第7回 ものづくりイノベーション

2023/02/07 〜 2023/02/07
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 管理職

入學将也

株式会社Oneplat プランニングセクション・ディレクター

経理のDX化成功の鍵とは? ~受け取る納品書・請求書の電子化について~

昨今の改正で経理業務のペーパレス化やDX化が進められる時代になりました。しかし、実際には、自社に会ったサービスが無い、または、電子化することの効果に半信半疑なまま、放置してしまっていないでしょうか?経理業務のDX化は、企業によって大きく差が出る領域と言えます。それでは、一体その差を生んでいるものは「何」なのか?本セミナーでは、具体的な事例やケーススタディを交えながら解説します。

第7回 ものづくりイノベーション

2023/02/07 〜 2023/02/07
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 役員

平田禎治

日産自動車株式会社 常務執行役員 車両生産技術開発本部担当

これからのクルマづくり「ニッサン インテリジェント ファクトリー」が起こす革新

CASE(コネクテッド、自動運転、シェア、電気)への取り組み、さらにカーボンニュートラルへの対応が大きな課題となっているクルマ業界。このたび日産自動車が打ち出した「ニッサンインテリジェントファクトリー」は、これらの課題に挑戦する革新的なクルマづくりのコンセプトとして大いに注目されています。同社車両生産技術開発本部の平田禎治氏が、同コンセプトの要点と、これからのクルマづくりの展望を披露します。

第7回 ものづくりイノベーション

2023/02/07 〜 2023/02/07
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 社長

八子知礼

株式会社INDUSTRIAL-X 代表取締役CEO

これからのクルマづくり「ニッサン インテリジェント ファクトリー」が起こす革新

CASE(コネクテッド、自動運転、シェア、電気)への取り組み、さらにカーボンニュートラルへの対応が大きな課題となっているクルマ業界。このたび日産自動車が打ち出した「ニッサンインテリジェントファクトリー」は、これらの課題に挑戦する革新的なクルマづくりのコンセプトとして大いに注目されています。同社車両生産技術開発本部の平田禎治氏が、同コンセプトの要点と、これからのクルマづくりの展望を披露します。

インダストリーフォーラム2023 冬(製造・エネルギー・物流 Day)

2023/02/15 〜 2023/02/15
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • その他職名

上野智宏

ウイングアーク1st株式会社 Data Empowerment事業部 製造DX企画部

製造DX 成果につなげるデータ活用手法

製造現場においてもDXや生産性向上に向けたデジタル技術の活用が広がりを見せていますが、その成果が感じられないという方もいらっしゃるのではないでしょうか。新たにシステムやツールを導入しても、実際に改善に繋げられなければ意味を成しません。本セッションでは、製造現場においてどのような情報を見える化すれば改善活動に繋がるのか、データの有効な活用方法について、成功事例とともにお話しします。

インダストリーフォーラム2023 冬(製造・エネルギー・物流 Day)

2023/02/15 〜 2023/02/15
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 管理職

服部成寿

Boomi Japan 合同会社 マーケティング本部・マネージャー

製造DX 成果につなげるデータ活用手法

製造現場においてもDXや生産性向上に向けたデジタル技術の活用が広がりを見せていますが、その成果が感じられないという方もいらっしゃるのではないでしょうか。新たにシステムやツールを導入しても、実際に改善に繋げられなければ意味を成しません。本セッションでは、製造現場においてどのような情報を見える化すれば改善活動に繋がるのか、データの有効な活用方法について、成功事例とともにお話しします。

インダストリーフォーラム2023 冬(製造・エネルギー・物流 Day)

2023/02/15 〜 2023/02/15
  • 海外講演者
  • 教育・研究機関
  • ディスカッション
  • 管理職

エリック・ストルターマン

インディアナ大学 副学長

世界初のDX提唱者ストルターマン教授に聞く、なぜ企業は「アナログ的価値観」から抜け出せないのか?

