HRカンファレンス2023-秋-

2023/11/14 〜 2023/11/22
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 役員

平井豊康

株式会社ソフィア CHO/Executive Learning Facilitator

学習者中心デザインとは何か? ~企業の成果に直結する行動変容を生むラーニングプロセスデザイン~

どうやったら社員の学習意欲を高められるか? 研修の成果とは何か? どうすれば行動変容は実現できるのか? このような悩みに頭を抱えている人事の方も多いのではないでしょうか。本講演では、この問いに対する一つの取り組みとして昨今進化が著しいデジタルコミュニケーションプラットフォームを活用した研修受講者の実践・行動変容につながる、学習デザインの企業事例についてご紹介します。

HRカンファレンス2023-秋-

2023/11/14 〜 2023/11/22
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • その他職名

伊丹恵理奈

株式会社パソナ 育児・介護支援事務局(厚生労働省委託事業)/中央仕事と家庭の両立支援プランナー

13,000社を超える企業支援から見えてきた、男性の育休の推進・取り組みとは

2022年10月に産後パパ育休が施行され、男性育休という言葉が急速に浸透してきています。一方で、男性育休の取得率は女性の取得率に比べて、まだまだ伸びしろがある状況です。推進したいがどう対応すればいいか分からないという相談も増えてきました。本講演では、男性育休に関する法律や制度をはじめ、13,000社を超える企業支援の実績から見えた、男性育休の取組みや実例、育休復帰の支援の流れ等を解説します。

HRカンファレンス2023-秋-

2023/11/14 〜 2023/11/22
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 管理職

蘓伸太郎

株式会社アローリンク HRイノベーション事業本部 カスタマーサクセス部 部長

〜「この会社“で”働きたい」を創る〜 内定承諾率20%UPさせる感情リクルーティングとは

新卒採用において、学生の内定後の保留や他社検討が増え、明確な意思表示を得ることが難しい状況になっています。選ばれる企業になるためには、学生の感情を動かし入社を促すことが大切です。携帯販売代理店である弊社は、独自のノウハウ“感情リクルーティング”を活用し、内定承諾率45%から70%にまで改善しました。他社でもインターン参加者増や移行率15%向上などの成果に繋がっているその手法についてお伝えいたします。

HRカンファレンス2023-秋-

2023/11/14 〜 2023/11/22
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 社長

高橋研

株式会社アルヴァスデザイン 代表取締役CVO

人事が知るべき『営業改革』の秘訣とは~事例から紐解く、営業組織・人材の育て方~

ビジネス環境の変化は、営業手法だけでなく、営業のあり方や存在意義にも新しい問いを投げかけています。組織と人に携わる人事として、新しい時代を創る仕事のひとつである「営業」を見つめなおし、改革推進をする必要があります。本講演では、大手企業と共に取り組んだ営業改革の軌跡と実績をご紹介しつつ、「営業改革を推進していく上での壁」とその壁を乗り越える秘訣をお伝えします。

HRカンファレンス2023-秋-

2023/11/14 〜 2023/11/22
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 社長

合田ジョージ

株式会社ゼロワンブースター 代表取締役 CEO

悩みの多い組織が行うべき「イノベーター創出」の手法と効果

優秀人材の採用や離職、リスキリング、次世代リーダー育成など、組織が抱える問題は拡大しています。これらを解決するためには、局所的な対策を講じるのではなく、大胆な事業戦略のアップデートが必要です。本講演では、新規事業開発やオープンイノベーションの重要性をポイントに、組織にイノベーションを起こすための手法や組織や人材開発への効果に関して解説します。

HRカンファレンス2023-秋-

2023/11/14 〜 2023/11/22
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 管理職

大前宏輔

株式会社YOUTRUST CMO 兼 マーケティングPR本部長

スープストックトーキョーが実践する全社採用術 〜人事が現場社員を採用に巻き込むためにやるべきこと〜

有効求人倍率の上昇が続く昨今、ダイレクトリクルーティングやリファラル採用など、求める人材に企業からアプローチする"攻めの採用"が注目されています。そして、"攻めの採用"の成否を分けるポイントは「どうやって現場社員を巻き込むか」です。本講演では、株式会社ストックトーキョーが採用を成功に導くために行った、現場社員を採用活動に巻き込む方法や、候補者の志望度を上げるアトラクトのコツについて解説します。

HRカンファレンス2023-秋-

2023/11/14 〜 2023/11/22
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 顧問

平野翔大

株式会社Mediplat 医療顧問(医師・産業医)

