イベント講演者一覧
興味・関心のあるカテゴリで絞り込みが可能です。
- #すべて
- #AI(人工知能)
- #DX(デジタルトランスフォーメーション)
- #DX(デジタル・トランスフォーメーション)
- #EC/D2C
- #ESG/SDGs
- #Femtech(フェムテック)
- #Fintech
- #M&A・事業投資
- #MaaS
- #Sales(営業)
- #Web3
- #Well-being(ウェルビーイング)
- #まちづくり
- #イノベーション
- #エンジニアリング/プロダクト
- #カスタマーサクセス
- #キャリア
- #クラウド
- #クリエイティブ
- #グローバルビジネス
- #コミュニティ
- #コンテンツ
- #コンプライアンス
- #コーチング
- #サイバーセキュリティ
- #シェアリングエコノミー
- #スタートアップ
- #スポーツビジネス
- #スモールビジネス
- #ダイバーシティ
- #データ活用
- #バックオフィス
- #ビジネスマインド
- #ファッション
- #ブランド
- #プラットフォーム
- #マーケティング
- #メタバース
- #リーダーシップ
- #事業継承
- #人事戦略(HR)
- #企業変革(CX)
- #健康管理
- #働き方改革
- #動画ビジネス
- #地方創生
- #外食産業
- #宇宙ビジネス
- #小売業DX
- #市場開拓
- #広報・PR
- #教育
- #教育・研究
- #新規事業
- #法務
- #現場DX(デジタルトランスフォーメーション)
- #社会変革
- #経理
- #自治体DX
- #製薬業DX
- #製造業DX
- #資産形成
- #農業ビジネス
- #金融業
- #雑談
- #顧客体験(CX)
HRカンファレンス2023-秋-
- 国内講演者
- 教育・研究機関
- ディスカッション
- 教授
守島基博 氏
学習院大学 経済学部 経営学科 教授/一橋大学 名誉教授
「HRアワード2023」最優秀個人賞、富士通 平松氏に学ぶ 経営パートナーとしての人事のあるべき姿
戦略人事、人的資本経営が注目を集める中、人事には経営戦略を実現するための動きが求められています。では、経営に資する人事パーソンには、どのような姿勢やスキルが必要で、どんな働き方が求められるのでしょうか。「HRアワード2023」で最優秀個人賞を受賞した富士通の平松浩樹氏が、CHROとしての心構えや人事に求められるものを解説。守島氏との議論で、経営パートナーとしての人事のあり方を明らかにしていきます。
HRカンファレンス2023-秋-
- 国内講演者
- 民間企業
- ディスカッション
- 役員
平松浩樹 氏
富士通株式会社 執行役員 EVP CHRO
「HRアワード2023」最優秀個人賞、富士通 平松氏に学ぶ 経営パートナーとしての人事のあるべき姿
戦略人事、人的資本経営が注目を集める中、人事には経営戦略を実現するための動きが求められています。では、経営に資する人事パーソンには、どのような姿勢やスキルが必要で、どんな働き方が求められるのでしょうか。「HRアワード2023」で最優秀個人賞を受賞した富士通の平松浩樹氏が、CHROとしての心構えや人事に求められるものを解説。守島氏との議論で、経営パートナーとしての人事のあり方を明らかにしていきます。
HRカンファレンス2023-秋-
- 国内講演者
- 民間企業
- 社長
深瀬勝範 氏
Fフロンティア株式会社 代表取締役/人事コンサルタント/社会保険労務士
リスキリングを促進させる人的資本の活用術 ~従業員の定着率向上・スキルアップを実現させる方法とは~
リスキリングを進める必要性を感じる反面、「専門的なスキルが身につくのか」「スキルアップに成功した従業員は転職してしまうのではないか」等の不安を抱えている人事関係者が多くいらっしゃいます。従業員のスキルアップと企業の成長を結びつけていくにはどうしたら良いのでしょうか。本講演は、従業員の自発性を刺激して、リスキリングを進める方法やスキルアップに成功した従業員の離職の防止策等について解説します。(協賛/キヤノンITソリューションズ株式会社)
HRカンファレンス2023-秋-
- 国内講演者
- 民間企業
- 管理職
安井直子 氏
三井化学株式会社 人事部 ダイバーシティ・エクイティ&インクルージョン グループリーダー
調査で分かった介護が女性管理職登用に及ぼす影響 「仕事と介護の両立」支援を考える
DEI推進企業である三井化学様から、女性活躍推進と仕事と介護の両立支援、管理職に向けてのビジネスケアラー施策、実施への背景、具体的な取り組み例を語っていただきます。「仕事と介護の両立」という、女性活躍推進とは切っても切れないコインの裏表の関係にある課題について、リクシスのビジネスケアラー実態調査でわかった女性管理職の仕事と介護の両立の実態も含めてお伝えします。
HRカンファレンス2023-秋-
- 国内講演者
- 民間企業
- 役員
勝田健 氏
株式会社ライフシフトラボ 取締役
大手企業の事例から見るミドルシニア社員のキャリア自律を強力に促す方法
40~50代のミドルシニア社員のキャリア自律、集合研修やEラーニングを「やって終わり」にしていませんか。「モチベーションを維持して、会社に貢献し続けてほしい」「社外の機会も含めた、自律的なキャリアステップを考えてほしい」といった課題は、自己啓発補助制度をうまく活用することがおすすめです。本講演では、ソニーや大日本印刷など大手企業の事例や施策設計のポイント、工夫、効果などをお伝えします。