世界で初めて「デジタルトランスフォーメーション(DX)」という言葉を提唱した、インディアナ大学副学部長 エリック・ストルターマン氏。2004年にこの言葉を発表してから18年、ストルターマン氏は「多くの企業がアナログ的価値観から抜け出せておらず、このままではDXが失望に終わる」と深い危機感をあらわにする。そこで、ストルターマン氏とデジタルトランスフォーメーション研究所 代表取締役 DXエバンジェリストの荒瀬光宏氏が対談し、改めてDXの意味を問い直し、「真のDX」に向けて経営者が進むべき道やデザイン思考などについて話し合ってもらった。

インダストリーフォーラム2023 冬(製造・エネルギー・物流 Day)

2023/02/15 〜 2023/02/15
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 社長

荒瀬光宏

株式会社デジタルトランスフォーメーション研究所 代表取締役

世界初のDX提唱者ストルターマン教授に聞く、なぜ企業は「アナログ的価値観」から抜け出せないのか?

世界で初めて「デジタルトランスフォーメーション(DX)」という言葉を提唱した、インディアナ大学副学部長 エリック・ストルターマン氏。2004年にこの言葉を発表してから18年、ストルターマン氏は「多くの企業がアナログ的価値観から抜け出せておらず、このままではDXが失望に終わる」と深い危機感をあらわにする。そこで、ストルターマン氏とデジタルトランスフォーメーション研究所 代表取締役 DXエバンジェリストの荒瀬光宏氏が対談し、改めてDXの意味を問い直し、「真のDX」に向けて経営者が進むべき道やデザイン思考などについて話し合ってもらった。

インダストリーフォーラム2023 冬(製造・エネルギー・物流 Day)

2023/02/15 〜 2023/02/15
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 基調講演
  • その他職名

人見光夫

マツダ株式会社 シニアフェロー イノベーション

モデルベース開発(MBD)から始める DX

会社が窮地に陥った時に本格的に取り組み始めたモデルベース開発は今ではほぼ定着して単なる開発効率化だけでなく技術力の向上、部門間の連携強化、開発費削減など様々な効能を見せている。大変革の時代と言われているいま生き乗るためにはMBDの効能を原資にリスキリングなどを実行し、さらには商品や仕事に対するパラダイムシフトを起こす必要がある。

インダストリーフォーラム2023 冬(製造・エネルギー・物流 Day)

2023/02/15 〜 2023/02/15
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 役員

坂田英彦

株式会社プロット 常務取締役

ファイルのやり取りを管理すれば、利便性と安全性は両立できる!サイバー攻撃にも情報漏えい防止にも繋がるファイル授受方法

ランサムウェアの侵入経路や情報漏えいにも悪用されるUSBメモリや、社外とのやり取りにおけるPPAPなど、ファイルにまつわるセキュリティ課題は多くあります。重要なのはリスクレベルの異なる領域とのファイルの受け渡しを管理する事。そして安全性と利便性の両立です。本セッションではファイル授受にまつわるリスクの整理と対策方法について共有いたします。

インダストリーフォーラム2023 冬(製造・エネルギー・物流 Day)

2023/02/15 〜 2023/02/15
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 管理職

大野晶子

アステリア株式会社 マーケティング本部プロダクトマーケティング部 Platioプロダクトマネージャー

2万円からはじめる!業務アプリで推進する現場主導のデジタル化

人手不足が深刻な製造業では、現場業務のデジタル化の推進と業務効率化が急務です。本講演では、現場主導でデジタル化を推進する解決策として「ノーコード」の重要性と自社の業務に特化したモバイルアプリ活用について事例を交えてご紹介します。

BE:YOND 2023

2023/02/16 〜 2023/02/16
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 管理職

浅岡清徳

東海ソフト株式会社 ソリューション技術本部 ソリューション第1技術部 課長

製造現場との連携で基幹システムはもっと強くなる ~DXの現実解~

製造現場改善に特化したDXソリューションをご紹介いたします。 弊社は創業当初から製造現場向けシステム構築に多く携わってきました。その経験やノウハウを活かしたカイゼンソリューション「+FORCE」と、ものづくりの業務知見が集約されたシステム「mcframe」とを融合し、基幹システムの更なる付加価値を作り出す「コト」に貢献しております。今回の講演では、御社現場の改善アイデアにつながる具体的な事例を交えてご紹介いたします。

BE:YOND 2023

2023/02/16 〜 2023/02/16
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 管理職

林春樹

株式会社トランザクト 営業部 営業部長

FAX受注業務のデジタル化からはじめる製造業におけるDX推進

製造業の現場では受発注、出荷、物流、請求等の業務において、まだまだFAXによる取引が盛んに行われており、多くの企業でFAXは未だ重要な取引手段となっております。本講演では、製造業における「DX推進」「ペーパーレス化」「リモートワーク対応」「生産性向上」等の業務課題について『mcframe×invoiceAgent×TransFax』の連携で実現する電子帳簿保存法に対応したクラウドFAXソリューションをご紹介致します。

