2025年大阪・関西万博に向けて 読売SDGsフォーラム2021 未来への共創

2021/09/28 〜 2021/09/28
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • その他職名

横須賀ゆきの

読売テレビ 報道局 解説デスク

越境する知 2030年に向けた共創とは

講演者の登壇内容は、下部の「登壇イベントはこちら」からご覧ください。

TECH+セミナー セールステック Day 2021 Oct.顧客との関係性をより深める

2021/10/20 〜 2021/10/20
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 役員

西脇資哲

日本マイクロソフト株式会社 エバンジェリスト・業務執行役員

テレワーク時代に求められる距離を超えるコミュニケーション術、プレゼン術

対面はもちろん、オンラインあるいはインターネットメディアにおいても 顧客やマーケットにメッセージを伝えることはとても重要です。 特にオンラインの場合は相手との物理的な距離が生まれます。 しかし、その距離を超えて、相手に的確にメッセージを伝えることがテクニックに よって可能になります。キーワードは「巻き込み力」、「顧客視点」です。 それらのテクニックの数々を具体的にご紹介いたします。

2025年大阪・関西万博に向けて 読売SDGsフォーラム2021 未来への共創

2021/09/28 〜 2021/09/28
  • 国内講演者
  • 教育・研究機関
  • 基調講演
  • 教授
  • 管理職

宮田裕章

慶應義塾大学医学部 教授/大阪・関西万博 テーマ事業プロデューサー

データ共鳴社会における「共創」とは

講演者の登壇内容は、下部の「登壇イベントはこちら」からご覧ください。

2025年大阪・関西万博に向けて 読売SDGsフォーラム2021 未来への共創

2021/09/28 〜 2021/09/28
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 役員

木戸口結子

バイエルホールディング株式会社 執行役員 広報本部長

「かがやきスクール」の経験から見えた健康教育支援の現状と課題

講演者の登壇内容は、下部の「登壇イベントはこちら」からご覧ください。

2025年大阪・関西万博に向けて 読売SDGsフォーラム2021 未来への共創

2021/09/28 〜 2021/09/28
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 管理職

南俊哉

ハウス食品グループ本社株式会社 コーポレートコミュニケーション本部 CSR部長

ハウス食品グループの環境への取り組みについて

講演者の登壇内容は、下部の「登壇イベントはこちら」からご覧ください。

2025年大阪・関西万博に向けて 読売SDGsフォーラム2021 未来への共創

2021/09/28 〜 2021/09/28
  • 国内講演者
  • 教育・研究機関
  • ディスカッション
  • 教授
  • 管理職

宮田裕章

慶應義塾大学医学部 教授/大阪・関西万博 テーマ事業プロデューサー

医療の個別化・データ利活用から、ウェルビーイングの実現に向けて

講演者の登壇内容は、下部の「登壇イベントはこちら」からご覧ください。

2025年大阪・関西万博に向けて 読売SDGsフォーラム2021 未来への共創

2021/09/28 〜 2021/09/28
  • 国内講演者
  • 教育・研究機関
  • ディスカッション
  • 教授
  • 理事

石見拓

京都大学健康科学センター 教授/一般社団法人PHR普及推進協議会 代表理事

医療の個別化・データ利活用から、ウェルビーイングの実現に向けて

講演者の登壇内容は、下部の「登壇イベントはこちら」からご覧ください。

2025年大阪・関西万博に向けて 読売SDGsフォーラム2021 未来への共創

2021/09/28 〜 2021/09/28
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 社長

吉田逸郎

東和薬品株式会社 代表取締役社長

医療の個別化・データ利活用から、ウェルビーイングの実現に向けて

講演者の登壇内容は、下部の「登壇イベントはこちら」からご覧ください。

TECH+セミナー セールステック Day 2021 Oct.顧客との関係性をより深める

2021/10/20 〜 2021/10/20
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 管理職

千葉友範

EY ストラテジー・アンド・コンサルティング株式会社 ビジネスコンサルティング ビジネストランスフォーメーション ディレクター

Sales DX 総点検 ~いまこそ、顧客接点を再構築する~

長引く新型コロナウィルス感染症の影響下において、いま何をすべきなのか。顧客の行動が変わりゆくなかで、顧客との接点(マーケティングや営業、コンタクトセンタなど)は、どう変革してくべきなのか? SFA/CRMの活用のありから組織の在り方まで、コロナ禍でアップデートすべきポイントを整理していきます。

TECH+セミナー セールステック Day 2021 Oct.顧客との関係性をより深める

2021/10/20 〜 2021/10/20
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 管理職

田村亮介

株式会社ハンモック GLUE事業部 営業本部東日本営業部 上席部長

デジタルセールスの基本形「セールスDX」を体現する新SFAとは?