HRカンファレンス2023-秋-
- 国内講演者
- 民間企業
- 社長
須古勝志 氏
株式会社レイル 代表取締役社長
「活躍可能性」と「非生産的職務行動」を同時に予測して、選抜に活かす方法
採用や配置、選抜を行う際には、「選抜精度」を高めることが重要です。そのためには、従来測定されていた活躍可能性だけではなく、「非生産的職務行動」の可能性に注目することも必要です。「優秀だが上司をけなす」「職場で不平不満を言って回る」といった「非生産的職務行動」も同時に予測することにより、採用や配置、抜擢などの「選抜精度」をより高めることができるというお話しをさせていただきます。
HRカンファレンス2023-秋-
- 国内講演者
- 民間企業
- ディスカッション
- 管理職
佐々木梨華 氏
株式会社machimori 社会共創事業部 事業部長
これからの時代を勝ち抜く、イノベーション人材育成 ~社会課題先進地での経験がもたらす人材育成の効能~
事業環境変化が加速度的に早まる中、潜在ニーズや本質的な課題を発見し、新たな事業を生み出すイノベーション人材育成が企業には欠かせません。本講演では、「50年後の日本の姿」と言われ、様々な社会問題が山積みの「熱海」を題材にし、「越境学習」をベースとした大手企業が取り組んだ社会共創型イノベーション人材育成事例をご紹介。次世代を担うリーダーたちの行動変容に何が効いたのか等、ポイントをお伝えします。
HRカンファレンス2023-秋-
- 国内講演者
- 民間企業
- ディスカッション
- 社長
市來広一郎 氏
株式会社machimori 代表取締役
これからの時代を勝ち抜く、イノベーション人材育成 ~社会課題先進地での経験がもたらす人材育成の効能~
事業環境変化が加速度的に早まる中、潜在ニーズや本質的な課題を発見し、新たな事業を生み出すイノベーション人材育成が企業には欠かせません。本講演では、「50年後の日本の姿」と言われ、様々な社会問題が山積みの「熱海」を題材にし、「越境学習」をベースとした大手企業が取り組んだ社会共創型イノベーション人材育成事例をご紹介。次世代を担うリーダーたちの行動変容に何が効いたのか等、ポイントをお伝えします。
HRカンファレンス2023-秋-
- 国内講演者
- 民間企業
- ディスカッション
- 社長
堀井悠 氏
アンドア株式会社 代表取締役社長
リスキリングのカギはウェルビーイング向上にあった~従業員の主体的な成長を促す重要な仕掛け~
市場変化に対応し、従業員が活躍し続けるには、継続的なリスキリングによる成長が不可欠です。一方で変化することへの抵抗感や恐れなどから、挑戦を諦める従業員も少なからずいると見聞きします。「諦め」を払拭し「学び」へ向かうためには、ウェルビーイングの向上がカギになりますがあまり知られていません。本講演ではウェルビーイングを土台にリスキリングに取り組み、従業員の主体的成長を促進する要諦についてご案内します。
HRカンファレンス2023-秋-
- 国内講演者
- 民間企業
- 社長
吉田実 氏
株式会社シェイク 代表取締役社長
キャリア自律は「個をどう活かすか」から導く Will-Can-Mustではたどり着けない成長ステップ
近年、社員のキャリア自律への意識の低さや浸透の難しさに関する悩みを伺うようになりました。対策として、Will-Can-Mustを活用し、キャリア自律を促しているとお聞きしますが、それだけでは不十分だと考えます。本講演では、慶応大学名誉教授花田先生のキャリア自律の考え方に基づき、社員個人をそれぞれどう活かしていくかをお話しします。また、すでに新たな成長ステップを歩んでいる実践事例もご紹介します。
HRカンファレンス2023-秋-
- 国内講演者
- 民間企業
- ディスカッション
- 役員
佐藤美咲 氏
株式会社ボディチューン・パートナーズ 執行役員 マネジメントディレクター
リスキリングのカギはウェルビーイング向上にあった~従業員の主体的な成長を促す重要な仕掛け~
市場変化に対応し、従業員が活躍し続けるには、継続的なリスキリングによる成長が不可欠です。一方で変化することへの抵抗感や恐れなどから、挑戦を諦める従業員も少なからずいると見聞きします。「諦め」を払拭し「学び」へ向かうためには、ウェルビーイングの向上がカギになりますがあまり知られていません。本講演ではウェルビーイングを土台にリスキリングに取り組み、従業員の主体的成長を促進する要諦についてご案内します。
HRカンファレンス2023-秋-
- 国内講演者
- 民間企業
- ディスカッション
- 社長
阿部(George)雅行 氏
株式会社ボディチューン・パートナーズ 代表取締役
リスキリングのカギはウェルビーイング向上にあった~従業員の主体的な成長を促す重要な仕掛け~
市場変化に対応し、従業員が活躍し続けるには、継続的なリスキリングによる成長が不可欠です。一方で変化することへの抵抗感や恐れなどから、挑戦を諦める従業員も少なからずいると見聞きします。「諦め」を払拭し「学び」へ向かうためには、ウェルビーイングの向上がカギになりますがあまり知られていません。本講演ではウェルビーイングを土台にリスキリングに取り組み、従業員の主体的成長を促進する要諦についてご案内します。