BE:YOND 2023

2023/02/16 〜 2023/02/16
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • その他職名

高中亮

キヤノンITソリューションズ株式会社 製造ソリューション事業部 エンジニアリング第一技術本部 第一3DS技術部 シニアアプリケーションスペシャリスト

サプライチェーンと繋ぐ エンジニアリングチェーン強化による業務変革

製造業のDXを推進するためには、「エンジニアリングチェーン」と「サプライチェーン」2つのチェーンの各所においてICTの活用が必要です。本講演では、PLMをプラットフォームとし、3DCAD・xRの連携により強化したエンジニアリングチェーンをサプライチェーンと繋ぎ、設計・製造データを共有・活用することで期待できる業務変革について具体例を用いてご紹介します。

BE:YOND 2023

2023/02/16 〜 2023/02/16
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 役員

佐藤雄祐

ビジネスエンジニアリング株式会社 取締役 ソリューション事業本部長

「今」を支えるデジタル化。そして「未来」へ繋げるデジタル化。

デジタル化で目指す姿はなにか?お客様によって異なることはもちろん、お客様内の業務によっても異なってきます。一足飛びにデジタル化の頂上を目指すのではなく、お客様のデジタル化のステージに合わせて、今まさに顕在化している課題解決を目指すとともに、未来のビジネスに向けた準備を進めて行く。そのためにB-EN-Gの提供するソリューションがどのようにお役に立ってきたのか、お客様事例とともに紹介していきます。

BE:YOND 2023

2023/02/16 〜 2023/02/16
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • その他職名

廣谷満

ダッソー・システムズ株式会社 技術部 シニアインダストリープロセスコンサルタント

製造DXを成功に導く進化系MES、DELMIA Apriso

近年、スマートファクトリー、IoT、製造DXなど製造業のITによる高度化が色々なワードで語られて来ました。ただ、そのような盛り上がりの中でそれらの施策が必ずしも成功しているとは限りません。当セッションでは製造DXの取り組みにおける課題を明確にし、弊社MESアプリケーションである、DELAMIA Aprisoがどのように対応し、価値を生む事ができるのかを、導入事例を含めてご紹介いたします。

BE:YOND 2023

2023/02/16 〜 2023/02/16
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 管理職

冬賀智

東海ソフト株式会社 ソリューション技術本部 ソリューション第1技術部 部長

製造現場との連携で基幹システムはもっと強くなる ~DXの現実解~

製造現場改善に特化したDXソリューションをご紹介いたします。 弊社は創業当初から製造現場向けシステム構築に多く携わってきました。その経験やノウハウを活かしたカイゼンソリューション「+FORCE」と、ものづくりの業務知見が集約されたシステム「mcframe」とを融合し、基幹システムの更なる付加価値を作り出す「コト」に貢献しております。今回の講演では、御社現場の改善アイデアにつながる具体的な事例を交えてご紹介いたします。

BE:YOND 2023

2023/02/16 〜 2023/02/16
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 管理職

岡本拓志

株式会社ジャムコ 航空機内装品事業部 技術管理部技術業務計画課 課長

モノづくり王国復権を本気で考える3人のエキスパートが見る未来

情シス部門からモノづくり改革をパワフルに牽引する設計畑出身のビジネスリーダー、鋭い洞察と論理的思考で設計製造のあるべき姿を描くコンサルタント、国内製造業にフィットするPLMの普及に邁進するエバジェンリストが共演し、「モノづくり王国復権」への道筋を真剣に語り合います。3人が復権の鍵に掲げる「データドリブンとBOM」を口火に、テクノロジー、人材育成、組織改革ほか多くの気づきを皆さまへご提示致します。

BE:YOND 2023

2023/02/16 〜 2023/02/16
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 社長

北山一真

株式会社プリベクト 代表取締役

モノづくり王国復権を本気で考える3人のエキスパートが見る未来

情シス部門からモノづくり改革をパワフルに牽引する設計畑出身のビジネスリーダー、鋭い洞察と論理的思考で設計製造のあるべき姿を描くコンサルタント、国内製造業にフィットするPLMの普及に邁進するエバジェンリストが共演し、「モノづくり王国復権」への道筋を真剣に語り合います。3人が復権の鍵に掲げる「データドリブンとBOM」を口火に、テクノロジー、人材育成、組織改革ほか多くの気づきを皆さまへご提示致します。