現役産業医が語る、大企業でも陥りやすい健康経営の落とし穴 ~社員を巻き込み健康行動を継続させるために

健康経営に取り組む企業は年々増加しています。一方、様々な健康対策を実施したものの社員の健康行動が継続せず、成果を得られていないことに悩む人事・労務担当者も多いのではないでしょうか。本講演では、現役の産業医の平野医師が大企業でも陥る健康経営・産業保健の落とし穴を紹介します。そのうえで、社員を巻き込みながら健康行動を継続させるために、企業が注力すべき健康対策について事例を交え解説します。

HRカンファレンス2023-秋-

2023/11/14 〜 2023/11/22
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • その他職名

辻田弘基

株式会社スープストックトーキョー 人事部

スープストックトーキョーが実践する全社採用術 〜人事が現場社員を採用に巻き込むためにやるべきこと〜

有効求人倍率の上昇が続く昨今、ダイレクトリクルーティングやリファラル採用など、求める人材に企業からアプローチする"攻めの採用"が注目されています。そして、"攻めの採用"の成否を分けるポイントは「どうやって現場社員を巻き込むか」です。本講演では、株式会社ストックトーキョーが採用を成功に導くために行った、現場社員を採用活動に巻き込む方法や、候補者の志望度を上げるアトラクトのコツについて解説します。

HRカンファレンス2023-秋-

2023/11/14 〜 2023/11/22
  • 国内講演者
  • 教育・研究機関
  • ディスカッション
  • 教授

江夏幾多郎

神戸大学 経済経営研究所 准教授

社員が成長するための「評価」と「フィードバック」 ~人事は現場をどう支援すればいいのか~

社員が成長するために重要な人事評価とフィードバックに、課題を感じている管理職や部下は多いようです。管理職が、経営戦略に基づきながら、部下のキャリアの希望もふまえて目標を設定するにはどうすればいいのか。部下が成長するために行うべき評価やフィードバックとは。部下自身に求められる考え方や行動とは。そして、人事は管理職と部下をどのように支援すればいいのか。企業事例を基に、理論を交えながら議論します。

HRカンファレンス2023-秋-

2023/11/14 〜 2023/11/22
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 役員

武田雅子

株式会社メンバーズ 専務執行役員 CHRO

社員が成長するための「評価」と「フィードバック」 ~人事は現場をどう支援すればいいのか~

社員が成長するために重要な人事評価とフィードバックに、課題を感じている管理職や部下は多いようです。管理職が、経営戦略に基づきながら、部下のキャリアの希望もふまえて目標を設定するにはどうすればいいのか。部下が成長するために行うべき評価やフィードバックとは。部下自身に求められる考え方や行動とは。そして、人事は管理職と部下をどのように支援すればいいのか。企業事例を基に、理論を交えながら議論します。

HRカンファレンス2023-秋-

2023/11/14 〜 2023/11/22
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 役員

東由紀

コカ・コーラ ボトラーズジャパン株式会社 執行役員 最高人事責任者 兼 人事・総務本部長

社員が成長するための「評価」と「フィードバック」 ~人事は現場をどう支援すればいいのか~

社員が成長するために重要な人事評価とフィードバックに、課題を感じている管理職や部下は多いようです。管理職が、経営戦略に基づきながら、部下のキャリアの希望もふまえて目標を設定するにはどうすればいいのか。部下が成長するために行うべき評価やフィードバックとは。部下自身に求められる考え方や行動とは。そして、人事は管理職と部下をどのように支援すればいいのか。企業事例を基に、理論を交えながら議論します。

HRカンファレンス2023-秋-

2023/11/14 〜 2023/11/22
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 管理職

入江哲子

株式会社荏原製作所 ダイバーシティ・エクイティ&インクルージョン推進部長 兼 CIOオフィス /情報通信統括部/人事部

チェンジマネジメントで組織の意識改革~グローバルで300名を動員して推進するERP導入プロジェクト~

荏原製作所では、グループ会社全体を対象とした基幹システム(ERP)の導入を 欧米、アジアで実施し、グローバルでの一体経営を目指して取り組んでいます。300人を超えるプロジェクトを強力に進めているのが、 日本ではまだ馴染みの少ないチェンジマネジメントです。本講演では、チェンジマネジメントをどのように活用し、組織の意識改革を進めていったのか、その過程をご紹介します。