急激なビジネス環境変化の中で、デジタルセールス化が急ピッチで進んでいます。 営業現場では「DXの進行度合い」によって競合企業に負ける、淘汰されるケースが出てきています。 勝ち残るために求められる「セールスDX」とはなにか? 本セッションでは、その答えがお持ち帰りいただきます。

TECH+セミナー セールステック Day 2021 Oct.顧客との関係性をより深める

2021/10/20 〜 2021/10/20
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 管理職

伊藤哲志

Slack Japan 株式会社 プロダクトマーケティング グループマネージャー

Slack + Salesforce 連携で実現するデジタルシフト

私達のビジネス環境はデジタルファーストな働き方へシフトしています。「SlackとSalesforce連携」は、業務に関わる全ての情報のデジタル化を実現します。これらのツールを利用されている方も、まだどちらも活用していない方も、2つのツール連携で実現するデジタルシフトのヒントを見つけにきてください。

TECH+セミナー セールステック Day 2021 Oct.顧客との関係性をより深める

2021/10/20 〜 2021/10/20
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 管理職

東海林直子

日本電気株式会社 IMC本部 本部長

顧客データがつなぐ営業とマーケティングのデジタルシフト

オンライン商談が当たり前になり、お客様とのコミュニケーションがデジタルにシフトする中、マーケティングと営業に求められる役割が大きく変わってきています。 お客様のプロフィールや購買行動に関わるデータがデジタル化され、それらのデータに基づいて対面、非対面などの手段を組み合わせたコミュニケーション設計をすることが必須です。 マーケティングが全社の営業・製品・サービス部門と連携して、顧客データを基盤としたデジタルシフトに取り組んできたことと今後の展望を紹介します。

TECH+セミナー セールステック Day 2021 Oct.顧客との関係性をより深める

2021/10/20 〜 2021/10/20
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 役員

有馬康平

SALES ROBOTICS株式会社 取締役CSO

インサイドセールスを取り巻く現在について

新型コロナウイルスの終息が見えない中、 非対面営業手法の一つである『インサイドセールス』を導入して営業基盤を整える企業も急増しています。 今回のセミナーでは、弊社取締役CSOの有馬が「この1年での営業動向」と 「インサイドセールスを成功させるためのポイント」について、ご紹介いたします。

TECH+セミナー セールステック Day 2021 Oct.顧客との関係性をより深める

2021/10/20 〜 2021/10/20
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 社長

大塚友広

株式会社Innovation X Solutions 代表取締役社長

営業資料とテクノロジーを活用したセールスマネジメント

コロナの影響で商談獲得数が例年の70%弱にまで落ち込んだ当社が、商談獲得数200%を実現した『営業資料とテクノロジーを活用したセールスマネジメント』についてご紹介します。 顧客の購買行動が変化するからこそ、その変化を可視化できれば、顧客との関係をより深め、売上につなげていくことができます。

すごいベンチャー NEXT ウィズコロナに躍進 攻め続ける挑戦者たち

2021/09/27 〜 2021/09/27
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 管理職

中村直人

サントリー酒類株式会社 広域営業本部 部長 兼 リテールAI推進チーム シニアリーダー

小売業界のDX戦略 「リテールメディア化」の本質とは

リアル行動ビッグデータで実社会を捉えリテールDXを支援する株式会社unerry代表取締役CEO内山英俊氏、サントリー酒類株式会社広域営業本部部長でもありDX推進プロジェクトのリーダーでもある中村直人氏による対談。デジタル・リアルを境目なく行動する現代消費者との接点創出の鍵となる「リテールメディア化」とは。消費者に選ばれるためのこれからのコミュニケーションとは。「Beacon Bank」を活用した最先端のリテールDXに迫ります。

すごいベンチャー NEXT ウィズコロナに躍進 攻め続ける挑戦者たち

2021/09/27 〜 2021/09/27
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 社長

内山英俊

株式会社unerry 代表取締役CEO

小売業界のDX戦略 「リテールメディア化」の本質とは

リアル行動ビッグデータで実社会を捉えリテールDXを支援する株式会社unerry代表取締役CEO内山英俊氏、サントリー酒類株式会社広域営業本部部長でもありDX推進プロジェクトのリーダーでもある中村直人氏による対談。デジタル・リアルを境目なく行動する現代消費者との接点創出の鍵となる「リテールメディア化」とは。消費者に選ばれるためのこれからのコミュニケーションとは。「Beacon Bank」を活用した最先端のリテールDXに迫ります。

すごいベンチャー NEXT ウィズコロナに躍進 攻め続ける挑戦者たち

2021/09/27 〜 2021/09/27
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 管理職