BE:YOND 2023

2023/02/16 〜 2023/02/16
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • その他職名

若林賢

ビジネスエンジニアリング株式会社 プロダクト事業本部 デジタルソリューション推進部 mcframe PLMエバンジェリスト

モノづくり王国復権を本気で考える3人のエキスパートが見る未来

情シス部門からモノづくり改革をパワフルに牽引する設計畑出身のビジネスリーダー、鋭い洞察と論理的思考で設計製造のあるべき姿を描くコンサルタント、国内製造業にフィットするPLMの普及に邁進するエバジェンリストが共演し、「モノづくり王国復権」への道筋を真剣に語り合います。3人が復権の鍵に掲げる「データドリブンとBOM」を口火に、テクノロジー、人材育成、組織改革ほか多くの気づきを皆さまへご提示致します。

BE:YOND 2023

2023/02/16 〜 2023/02/16
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 管理職

行司正成

ビジネスエンジニアリング株式会社 プロダクト事業本部 商品開発3部 部長

製造業の脱炭素化の流れを加速するITサービスの潮流

2050年のカーボンニュートラル実現に向けて、製造業にとって、脱炭素化の流れからは逃れることができない時代になりました。これを乗り切るには、デジタルの力を活用することが必須です。脱炭素に関連するどのようなITサービスが登場しているのか。また、これからそれらが今後どのような方向に向かうのか。リリース直前のB-EN-Gの新しいソリューションの紹介も交えて考察します。

BE:YOND 2023

2023/02/16 〜 2023/02/16
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 役員

八剱洋一郎

株式会社電算システム 専務取締役執行役員 DX事業本部長

ソフトウェアの部分最適化によるDX推進のためのアーリーアセスメント

DX推進のカギは適切なソフトウェア選択ですが、その選定および適材適所の配置は簡単な作業ではありません。 弊社はSCM領域の経験値を活かし、IT視点からお客様の現状と課題を分析するアーリーアセスメントを開発しました。 このサービスで、個々の生産現場に適したソフトウェア選択のための現状整理が行えます。 日本におけるDX推進の現状や考慮点についての解説を踏まえ当サービスについて解説いたします。

BE:YOND 2023

2023/02/16 〜 2023/02/16
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 管理職

木村巨治

株式会社DTS デジタルソリューション事業本部 デジタルインテグレーション事業部 ソリューション統括マネージャー

投資対効果を生むDXとは?~デジタルツインが現場を変える~

私共は自社BI製品の開発・販売を通じて20年間、様々なお客様のデータ活用をご支援させていただいております。この中で「可視化の効果は?」という課題に直面することが度々あり、現場の課題解決や導入効果までご提案することの重要性を感じながら日々製品開発に取り組んでまいりました。 私共が考える「投資対効果を生むDX」「新たなビジネスを創造する一歩先のDX」をご提案させていただきます。

BE:YOND 2023

2023/02/16 〜 2023/02/16
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • その他職名

近藤赳弘

三菱電機ITソリューションズ株式会社 製造イノベーションプロジェクト部 システムエンジニアリング第一課

ポイント解説!事例に学ぶパッケージ標準機能によるシステム構築

ここ数年、DXの影響もありERP市況は非常に活況となっています。また、導入もしくは更新される企業様の傾向も、新システムをAs-Isではなく、パッケージ標準機能に根差したTo-Beモデルへという要望が顕著になっているように見受けられます。今回の講演では、パッケージ標準機能によるシステム構築を進めるプロジェクトにあたってのポイントを、過去弊社が推進した事例をもとにお話しいたします。

BE:YOND 2023

2023/02/16 〜 2023/02/16
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 管理職

池本洋信

SAS Institute Japan株式会社 ソリューション統括本部 製造インダストリーソリューショングループ 部長

製造業DXにおける鍵 データと意思決定をつなぐAnalytics

DXという言葉が浸透し、各企業で足元の紙の電子化や見える化、データ整備については着実に進んでいるようです。 本講演では次のステップとして、DXの本丸であるスマートファクトリーやデータドリブン文化といったキーワード実現への鍵であるAnalyticsの適用例について、実施していく上でのポイントも交えてご紹介致します。