HRカンファレンス2023-秋-

2023/11/14 〜 2023/11/22
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 社長

青木沙織

株式会社環 代表取締役社長 CEO

今、従業員に求められる “ ITリテラシー” とは 全社員がDX人材になっていくためのリスキリング戦略

「ChatGPT」など次々に新しいテクノロジーが生まれる中、企業のDX推進には、社員のITリテラシー向上が必要不可欠になっています 。しかし、多くの企業が社員のITリテラシーを把握できておらず、有効な教育アプローチがわからないといった課題を抱えています。本講演では、社員全員に必要なITリテラシーとは何か、現状把握の方法やリスキリングプランの策定に役立つ情報を具体例を交えながら解説します。

HRカンファレンス2023-秋-

2023/11/14 〜 2023/11/22
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 管理職

柳尾彰大

株式会社アビタス シニアマネージャー

ハーバードの最先端プログラムからひも解く 組織の能力を最大化する新たなリーダー像とその学び方

複雑な現代ビジネスに立ち向かうために、従来の「管理・統制型」ではなく、「組織の柔軟性」を高める新たなリーダーシップが重要です。ただ、求められるリーダー像を整理できないため、その体現もイメージできないという悩みはないでしょうか。本講演では、新たなリーダー像について、ハーバード・ビジネス・スクールの最新の講義を分かりやすく整理します。また、そのリーダー像を効果的に学ぶ方法についてもご紹介いたします。

HRカンファレンス2023-秋-

2023/11/14 〜 2023/11/22
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 役員

秋本利依

株式会社プレセナ・ストラテジック・パートナーズ 取締役

価値創造を「誰もが身に着けられるスキル」に落とし込む ~イノベーション人材の創出に向けた第一歩とは~

どのように新たな発想や価値を生み出し続けるかが求められる時代。一方「具体的にはどうやって」が大きな壁となり、掛け声レベルに留まってしまう会社は少なくありません。本講演では、これからの時代に求められる「価値創造」を「誰もが身に着けられるスキル」としてどのように落とし込めるのか、具体的な方法論やそのために育成担当が押さえるべきことをお伝えします。

HRカンファレンス2023-秋-

2023/11/14 〜 2023/11/22
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 社長

紙谷和彦

株式会社villio 代表取締役CEO

1on1のPDCAの回し方 〜ブラックボックス化から脱却し、組織全体で1on1の質を上げるために~

1on1を導入したが、効果を実感できていないという声は多いです。理由の一つとして、1on1の内容がブラックボックス化されており、主な実施者である管理職が他人・自身のやり方を比較して改善するのが困難なことが挙げられます。質を上げていくためには、運用状況や課題を会社で把握しつつ、管理職の1on1スキルの継続的な向上が必要です。本講演では、これら1on1のPDCAの具体的な回し方をお伝えします。

HRカンファレンス2023-秋-

2023/11/14 〜 2023/11/22
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 管理職

寺内健朗

株式会社グロービス GLOBIS学び放題 コンテンツチーム MBAコンテンツリーダー

1on1のPDCAの回し方 〜ブラックボックス化から脱却し、組織全体で1on1の質を上げるために~

1on1を導入したが、効果を実感できていないという声は多いです。理由の一つとして、1on1の内容がブラックボックス化されており、主な実施者である管理職が他人・自身のやり方を比較して改善するのが困難なことが挙げられます。質を上げていくためには、運用状況や課題を会社で把握しつつ、管理職の1on1スキルの継続的な向上が必要です。本講演では、これら1on1のPDCAの具体的な回し方をお伝えします。

HRカンファレンス2023-秋-

2023/11/14 〜 2023/11/22
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 役員

山根淳平

株式会社ギブリー 執行役員 兼 HRTech部門採用ソリューション事業部長

460名の就活実態調査から読み解く採用トレンド 就活動向から考えるエンジニア学生が内定承諾する決め手

2030年に最大79万人のIT人材が不足すると推計されています。 近年のDX推進の潮流では、優秀なエンジニアを中途だけでなく、 新卒採用にて獲得することも、企業の採用戦略において重要なテーマです。 本講演では、24卒学生への調査結果を基に、学生が内定承諾の際に重要な決め手だと考える要素を踏まえて 25卒・26卒のデジタル人材の採用戦略に活かせる配属までを考えた採用プロセスの構築方法をお伝えします。

HRカンファレンス2023-秋-

2023/11/14 〜 2023/11/22
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 管理職

垣田俊輔

株式会社マイナビ 健康経営戦略事業部 ソリューション2部 部長

経営視点で学ぶ、健康経営最新動向~2024年は「健康経営資本」の構築 実践元年~

健康経営に取り組む企業が増えてきました。取り組む企業が増えてきた一方で、ある程度できていると感じている人事部も多いのではないでしょうか。本講演では、これまでの健康経営を振り返りながら、一歩先を見据えた、「健康経営資本」の構築における考え方を解説します。自社がどのフェーズ(法令遵守・健康管理、企業の枠内での人資本、社会的資本)なのかを意識しながらお聞きください。