岩谷渉平

アセットマネジメントOne株式会社 運用本部 株式運用グループ ファンドマネジャー

スケールするSaaS系スタートアップ 産業変革に対して経営者のあるべき姿とは

「データによって人の価値を最大化する」というミッションを掲げる株式会社プレイド代表取締役社長の倉橋氏と上場株のベンチャー企業投資を中心に行っているアセットマネジメントOneの岩谷氏とで注目の集まるSaaS系スタートアップ業界の取り巻く市況や、企業が解決すべき社会課題の設定をどこにするのか、またそれをどうすれば上場後もブレずに貫けるかなどこれからのスタートアップの経営者、投資家のあるべき姿を議論します。

すごいベンチャー NEXT ウィズコロナに躍進 攻め続ける挑戦者たち

2021/09/27 〜 2021/09/27
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 社長

倉橋健太

株式会社プレイド 代表取締役CEO

スケールするSaaS系スタートアップ 産業変革に対して経営者のあるべき姿とは

「データによって人の価値を最大化する」というミッションを掲げる株式会社プレイド代表取締役社長の倉橋氏と上場株のベンチャー企業投資を中心に行っているアセットマネジメントOneの岩谷氏とで注目の集まるSaaS系スタートアップ業界の取り巻く市況や、企業が解決すべき社会課題の設定をどこにするのか、またそれをどうすれば上場後もブレずに貫けるかなどこれからのスタートアップの経営者、投資家のあるべき姿を議論します。

すごいベンチャー NEXT ウィズコロナに躍進 攻め続ける挑戦者たち

2021/09/27 〜 2021/09/27
  • 国内講演者
  • 教育・研究機関
  • ディスカッション
  • 教授

楠木建

一橋大学ビジネススクール 教授

ポストコロナにおいて二人の注目するポイントとは

ベンチャー業界を取り巻く環境は今後どうなっていくのか。経営者が洞察すべき視点、経営者に求められることや、対する投資家のあり方について、また、上場後のガバナンスについて、具体的な事例も踏まえて議論します。短期間での上場ゴールを求めるスタイルではなく、長期的視点での真のサステナブルな社会的価値、社会課題の解決を追求する企業のあり方について紐解きます。今後の産業創出に今必要なこととは、ベンチャー業界について、統括します。

すごいベンチャー NEXT ウィズコロナに躍進 攻め続ける挑戦者たち

2021/09/27 〜 2021/09/27
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 社長

朝倉祐介

シニフィアン株式会社 共同代表

ポストコロナにおいて二人の注目するポイントとは

ベンチャー業界を取り巻く環境は今後どうなっていくのか。経営者が洞察すべき視点、経営者に求められることや、対する投資家のあり方について、また、上場後のガバナンスについて、具体的な事例も踏まえて議論します。短期間での上場ゴールを求めるスタイルではなく、長期的視点での真のサステナブルな社会的価値、社会課題の解決を追求する企業のあり方について紐解きます。今後の産業創出に今必要なこととは、ベンチャー業界について、統括します。

DIGITAL RELATIONS 2021 Autumn

2021/09/28 〜 2021/09/28
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 社長

服部恭之

株式会社コネクティ 代表取締役社長

顧客と企業の共創を生み出す、パーパスを中心としたサイトリニューアルの勧め

最近パーパス(Purpose)と呼ばれる“企業の存在意義”を、明確に打ち出す形でコーポレートサイトでの表現方法やコミュニケーションを変えていくようなリニューアルが注目を集めています。 今回はそうしたパーパス発信型のサイトリニューアルの事例を紹介する とともに「パーパスという軸で顧客とどのような価値創造を共創していくべきか?」「プロジェクトはどのように進めて行けばよいか?」といった具体的な進め方と、企業のサイトブランディング・リニューアルをトータルで支援するコネクティのサービスについてご紹介をします。

DIGITAL RELATIONS 2021 Autumn

2021/09/28 〜 2021/09/28
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 社長

園部鷹博

セゾン投信株式会社 代表取締役社長COO

共感を生むWebサイト構築とCMSを活用したコミュニケーション深化

10年、20年と長期にわたり顧客とのお付き合いが続く当社のビジネスモデルにはコミュニケーションが極めて重要です。 これまで顧客とのコミュニケーション手段はアナログを中心としてきた当社がデジタルの活用へと大きく舵を切りました。 リブランディングを伴ったWebサイト構築とCMSを活用したコミュニケーションへの取組みと、その他デジタルツールも含めた活用事例をご紹介します。