BE:YOND 2023

2023/02/16 〜 2023/02/16
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 管理職

別役雅洋

ビジネスエンジニアリング株式会社 プロダクト事業本部 商品開発1部 プロダクトマネージャー

次世代SaaS版mcframeのプロダクトマネージャーが描く未来像

クラウド・AIなどのテクノロジーやデジタル・トランスフォーメーションに向けた取り組みが求められるなか、これからの生産管理システムのあるべき姿とは。 次世代mcframeの企画をリードしているPdM(プロダクトマネージャー)・PMM(プロダクトマーケティングマネージャー)のふたりが、生産管理システムの過去・現在・未来、そして次世代mcframeの方向性についてお話します。

BE:YOND 2023

2023/02/16 〜 2023/02/16
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 管理職

吉原一記

ビジネスエンジニアリング株式会社 プロダクト事業本部 プロダクトコンサルティング部 部長・プロダクトマーケティングマネージャー

次世代SaaS版mcframeのプロダクトマネージャーが描く未来像

クラウド・AIなどのテクノロジーやデジタル・トランスフォーメーションに向けた取り組みが求められるなか、これからの生産管理システムのあるべき姿とは。 次世代mcframeの企画をリードしているPdM(プロダクトマネージャー)・PMM(プロダクトマーケティングマネージャー)のふたりが、生産管理システムの過去・現在・未来、そして次世代mcframeの方向性についてお話します。

BE:YOND 2023

2023/02/16 〜 2023/02/16
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 役員

林鋭範

株式会社インテック 執行役員 産業事業本部 副本部長

インテック×オムロンソフトウェアで創出する製造DXの価値とは

製造業の基幹システムは、ERPパッケージを採用するケースが当たり前になりつつも、導入後うまく活用できていないという問題が生じています。インテックとオムロンソフトウェアは協業を通じて、データ取得からERP活用に向けたソリューション開発に取り組んでおります。本セッションでは、トークセッション形式で両社の得意分野、協創による価値、ITとOTの融合による製造DXの実現について、データ活用のポイントを交えて紹介します。

BE:YOND 2023

2023/02/16 〜 2023/02/16
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 管理職

長谷川貴久

オムロンソフトウェア株式会社 インダストリアルソリューション事業部 ソリューション部 部長

インテック×オムロンソフトウェアで創出する製造DXの価値とは

製造業の基幹システムは、ERPパッケージを採用するケースが当たり前になりつつも、導入後うまく活用できていないという問題が生じています。インテックとオムロンソフトウェアは協業を通じて、データ取得からERP活用に向けたソリューション開発に取り組んでおります。本セッションでは、トークセッション形式で両社の得意分野、協創による価値、ITとOTの融合による製造DXの実現について、データ活用のポイントを交えて紹介します。

BE:YOND 2023

2023/02/16 〜 2023/02/16
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 管理職

佐伯裕治

株式会社BeeX エンタープライズアプリケーション本部 バリューアッドコンサルティング部 シニアマネージャー

【SAC導入事例】日本最大の発電事業を支える経営ダッシュボード

エネルギーの今日と未来を支える株式会社JERA様では、SAP Analytics Cloudを活用した経営ダッシュボードをわずか4カ月で導入、「"情報の民主化"によるデータに基づくコミュニケーション」と「事業ポートフォリオ全体の状況把握」を実現されました。システム構築を支援させて頂いた弊社より、導入効果と実装面の工夫や課題対応内容、導入後の展開をご紹介いたします。

BE:YOND 2023

2023/02/16 〜 2023/02/16
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 管理職

須田真也

アステラス製薬株式会社 情報システム部 部長

アステラス製薬の描く未来 データに基づく経営のための基盤とは

変化する医療の最先端に立ち、科学の進歩を患者さまへの「価値」に変えることをビジョンとして掲げるアステラス製薬。システム基盤だけでなく、人づくり、ビジネスモデルづくりと総合的なDXへの取り組みを牽引する情報システム部長の須田真也様から、同社におけるデータに基づく経営とは何か、そして未来への展望をご紹介いただきます。国を越えて誰もが理解できる未来像の提示がイノベーションにつながった具体例もお示しいただきます。

