アプリの学校 〜マーケターのためのアプリの教科書出版記念セミナー〜

2021/09/07 〜 2021/09/28
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 役員

矢嶋正明

株式会社ビームス 執行役員 DX推進室 室長

アパレルブランドにおけるアプリの役割とは?

アパレルブランドにとってアプリは、ブランドとお客様を繋げる重要な接点となっています。アプリをDLしブランドを"所持"してくださるお客様がいかに大切かは説明するまでもありません。それでは、所持されるブランドアプリに必要なこととは何でしょう?企業にとって、お客様にとって、双方に必要となるアプリの枠割りについてお話を伺います。

EC JAPAN SUMMIT 2021 間違いだらけのD2C

2021/09/28 〜 2021/09/29
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 役員

垣内勇威

株式会社WACUL 取締役

ベンチャーD2C – 起業から現在までの成長ストーリー

講演者の登壇内容は、下部の「登壇イベントはこちら」からご覧ください。

EC JAPAN SUMMIT 2021 間違いだらけのD2C

2021/09/28 〜 2021/09/29
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 社長

小島未紅

株式会社ashlyn 代表

ベンチャーD2C – 起業から現在までの成長ストーリー

講演者の登壇内容は、下部の「登壇イベントはこちら」からご覧ください。

EC JAPAN SUMMIT 2021 間違いだらけのD2C

2021/09/28 〜 2021/09/29
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 役員

井島七海

株式会社PETOKOTO 執行役員 OMUSUBI事業責任者

ベンチャーD2C – 起業から現在までの成長ストーリー

講演者の登壇内容は、下部の「登壇イベントはこちら」からご覧ください。

EC JAPAN SUMMIT 2021 間違いだらけのD2C

2021/09/28 〜 2021/09/29
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 役員

吉澤和之

awoo Japan株式会社 日本事業開発責任者 執行役員

コメ兵、しまむらも活用中!SEO2.5倍とCVR/回遊率3倍を同時実現する完全自動運用のAIツール

講演者の登壇内容は、下部の「登壇イベントはこちら」からご覧ください。

EC JAPAN SUMMIT 2021 間違いだらけのD2C

2021/09/28 〜 2021/09/29
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 顧問

石川森生

WACULテクノロジー&マーケティングラボ 研究顧問

コメ兵、しまむらも活用中!SEO2.5倍とCVR/回遊率3倍を同時実現する完全自動運用のAIツール

講演者の登壇内容は、下部の「登壇イベントはこちら」からご覧ください。

EC JAPAN SUMMIT 2021 間違いだらけのD2C

2021/09/28 〜 2021/09/29
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 役員

奥谷孝司

オイシックス・ラ・大地株式会社 専門役員 COCO / 株式会社顧客時間 共同CEO 取締役

D2Cと顧客時間

講演者の登壇内容は、下部の「登壇イベントはこちら」からご覧ください。

EC JAPAN SUMMIT 2021 間違いだらけのD2C

2021/09/28 〜 2021/09/29
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 顧問

石川森生

WACULテクノロジー&マーケティングラボ 研究顧問

淘汰されるD2C or 5年後に残るD2C

講演者の登壇内容は、下部の「登壇イベントはこちら」からご覧ください。

EC JAPAN SUMMIT 2021 間違いだらけのD2C

2021/09/28 〜 2021/09/29
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 役員

垣内勇威

株式会社WACUL 取締役

淘汰されるD2C or 5年後に残るD2C

講演者の登壇内容は、下部の「登壇イベントはこちら」からご覧ください。

EC JAPAN SUMMIT 2021 間違いだらけのD2C

2021/09/28 〜 2021/09/29
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 社長

河野貴伸

株式会社フラクタ 代表取締役

世界標準のD2C

講演者の登壇内容は、下部の「登壇イベントはこちら」からご覧ください。

EC JAPAN SUMMIT 2021 間違いだらけのD2C

2021/09/28 〜 2021/09/29
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 社長

安藤祐輔

株式会社ハックルベリー 代表取締役社長

世界標準のD2C

講演者の登壇内容は、下部の「登壇イベントはこちら」からご覧ください。

EC JAPAN SUMMIT 2021 間違いだらけのD2C

2021/09/28 〜 2021/09/29
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 社長

井澤孝宏

コマースメディア株式会社 代表取締役社長

世界標準のD2C

講演者の登壇内容は、下部の「登壇イベントはこちら」からご覧ください。