HRカンファレンス2023-秋-

2023/11/14 〜 2023/11/22
  • 国内講演者
  • 他所属
  • ディスカッション
  • 理事

樋口毅

特定非営利活動法人健康経営研究会 理事

経営視点で学ぶ、健康経営最新動向~2024年は「健康経営資本」の構築 実践元年~

健康経営に取り組む企業が増えてきました。取り組む企業が増えてきた一方で、ある程度できていると感じている人事部も多いのではないでしょうか。本講演では、これまでの健康経営を振り返りながら、一歩先を見据えた、「健康経営資本」の構築における考え方を解説します。自社がどのフェーズ(法令遵守・健康管理、企業の枠内での人資本、社会的資本)なのかを意識しながらお聞きください。

HRカンファレンス2023-秋-

2023/11/14 〜 2023/11/22
  • 国内講演者
  • 他所属
  • ディスカッション
  • 理事

平野治

特定非営利活動法人健康経営研究会 副理事長

経営視点で学ぶ、健康経営最新動向~2024年は「健康経営資本」の構築 実践元年~

健康経営に取り組む企業が増えてきました。取り組む企業が増えてきた一方で、ある程度できていると感じている人事部も多いのではないでしょうか。本講演では、これまでの健康経営を振り返りながら、一歩先を見据えた、「健康経営資本」の構築における考え方を解説します。自社がどのフェーズ(法令遵守・健康管理、企業の枠内での人資本、社会的資本)なのかを意識しながらお聞きください。

HRカンファレンス2023-秋-

2023/11/14 〜 2023/11/22
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 管理職

小野直也

TAC株式会社 IT講座企画部 部長

社労士が解説! 従業員のリスキリングやデジタル人材育成のための助成金と活用手法

企業が従業員のスキルアップに活用できる助成金ですが、活用できる条件や支給額などは異なります。本講演では、助成金業務に精通した社労士を講師に招き、厚労省の「人材開発支援助成金」から、社内DXを推進する人材育成に活用可能な「人への投資促進コース(デジタル人材・高度人材の育成)」「事業展開等リスキリング支援コース」の概要や、申請に失敗しないための実務ポイント、対象となる教育などを解説いたします。

HRカンファレンス2023-秋-

2023/11/14 〜 2023/11/22
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 社長

岡佳伸

社会保険労務士法人岡佳伸事務所 代表

社労士が解説! 従業員のリスキリングやデジタル人材育成のための助成金と活用手法

企業が従業員のスキルアップに活用できる助成金ですが、活用できる条件や支給額などは異なります。本講演では、助成金業務に精通した社労士を講師に招き、厚労省の「人材開発支援助成金」から、社内DXを推進する人材育成に活用可能な「人への投資促進コース(デジタル人材・高度人材の育成)」「事業展開等リスキリング支援コース」の概要や、申請に失敗しないための実務ポイント、対象となる教育などを解説いたします。

HRカンファレンス2023-秋-

2023/11/14 〜 2023/11/22
  • 国内講演者
  • 教育・研究機関
  • ディスカッション
  • 教授

石山恒貴

法政大学大学院 政策創造研究科 教授

人生100年時代のシニアの働き方 セカンドキャリアを幸福に働くため、企業が行うべき従業員支援とは

人生100年時代を迎え、定年後も長く働くことは当たり前になりました。では、セカンドキャリアを楽しく幸福に働いていくにはどうすればいいのでしょうか。本セッションでは、今年新たなステージでの挑戦を始めた人事リーダー、高倉氏と西田氏がこれまでのキャリアと今後の展望を紹介。石山氏の司会で、シニア社員が幸福に働くために企業としてどうサポートするのか、これからのシニアの働き方はどうあるべきかを議論します。

HRカンファレンス2023-秋-

2023/11/14 〜 2023/11/22
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 役員

西田政之

株式会社 ブレインパッド 常務執行役員 CHRO

人生100年時代のシニアの働き方 セカンドキャリアを幸福に働くため、企業が行うべき従業員支援とは

人生100年時代を迎え、定年後も長く働くことは当たり前になりました。では、セカンドキャリアを楽しく幸福に働いていくにはどうすればいいのでしょうか。本セッションでは、今年新たなステージでの挑戦を始めた人事リーダー、高倉氏と西田氏がこれまでのキャリアと今後の展望を紹介。石山氏の司会で、シニア社員が幸福に働くために企業としてどうサポートするのか、これからのシニアの働き方はどうあるべきかを議論します。