すごいベンチャー NEXT ウィズコロナに躍進 攻め続ける挑戦者たち

2021/09/27 〜 2021/09/27
  • 国内講演者
  • 教育・研究機関
  • ディスカッション
  • 教授

楠木建

一橋大学ビジネススクール 教授

2021ベンチャーの新たな潮流を語る

競争戦略の研究者である一橋大学ビジネススクール教授の楠木健氏と元ミクシィ代表で「モンスト」のヒットを導き、現在はVC・シニフィアン共同代表者の朝倉祐介氏との対談。コロナに伴う世界的な経済ショックを受け、ベンチャー業界はどのように変化しているのか。大企業とベンチャー企業との役割のあり方はどうあるべきなのか、日本の課題とは、海外との比較について、そして、日本市場で適している産業とは。マクロとミクロの視点で議論します。

すごいベンチャー NEXT ウィズコロナに躍進 攻め続ける挑戦者たち

2021/09/27 〜 2021/09/27
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 社長

朝倉祐介

シニフィアン株式会社 共同代表

2021ベンチャーの新たな潮流を語る

競争戦略の研究者である一橋大学ビジネススクール教授の楠木健氏と元ミクシィ代表で「モンスト」のヒットを導き、現在はVC・シニフィアン共同代表者の朝倉祐介氏との対談。コロナに伴う世界的な経済ショックを受け、ベンチャー業界はどのように変化しているのか。大企業とベンチャー企業との役割のあり方はどうあるべきなのか、日本の課題とは、海外との比較について、そして、日本市場で適している産業とは。マクロとミクロの視点で議論します。

すごいベンチャー NEXT ウィズコロナに躍進 攻め続ける挑戦者たち

2021/09/27 〜 2021/09/27
  • 国内講演者
  • 他所属
  • ディスカッション
  • その他職名

岡田武史

FC今治オーナー/サッカー日本代表元監督

トップリーダーに学ぶ次世代育成 「組織づくり」の最前線

FC今治の代表取締役会長兼オーナーであり、「今治.夢スポーツ」代表取締役を務める名将・岡田武史氏。今回、「後払い」サービスで国内シェア約41%を占め、フラットな組織運営でも知られるネットプロテクションズ代表・柴田紳氏との対談を実施。それぞれの世界を牽引するリーダー2人が「組織づくりの哲学」を語りあう、ビジネスパーソン必見の35分です。

すごいベンチャー NEXT ウィズコロナに躍進 攻め続ける挑戦者たち

2021/09/27 〜 2021/09/27
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 社長

柴田紳

株式会社ネットプロテクションズ 代表取締役社長

トップリーダーに学ぶ次世代育成 「組織づくり」の最前線

FC今治の代表取締役会長兼オーナーであり、「今治.夢スポーツ」代表取締役を務める名将・岡田武史氏。今回、「後払い」サービスで国内シェア約41%を占め、フラットな組織運営でも知られるネットプロテクションズ代表・柴田紳氏との対談を実施。それぞれの世界を牽引するリーダー2人が「組織づくりの哲学」を語りあう、ビジネスパーソン必見の35分です。

.NEXT Conference | JAPAN 2021 Cloud on Your Terms 〜 思い通りのクラウドを 〜

2021/10/07 〜 2021/10/07
  • 海外講演者
  • 民間企業
  • その他職名

DavidHartman

Nutanix,Inc. Director, Services Partner Programs

Nutanix Serviceによるソリューション販売の促進

サービスは、常にパートナー様の収益性と顧客との親密性の礎となってきましたが、今後のサブスクリプションの世界ではさらにその重要性が増すでしょう。 このセッションでは、Nutanixのアウトカムベースのサービスをどのように活用するかについて説明します。 また、ソリューション販売戦略の一環として、サービスオファリングを活用したビジネスの構築を支援するためのイネーブルメントについてもご紹介します。 イネーブルメントプログラムでは、Nutanix認定スペシャリスト(NCS)認定ロードマップの概要を説明します。

.NEXT Conference | JAPAN 2021 Cloud on Your Terms 〜 思い通りのクラウドを 〜

2021/10/07 〜 2021/10/07
  • 海外講演者
  • 民間企業
  • 管理職

RobSimpson

Nutanix,Inc. Sr Director, Strategic Marketing - Product Management

勝ち抜く為の市場・競合分析の活用法

お客様固有のニーズに基づいてNutanixソリューションをお客様に提案する際に、最新の競合情報や市場の洞察を活用する方法をご紹介します。このセッションでは、Nutanixの専門家が最新の販売のヒントを共有し、主要な競合相手に対するNutanixの優位性について学び、競争入札を勝ち取る方法の実例を説明します。

.NEXT Conference | JAPAN 2021 Cloud on Your Terms 〜 思い通りのクラウドを 〜

2021/10/07 〜 2021/10/07
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 管理職

三好哲生

ニュータニックス・ジャパン合同会社 マーケティング統括本部 プロダクトマーケティングマネージャー

Nutanixのソリューションプレイにフォーカスしましょう!