HRカンファレンス2023-秋-
- 国内講演者
- 民間企業
- 管理職
飯田蔵土 氏
EQIQ株式会社 Attuned 日本事業部長
心理的安全性の高い組織づくりに必要な3つの条件 〜リーダーシップ、DEI、データ活用~
先の読めないVUCAの時代に、トップダウンのマネジメントに限界を感じている企業が増えているのではないでしょうか。時代の変化に対応し、従業員から出される画期的なアイデアを意思決定に反映させていくには、心理的安全性の高い組織をつくることが重要です。本講演では、組織に必要不可欠な心理的安全性を高めるために必要になる「リーダーシップ」「DEI」「データ活用のポイント」の3つの観点でご説明します。
HRカンファレンス2023-秋-
- 国内講演者
- 民間企業
- ディスカッション
- 役員
- 社長
有沢正人 氏
カゴメ株式会社 常務執行役員(元CHO(最高人事責任者)) 兼 カゴメアクシス株式会社 代表取締役社長
「人的資本経営」の実践における課題とポイントとは
人材マネジメントの企業における実践の第一人者である有沢氏をお招きし、表面的な対応、受け身の対応に終始しない本来の意味をしっかりと受け止めた上での「人的資本経営」実践のポイントをお話しいただきます。有沢氏は日本企業や外資系、かつ業種も異なる数社での人事改革推進責任者としてのご経験をお持ちです。特定企業の事例紹介にとどまらない、より普遍的な視点からの実践論を議論します。
HRカンファレンス2023-秋-
- 国内講演者
- 教育・研究機関
- ディスカッション
- その他職名
高橋俊介 氏
慶應義塾大学 SFC研究所 上席所員
「人的資本経営」の実践における課題とポイントとは
人材マネジメントの企業における実践の第一人者である有沢氏をお招きし、表面的な対応、受け身の対応に終始しない本来の意味をしっかりと受け止めた上での「人的資本経営」実践のポイントをお話しいただきます。有沢氏は日本企業や外資系、かつ業種も異なる数社での人事改革推進責任者としてのご経験をお持ちです。特定企業の事例紹介にとどまらない、より普遍的な視点からの実践論を議論します。
HRカンファレンス2023-秋-
- 国内講演者
- 民間企業
- ディスカッション
- その他職名
澤村暢子 氏
株式会社エイチ・ティー キャリアコンサルタント
キャリア自律に取り組むも、成果が伸び悩んでいる企業の共通点とは ~成功のカギは「ミドルマネージャー」~
多くの企業が、キャリア自律促進施策に取り組まれています。しかし、推進しつつも、社員の意識変革や行動変容がなかなか進まない問題があります。その問題解決のカギを握っているのは「ミドルマネージャー」です。本講演では、キャリア自律に対する理解と実践という観点から、思うように進まない人事がまずは取り組むべき、キャリア自律施策の効果を最大化するポイントをお話しいたします。
HRカンファレンス2023-秋-
- 国内講演者
- 民間企業
- その他職名
渡慶次道俊 氏
株式会社デルタスタジオ
もう成果がでない研修はやめよう! ~三日坊主で終わらせない。従業員の行動を変える仕組み作り〜
研修を受けても受講者の行動が変わらず、成果に繋がらないという悩みを持つ企業は多いのではないでしょうか。重要なことは、受講して終わりではなく、学んだことを日々実践させ、研修前後の変化を可視化する仕組みを作ることです。本講演は、研修の学びを三日坊主で終わらせず、行動変容につなげるコツをリーダー育成や企業風土変革などの事例を交えてご紹介します。成果に繋がる研修設計の参考になれば幸いです。
HRカンファレンス2023-秋-
- 国内講演者
- 民間企業
- ディスカッション
- その他職名
鳥羽瀬建 氏
株式会社エイチ・ティー マネージング・コンサルタント
キャリア自律に取り組むも、成果が伸び悩んでいる企業の共通点とは ~成功のカギは「ミドルマネージャー」~
多くの企業が、キャリア自律促進施策に取り組まれています。しかし、推進しつつも、社員の意識変革や行動変容がなかなか進まない問題があります。その問題解決のカギを握っているのは「ミドルマネージャー」です。本講演では、キャリア自律に対する理解と実践という観点から、思うように進まない人事がまずは取り組むべき、キャリア自律施策の効果を最大化するポイントをお話しいたします。
HRカンファレンス2023-秋-
- 国内講演者
- 民間企業
- ディスカッション
- 社長
照井直哉 氏
株式会社エイチ・ティー 代表取締役
キャリア自律に取り組むも、成果が伸び悩んでいる企業の共通点とは ~成功のカギは「ミドルマネージャー」~
多くの企業が、キャリア自律促進施策に取り組まれています。しかし、推進しつつも、社員の意識変革や行動変容がなかなか進まない問題があります。その問題解決のカギを握っているのは「ミドルマネージャー」です。本講演では、キャリア自律に対する理解と実践という観点から、思うように進まない人事がまずは取り組むべき、キャリア自律施策の効果を最大化するポイントをお話しいたします。
HRカンファレンス2023-秋-
- 国内講演者
- 民間企業
- 社長
齊藤秀 氏
株式会社SIGNATE 代表取締役社長CEO
ChatGPTは人事業務にどのような影響をもたらすのか?