HRカンファレンス2023-秋-

2023/11/14 〜 2023/11/22
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 社長

高倉千春

ロート製薬 元取締役(CHRO)、高倉&Company合同会社共同代表

人生100年時代のシニアの働き方 セカンドキャリアを幸福に働くため、企業が行うべき従業員支援とは

人生100年時代を迎え、定年後も長く働くことは当たり前になりました。では、セカンドキャリアを楽しく幸福に働いていくにはどうすればいいのでしょうか。本セッションでは、今年新たなステージでの挑戦を始めた人事リーダー、高倉氏と西田氏がこれまでのキャリアと今後の展望を紹介。石山氏の司会で、シニア社員が幸福に働くために企業としてどうサポートするのか、これからのシニアの働き方はどうあるべきかを議論します。

HRカンファレンス2023-秋-

2023/11/14 〜 2023/11/22
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • その他職名

金沢風芽

スキルアップAI株式会社 HRサービス事業部 AIGENTユニット リクルーティンググループ

500名のAI・データ分析職を志望する学生への面談/調査データに基づく AI系人材採用の勝ち筋と有効性

売り手市場で採用難易度が高いAI開発・データ分析人材。実務経験優先のため、中途採用に注力する企業が多く、新卒は未開拓であることが多いです。実際は、新卒でも経験値こそ劣るが実務経験者と同程度の知識を持つ人材もいます。本講演では、AI人材の育成と採用を支援する弊社が学生一人ひとりの面談記録を組み合わせた独自の就活調査を解説しながら、新卒AI人材の採用成功のポイントや学生の採用動向をご紹介します。

HRカンファレンス2023-秋-

2023/11/14 〜 2023/11/22
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 役員

伊澤智也

スキルアップAI株式会社 取締役CEO

500名のAI・データ分析職を志望する学生への面談/調査データに基づく AI系人材採用の勝ち筋と有効性

売り手市場で採用難易度が高いAI開発・データ分析人材。実務経験優先のため、中途採用に注力する企業が多く、新卒は未開拓であることが多いです。実際は、新卒でも経験値こそ劣るが実務経験者と同程度の知識を持つ人材もいます。本講演では、AI人材の育成と採用を支援する弊社が学生一人ひとりの面談記録を組み合わせた独自の就活調査を解説しながら、新卒AI人材の採用成功のポイントや学生の採用動向をご紹介します。

HRカンファレンス2023-秋-

2023/11/14 〜 2023/11/22
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 社長

佐々木裕子

株式会社リクシス 代表取締役社長

経産省と考える 今、仕事と介護の両立に取り組む理由 健康経営におけるビジネスケアラー施策について

超高齢社会が加速する中で、ビジネスケアラー対策(仕事と介護の両立支援)の重要性は、国(厚生労働省・経済産業省)の政策として明確に打ち出されています。健康経営度調査で今年から「企業のビジネスケアラー施策」が調査・評価項目に入りました。経済産業省にて「ビジネスケアラー政策」を企画担当されている水口課長補佐より、ビジネスケアラー施策の評価方針やその背景について詳細を解説いただきます。

HRカンファレンス2023-秋-

2023/11/14 〜 2023/11/22
  • 国内講演者
  • 国・地方公共団体
  • ディスカッション
  • 管理職

水口怜斉

経済産業省 商務・サービスグループ ヘルスケア産業課 課長補佐

経産省と考える 今、仕事と介護の両立に取り組む理由 健康経営におけるビジネスケアラー施策について

超高齢社会が加速する中で、ビジネスケアラー対策(仕事と介護の両立支援)の重要性は、国(厚生労働省・経済産業省)の政策として明確に打ち出されています。健康経営度調査で今年から「企業のビジネスケアラー施策」が調査・評価項目に入りました。経済産業省にて「ビジネスケアラー政策」を企画担当されている水口課長補佐より、ビジネスケアラー施策の評価方針やその背景について詳細を解説いただきます。

HRカンファレンス2023-秋-

2023/11/14 〜 2023/11/22
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • その他職名

角田直樹

株式会社Kaien 法人向けサービス ディレクター

精神発達障害者採用のミスマッチを減らすには ~すぐ取り入れられる、面接時に意識すべき5つの評価軸

身体障害者の採用が困難になり、法定雇用率を上げるには精神発達障害者の採用に力を入れることが必要です。一方で、面接時のミスマッチにより雇用トラブルが起きてしまったなどの採用における悩みの声を多くいただきます。そこで本講演は、精神発達障害者に合わせた面接時に意識すべき5つの評価軸を紹介します。これらの評価軸をもとにした具体的な質問項目や面接の進め方など、実務的な手法として参考になれば幸いです。