NutanixのFY22のキープレイを理解し、Nutanixとの連携を深めましょう。キープレイはパートナーの皆さまが協業するNutanixのセールスチームの活動の主眼となるソリューションです。本セッションではVDIとDaaSの両方をカバーするエンドユーザーコンピューティング、プライベートクラウド、そしてハイブリッドクラウドのような実績に裏打ちされたソリューションはもちろん、その需要が年々増加し続けるDBaaSとデータベースプラットフォームソリューションについてもご紹介いたします。本セッションの内容を活用し、お客様をより広範なNutanixソリューションへ導いてください。

.NEXT Conference | JAPAN 2021 Cloud on Your Terms 〜 思い通りのクラウドを 〜

2021/10/07 〜 2021/10/07
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 管理職

三好哲生

ニュータニックス・ジャパン合同会社 マーケティング統括本部 プロダクトマーケティングマネージャー

Nutanixでクラウドへの道のりをシンプルに

グローバルなパンデミックにより多くの企業がコスト効率性、俊敏性、ビジネスのやり方を変革するイノベーションのためにクラウドへの移行を加速させています。しかし、クラウドへの道のりは決して平坦なものではありません。お客様はその後もオンプレミスで特定のワークロードを管理する必要があり、いくつかのアプリケーションはエッジにも展開され、複数のハイパースケーラーをまたがった、クラウドアーキテクチャをどう設計するかも決定していく必要があります。それぞれのソリューションを最適化し、最大限の価値を得るためにはハイブリッドクラウド、マルチクラウド戦略が必要となるのです。本セッションでハイブリッド/マルチクラウドの設計と価値の違いを理解し、Nutanixがどのようにお客様のクラウドへの歩みを支えられるのかを学んでいきます。

DIGITAL RELATIONS 2021 Autumn

2021/09/28 〜 2021/09/28
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 基調講演
  • 社長

美濃和男

株式会社WOW WORLD 代表取締役社長

「WOW」があふれる企業と顧客の関係づくり

弊社は本年の7月1日に「人と技術の力で、驚きがあふれるセカイを。」をコンセプトに、エイジアから社名をWOW WORLDに変更しました。新社名に込めた想いのご紹介とともに、本イベントの趣旨にもつながる企業と顧客の「WOW」があふれる関係づくりについて説明いたします。

DIGITAL RELATIONS 2021 Autumn

2021/09/28 〜 2021/09/28
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 管理職

清水廣臣

損害保険ジャパン株式会社 ビジネスデザイン戦略部 課長

CRMプラットフォームを活用した顧客とのデジタルコミュニケーション活性化の取り組み ~リリースから2年で月間7,000万PVに成長したSOMPO Parkでのマーケティング~

IoTの進化による新たな競合プレイヤーの登場、少子高齢化などの社会環境の変化や、モノからコト、所有から使用といった消費者の意識が変化する現在において、損害保険業界でも顧客とのデジタル接点の強化が必要不可欠となってきています。本セッションでは、CRMプラットフォームである「SOMPO Park」でのお客さまとのエンゲージメント向上施策やオウンドメディアを活用したマーケティングの取り組み事例をご紹介します。

DIGITAL RELATIONS 2021 Autumn

2021/09/28 〜 2021/09/28
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 管理職

中村竜次郎

株式会社WOW WORLD マーケティング部長

WEBCASと顧客エンゲージメント強化の成功事例のご紹介

企業と生活者のインターネットを介したコミュニケーション手段は、メールやSNS、Webサイト、スマートフォンのアプリケーションなど多岐にわたります。本セッションではその中でも特にEメールでのコミュニケーションに注目し、WEBCASの導入企業が実施する顧客エンゲージメント強化施策の成功事例をご紹介します。

.NEXT Conference | JAPAN 2021 Cloud on Your Terms 〜 思い通りのクラウドを 〜

2021/10/07 〜 2021/10/07
  • 海外講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • その他職名

AndyDaniel

Nutanix,Inc. Director of Product Management Luke Congdon Staff Solutions Architect

NutanixでOpenShift Container Platform (OCP)をもっと活用しよう

Red Hat Openshift Container Platform(OCP)は、クラウド・ネイティブ・アプリケーションを構築・実行するための最も人気のあるKubernetesディストリビューションの1つです。しかし、オンプレミスでOCPを最大限に活用するには、基盤となるコンピュート、ストレージ、ネットワーキングのリソースを適切に設定する能力が必要ですが、レガシーインフラストラクチャが関与している場合には面倒なことになります。このセッションでは、NutanixのHCIがどのようにしてOCPの構成をよりシンプルかつ効率的にすることができるかを学びます。なぜHCIがスマートなOCPインフラ基盤なのか、Nutanixのクラウドネイティブなエキスパートが説明します。

