小林正忠氏
楽天株式会社
チーフウェルビーイングオフィサー / 常務執行役員
1994年慶應義塾大学卒業(SFC1期生)。慶應義塾SFC特別招聘教授。1997年楽天創業から参画し、ショッピングモール事業責任者として営業本部、大阪支社、マーケティング部門、国際事業等の立ち上げを行う過程で、6人の日本人組織が100人、1,000人、10,000人、20,000人に拡大し、80ヶ国を超える多国籍の人財を有し、国内18支社のみならず世界30の国と地域に拠点を展開した際のマネジメントの手法の違いを体験。2012年4月米国へ赴任し米州本社社長を務め、2014年9月シンガポールへ移住しアジア本社社長を歴任。グローバルマネジメントを体験した後、一昨年末にアジア代表を離れ、現在は人々を幸せにする役割を担う「CWO:チーフウェルビーイングオフィサー」。2001年慶應義塾大学に「正忠奨学金」を創設して若者の育成に力を入れている。2011年世界経済フォーラムYoung Global Leadersにも選出。5児(息子2人娘3人)の父。
Next Culture Summit
- 国内講演者
- 民間企業
- ディスカッション
- 役員
小林正忠 氏
楽天株式会社
チーフウェルビーイングオフィサー / 常務執行役員
世界で戦うためのピープルイネーブルメント 〜 全従業員の「できる化」で勝つファクターとは 〜
人が採れないと言われているこの時代。
2019年の有効求人倍率はバブル期のピークを超える「1.61倍」となり、優秀な人材を確保し組織の生産性を最大化することが、これからの企業に求められる競争力の源泉となることが明らかである。
今までのタレントマネジメントのような一部の従業員を対象としたものではなく、すべての従業員のエンゲージメントとエンパワーメントを高めることで、全従業員が貴重な経営戦略へと昇華する。
では、組織における従業員価値がなぜ経営戦略になり得るのか。
日本ではまだ少ない人材領域のCxOや、従業員体験を経営戦略に置く経営者と共に語る。
COMPANY Forum 2020 Reinvent Values 価値観を再創造せよ
- 国内講演者
- 民間企業
- 役員
小林正忠 氏
楽天株式会社
常務執行役員 Chief Well-being Officer
今、人事が考えるWell-being -New Normalにおいて人事担当が考えるべきWell-being的視点-
講演者の登壇内容は、下部の「登壇イベントはこちら」からご覧ください。
SHARE SUMMIT 2021
- 国内講演者
- 民間企業
- ディスカッション
- 役員
小林正忠 氏
楽天グループ株式会社
常務執行役員 Chief Well-being Officer
サステナビリティ経営とESGの実践 〜ポスト資本主義社会の企業の責任〜
環境・社会を守りながら、事業を持続的に成長させる新たな資本主義の形が求められている中、企業はいかに様々なステークホルダーと連携しながら持続可能な事業運営をしていくべきなのか。企業の取るべきSustableActionをESGをベースに導いていく。
BOXIL EXPO 2021 オンライン展示会 第1回 財務・経理・総務展
- 国内講演者
- 民間企業
- 基調講演
- 役員
小林正忠 氏
楽天株式会社
常務執行役員
Chief Well-being Officer
今、経営/人事が考えるWell-being的視点
先行きが不透明で変化が当たり前となるニューノーマル時代。企業は、求心力として自社の目的(存在意義)を明確化し、そこに集う多様な価値観を持つ従業員が、持続的に本来もつ能力を発揮できる環境を整える必要があると考えます。そのために推奨したい、「仲間」「時間」「空間」それぞれに「間(余白)をデザイン」することについてお話しします。
『CHO Summit 2021 Spring』 変わる組織、変わるリーダー ~ニューノーマルの人材戦略~
- 国内講演者
- 民間企業
- ディスカッション
- 役員
小林正忠 氏
楽天グループ
CWO(チーフウェルビーイングオフィサー)
常務執行役員
「個の幸せ」を目指すウェルビーイング経営~エンゲージメントを高める企業組織の再設計
リモートワークが浸透し、日本の企業組織で働く個人は「より良い働き方とは何か、なぜこの組織で働くのか」という大きな問いに直面しています。この問いに対し、個人がイキイキと働き、力を発揮できる組織文化を醸成するウェルビーイング(より良く在ること、幸福であること)が注目されています。本パネルでは、70カ国超の多国籍人材で構成される自社組織にウェルビーイング浸透を図る楽天CWO(チーフウェルビーイングオフィサー)の小林氏と、個の働き方を自由にする独自の人事施策を推進し、2020年には副業人材を大々的に募集する施策「WAAP」もスタートしたユニリーバ・ジャパンCHROの島田氏が登壇。終わりの見えないコロナ禍で、ウェルビーイングな組織を目指す意義と具体的な施策について話し合います。
日本の人事部 HRカンファレンス2022-秋-
- 国内講演者
- 民間企業
- ディスカッション
- 役員
小林正忠 氏
楽天グループ株式会社 常務執行役員 Chief Well-being Officer
自社に関わる全ての人を幸せにする経営とは ワーク・エンゲイジメント向上から考える「ウェルビーイング」
ウェルビーイング経営を実現したいが、働きやすさや健康経営の取り組みに留まっているという企業は多いようです。どうすれば組織や顧客、社会など、自社に関わる全ての人を幸せにする経営を実現できるのでしょうか。先進企業のチーフ・ウェルビーイング・オフィサーがそれぞれの事例を紹介。仕事に対するポジティブ感情である「ワーク・エンゲイジメント」をキーワードに、ウェルビーイング経営をいかに実現するのかを議論します。