HRカンファレンス2023-秋-

2023/11/14 〜 2023/11/22
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 社長

塚本鋭

株式会社アッテル 代表取締役 CEO

【データサイエンティストが解説】 見極め精度を向上させる、適性検査の正しい活用方法とは

採用活動で「優秀な人材と思って採用したら数か月でやめてしまった」「選考時の評価は高かったのに、力を発揮していない」など、選考と入社後の評価にギャップを感じている企業さまは多いのではないでしょうか。本講演では、一般的に広く知られる「適性検査」のデータを活用し、自社において入社後に活躍・定着する人材を見極める手法を解説します。実践的な分析ノウハウをお伝えしますので、ご参考にしていただけますと幸いです。

HRカンファレンス2023-秋-

2023/11/14 〜 2023/11/22
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 社長

曽我香織

株式会社Superiieur 代表取締役

先進企業2社から学ぶ、コーチングが従業員のエンゲージメントとパフォーマンスに繋がる理由

従業員のキャリア自律や女性活躍推進の支援策に力を入れる企業が増えています。施策において重要なのは性別や世代の切り分けよりも多様化する「個」を尊重し活かす支援です。支援策の一つとしてコーチングが注目されており、エンゲージメントやパフォーマンスの向上が期待できます。本講演ではオンラインでの外部コーチングを導入した2社に、当時の課題感と導入経緯、利用した従業員の声や手ごたえについて伺います。

HRカンファレンス2023-秋-

2023/11/14 〜 2023/11/22
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 管理職

木村有希

東京海上日動システムズ株式会社 人事部 課長代理

先進企業2社から学ぶ、コーチングが従業員のエンゲージメントとパフォーマンスに繋がる理由

従業員のキャリア自律や女性活躍推進の支援策に力を入れる企業が増えています。施策において重要なのは性別や世代の切り分けよりも多様化する「個」を尊重し活かす支援です。支援策の一つとしてコーチングが注目されており、エンゲージメントやパフォーマンスの向上が期待できます。本講演ではオンラインでの外部コーチングを導入した2社に、当時の課題感と導入経緯、利用した従業員の声や手ごたえについて伺います。

HRカンファレンス2023-秋-

2023/11/14 〜 2023/11/22
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 管理職

山崎紘和

本田技研工業株式会社 管理本部 人事統括部 人事部 人材開発課 グループリーダー

先進企業2社から学ぶ、コーチングが従業員のエンゲージメントとパフォーマンスに繋がる理由

従業員のキャリア自律や女性活躍推進の支援策に力を入れる企業が増えています。施策において重要なのは性別や世代の切り分けよりも多様化する「個」を尊重し活かす支援です。支援策の一つとしてコーチングが注目されており、エンゲージメントやパフォーマンスの向上が期待できます。本講演ではオンラインでの外部コーチングを導入した2社に、当時の課題感と導入経緯、利用した従業員の声や手ごたえについて伺います。

HRカンファレンス2023-秋-

2023/11/14 〜 2023/11/22
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • その他職名

庄司幸平

株式会社NEWONE HRパートナー

本当の意味で若手社員の自律を促すには? ~キャリア自律とエンプロイアビリティ~

人材流動化の加速に伴い、自社に惹きつける施策としてキャリア支援が注目されています。しかし、キャリアは環境次第という受け身の意識も高まりつつあり、選ぶ自分という視点だけでなく、選ばれる自分という視点からキャリアを考えることが個人と組織の双方にとって重要になってきています。本講演では、この選ばれる自分という視点である「エンプロイアビリティ」を高めるキャリア支援について考えます。

HRカンファレンス2023-秋-

2023/11/14 〜 2023/11/22
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 社長

木村すみこ

(株)ピュア・エッジ 代表取締役 国際コーチング連盟認定マスターコーチ

メンバー間に対話を生み出し主体性を引き出す ~管理職が実践すべき「ファシリ型マネジメント」の10の手法

チームメンバーの主体性を引き出すのが難しいという悩みをよく伺います。主体的な行動をしてもらうには、管理職との1対1の対話だけでなくメンバー間の対話が重要です。本講演は、メンバーがお互いに業務やチームに関しての意見を言い合える対話を生み出すための、管理職に必要なファシリ型マネジメントの10の手法を紹介します。すぐ取り入れられるテクニックや土台のマインドなどメンバーとの関わり方の参考になれば幸いです。