.NEXT Conference | JAPAN 2021 Cloud on Your Terms 〜 思い通りのクラウドを 〜

2021/10/07 〜 2021/10/07
  • 海外講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 管理職

AndrewSullivan

Red Hat, Inc. Principal Tech Marketing Manager

NutanixでOpenShift Container Platform (OCP)をもっと活用しよう

Red Hat Openshift Container Platform(OCP)は、クラウド・ネイティブ・アプリケーションを構築・実行するための最も人気のあるKubernetesディストリビューションの1つです。しかし、オンプレミスでOCPを最大限に活用するには、基盤となるコンピュート、ストレージ、ネットワーキングのリソースを適切に設定する能力が必要ですが、レガシーインフラストラクチャが関与している場合には面倒なことになります。このセッションでは、NutanixのHCIがどのようにしてOCPの構成をよりシンプルかつ効率的にすることができるかを学びます。なぜHCIがスマートなOCPインフラ基盤なのか、Nutanixのクラウドネイティブなエキスパートが説明します。

.NEXT Conference | JAPAN 2021 Cloud on Your Terms 〜 思い通りのクラウドを 〜

2021/10/07 〜 2021/10/07
  • 海外講演者
  • 民間企業
  • 基調講演
  • 役員

TarkanManer

Nutanix, Inc. Chief Commercial Officer

Partner Xchange キーノートセッション

今後のパートナー活動は、IT業界全体で大きな技術やビジネスモデルの変革に満ちたものになるでしょう。Nutanixは、この進化する状況の中でパートナーが革新し、成長することを支援することに重点を置いています。このセッションに参加して、Nutanixがどのようにしてお客様の販売を加速させ、カスタマージャーニー全体で利益の連続性を構築し、競争上の差別化を深めることができるかについて学びましょう。また、気候変動対策技術、リテールヘルス、サイバーセキュリティなど、様々な分野のリーダーから未来へのインスピレーションを得ることができます。また、最後に2021年度のNutanixパートナーオブザイヤー賞を発表します。

.NEXT Conference | JAPAN 2021 Cloud on Your Terms 〜 思い通りのクラウドを 〜

2021/10/07 〜 2021/10/07
  • 海外講演者
  • 民間企業
  • 基調講演
  • その他職名

ChristianAlvarez

SVP of Worldwide Channels

Partner Xchange キーノートセッション

今後のパートナー活動は、IT業界全体で大きな技術やビジネスモデルの変革に満ちたものになるでしょう。Nutanixは、この進化する状況の中でパートナーが革新し、成長することを支援することに重点を置いています。このセッションに参加して、Nutanixがどのようにしてお客様の販売を加速させ、カスタマージャーニー全体で利益の連続性を構築し、競争上の差別化を深めることができるかについて学びましょう。また、気候変動対策技術、リテールヘルス、サイバーセキュリティなど、様々な分野のリーダーから未来へのインスピレーションを得ることができます。また、最後に2021年度のNutanixパートナーオブザイヤー賞を発表します。

.NEXT Conference | JAPAN 2021 Cloud on Your Terms 〜 思い通りのクラウドを 〜

2021/10/07 〜 2021/10/07
  • 海外講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 管理職

WaltO’Malley

Nutanix,Inc. Director, Product Management

成功への秘訣。より多くの案件獲得に向けたNutanixのソリューションとキャパシティプランニング

クラウドソリューションを構築するNutanixパートナー様向けの内容です。最新のNutanix Sizer Suiteの機能を使って、最適なパフォーマンス、キャパシティ、コスト実現に向けた適切なソリューションを迅速に提案する方法について、業界の専門家が説明します。 - 最高のパフォーマンスと価格競争力のために、プライベート/ハイブリッドクラウドのサイズを適切に設定 - SizerのBOMを販売会社に直接送信し、迅速な見積りと価格設定 - 内蔵のAIを活用して、ソフトウェア、プラットフォーム、アップグレードオプションのバランスを調整し、最も競争力のある顧客ソリューションを実現 - カスタムサイズに基づいて洗練された顧客提案を自動生成

.NEXT Conference | JAPAN 2021 Cloud on Your Terms 〜 思い通りのクラウドを 〜

2021/10/07 〜 2021/10/07
  • 海外講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 管理職