第31回 Japan IT Week 春
- 国内講演者
- 民間企業
- ディスカッション
- 役員
小林正忠 氏
楽天グループ(株)
常務執行役員 Chief Well-being Officer
新しい時代における組織のウェルビーイングのあり方とテクノロジー
なぜ楽天でウェルビーイングへの取組みが必要であったのか。かつてビジネスの最前線で指揮を執っていた、現CWO(チーフウェルビーイングオフィサー)が、ウェルビーイングに関する取組みへの背景と実例、そして今後の課題について、テクノロジーや「ダイバーシティ&インクルージョン(D&I)」の視点から解説する。
DX -デジタルトランスフォーメーション- EXPO【秋】
- 国内講演者
- 民間企業
- 役員
小林正忠 氏
楽天グループ株式会社 常務執行役員 Chief Well-being Officer
ニューノーマル時代に経営/人事が考えるWell-being的視点
先行きが不透明で変化が当たり前となるニューノーマル時代。企業は、求心力として自社の目的(存在意義)を明確化し、
そこに集う多様な価値観を持つ従業員が、持続的に本来もつ能力を発揮できる環境を整える必要があると考えます。
そのために推奨したい、「仲間」「時間」「空間」それぞれに「間(余白)をデザイン」することについてお話しします。
ウェルビーイング リーダーズサミット
- 国内講演者
- 民間企業
- 役員
小林正忠 氏
楽天グループ株式会社常務執行役員・CWO / チーフ・ウェルビーイング・オフィサー
今、経営/人事が考えるWell-being的視点〜ニューノーマル時代を生き抜くために〜
先行きが不透明で変化が当たり前となるニューノーマル時代。企業は、求心力として自社の目的(存在意義)を明確化し、そこに集う多様な価値観を持つ従業員が、持続的に本来もつ能力を最大限発揮できる環境を整える必要があります。個人、組織、社会の3つの側面から自社のウェルビーイングを高め、「ホワイト500」に認定された楽天の実際の取り組みをご紹介します。
DX -デジタルトランスフォーメーション- EXPO【秋】
- 国内講演者
- 民間企業
- 役員
小林正忠 氏
楽天グループ株式会社 常務執行役員 Chief Well-being Officer
ニューノーマル時代に経営/人事が考えるWell-being的視点
先行きが不透明で変化が当たり前となるニューノーマル時代。企業は、求心力として自社の目的(存在意義)を明確化し、
そこに集う多様な価値観を持つ従業員が、持続的に本来もつ能力を発揮できる環境を整える必要があると考えます。
そのために推奨したい、「仲間」「時間」「空間」それぞれに「間(余白)をデザイン」することについてお話しします。
Unipos Summit 2023 winter -日本企業・組織の空気を変えろ-
- 国内講演者
- 民間企業
- ディスカッション
- 役員
小林正忠 氏
楽天グループ株式会社 常務執行役員・CWO / チーフ・ウェルビーイング・オフィサー
ウェルビーイングな組織を構築する -実践的マネジメント戦略のすべて-
「ウェルビーイング経営」の実現には、社内マネジメント体制の再構築が必要不可欠。
ウェルビーイングの実現に向け日々奔走されている楽天グループ チーフ・ウェルビーイング・オフィサーの小林正忠氏と、従業員のウェルビーイング実現を支援する人事向けサービス「ミキワメ」をリリースするリーディングマーク代表取締役社長の飯田悠司氏が、実際の取り組みの中での課題や成功のポイント、そしてこれからのウェルビーイングについて語る。
カイシャのミライ カレッジ 2024 Tokyo Spring
- 国内講演者
- 民間企業
- ディスカッション
- 役員
小林正忠 氏
楽天グループ(株) 常務執行役員
Chief Well-being Officer
「自分らしく仕事し、豊かな人生を送れる働き方」とは? 制度・運用・風土醸成etc 企業はどう変わるべきか 徹底討論
社員が生き生きと働ける会社となるには、どのような制度設計が必要か?また、実際に制度を活用して、社員が自分らしい働き方を実現していくためには企業の上層部や人事から、当事者である社員に至るまでの風土醸成・変革も欠かせません。
ウェルビーイング経営・健康経営の取組を率いてきた企業内での経験およびそうした企業の取組をサポート実績で得られた知見など、講師陣の多様な見解や考え方を交えて、今後の企業はどうあるべきかを議論します。
Rakuten Optimism 2024
- 国内講演者
- 民間企業
- ディスカッション
- 役員
小林正忠 氏
楽天グループ株式会社 常務執行役員 CWO (Chief Well-Being Officer)
違和感から生まれるインクルーシブ コミュニケーションと社会のウェルビーイング
講演者の登壇内容は、下部の「登壇イベントはこちら」からご覧ください。
特別企画 ワークエンゲージメントフォーラム
- 国内講演者
- 民間企業
- ディスカッション
- 役員
小林正忠 氏
楽天グループ株式会社
常務執行役員 CWO (Chief Well-Being Officer)
楽天グループが重視する3つのWell-Being
働きがいを醸成し成果を上げる組織
近年、経営戦略として個々のパフォーマンスを最大化し、一人当たりの生産性を向上させるワークエンゲージメントが重要視されています。そしてその向上には、Well-Beingの実現も欠かすことはできません。この講演では楽天グループが重視する「仲間、時間、空間」の3つのWell-Beingとワークエンゲージメント向上について、具体的な施策を含めお話をお伺いします。