HRカンファレンス2023-秋-

2023/11/14 〜 2023/11/22
  • 国内講演者
  • 教育・研究機関
  • ディスカッション
  • 教授

庭本佳子

神戸大学大学院 経営学研究科 准教授

時代の変化を受けて伝統的企業はどう変わろうとしているのか? 大手日本企業が挑む「人事制度の大改革」

持続的な成長を目指すため、多くの企業が組織変革に挑んでいます。しかし歴史が長い企業ほど、変化することは容易ではありません。そのような状況下、伝統ある日本企業のマルハニチロと三井住友銀行では、時代の変化に合わせて人事制度を大改革。人材開発の強化や評価制度の改定などにより、組織や社員の活性化につなげています。さまざまな改革を圧倒的なスピードで進めるにはどうすればいいのか。両社の事例を基に議論します。

HRカンファレンス2023-秋-

2023/11/14 〜 2023/11/22
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 役員

大久保貴史

株式会社シー・ティー・エス 執行役員COO 兼フォーセンス・パートナーズ株式会社 マネージャー

企業のリスキリング施策をアップデート! 個の学びを最適化する「LXデザイン」の必要性

2022年からリスキリングに関して様々な取り組みがスタートしたものの、目覚ましい成果をあげている企業はほとんど聞かれません。その大きな要因の一つに「デザイン力(ユーザー視点で課題を発見し、創造的な解決策を探り、枠組みを作る能力) の欠如」があると考えています。これを解決するためには、個人にあわせた学習体験を設計する「LXデザイン」が重要です。本講演では、「LXデザイン」を事例とともにご紹介します。

HRカンファレンス2023-秋-

2023/11/14 〜 2023/11/22
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 管理職

北山剛

株式会社三井住友銀行 人事部上席推進役 兼 人事部研修所 副所長

時代の変化を受けて伝統的企業はどう変わろうとしているのか? 大手日本企業が挑む「人事制度の大改革」

持続的な成長を目指すため、多くの企業が組織変革に挑んでいます。しかし歴史が長い企業ほど、変化することは容易ではありません。そのような状況下、伝統ある日本企業のマルハニチロと三井住友銀行では、時代の変化に合わせて人事制度を大改革。人材開発の強化や評価制度の改定などにより、組織や社員の活性化につなげています。さまざまな改革を圧倒的なスピードで進めるにはどうすればいいのか。両社の事例を基に議論します。

HRカンファレンス2023-秋-

2023/11/14 〜 2023/11/22
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 役員

若松功

マルハニチロ株式会社 人事担当執行役員

時代の変化を受けて伝統的企業はどう変わろうとしているのか? 大手日本企業が挑む「人事制度の大改革」

持続的な成長を目指すため、多くの企業が組織変革に挑んでいます。しかし歴史が長い企業ほど、変化することは容易ではありません。そのような状況下、伝統ある日本企業のマルハニチロと三井住友銀行では、時代の変化に合わせて人事制度を大改革。人材開発の強化や評価制度の改定などにより、組織や社員の活性化につなげています。さまざまな改革を圧倒的なスピードで進めるにはどうすればいいのか。両社の事例を基に議論します。

HRカンファレンス2023-秋-

2023/11/14 〜 2023/11/22
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 社長

アンダーソンマークロバート

合同会社コマス CEO

グローバル企業が解決すべき本質課題「インクルーシブな土壌作り」の解決策と実践事例

グローバルビジネス企業を中心に、人材の育成や外国籍人材の採用に力を入れる企業は年々増加しています。しかし、優秀な人材を採用したり、英語人材を育成しても、中々活躍に繋がらないという声をよく耳にします。そこで重要なのは、土壌となる企業文化の醸成や社内環境作りです。本講演では、グローバルビジネス環境でのインクルーシブな環境構築やコミュニケーション課題の解決策を事例を交えながら解説します。

HRカンファレンス2023-秋-

2023/11/14 〜 2023/11/22
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 社長

橋本大佑

株式会社Melon 代表取締役社長CEO

メンタル問題を自己責任で終わらせない。 いま企業に求められる、「攻めのメンタルヘルス・マネジメント」

仕事を続けていれば誰もが経験するメンタル問題。「メンタルケアは自己責任」と考え、具体的な対策を行ってこなかった企業も多いのではないでしょうか。本講演では、「攻めのメンタルヘルス・マネジメント」の考え方に基づいた効果的なメンタルヘルス対策と対処法について解説。そして科学的エビデンスのあるマインドフルネスを用いたセルフケアについても、従業員に継続的に実践してもらうコツと合わせてお伝えします。