現在、世の中を席巻しているChatGPT。ChatGPTのビジネスにおける利活用については様々な議論がなされています。人事業務においても同様に多くの可能性が広がっていると言えます。どのような活用が期待できるのでしょうか? 本講演では、ChatGPTが人事業務にもたらす可能性や活用事例、また活用における今後の展望について、AIの専門家である齊藤秀がお伝えいたします。
HRカンファレンス2023-秋-
- 国内講演者
- 民間企業
- ディスカッション
- 管理職
上場庸江 氏
株式会社三菱UFJフィナンシャル・グループ 人事部 部長 兼 ダイバーシティ推進室長
MUFGと学ぶリーダー育成と多様性の関係とは ~企業を率いる人財の育て方~
「世界が進むチカラになる。」をパーパスに定め、自社の経営課題のみならず、環境・社会課題解決へコミットしているMUFG。グループ・グローバル一体で、様々な活動を行うMUFGは、リーダー育成において、多様性理解を重要視しています。 今回は、人事部長兼ダイバーシティ推進室長の上場様をお招きし、 ダイバーシティの観点を踏まえたリーダー育成の全貌とその意図についてお話しいただきます。
HRカンファレンス2023-秋-
- 国内講演者
- 民間企業
- ディスカッション
- 管理職
山中理惠 氏
EF Corporate Education株式会社 カントリーマネージャー
MUFGと学ぶリーダー育成と多様性の関係とは ~企業を率いる人財の育て方~
「世界が進むチカラになる。」をパーパスに定め、自社の経営課題のみならず、環境・社会課題解決へコミットしているMUFG。グループ・グローバル一体で、様々な活動を行うMUFGは、リーダー育成において、多様性理解を重要視しています。 今回は、人事部長兼ダイバーシティ推進室長の上場様をお招きし、 ダイバーシティの観点を踏まえたリーダー育成の全貌とその意図についてお話しいただきます。
HRカンファレンス2023-秋-
- 国内講演者
- 民間企業
- 役員
根橋拓也 氏
エムスリーヘルスデザイン株式会社 取締役
健康経営の第一歩:「健診結果DX化」の観点から考える、成功事例と失敗事例の探求
健康経営に取り組む企業が急増していますが、「まず、何から手をつけるべきかわからない」「施策の正解がわからない」という企業も多くいらっしゃいます。具体的な施策は企業によって異なりますが、よいサイクルを回せている企業の共通事項は「DX化」です。本講演は、DX化の具体的な方法や効果を成功事例を基に解説しつつ、データに基づいた取り組みをしなかった場合の失敗事例も併せてご紹介します。(協賛/エムスリー株式会社)
HRカンファレンス2023-秋-
- 国内講演者
- 他所属
- ディスカッション
- 専門職
松崎優佳 氏
一般社団法人 日本産業カウンセラー協会 シニア産業カウンセラー/公認心理師/キャリアコンサルタント
ストレスチェックや研修だけになっていませんか? 精神科産業医が教える、メンタルヘルス対策のポイント
メンタルヘルスの問題は、組織のパフォーマンスやイノベーションにも影響を与える可能性があります。その対策として、ストレスチェックや研修を行うだけではたして十分でしょうか。働く人のメンタルヘルスには組織文化や働き方、コミュニケーション等、さまざまな要因が関係しています。本講演では、企業と従業員の懸け橋として活躍する産業医の視点から、対策のエッセンスについて3つの観点から具体的事例を交えて解説します。
HRカンファレンス2023-秋-
- 国内講演者
- 民間企業
- ディスカッション
- 専門職
尾林誉史 氏
VISION PARTNERメンタルクリニック四谷 院長/精神科医・産業医・公認心理師
ストレスチェックや研修だけになっていませんか? 精神科産業医が教える、メンタルヘルス対策のポイント
メンタルヘルスの問題は、組織のパフォーマンスやイノベーションにも影響を与える可能性があります。その対策として、ストレスチェックや研修を行うだけではたして十分でしょうか。働く人のメンタルヘルスには組織文化や働き方、コミュニケーション等、さまざまな要因が関係しています。本講演では、企業と従業員の懸け橋として活躍する産業医の視点から、対策のエッセンスについて3つの観点から具体的事例を交えて解説します。
HRカンファレンス2023-秋-
- 国内講演者
- 民間企業
- その他職名
小柳佳菜子 氏
エン・ジャパン株式会社 人事のミカタ事務局
求職者10,000名の声から紐解く、採用活動の"新セオリー"とは?