BE:YOND 2023

2023/02/16 〜 2023/02/16
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 役員

宮澤由美子

ビジネスエンジニアリング株式会社 執行役員 ソリューション事業本部 副事業本部長

アステラス製薬の描く未来 データに基づく経営のための基盤とは

変化する医療の最先端に立ち、科学の進歩を患者さまへの「価値」に変えることをビジョンとして掲げるアステラス製薬。システム基盤だけでなく、人づくり、ビジネスモデルづくりと総合的なDXへの取り組みを牽引する情報システム部長の須田真也様から、同社におけるデータに基づく経営とは何か、そして未来への展望をご紹介いただきます。国を越えて誰もが理解できる未来像の提示がイノベーションにつながった具体例もお示しいただきます。

BE:YOND 2023

2023/02/16 〜 2023/02/16
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • その他職名

海老名卓

ビジネスエンジニアリング株式会社 プロダクト事業本部 プロダクトコンサルティング部 シニアコンサルタント

mcframeで実現するデータドリブンなものづくり

デジタル時代のものづくりプラットフォーム「mcframe」は、あらゆる業種業態に対応する生産・販売・原価管理のmcframe 7をコアにして、設計やIoT連携、データ分析のソリューションまで揃えています。エンジニアリングチェーン、サプライチェーン双方で飛躍的にデジタル化が進む時代には、業務全体をカバーできるプラットフォームが必要です。mcframeを基盤として、データドリブンなものづくりを実現しましょう。

BE:YOND 2023

2023/02/16 〜 2023/02/16
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • その他職名

若林賢

ビジネスエンジニアリング株式会社 プロダクト事業本部 デジタルソリューション推進部 mcframe PLMエバンジェリスト

mcframeで実現するデータドリブンなものづくり

デジタル時代のものづくりプラットフォーム「mcframe」は、あらゆる業種業態に対応する生産・販売・原価管理のmcframe 7をコアにして、設計やIoT連携、データ分析のソリューションまで揃えています。エンジニアリングチェーン、サプライチェーン双方で飛躍的にデジタル化が進む時代には、業務全体をカバーできるプラットフォームが必要です。mcframeを基盤として、データドリブンなものづくりを実現しましょう。

BE:YOND 2023

2023/02/16 〜 2023/02/16
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • その他職名

幾井左

コベルコシステム株式会社 技術開発本部 デジタルイノベーションセンター IoTプラットフォームグループ

製造現場でのIoT活用場面と事例

製造現場でDXを推進するには、3現(現場・現物・現実)をモニタリング・分析し、起きていることの原理を発見し、原則を確立する必要があります。 本講演では、IoTを活用して「5ゲン」を回す仕組み・事例を紹介します。

BE:YOND 2023

2023/02/16 〜 2023/02/16
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 管理職

川井聖一

株式会社テクノスジャパン セールス本部 本部長

DX時代のERPの在り方

DXレポートのその後から見る、ERP市場の動向と最近のトピックス 企業におけるデジタル領域で、企業内と企業間、競争領域と協調領域の分類の考え方、その実現にあたっての導入方法の変化、などをお話しします。

BE:YOND 2023

2023/02/16 〜 2023/02/16
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 管理職

三島一孝

アイティメディア株式会社 プロフェッショナル・メディア事業本部 MONOist 編集長

データ駆動型経営のために必要なもの ~先進企業が取り組むDcXの真価~

製造業にもデータドリブン経営が求められる中、DcX(データセントリックトランスフォーメーション)の価値が高まってきています。セイコーエプソン様の事例を通して、DcXの価値と進め方などについてご紹介します。

BE:YOND 2023

2023/02/16 〜 2023/02/16
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 管理職

浅井守

ビジネスエンジニアリング株式会社 ソリューション事業本部 デジタルビジネス本部 DcXビジネス推進部 部長

データ駆動型経営のために必要なもの ~先進企業が取り組むDcXの真価~

製造業にもデータドリブン経営が求められる中、DcX(データセントリックトランスフォーメーション)の価値が高まってきています。セイコーエプソン様の事例を通して、DcXの価値と進め方などについてご紹介します。

BE:YOND 2023

2023/02/16 〜 2023/02/16
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 管理職

小沢康弘

株式会社日立ソリューションズ 産業イノベーション事業部 エンジニアリングチェーン本部 第3部 部長 サプライチェーンDXエバンジェリスト

CO2排出量シミュレーションによるレジリエンス強化

2023年は企業がカーボンニュートラル実現に向けた具体的な一歩を進める年となると言われています。これまでは、GHG排出量の把握や可視化が企業の主たる取り組みでしたが、今後はより具体的な削減に向けた取組みが求められます。 「グローバルSCMシミュレーションサービス」を活用した、未来のCO2排出量を可視化や、削減に向けた施策の検討、利益とのバランスを踏まえた最適なサプライチェーン計画などについて紹介します。