EC JAPAN SUMMIT 2021 間違いだらけのD2C

2021/09/28 〜 2021/09/29
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 社長

塚田耕司

株式会社フィードフォース 代表取締役

世界標準のD2C

講演者の登壇内容は、下部の「登壇イベントはこちら」からご覧ください。

EC JAPAN SUMMIT 2021 間違いだらけのD2C

2021/09/28 〜 2021/09/29
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 管理職

髙橋里

株式会社RESORT TUNA事業本部 本部長

世界標準のD2C

講演者の登壇内容は、下部の「登壇イベントはこちら」からご覧ください。

EC JAPAN SUMMIT 2021 間違いだらけのD2C

2021/09/28 〜 2021/09/29
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 役員

平井聡

ランサーズ株式会社 マネージドサービス事業部/執行役員

ランサーズ版 ‐ D2C参入に向けたEC立上からマーケティングのご支援 ~Shopifyを用いたスモールスタートから、EC事業成長に向けて~

講演者の登壇内容は、下部の「登壇イベントはこちら」からご覧ください。

EC JAPAN SUMMIT 2021 間違いだらけのD2C

2021/09/28 〜 2021/09/29
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 役員

垣内勇威

株式会社WACUL 取締役

ランサーズ版 ‐ D2C参入に向けたEC立上からマーケティングのご支援 ~Shopifyを用いたスモールスタートから、EC事業成長に向けて~

講演者の登壇内容は、下部の「登壇イベントはこちら」からご覧ください。

EC JAPAN SUMMIT 2021 間違いだらけのD2C

2021/09/28 〜 2021/09/29
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 管理職

髙橋里

株式会社RESORT TUNA事業本部 本部長

D2Cにおける物流とサスティナビリティ

講演者の登壇内容は、下部の「登壇イベントはこちら」からご覧ください。

EC JAPAN SUMMIT 2021 間違いだらけのD2C

2021/09/28 〜 2021/09/29
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 社長

河野裕太朗

株式会社SWIM CEO / 株式会社SEAWEED CEO / 株式会社RESORT CEO

D2Cにおける物流とサスティナビリティ

講演者の登壇内容は、下部の「登壇イベントはこちら」からご覧ください。

EC JAPAN SUMMIT 2021 間違いだらけのD2C

2021/09/28 〜 2021/09/29
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 社長

小橋重信

株式会社リンクス 代表取締役

D2Cにおける物流とサスティナビリティ

講演者の登壇内容は、下部の「登壇イベントはこちら」からご覧ください。

EC JAPAN SUMMIT 2021 間違いだらけのD2C

2021/09/28 〜 2021/09/29
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 社長

田原美穂

Sustainable Journey 代表

D2Cにおける物流とサスティナビリティ

講演者の登壇内容は、下部の「登壇イベントはこちら」からご覧ください。

EC JAPAN SUMMIT 2021 間違いだらけのD2C

2021/09/28 〜 2021/09/29
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 管理職

鎌誠太郎

株式会社世田谷自然食品 事業開発室 副部長

単品リピート通販 – サブスクで年商10億円を作る定石とは?

講演者の登壇内容は、下部の「登壇イベントはこちら」からご覧ください。

EC JAPAN SUMMIT 2021 間違いだらけのD2C

2021/09/28 〜 2021/09/29
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • その他職名

西尾宗哲

株式会社Nint 経営戦略室

毎年120%成長を継続するECショップのデータ活用術 〜Nint ECommerceから取得できるEC市場データの活用事例をご紹介〜

講演者の登壇内容は、下部の「登壇イベントはこちら」からご覧ください。

EC JAPAN SUMMIT 2021 間違いだらけのD2C

2021/09/28 〜 2021/09/29
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 役員

垣内勇威

株式会社WACUL 取締役

毎年120%成長を継続するECショップのデータ活用術 〜Nint ECommerceから取得できるEC市場データの活用事例をご紹介〜

講演者の登壇内容は、下部の「登壇イベントはこちら」からご覧ください。

EC JAPAN SUMMIT 2021 間違いだらけのD2C

2021/09/28 〜 2021/09/29
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 社長

朝倉道宏

株式会社オーエスエル 取締役副社長

D2Cにおけるブランディング(世界観)が担う役割とは?