「採用が難しい時代」と思ってはいるものの、明確な自社の採用課題や問題点を見つけられていないといった方も多いのではないでしょうか。本講演では、求職者10,000名へのアンケート結果から「いま、求職者が本当に知りたいこと」を紐解き、アフターコロナの求職者心理をもとに、これからの採用難時代を勝ち抜くための採用の考え方をお伝えします。また、採用成功している企業の共通点や事例もご紹介します。
HRカンファレンス2023-秋-
- 国内講演者
- 民間企業
- ディスカッション
- 管理職
叶内怜 氏
株式会社Schoo 法人事業本部 カスタマーサクセス部門長
旭化成の人財戦略(“終身成長+共創力”)で未来を切り開く 個人に寄り添う「学び方改革」とは
旭化成は“終身成長と共創力”をキーワードに人事施策を刷新。従業員の自律的な学びを促進しています。同社が人事・人財戦略に込めた想いとは。戦略を実現するため、2022年12月に開始した学習プラットフォーム「CLAP」とはどういうものか。その内容と結果、そこから見えてきた課題などを同社上席執行役員の西川氏、人財・組織開発室の三木氏にお話しいただいた上で、これからの人事・人材開発のあり方を議論します。
HRカンファレンス2023-秋-
- 国内講演者
- 民間企業
- ディスカッション
- 管理職
三木祐史 氏
旭化成株式会社 人事部 人財・組織開発室 室長
旭化成の人財戦略(“終身成長+共創力”)で未来を切り開く 個人に寄り添う「学び方改革」とは
旭化成は“終身成長と共創力”をキーワードに人事施策を刷新。従業員の自律的な学びを促進しています。同社が人事・人財戦略に込めた想いとは。戦略を実現するため、2022年12月に開始した学習プラットフォーム「CLAP」とはどういうものか。その内容と結果、そこから見えてきた課題などを同社上席執行役員の西川氏、人財・組織開発室の三木氏にお話しいただいた上で、これからの人事・人材開発のあり方を議論します。
HRカンファレンス2023-秋-
- 国内講演者
- 民間企業
- ディスカッション
- 役員
西川知 氏
旭化成株式会社 上席執行役員 人事担当
旭化成の人財戦略(“終身成長+共創力”)で未来を切り開く 個人に寄り添う「学び方改革」とは
旭化成は“終身成長と共創力”をキーワードに人事施策を刷新。従業員の自律的な学びを促進しています。同社が人事・人財戦略に込めた想いとは。戦略を実現するため、2022年12月に開始した学習プラットフォーム「CLAP」とはどういうものか。その内容と結果、そこから見えてきた課題などを同社上席執行役員の西川氏、人財・組織開発室の三木氏にお話しいただいた上で、これからの人事・人材開発のあり方を議論します。
HRカンファレンス2023-秋-
- 国内講演者
- 民間企業
- ディスカッション
- 管理職
安達原祥子 氏
株式会社JTB ビジネスソリューション事業本部 EVP/HRC事業推進担当 グループリーダー
自走型組織に近づけるためのサーベイの活用方法 意識改革と関係構築から取り組む組織開発のポイントとは
従業員サーベイを実施しているものの、結果確認に留まり組織の変革に活用できていない企業が多いのではないでしょうか。サーベイの結果を従業員の意識や組織内の関係構築改善の施策に活かすための取組みは、従業員に協力的になってもらうための準備から始まります。本講演では、事前準備の注意点から、結果をどのように組織開発の施策へ活かすのか、課題別の施策事例を交えて「自走型組織」に近づくためのヒントをお伝えします。
HRカンファレンス2023-秋-
- 国内講演者
- 民間企業
- ディスカッション
- その他職名
森田朋宏 氏
株式会社JTBコミュニケーションデザイン HRコンサルティング事業局 シニアコンサルタント
自走型組織に近づけるためのサーベイの活用方法 意識改革と関係構築から取り組む組織開発のポイントとは
従業員サーベイを実施しているものの、結果確認に留まり組織の変革に活用できていない企業が多いのではないでしょうか。サーベイの結果を従業員の意識や組織内の関係構築改善の施策に活かすための取組みは、従業員に協力的になってもらうための準備から始まります。本講演では、事前準備の注意点から、結果をどのように組織開発の施策へ活かすのか、課題別の施策事例を交えて「自走型組織」に近づくためのヒントをお伝えします。
HRカンファレンス2023-秋-
- 国内講演者
- 民間企業
- 役員
吉田達揮 氏
株式会社HRBrain 執行役員/EX事業本部 本部長/人的資本TIMES 編集長
個と組織の成長を叶える人的資本経営とは 〜タレントマネジメントで実現する効果的な人材育成・最適配置〜
