル人財総務本部長

人材の価値を引き出す〜人的資本経営の実現に向けたステップとは〜

持続的な企業成長が求められ、資本となる人材の価値をいかに最大限上げられるかが問われている現代。 人材の情報を可視化し、管理していくことで得られる企業価値がある一方、人的情報開示の難しさが課題とされています。 「人材版伊藤レポート2.0」を監修した伊藤邦雄氏と、 人的資本の価値向上に取り組むオムロン株式会社の冨田雅彦氏を迎え、 人的資本をどのようにして経営戦略に落とし込んでいくのか、 人事改変における失敗談や苦労話も伺いながら、人的資本経営実現のためのヒントを探ります。

Future HR Dialogue

2022/11/16 〜 2022/11/16
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 役員

石山恵里子

SAPジャパン株式会社 常務執行役員⼈事本部長

人材の価値を引き出す〜人的資本経営の実現に向けたステップとは〜

持続的な企業成長が求められ、資本となる人材の価値をいかに最大限上げられるかが問われている現代。 人材の情報を可視化し、管理していくことで得られる企業価値がある一方、人的情報開示の難しさが課題とされています。 「人材版伊藤レポート2.0」を監修した伊藤邦雄氏と、 人的資本の価値向上に取り組むオムロン株式会社の冨田雅彦氏を迎え、 人的資本をどのようにして経営戦略に落とし込んでいくのか、 人事改変における失敗談や苦労話も伺いながら、人的資本経営実現のためのヒントを探ります。

FUZE2022

2022/11/02 〜 2022/11/02
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 基調講演
  • 役員

西田政之

株式会社カインズ 執行役員 CHRO(最高人事責任者)兼 CAINZアカデミア学長/株式会社ハンズ 取締役

採用領域を超えていけ。 コンフォートゾーンから脱却すべき理由

人事・採用担当者は組織成長の鍵を握る重要なポジション。自分のコンフォートゾーンから脱却し、新たな領域へ挑戦することが組織への大きなインパクトにつながります。本講演では金融業界からキャリアをスタートし、現在はカインズのCHROとしてご活躍中の西田氏をゲストに迎え、個人、そして組織が更に飛躍するためのヒントをお届けします。

Future HR Dialogue

2022/11/16 〜 2022/11/16
  • 国内講演者
  • 教育・研究機関
  • ディスカッション
  • 会長
  • 管理職

伊藤邦雄

一橋大学CFO教育研究センター長 商学博士 人的資本経営コンソーシアム会長

第一人者が語るバズワード”人的資本経営”の本質とは

「人材」を「資本」として捉え、長期的に企業価値を高めていく人的資本経営の考え方にフォーカスし、 サステナビリティの重要性、企業が経営に取り入れる際のプロセス、 取り組むべき課題、解決までの道筋、日本企業が目指すべき姿を 「人材版伊藤レポート2.0」を監修した伊藤邦雄氏をお迎えし、解説いただきます。

Future HR Dialogue

2022/11/16 〜 2022/11/16
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 管理職

谷本有香

Forbes JAPAN Web編集長

第一人者が語るバズワード”人的資本経営”の本質とは

「人材」を「資本」として捉え、長期的に企業価値を高めていく人的資本経営の考え方にフォーカスし、 サステナビリティの重要性、企業が経営に取り入れる際のプロセス、 取り組むべき課題、解決までの道筋、日本企業が目指すべき姿を 「人材版伊藤レポート2.0」を監修した伊藤邦雄氏をお迎えし、解説いただきます。

Future HR Dialogue

2022/11/16 〜 2022/11/16
  • 国内講演者
  • 教育・研究機関
  • ディスカッション
  • 会長
  • 管理職

伊藤邦雄

一橋大学CFO教育研究センター長 商学博士 人的資本経営コンソーシアム会長

人材の価値を引き出す〜人的資本経営の実現に向けたステップとは〜

持続的な企業成長が求められ、資本となる人材の価値をいかに最大限上げられるかが問われている現代。 人材の情報を可視化し、管理していくことで得られる企業価値がある一方、人的情報開示の難しさが課題とされています。 「人材版伊藤レポート2.0」を監修した伊藤邦雄氏と、 人的資本の価値向上に取り組むオムロン株式会社の冨田雅彦氏を迎え、 人的資本をどのようにして経営戦略に落とし込んでいくのか、 人事改変における失敗談や苦労話も伺いながら、人的資本経営実現のためのヒントを探ります。