講演者の登壇内容は、下部の「登壇イベントはこちら」からご覧ください。

EC JAPAN SUMMIT 2021 間違いだらけのD2C

2021/09/28 〜 2021/09/29
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 社長

河野裕太朗

株式会社SWIM CEO / 株式会社SEAWEED CEO / 株式会社RESORT CEO

D2Cにおけるブランディング(世界観)が担う役割とは?

講演者の登壇内容は、下部の「登壇イベントはこちら」からご覧ください。

EC JAPAN SUMMIT 2021 間違いだらけのD2C

2021/09/28 〜 2021/09/29
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 役員

藤原義昭

株式会社ユナイテッドアローズ DX推進センター CDO

D2Cにおけるブランディング(世界観)が担う役割とは?

講演者の登壇内容は、下部の「登壇イベントはこちら」からご覧ください。

EC JAPAN SUMMIT 2021 間違いだらけのD2C

2021/09/28 〜 2021/09/29
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 社長

平野愛

PORTFOLIOS株式会社 代表取締役

D2Cにおけるブランディング(世界観)が担う役割とは?

講演者の登壇内容は、下部の「登壇イベントはこちら」からご覧ください。

EC JAPAN SUMMIT 2021 間違いだらけのD2C

2021/09/28 〜 2021/09/29
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 役員

斉藤淳

株式会社ecbeing eビジネス営業本部 執行役員

D2CがECプラットフォームにもたらした変化

講演者の登壇内容は、下部の「登壇イベントはこちら」からご覧ください。

EC JAPAN SUMMIT 2021 間違いだらけのD2C

2021/09/28 〜 2021/09/29
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 管理職

安原貴之

株式会社フューチャーショップ 執行役員 セールス・マーケティング部 統括マネージャー

D2CがECプラットフォームにもたらした変化

講演者の登壇内容は、下部の「登壇イベントはこちら」からご覧ください。

EC JAPAN SUMMIT 2021 間違いだらけのD2C

2021/09/28 〜 2021/09/29
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • その他職名

中野優太郎

BASE株式会社 Owners Marketing Division / BASE Partners担当

D2CがECプラットフォームにもたらした変化

講演者の登壇内容は、下部の「登壇イベントはこちら」からご覧ください。

EC JAPAN SUMMIT 2021 間違いだらけのD2C

2021/09/28 〜 2021/09/29
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 社長

上森久之

Wovn Technologies株式会社 取締役副社長 COO

『多言語化で拡がるECの世界』~グローバルサイトの効果的な構築手法とは~

講演者の登壇内容は、下部の「登壇イベントはこちら」からご覧ください。

EC JAPAN SUMMIT 2021 間違いだらけのD2C

2021/09/28 〜 2021/09/29
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 役員

垣内勇威

株式会社WACUL 取締役

『多言語化で拡がるECの世界』~グローバルサイトの効果的な構築手法とは~

講演者の登壇内容は、下部の「登壇イベントはこちら」からご覧ください。

EC JAPAN SUMMIT 2021 間違いだらけのD2C

2021/09/28 〜 2021/09/29
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 役員

垣内勇威

株式会社WACUL 取締役

単品リピート通販 – サブスクで年商10億円を作る定石とは?

講演者の登壇内容は、下部の「登壇イベントはこちら」からご覧ください。

EC JAPAN SUMMIT 2021 間違いだらけのD2C

2021/09/28 〜 2021/09/29
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 管理職

福島友樹

株式会社レッドビジョン マーケティング・PR マネージャー

単品リピート通販 – サブスクで年商10億円を作る定石とは?