BE:YOND 2023

2023/02/16 〜 2023/02/16
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 管理職

西村和史

ウイングアーク1st株式会社 Customer Success部 文書情報マネージャー

具体的な対応ステップで解説!電帳法・インボイス制度対応の進め方

電子帳簿保存法改正宥恕期間の終了や、インボイス制度の施行を控えた今、対応すべき内容を、弊社の文書情報マネージャーがわかりやすく解説いたします。また、これらの法対応で抑えるべきポイントをふまえながら、弊社製品「invoiceAgent」で実現できることもご紹介いたします。

BE:YOND 2023

2023/02/16 〜 2023/02/16
  • 国内講演者
  • 教育・研究機関
  • 基調講演
  • 教授

岩尾俊兵

慶応義塾大学 商学部 准教授 博士(経営学)

デジタル時代の日本(式)経営 ~逆襲の一手~

かつて世界を席巻した「日本式経営」がすでに世界から遅れていると言われて久しいですが、結局、日本は世界に何において「負けた」のでしょうか?また、日本企業が再び世界で戦うために必要な事とは何でしょうか?この疑問を新進気鋭の若手経営学者と共に紐解きます。

BE:YOND 2023

2023/02/16 〜 2023/02/16
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 基調講演
  • 社長

羽田雅一

ビジネスエンジニアリング株式会社 取締役社長

デジタル時代の日本(式)経営 ~逆襲の一手~

かつて世界を席巻した「日本式経営」がすでに世界から遅れていると言われて久しいですが、結局、日本は世界に何において「負けた」のでしょうか?また、日本企業が再び世界で戦うために必要な事とは何でしょうか?この疑問を新進気鋭の若手経営学者と共に紐解きます。

BE:YOND 2023

2023/02/16 〜 2023/02/16
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 管理職

田中秀樹

セイコーエプソン株式会社 IT企画設計部 専任部長

データ駆動型経営のために必要なもの ~先進企業が取り組むDcXの真価~

製造業にもデータドリブン経営が求められる中、DcX(データセントリックトランスフォーメーション)の価値が高まってきています。セイコーエプソン様の事例を通して、DcXの価値と進め方などについてご紹介します。

Manufacturing DX Summit 2023 製造業DXとものづくりの未来

2023/01/25 〜 2023/01/27
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 社長

堀江貴文

Our Stars株式会社 代表取締役

急拡大する宇宙イノベーション産業が製造業にもたらす可能性

2022年2月の当イベント登壇において、「ロケット産業は国内製造業の未来を託すに値する」と説き、大好評を博した堀江氏による宇宙事業に関する講演の第2弾。サプライチェーンと農業資源の活用、それにより促進する企業間の連携など、様々な好循環が生まれる宇宙イノベーションの可能性を示唆してから約一年が経ち、国際的な紛争の影響も受け、衛星事業を含む宇宙産業の可能性への期待はさらに高まっています。2023年~24年にかけて超小型ロケットZEROの初打ち上げも予定している中、最新の宇宙イノベーション事情について堀江氏が語ります。

Manufacturing DX Summit 2023 製造業DXとものづくりの未来

2023/01/25 〜 2023/01/27
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 社長

加藤勇志郎

キャディ株式会社 代表取締役

【東芝再生への序曲】硬直から脱するための企業変革論  produced by NewsPicks Brand Design

いま読者が一番気になっている東芝変革の最前線について、ベストセラー『他者と働く』で知られる経営学者でプロピッカーの宇田川元一先生との対談で紐解きます。 島田社長は、2022年3月に社長就任。現在進行形で企業変革を実践している中で、戦略の試行錯誤や苦労をされている最中。企業変革のビジョンや、10万人を超える社員や、製造業の現場や技術者との向き合い方など、企業変革の要諦について、その最前線を紐解きます。