FUZE2022

2022/11/02 〜 2022/11/02
  • 国内講演者
  • 教育・研究機関
  • ディスカッション
  • 教授
  • 理事
  • 社長

田中研之輔

法政大学キャリアデザイン学部教授/一般社団法人プロティアン・キャリア協会 代表理事/株式会社キャリアナレッジ代表取締役社長

優秀な人材が定着する個のキャリアを尊重した組織づくり

一人ひとりの働き方や価値観の多様化が進む昨今。社員が「長く働きたい」と思える組織にするために、企業はどのようなキャリア形成を支援すべきでしょうか。キャリア視点を軸として、令和の時代に求められる組織づくりの在り方に迫ります。

FUZE2022

2022/11/02 〜 2022/11/02
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 管理職

石原千亜希

株式会社マネーフォワード People Forward本部 本部長

成長組織に必要な継続性のある発信の本質

企業は個人を選ぶだけでなく、企業は個人から選ばれる存在になっています。企業から情報を公開、発信の重要性がますます増える中、組織成長のために必要な発信の本質や必要性、何を発信していくべきなのかをマネーフォワードPeople Forward本部 本部長石原氏と、Voicy執行役員勝村氏から語っていただきます。

FUZE2022

2022/11/02 〜 2022/11/02
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 役員

勝村泰久

株式会社Voicy 執行役員

成長組織に必要な継続性のある発信の本質

企業は個人を選ぶだけでなく、企業は個人から選ばれる存在になっています。企業から情報を公開、発信の重要性がますます増える中、組織成長のために必要な発信の本質や必要性、何を発信していくべきなのかをマネーフォワードPeople Forward本部 本部長石原氏と、Voicy執行役員勝村氏から語っていただきます。

FUZE2022

2022/11/02 〜 2022/11/02
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • その他職名

水谷健彦

AnyMind Japan株式会社 CHRO

組織をつなぐ人事だからこそ持っておきたい「経営的思考」

経営戦略、組織戦略、人事戦略を同時に考えることが求められてきており、人事・採用担当者も経営目線を持ち、経営戦略を考えられることが求められるようになっています。AnyMind Japan CHRO水谷氏とディー・エヌ・エー のヒューマンリソース本部 本部長菅原氏をお招きし、「人事×経営」視点で語り尽くしていただきます。

FUZE2022

2022/11/02 〜 2022/11/02
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 管理職

菅原啓太

株式会社ディー・エヌ・エー ヒューマンリソース本部 本部長

組織をつなぐ人事だからこそ持っておきたい「経営的思考」

経営戦略、組織戦略、人事戦略を同時に考えることが求められてきており、人事・採用担当者も経営目線を持ち、経営戦略を考えられることが求められるようになっています。AnyMind Japan CHRO水谷氏とディー・エヌ・エー のヒューマンリソース本部 本部長菅原氏をお招きし、「人事×経営」視点で語り尽くしていただきます。

「食のサステナビリティ共創・協働」フォーラム

2022/11/26 〜 2022/11/26
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 社長

出雲充

株式会社ユーグレナ 代表取締役社長

僕はミドリムシで世界を救うことに決めました。

微細藻類ミドリムシ(学名:ユーグレナ)はワカメやコンブと同じ藻の一種で、栄養価が高く CO2 を吸収することから、食料問題、エネルギー問題、地球温暖化の解決など様々な観点から注目を集めています。株式会社ユーグレナは、絶対に不可能と言われてきたミドリムシの食用屋外大量培養に 2005 年に世界で初めて成功し、ミドリムシの産業利用を進めています。またミドリムシが含有する油脂がバイオ燃料に適していることから、バイオジェット燃料の研究開発も行っております。株式会社ユーグレナは 2014 年 12 月 3 日、東京大学発ベンチャー企業として日本で初めて東証一部に上場しました。講演では起業を思い立ってから、上場までの軌跡、今後の未来像についてお話し致します。

「食のサステナビリティ共創・協働」フォーラム

2022/11/26 〜 2022/11/26
  • 国内講演者
  • 国・地方公共団体
  • 基調講演
  • その他職名

内藤佐和子

徳島市長

徳島市における取り組み

徳島市は消費者庁の「新未来創造戦略本部」が徳島県庁内に設置されていることもあり、エシカル消費やフードロス等、食のサステナビリティを考える機会が多いまちです。今回の講演では徳島市で行われている子ども食堂やコンビニエンスストア、他省庁と取り組んでいる事例やどういった視点で取り組みを行っているか、についてお話します。自治体と協働事業を考えている企業様や取り組みをスタートしたい自治体様などのヒントになるお話をしたいと考えています。