講演者の登壇内容は、下部の「登壇イベントはこちら」からご覧ください。

Cybozu Days 2021

2021/11/01 〜 2021/11/02
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 役員

田中陽

Sansan 執行役員 ビジネス統括本部 副部長

なぜSaaS企業は協業に積極的なのか?協業が生み出すお客様への価値 < 図南の翼 in Cybozu Days >

近年企業において加速度的に導入が進むSaaS。その数はこれまでにないスピードで増加しており、年々市場規模も急成長しています。いまや複数のSaaSを組み合わせて活用し働き方改革やDXに取り組むという企業も珍しくありません。そんな中SaaSを提供する事業者同士は日々積極的な協業活動に取り組んでいます。なぜ各社がそこまで協業に注力するのか、そこから生まれるお客様へもたらす価値とは。業界を代表するSaaS企業をお招きし対談形式でお伝えいたします。

Cybozu Days 2021

2021/11/01 〜 2021/11/02
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 役員

渡邉俊

freee 執行役員 アライアンス事業本部 本部長

なぜSaaS企業は協業に積極的なのか?協業が生み出すお客様への価値 < 図南の翼 in Cybozu Days >

近年企業において加速度的に導入が進むSaaS。その数はこれまでにないスピードで増加しており、年々市場規模も急成長しています。いまや複数のSaaSを組み合わせて活用し働き方改革やDXに取り組むという企業も珍しくありません。そんな中SaaSを提供する事業者同士は日々積極的な協業活動に取り組んでいます。なぜ各社がそこまで協業に注力するのか、そこから生まれるお客様へもたらす価値とは。業界を代表するSaaS企業をお招きし対談形式でお伝えいたします。

Cybozu Days 2021

2021/11/01 〜 2021/11/02
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 役員

栗山圭太

サイボウズ 執行役員営業本部長 兼 事業戦略室長

なぜSaaS企業は協業に積極的なのか?協業が生み出すお客様への価値 < 図南の翼 in Cybozu Days >

近年企業において加速度的に導入が進むSaaS。その数はこれまでにないスピードで増加しており、年々市場規模も急成長しています。いまや複数のSaaSを組み合わせて活用し働き方改革やDXに取り組むという企業も珍しくありません。そんな中SaaSを提供する事業者同士は日々積極的な協業活動に取り組んでいます。なぜ各社がそこまで協業に注力するのか、そこから生まれるお客様へもたらす価値とは。業界を代表するSaaS企業をお招きし対談形式でお伝えいたします。

Cybozu Days 2021

2021/11/01 〜 2021/11/02
  • 国内講演者
  • 他所属
  • ディスカッション
  • その他職名

東ちづる

俳優・一般社団法人Get in touch代表

特別講演

講演者の登壇内容は、下部の「登壇イベントはこちら」からご覧ください。

Cybozu Days 2021

2021/11/01 〜 2021/11/02
  • 国内講演者
  • 他所属
  • ディスカッション
  • その他職名

宮本亞門

演出家

特別講演

講演者の登壇内容は、下部の「登壇イベントはこちら」からご覧ください。

Cybozu Days 2021

2021/11/01 〜 2021/11/02
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 社長

青野慶久

サイボウズ 代表取締役社長

特別講演

講演者の登壇内容は、下部の「登壇イベントはこちら」からご覧ください。

EC JAPAN SUMMIT 2021 間違いだらけのD2C

2021/09/28 〜 2021/09/29
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 顧問

石川森生

WACULテクノロジー&マーケティングラボ 研究顧問

D2CがECプラットフォームにもたらした変化

講演者の登壇内容は、下部の「登壇イベントはこちら」からご覧ください。

Cybozu Days 2021

2021/11/01 〜 2021/11/02
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 管理職

山田理

サイボウズ元副社長 (現 組織戦略室長)

人はカオスを楽しめるほど強いのか? 無秩序を楽しむために秩序を作り続けている話。

「働きがいのある会社」として注目されるサイボウズ。 そんなサイボウズには昔、離職率28%というブラックな時代がありました。 組織がバラバラになりかけた際、当時副社長の山田は何をしていたのか。 “100人100通りの働き方”ができるまでの波乱を人事本部長はどう乗り越えたのか。 カオスの時代を駆け抜けた当事者が赤裸々に語るサイボウズの歴史と苦悩。 あの時のサイボウズはカオスだったのか?そして今、サイボウズはカオスを愛せているのか? 元経営コンサルタントがモデレーターとなり、テーマである「Love Your Chaos」を実現するためのヒントを、サイボウズの歴史から紐解いていきます。 ぜひ本セッションに参加して、「これからの時代の組織づくりのヒント」を手に入れてください!