MarcTrouard-Riolle

Nutanix,Inc. Product Marketing Director

成功への秘訣。より多くの案件獲得に向けたNutanixのソリューションとキャパシティプランニング

クラウドソリューションを構築するNutanixパートナー様向けの内容です。最新のNutanix Sizer Suiteの機能を使って、最適なパフォーマンス、キャパシティ、コスト実現に向けた適切なソリューションを迅速に提案する方法について、業界の専門家が説明します。 - 最高のパフォーマンスと価格競争力のために、プライベート/ハイブリッドクラウドのサイズを適切に設定 - SizerのBOMを販売会社に直接送信し、迅速な見積りと価格設定 - 内蔵のAIを活用して、ソフトウェア、プラットフォーム、アップグレードオプションのバランスを調整し、最も競争力のある顧客ソリューションを実現 - カスタムサイズに基づいて洗練された顧客提案を自動生成

.NEXT Conference | JAPAN 2021 Cloud on Your Terms 〜 思い通りのクラウドを 〜

2021/10/07 〜 2021/10/07
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 管理職

飯塚欽也

ニュータニックス・ジャパン合同会社 テリトリーアカウントマネージャー

TCO観点で読み解くNutanixでのハイブリッドクラウドの進め方

マルチクラウドをスマートに使い分けながらハイブリッドクラウドの恩恵を受けるためには、投資対効果の評価そして最大化が不可欠です。このセッションでは、Nutanix HCIやパブリッククラウドサービスさらにはNutanix Clustersの特徴を踏まえ、ハイブリッドクラウドの導入について、環境アセスメント、TCO/ROI分析から実際のハイブリッドクラウドの進め方をご紹介します。

.NEXT Conference | JAPAN 2021 Cloud on Your Terms 〜 思い通りのクラウドを 〜

2021/10/07 〜 2021/10/07
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • その他職名

鈴木孝規

ニュータニックス・ジャパン合同会社 エンタープライズクラウドアーキテクト

Nutanix Clusters on Azure テクニカルセッション

発表した当初からお問合せの多いNutanix Clusters on Microsoft Azure(NCM)について、リリース前にお伝えできることを可能な限りご紹介します。このセッションではAzure環境で新たに利用されるネットワーク周りの技術を含むテクニカルな内容を中心にご紹介致します。

.NEXT Conference | JAPAN 2021 Cloud on Your Terms 〜 思い通りのクラウドを 〜

2021/10/07 〜 2021/10/07
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • その他職名

内田翔

ニュータニックス・ジャパン合同会社 ポートフォリオスペシャリスト

Nutanixでシンプルに実現するハイブリッドクラウド管理(HCM)

デジタルへの投資から最大限の利益を得るためには、プライベートクラウドとパブリッククラウドの両方で一貫して機能する統合管理が必要です。このセッションでは、統一されたNutanixハイブリッドクラウド管理(Hybrid Cloud Management: HCM)プラットフォームの特長について説明します。

.NEXT Conference | JAPAN 2021 Cloud on Your Terms 〜 思い通りのクラウドを 〜

2021/10/07 〜 2021/10/07
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • その他職名

有元久住

ニュータニックス・ジャパン合同会社 ソリューションエンジニアリング事業本部 シニアソリューションエンジニア

Kubernetesとクラウド・ネイティブ・アプリケーションのための適切な基盤の構築

NutanixのHCIが、お客様のデータセンターでクラウドネイティブアプリケーションを大規模に実行するための理想的な基盤である理由について説明します。年に4回のメジャーリリースと600以上のテクノロジーからなるエコシステムの拡大に伴い、Kubernetesは急速に進化していますが、特にストレージ、ネットワーク、観測性、セキュリティに関しては、ライフサイクル管理の要件をすべて効率的に実行することは非常に困難です。Nutanixは様々なKubernetesディストリビューションを中立的かつVM基盤、マルチクラウドと組み合わせてサポートすることでこれらの課題に柔軟な選択肢と幅広いソリューションを提供します。その上でステートフルなアプリケーション向けにクラウドネイティブなストレージ管理(インフラ)をどうシンプルに抽象化するかをご紹介します。

.NEXT Conference | JAPAN 2021 Cloud on Your Terms 〜 思い通りのクラウドを 〜

2021/10/07 〜 2021/10/07
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • その他職名

小池淳一

ニュータニックス・ジャパン合同会社 シニアソリューションアーキテクト

Nutanix EraでDatabase as a Serviceを実現する方法

企業全体のデータベース資産が拡大するにつれて、その運用をセキュアに保つためにますます時間と費用がかかります。DB運用の基本的なタスクは、市場変化に迅速に対応するための妨げになる場合があります。本セッションでは、DBaaSの実現によりDB全体のライフサイクル管理を劇的に簡素化する方法を事例を交えながらご説明します。