人的資本の情報開示が義務化され、人材育成への投資がより重視されていますが、従業員の働き方や価値観が多様化し、多くの企業が個人と組織の成長の両立に悩みを抱えています。本講演では、人的資本経営実践の一例として、個人と組織の成長を叶えるタレントマネジメントについて説明します。具体的な人材情報の管理〜活用、従業員エンゲージメント向上の観点を踏まえ、効果的な人材育成と最適配置について紹介します。
HRカンファレンス2023-秋-
- 国内講演者
- 民間企業
- ディスカッション
- 管理職
胡桃澤優樹 氏
ティーペック株式会社 こころのサポート部 係長/公認心理師/臨床心理士/産業カウンセラー
管理職だけに頼らない「心理的安全性の高い職場づくり」 ~世代間ギャップを活かしたこころの健康支援~
働き方への価値観が多様化した中、「互いを尊重する組織づくり」に悩まれている企業が増えています。心理的安全性醸成には管理職がキーだと言われますが、それ以外にもアプローチ方法はございます。本講演では、従業員の間で起こる「世代間ギャップ」を前向きに活かす方法や、管理職だけに頼らず職場に心理的安全性を醸成する方法についてお話しします。また、こころの健康を軸に、当社へ寄せられた相談事例をベースに解説します。
HRカンファレンス2023-秋-
- 国内講演者
- 民間企業
- ディスカッション
- 管理職
坂本康平 氏
ティーペック株式会社 営業企画部戦略推進課 主任
管理職だけに頼らない「心理的安全性の高い職場づくり」 ~世代間ギャップを活かしたこころの健康支援~
働き方への価値観が多様化した中、「互いを尊重する組織づくり」に悩まれている企業が増えています。心理的安全性醸成には管理職がキーだと言われますが、それ以外にもアプローチ方法はございます。本講演では、従業員の間で起こる「世代間ギャップ」を前向きに活かす方法や、管理職だけに頼らず職場に心理的安全性を醸成する方法についてお話しします。また、こころの健康を軸に、当社へ寄せられた相談事例をベースに解説します。
HRカンファレンス2023-秋-
- 国内講演者
- 民間企業
- 社長
山本陽亮 氏
株式会社ヒューマンファースト 代表取締役/社外CHRO/ISO30414リードコンサルタント
失敗しない中堅・中小企業の人的資本経営 ~自社で導入・運用する際の3つのポイント~
企業価値向上につなげる人的資本経営が盛んに議論されるようになった一方で、「具体的に何から始めればいいかわからない」といったお悩みをよく耳にします。中でも、中堅・中小企業はどうやって実効性のある取り組みをすればいいのでしょうか? 本講演では、人的資本経営をシンプルに整理しながら、組織成長・経営戦略を実現できる組織づくりに必要なポイントに絞って、自社で導入・運用する際の3つのポイントをお伝えします。
HRカンファレンス2023-秋-
- 国内講演者
- 民間企業
- 役員
若松誉典 氏
株式会社CURIO SCHOOL 取締役 Co-Founder
ユーザー起点の課題解決力を高める! デザイン思考研修の設計で陥る罠とその避け方とは
既存の枠にとらわれず、ユーザー起点で新しい事業や業務改革/改善案を考えるスキルとして、デザイン思考の導入・活用が拡がっています。ただ、デザイン思考研修等は実施しているが、研修後の活用が進まないという悩みはないでしょうか。本講演では、デザインシンカーを育成する研修設計で人材開発責任者が陥りやすい罠と、その研修効果を最大限高めるための実践的方法を弊社の知見をもとに紹介します。
HRカンファレンス2023-秋-
- 国内講演者
- 民間企業
- 役員
吉田卓 氏
株式会社リードクリエイト 常務取締役
サクセッションプランの成功条件 ~次世代リーダーを見抜き、見立てるための方法論~
経営幹部の登用は企業が行う最も重要、かつリスクの高い意思決定であり、企業の持続的発展における成否を分けると言っても過言ではありません。一方、日本企業では体系的なサクセッションプランが実践されている例が極めて少なく、とりわけ人選や登用については往年の重要課題となっています。本講演では、人的資本経営の肝である「サクセッションプラン」を軸に、次世代リーダーの輩出に向けた具体的な方法論を解説します。
HRカンファレンス2023-秋-
- 国内講演者
- 民間企業
- 管理職
辻広大 氏
スターツコーポレートサービス株式会社 営業推進室 リーダー
新卒採用を成功させる寮の条件 実例から見る、社員満足度に直結する住環境とは