Manufacturing DX Summit 2023 製造業DXとものづくりの未来

2023/01/25 〜 2023/01/27
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 社長

浦中克己

ギガフォトン株式会社 代表取締役 社長

製造業における「モノからコトへ」価値観変革への挑戦  半導体・水のビジネスモデルDX最前線

製造業において非常に難易度の高いテーマの一つと言えるのが「ビジネスモデルの変革」です。激しい外部環境の変化に向き合いながらグローバルで勝ち続けるためには、あらゆる企業にDXを踏まえた変革が求められます。本セッションでは、モノづくりからコトづくりにフォーカスし自社の変革に挑戦し続ける、ギガフォトンの浦中氏と栗田工業の水野氏が登壇。半導体と水資源という注目度の高い分野でどのような取り組みを行っているのか、変革の第一歩に必要な覚悟や戦略について掘り下げていきます。

Manufacturing DX Summit 2023 製造業DXとものづくりの未来

2023/01/25 〜 2023/01/27
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 管理職

水野誠

栗田工業株式会社 デジタル戦略本部長

製造業における「モノからコトへ」価値観変革への挑戦  半導体・水のビジネスモデルDX最前線

製造業において非常に難易度の高いテーマの一つと言えるのが「ビジネスモデルの変革」です。激しい外部環境の変化に向き合いながらグローバルで勝ち続けるためには、あらゆる企業にDXを踏まえた変革が求められます。本セッションでは、モノづくりからコトづくりにフォーカスし自社の変革に挑戦し続ける、ギガフォトンの浦中氏と栗田工業の水野氏が登壇。半導体と水資源という注目度の高い分野でどのような取り組みを行っているのか、変革の第一歩に必要な覚悟や戦略について掘り下げていきます。

Manufacturing DX Summit 2023 製造業DXとものづくりの未来

2023/01/25 〜 2023/01/27
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 管理職

ちゃんすけ

合同会社DMM.com 亀チョク本部 .make 3Dプリント事業部 事業部長 .make AKIBA事業部 事業部長

現状を変えたい皆様へ:DMM.comが製造業界へ提供出来ること

現状に対しての危機感をもつ製造業界の皆様へ、DMM.comが提供できることを実例とともにご紹介します。 【.make 3DPRINT:会員登録者数20万人国内最大の3Dプリンティングサービス】 世界最大の3Dプリンティング展示会参加時の情報共有と、クライアント実例より「今」3Dプリンティングをどう取り入れていくのが良いのかをご案内 【.make AKIBA:ものづくりコワーキングコミュニティ】 社内外イノベーションを起こすコミュニティ支援実績、当事業発のハードウェア起業家の実例を元に、.make AKIBAをうまく活用する方法をご紹介 【42Tokyo:世界26ヶ国47キャンパス展開するソフトウェアエンジニア養成学校】 主に大手中堅企業様向けに42Tokyoの概要説明、学生を戦力として受け入れるメリットをご紹介

Manufacturing DX Summit 2023 製造業DXとものづくりの未来

2023/01/25 〜 2023/01/27
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 役員

戸叶勝利

ユーソナー株式会社 広域グループ 執行役員

顧客データでカイゼンする製造業DX 一貫した顧客データ基盤の必要性

仕入れから販売まで、日々発生する「顧客データ」に焦点を当て、それを活用するための基盤構築、業務や営業活動の効率化について事例と共にお話します。

Manufacturing DX Summit 2023 製造業DXとものづくりの未来

2023/01/25 〜 2023/01/27
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 管理職

高津哲也

ユーソナー株式会社 CDIグループマネージャー

顧客データでカイゼンする製造業DX 一貫した顧客データ基盤の必要性

仕入れから販売まで、日々発生する「顧客データ」に焦点を当て、それを活用するための基盤構築、業務や営業活動の効率化について事例と共にお話します。

Manufacturing DX Summit 2023 製造業DXとものづくりの未来

2023/01/25 〜 2023/01/27
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 社長

島田太郎

株式会社東芝 取締役 代表執行役社長 CEO

【東芝再生への序曲】硬直から脱するための企業変革論  produced by NewsPicks Brand Design

いま読者が一番気になっている東芝変革の最前線について、ベストセラー『他者と働く』で知られる経営学者でプロピッカーの宇田川元一先生との対談で紐解きます。 島田社長は、2022年3月に社長就任。現在進行形で企業変革を実践している中で、戦略の試行錯誤や苦労をされている最中。企業変革のビジョンや、10万人を超える社員や、製造業の現場や技術者との向き合い方など、企業変革の要諦について、その最前線を紐解きます。