Cybozu Days 2021

2021/11/01 〜 2021/11/02
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 役員

中根弓佳

サイボウズ 執行役員人事本部長

人はカオスを楽しめるほど強いのか? 無秩序を楽しむために秩序を作り続けている話。

「働きがいのある会社」として注目されるサイボウズ。 そんなサイボウズには昔、離職率28%というブラックな時代がありました。 組織がバラバラになりかけた際、当時副社長の山田は何をしていたのか。 “100人100通りの働き方”ができるまでの波乱を人事本部長はどう乗り越えたのか。 カオスの時代を駆け抜けた当事者が赤裸々に語るサイボウズの歴史と苦悩。 あの時のサイボウズはカオスだったのか?そして今、サイボウズはカオスを愛せているのか? 元経営コンサルタントがモデレーターとなり、テーマである「Love Your Chaos」を実現するためのヒントを、サイボウズの歴史から紐解いていきます。 ぜひ本セッションに参加して、「これからの時代の組織づくりのヒント」を手に入れてください!

Cybozu Days 2021

2021/11/01 〜 2021/11/02
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • その他職名

新島泰久也

サイボウズ チームワーク総研コンサルタント

人はカオスを楽しめるほど強いのか? 無秩序を楽しむために秩序を作り続けている話。

「働きがいのある会社」として注目されるサイボウズ。 そんなサイボウズには昔、離職率28%というブラックな時代がありました。 組織がバラバラになりかけた際、当時副社長の山田は何をしていたのか。 “100人100通りの働き方”ができるまでの波乱を人事本部長はどう乗り越えたのか。 カオスの時代を駆け抜けた当事者が赤裸々に語るサイボウズの歴史と苦悩。 あの時のサイボウズはカオスだったのか?そして今、サイボウズはカオスを愛せているのか? 元経営コンサルタントがモデレーターとなり、テーマである「Love Your Chaos」を実現するためのヒントを、サイボウズの歴史から紐解いていきます。 ぜひ本セッションに参加して、「これからの時代の組織づくりのヒント」を手に入れてください!

Cybozu Days 2021

2021/11/01 〜 2021/11/02
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 社長
  • 管理職

虻川勝彦

感性AI 代表取締役社長 CEO/京王電鉄 経営統括本部デジタル戦略推進部 部長

kintone 大企業向けユーザー会の内容を初公開! 大企業ならではの課題を仲間同士で共有し合える場とは

kintoneを導入している大企業の担当者が集まるユーザー会「kintone Enterprise Circle」。 このkintone EPCでは、毎回さまざまなテーマを決めてプレゼンテーションやディスカッションをしています。 過去には「kintone以外のツールとの兼ね合いはどうしているか」「事業部開発(非IT人材による開発)を許容するか?」といった、大企業ならではのお悩みや課題をピックアップして、熱い議論が繰り広げられました。 今回は「kintone EPC」の参加企業から京王電鉄、星野リゾート、日本航空のkintone担当者様をお招きし、実際にユーザー会ではどんな知見が得られるのか、またユーザー会があることの魅力やメリットなどお話し頂きます。

Cybozu Days 2021

2021/11/01 〜 2021/11/02
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 管理職