潤沢な寮・社宅制度は大手企業の特権とも言われ、可処分所得が年間100万円以上変わることもあります。一方、高騰する住宅相場に現在の制度が合わなくなっているという話もよく伺います。また、古いままの寮・社宅を使い続けていると、社員の満足度が下がり、本来の目的と逆効果になってしまいます。本講演では、「採用に寄与する寮の条件」「本当に社員が欲しがる住宅」について他社事例を交えてお伝えします。
HRカンファレンス2023-秋-
- 国内講演者
- 民間企業
- ディスカッション
- その他職名
神中俊明 氏
株式会社アカリク 社長室 プロジェクト開発グループ
【5,000人の学生データと博士出身者の経験から考える】 博士採用が注目される理由と惹きつける採用戦略
民間企業でも専門性を要する技術職を中心に活躍の場が広がっている「博士人材」。一方で、博士は研究に費やす時間が長く、学部・修士とは就活動向が大きく異なっています。そこで本講演では、民間就職する博士の2人に1人以上が利用するアカリク登録者の5,000名のデータから、博士採用で押さえるべき3つのポイントについて博士出身社員も参加し徹底解説します。
HRカンファレンス2023-秋-
- 国内講演者
- 民間企業
- ディスカッション
- 管理職
栗田貴彬 氏
株式会社アカリク 採用コンサルティング事業部 セールスグループ マネージャー
【5,000人の学生データと博士出身者の経験から考える】 博士採用が注目される理由と惹きつける採用戦略
民間企業でも専門性を要する技術職を中心に活躍の場が広がっている「博士人材」。一方で、博士は研究に費やす時間が長く、学部・修士とは就活動向が大きく異なっています。そこで本講演では、民間就職する博士の2人に1人以上が利用するアカリク登録者の5,000名のデータから、博士採用で押さえるべき3つのポイントについて博士出身社員も参加し徹底解説します。
HRカンファレンス2023-秋-
- 国内講演者
- 民間企業
- ディスカッション
- 役員
久保田勇輝 氏
アビームコンサルティング株式会社 人的資本経営コンサルティングチーム プリンシパル 執行役員
事業戦略を実現する自律型ワクワク組織の作り方~フェアネスとエンゲージメントを柱とするオリンパスの挑戦
事業戦略の実現に向け、多くの企業が組織改革に取り組んでいます。オリンパスはグローバルメドテックカンパニーを目指し、社員一人ひとりがワクワクしながら自律的に行動する組織を作るために、ジョブ型人事制度やオフィス環境構築など働き方改革に取り組んでいます。本セッションではそれらの施策実践の鍵となる、各施策の連動性の担保と社員への浸透、チェンジマネジメントの手法や取り組みの中で見えた課題などを紹介します。
HRカンファレンス2023-秋-
- 国内講演者
- 民間企業
- ディスカッション
- その他職名
玉澤康至 氏
オリンパス株式会社 HR Organization Development, Japan Director
事業戦略を実現する自律型ワクワク組織の作り方~フェアネスとエンゲージメントを柱とするオリンパスの挑戦
事業戦略の実現に向け、多くの企業が組織改革に取り組んでいます。オリンパスはグローバルメドテックカンパニーを目指し、社員一人ひとりがワクワクしながら自律的に行動する組織を作るために、ジョブ型人事制度やオフィス環境構築など働き方改革に取り組んでいます。本セッションではそれらの施策実践の鍵となる、各施策の連動性の担保と社員への浸透、チェンジマネジメントの手法や取り組みの中で見えた課題などを紹介します。
HRカンファレンス2023-秋-
- 国内講演者
- 民間企業
- ディスカッション
- その他職名
井川憲一 氏
オリンパス株式会社 HR Planning, Japan, Director
事業戦略を実現する自律型ワクワク組織の作り方~フェアネスとエンゲージメントを柱とするオリンパスの挑戦
事業戦略の実現に向け、多くの企業が組織改革に取り組んでいます。オリンパスはグローバルメドテックカンパニーを目指し、社員一人ひとりがワクワクしながら自律的に行動する組織を作るために、ジョブ型人事制度やオフィス環境構築など働き方改革に取り組んでいます。本セッションではそれらの施策実践の鍵となる、各施策の連動性の担保と社員への浸透、チェンジマネジメントの手法や取り組みの中で見えた課題などを紹介します。
HRカンファレンス2023-秋-
- 国内講演者
- 民間企業
- ディスカッション
- 役員
田代芳夫 氏
オリンパス株式会社 執行役員 R&D ESG, リスク, 組織健康統括担当役員 Senior Vice President
事業戦略を実現する自律型ワクワク組織の作り方~フェアネスとエンゲージメントを柱とするオリンパスの挑戦