.NEXT Conference | JAPAN 2021 Cloud on Your Terms 〜 思い通りのクラウドを 〜

2021/10/07 〜 2021/10/07
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • その他職名

松本龍洋

ニュータニックス・ジャパン合同会社 ソリューションエンジニアリング事業本部 西日本SE本部 シニアソリューションエンジニア

膨大なデータ成長に備えるNutanixの提供するストレージサービス- ファイル& オブジェクトストレージ

ここ数年で、データの保存、アクセス、管理のあらゆる側面が変化しています。 ファイルだけでなくクラウドネイティブアプリ、IoT、ビッグデータ分析、AIなどの次世代ワークロードの出現により、ユーザがデータを作成し消費する方法が大きく変化しています。 Nutanix Files、Nutanix Objectsがこれらのトレンドにどのように対応しているのか、また、シンプルでスケーラブルかつセキュアなソフトウェアデファインド・ストレージでお客様の進化するストレージニーズに対応しているのかをご紹介します。 統合された分析がどのように運用上のオーバーヘッドの削減をご紹介します。

.NEXT Conference | JAPAN 2021 Cloud on Your Terms 〜 思い通りのクラウドを 〜

2021/10/07 〜 2021/10/07
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • その他職名

行成哲也

ニュータニックス・ジャパン合同会社 ソリューションエンジニアリング事業本部 東日本SE本部 ソリューションエンジニア

HCIだけではもったいない!Nutanixで実現する高度なIT運用管理

企業のDXの実現に向けて、時間とコストが必要なプラットフォームの管理を、素早く・確実で・安全性の高い自動化された手法へと切り替えていくことが強く求められています。 IT管理者が直面する 様々なITインフラ運用にまつわる「大変」を解消するソリューションについてデモを交えてご説明します。

.NEXT Conference | JAPAN 2021 Cloud on Your Terms 〜 思い通りのクラウドを 〜

2021/10/07 〜 2021/10/07
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • その他職名

土岐宗通

ニュータニックス・ジャパン合同会社 ソリューションエンジニアリング事業本部 東日本SE本部 シニア ソリューションエンジニア

想像を超える、Nutanixの持つ異次元のセキュリティとネットワーク仮想化

強固な「セキュリティDNA」を持って生まれたNutanixが、いかにしてお客様のシステムを脅威から守り、守り続けていくのか。ついにベールを脱いだ次世代のネットワーク仮想化機能と合わせて30分間で駆け抜けます。

.NEXT Conference | JAPAN 2021 Cloud on Your Terms 〜 思い通りのクラウドを 〜

2021/10/07 〜 2021/10/07
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • その他職名

西久保高志

ニュータニックス・ジャパン合同会社 ソリューションエンジニアリング事業本部 西日本SE本部 シニアソリューションエンジニア

Nutanix HCIでインフラ基盤を合理化(ベーシック)

Nutanixはシンプルさ、柔軟性、および復元性を提供し、プライベートクラウドを構築するための理想的な基盤です。 このセッションでは、Nutanixの基礎から最新の機能、運用負荷低減、コストの低減ついてついて説明します。

.NEXT Conference | JAPAN 2021 Cloud on Your Terms 〜 思い通りのクラウドを 〜

2021/10/07 〜 2021/10/07
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • その他職名

島崎聡史

ニュータニックス・ジャパン合同会社 テクニカルエバンジェリスト

Nutanix Clusters on AWSを初めて使う人のための基礎の基礎

Nutanix Clusters on AWSは、Amazon EC2のベアメタルインスタンス上にNutanix Cloud Platformを展開するソリューションです。本セッションでは、Nutanix Clusters on AWSを利用する際に必要となるAWSの用語や基礎知識、Nutanix Clusters on AWSを実際に展開する際のステップなどを解説します。

.NEXT Conference | JAPAN 2021 Cloud on Your Terms 〜 思い通りのクラウドを 〜

2021/10/07 〜 2021/10/07
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 管理職

佐藤壮一

日本マイクロソフト株式会社 Azure ビジネス本部 プロダクトマネージャー

マイクロソフトとNutanixの協業で実現するハイブリッドクラウドとそのメリット

マイクロソフトとNutanixは昨年の.NEXTでハイブリッドクラウド領域における協業をアナウンスし、共同でハイブリッドクラウド製品の開発を進めています。本セッションではAzure上でNutanix Cloud Platformを実現するNutanix Clusters on Azure および Microsoft Azure ArcとNutanix Cloud Platformの連携をご紹介、2社のテクノロジーによるハイブリッドクラウドのユースケースとAzureならではのメリットをご紹介いたします。