「食のサステナビリティ共創・協働」フォーラム

2022/11/26 〜 2022/11/26
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 会長

山田邦雄

ロート製薬株式会社 代表取締役会長

ロート製薬・良品計画に聞く 地域との共創・協働

ヘルス&ビューティー事業(ロート製薬)や「無印良品」の展開(良品計画)に留まらず、地方創生などの地域の社会課題にも事業を通じて取り組む2社。「食」や「農」の観点で、地域社会が抱える課題とそれらの課題に対する共創・協働事例についてディスカッションを行います。

「食のサステナビリティ共創・協働」フォーラム

2022/11/26 〜 2022/11/26
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 役員

長田英知

株式会社良品計画 執行役員(ソーシャルグッド事業部管掌)

ロート製薬・良品計画に聞く 地域との共創・協働

ヘルス&ビューティー事業(ロート製薬)や「無印良品」の展開(良品計画)に留まらず、地方創生などの地域の社会課題にも事業を通じて取り組む2社。「食」や「農」の観点で、地域社会が抱える課題とそれらの課題に対する共創・協働事例についてディスカッションを行います。

FUZE2022

2022/11/02 〜 2022/11/02
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • その他職名

小山清和

株式会社グッドパッチ Design Division HRBP

優秀な人材が定着する個のキャリアを尊重した組織づくり

一人ひとりの働き方や価値観の多様化が進む昨今。社員が「長く働きたい」と思える組織にするために、企業はどのようなキャリア形成を支援すべきでしょうか。キャリア視点を軸として、令和の時代に求められる組織づくりの在り方に迫ります。

「食のサステナビリティ共創・協働」フォーラム

2022/11/26 〜 2022/11/26
  • 国内講演者
  • 国・地方公共団体
  • 基調講演
  • 管理職

森幸子

農林水産省 外食・食文化課 食品ロス・リサイクル対策室 室長

食品ロス・リサイクルの現状と農林水産省における取組について

農林水産省では食品事業者から発生する食品ロスの削減・リサイクルの推進に取り組んでいます。食品ロス・リサイクルの現状・課題や、2030年度までの事業系食品ロス半減目標の達成に向けた施策として、商慣習の見直しや、フードバンク活動の推進、消費者啓発の取組等について説明するとともにリサイクル推進の取組を説明します。

「食のサステナビリティ共創・協働」フォーラム

2022/11/26 〜 2022/11/26
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 役員

岡本数彦

株式会社シノプス 取締役

1店舗あたり月間約50㎏の食品廃棄削減を実現! 需要予測とAIが実現する食品ロス削減事例とDCM構想

株式会社シノプスは「世界中の無駄を10%削減する」を目標に、30年以上在庫最適化に取り組んできました。食品ロス削減が注目される中、需要予測とAI技術により小売店舗の食品ロス削減に貢献しています。また小売店舗を起点としたDCMの実現に向けた取り組みを最新事例を交えてご紹介します。

「食のサステナビリティ共創・協働」フォーラム

2022/11/26 〜 2022/11/26
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 管理職

石井健一

NEC スマートリテール統括部 ディレクター

映像分析による売り場の見える化で食品ロス削減へ挑戦

これまでは、POSデータからお店の分析をするのが主流でしたが、最近ではさらに映像分析による売り場の見える化が始まりつつあります。売り場が見える化されることにより、総菜や弁当などの仕込み過ぎが減らせる可能性があります。当社の最新ソリューションを紹介させていただきます。

「食のサステナビリティ共創・協働」フォーラム

2022/11/26 〜 2022/11/26
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 役員

宮城徹也

株式会社カミナシ 執行役員VPoCS

食品ロスの低減と紙の削減で実現する、食と事業のサステナビリティ

株式会社カミナシでは「ノンデスクワーカーの才能を解き放つ」をミッションに掲げ、デスク以外の現場で働くノンデスクワーカーの3900万人に焦点を当て、働き方の変革をサポートするプラットフォーム「カミナシ」を開発しています。「カミナシ」の利用によって現場で使われる紙を減らす、製品の品質を上げることによって必要以上の食品ロスを減らすことを実現しているユーザー様の声をご紹介しながら、今後の未来像についてお話します。