事業戦略の実現に向け、多くの企業が組織改革に取り組んでいます。オリンパスはグローバルメドテックカンパニーを目指し、社員一人ひとりがワクワクしながら自律的に行動する組織を作るために、ジョブ型人事制度やオフィス環境構築など働き方改革に取り組んでいます。本セッションではそれらの施策実践の鍵となる、各施策の連動性の担保と社員への浸透、チェンジマネジメントの手法や取り組みの中で見えた課題などを紹介します。
HRカンファレンス2023-秋-
- 国内講演者
- 民間企業
- 管理職
圖師淑隆 氏
サントリー食品インターナショナル株式会社 イノベーション開発部 課長(SUNTORY+プロジェクト責任者)
今、求められる健康経営の考え方 -「従業員が主役」という新たなカタチ-
健康施策を実施しても、健康意識の高い方しか反応しない、また実施しても継続しないという課題はありませんか。健康経営は本来、従業員の活力向上や生産性の向上等を目的に取り組まれますが、そうわかっていながらも管理が目的化してしまったり、結果「やらされ感」を招いてしまうという課題を多くお聞きします。本講演では、従業員が主役として自ら健康行動を起こしてもらうための仕組みや留意点を事例とともにお伝えします。
HRカンファレンス2023-秋-
- 国内講演者
- 他所属
- 理事
二階堂忠春 氏
一般社団法人日本NLP能力開発協会 代表理事
1on1でメンバーの自律性を高めるために知っておきたい NLP心理学を用いたコーチング方法
部下との関係性や育成に課題を感じるリーダーには、1on1を通じて行動変容を起こすための実践的なノウハウが有効です。なぜ、部下が「自律していない」「やる気がない」状態から、短時間で「自律している」「やる気がある」状態に変容するのか? NLP心理学を基にその行動変容のメカニズムを解き明かします。1on1面談やチームマネジメントに活用できる再現性の高いNLPコーチングの実践的なスキルをお伝えします。
HRカンファレンス2023-秋-
- 国内講演者
- 民間企業
- 社長
権海瑩 氏
株式会社リガーレ 代表取締役社長
ChatGPTを活用した人材育成の新しいスタイル
本講演では、組織内の人材育成でChatGPTがどのように活用できるかを、実際のChatGPTの画面をご覧いただきながら説明します。今すぐ職場でできるChatGPTを活用した人材育成方法を体感いただけます。「最近のAIの動向」や「ChatGPTとは何か?」といった内容には触れません。概念やトレンドではなく、具体的なhowtoを持ち帰りたい方にご参加いただきたい講演です。
HRカンファレンス2023-秋-
- 国内講演者
- 民間企業
- 管理職
吉田瑛史 氏
株式会社スタートライン マーケティングディビジョン マーケティングユニット マネージャー
発達障害がある社員とどのように接すればよいのか ~3つの事例から学ぶ、実践的なマネジメント手法~
発達障害者を雇用する企業様から、同じミスを繰り返す、指示がなかなか伝わらないなど、どのようにマネジメントすればよいかわからないという声を多くいただきます。本講演は、発達障害がある社員の実践的なマネジメント手法について、普段の業務中に気を付けるべきコミュニケーションやトラブル対応の際に押さえるべきポイントなど、3つの事例をもとに紹介します。
HRカンファレンス2023-秋-
- 国内講演者
- 民間企業
- 社長
神吉徹二 氏
株式会社HR and 代表取締役/フリーランス人事
チームのバラバラ感を解消する具体的技術とは? 本音の話し合いと合意形成のためのファシリテーションを学ぶ
組織やチームのバラバラ感を一体感に変え、本音の話し合いを促進する「組織開発」の取組みが広がってきています。日常的な課題を本音でやりとりできる組織やチーム状態に進化するためには、経営/現場リーダー/人事等がファシリテーションを「技術」として身に着ける必要があります。本講演では、大企業からベンチャーまで組織開発を日々行う中で体系化した、実践的ファシリテーションの全体像および具体的技術をお伝えします。
HRカンファレンス2023-秋-
- 国内講演者
- 民間企業
- 役員
野崎洸太郎 氏
株式会社フィールドマネージメント・ヒューマンリソース 執行役員・ディレクター
人事制度は、設計3割、運用7割! 確実に運用させる20の施策
人事制度を導入している企業は多いものの、その制度を正しく運用できている企業は意外と少ないです。制度を正しく運用するのは、主に現場の役割ですが、その現場では制度への知識不足や業務の忙しさなどから、運用が制度通りいかないことはよくあります。本講演では、制度理解・目標設定・評価フィードバックのプロセスに分け、制度通りに運用させるための20の施策を、具体的にお伝えします。