久本英司

星野リゾート 情報システムグループ グループディレクター

kintone 大企業向けユーザー会の内容を初公開! 大企業ならではの課題を仲間同士で共有し合える場とは

kintoneを導入している大企業の担当者が集まるユーザー会「kintone Enterprise Circle」。 このkintone EPCでは、毎回さまざまなテーマを決めてプレゼンテーションやディスカッションをしています。 過去には「kintone以外のツールとの兼ね合いはどうしているか」「事業部開発(非IT人材による開発)を許容するか?」といった、大企業ならではのお悩みや課題をピックアップして、熱い議論が繰り広げられました。 今回は「kintone EPC」の参加企業から京王電鉄、星野リゾート、日本航空のkintone担当者様をお招きし、実際にユーザー会ではどんな知見が得られるのか、またユーザー会があることの魅力やメリットなどお話し頂きます。

Cybozu Days 2021

2021/11/01 〜 2021/11/02
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 管理職

日髙大輔

日本航空 IT企画本部 IT運営企画部技術戦略グループ アシスタントマネジャー

kintone 大企業向けユーザー会の内容を初公開! 大企業ならではの課題を仲間同士で共有し合える場とは

kintoneを導入している大企業の担当者が集まるユーザー会「kintone Enterprise Circle」。 このkintone EPCでは、毎回さまざまなテーマを決めてプレゼンテーションやディスカッションをしています。 過去には「kintone以外のツールとの兼ね合いはどうしているか」「事業部開発(非IT人材による開発)を許容するか?」といった、大企業ならではのお悩みや課題をピックアップして、熱い議論が繰り広げられました。 今回は「kintone EPC」の参加企業から京王電鉄、星野リゾート、日本航空のkintone担当者様をお招きし、実際にユーザー会ではどんな知見が得られるのか、またユーザー会があることの魅力やメリットなどお話し頂きます。

Cybozu Days 2021

2021/11/01 〜 2021/11/02
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • その他職名

木地谷健介

サイボウズ 営業戦略部

kintone 大企業向けユーザー会の内容を初公開! 大企業ならではの課題を仲間同士で共有し合える場とは

kintoneを導入している大企業の担当者が集まるユーザー会「kintone Enterprise Circle」。 このkintone EPCでは、毎回さまざまなテーマを決めてプレゼンテーションやディスカッションをしています。 過去には「kintone以外のツールとの兼ね合いはどうしているか」「事業部開発(非IT人材による開発)を許容するか?」といった、大企業ならではのお悩みや課題をピックアップして、熱い議論が繰り広げられました。 今回は「kintone EPC」の参加企業から京王電鉄、星野リゾート、日本航空のkintone担当者様をお招きし、実際にユーザー会ではどんな知見が得られるのか、またユーザー会があることの魅力やメリットなどお話し頂きます。

Cybozu Days 2021

2021/11/01 〜 2021/11/02
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • その他職名

足立宜親

サイボウズ 営業本部

成功方程式は「目的 x 仕組み x 熱意」 JALグループkintone、離陸までの歩み

年間約4千万人の移動を支えるJALグループ。 その業務は多くのITシステムによって支えられています。 約2年前、そのJALグループでkintoneを導入。 大規模な全社システムでは対応しきれない各部門のスモールニーズを救う役割を担っています。 kintone導入で目指したのは「ユーザー部門が改善したいときに、自らの手ですぐ改善できる」こと。 その取り組みを支えるために情報システム部門はどのようにkintone環境を整備し、ユーザーに教育を行ったのか。 実際にkintoneの導入・企画を担当するお二人に、今までの経験から導かれた成功方程式とこれからの展望をお話しいただきます。

Cybozu Days 2021

2021/11/01 〜 2021/11/02
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • その他職名

黒田綾乃

サイボウズ 営業本部

成功方程式は「目的 x 仕組み x 熱意」 JALグループkintone、離陸までの歩み

年間約4千万人の移動を支えるJALグループ。 その業務は多くのITシステムによって支えられています。 約2年前、そのJALグループでkintoneを導入。 大規模な全社システムでは対応しきれない各部門のスモールニーズを救う役割を担っています。 kintone導入で目指したのは「ユーザー部門が改善したいときに、自らの手ですぐ改善できる」こと。 その取り組みを支えるために情報システム部門はどのようにkintone環境を整備し、ユーザーに教育を行ったのか。 実際にkintoneの導入・企画を担当するお二人に、今までの経験から導かれた成功方程式とこれからの展望をお話しいただきます。