HRカンファレンス2023-秋-

2023/11/14 〜 2023/11/22
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 管理職

荻島将平

株式会社チームスピリット アライアンスチーム チームリーダー

「働き方」の本当の変革を実現する人的資本経営と、今後の開示の必須事項

人的資本の開示情報を見ると、一部の優れた取組がある一方で、リスキリングやジョブ型などの「よくあるワード」にとにかく言及するような傾向も見られます。働き方を本当に変革する人的資本経営のためには、まずは「働き方」の実態を検討するところが全ての解となります。あらゆる企業のお役に立てるような、人的資本経営1000社以上の分析と、チームスピリットの「ワークログ」の活用の事例とともに具体的にお伝えします。

HRカンファレンス2023-秋-

2023/11/14 〜 2023/11/22
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 教授

松井勇策

社労士・組織コンサルタント/コンサル事務所代表/情報経営イノベーション専門職大学 客員教授

「働き方」の本当の変革を実現する人的資本経営と、今後の開示の必須事項

人的資本の開示情報を見ると、一部の優れた取組がある一方で、リスキリングやジョブ型などの「よくあるワード」にとにかく言及するような傾向も見られます。働き方を本当に変革する人的資本経営のためには、まずは「働き方」の実態を検討するところが全ての解となります。あらゆる企業のお役に立てるような、人的資本経営1000社以上の分析と、チームスピリットの「ワークログ」の活用の事例とともに具体的にお伝えします。

HRカンファレンス2023-秋-

2023/11/14 〜 2023/11/22
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 社長

村田真生

カーネマン株式会社 代表取締役・コンサルタント

学生の傾向からひも解く、採用動画の実例とメッセージの効果的な伝え方

近年、動画視聴が習慣化している学生との接点を持つため、採用における動画コンテンツの重要性が高まっています。しかし、「効果的な動画の内容や制作の流れがわからない」という採用担当者の悩みも多く耳にします。本講演では、採用動画制作の実例をはじめ、学生の傾向にもとづく効果的な動画の内容や計画の立て方を解説します。すぐに活用できる、情報過多になりがちな企業情報の整理や言い換えのコツについてもお話しします。

HRカンファレンス2023-秋-

2023/11/14 〜 2023/11/22
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 管理職

前川尚大

マーサージャパン株式会社 組織・人事変革コンサルティング シニアプリンシパル 人材開発プラクティス プラクティスリーダー

これからの人事が知っておきたい、キャリア自律時代のリスキリング

労働市場の大きな構造変化の中、リスキリングやキャリア自律の促進が注目されていますが、これらは単に、よく聞かれる「DXに伴うスキル習得や個人の学び直し」だけを指すものではありません。企業側にも、社員にどのようなリスキリングが必要かを明示するために、業務・専門性・スキルの棚卸から行うことが求められます。その具体的な進め方や事例について、ジョブ型の一歩先にある最新知見を交えお伝えします。

HRカンファレンス2023-秋-

2023/11/14 〜 2023/11/22
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 役員

眞殿裕美

4designs株式会社 執行役員CCO/一般社団法人プロティアン・キャリア協会 CCO

パナソニック コネクトの人事戦略 “プロティアン”でThrivingな人材に変革

パナソニック コネクトは「Thriving」をキーワードに、個人が自律的に、イキイキと働ける環境づくりに取り組んでいます。それを実現するために「新人材マネジメント」として新しい人事戦略とそれを支えるキャリア戦略としてのキャリアオーナーシップの導入をしました。本講演では、パナソニック コネクトCHROの新家氏と20万人を超える方々へキャリア自律の理論を届けてきた有山氏と共に最新知見と事例をお届けします。

HRカンファレンス2023-秋-

2023/11/14 〜 2023/11/22
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 社長

首藤啓成

株式会社EdWorks 代表取締役社長

研修が「気づき」を与えるだけの場になっている理由 業務に活かせる「行動変化」を促す研修構築方法

受講者をあるべき人材像に近づけるために研修を実施しても受講者に一時的な「気づき」を与えるだけで、業務に活かせていないと良く耳にします。せっかくの業務時間を研修に充てるのであれば、「気づき」の先の「行動変化」を目指してみませんか? 本講演では、なぜ受講した研修が業務に活かせないのかに着目して、目標設定やスキル測定の見直し方や研修の構築方法をご紹介します。

HRカンファレンス2023-秋-

2023/11/14 〜 2023/11/22
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 役員

新家伸浩

パナソニック コネクト株式会社 執行役員 ヴァイス・プレジデント CHRO

パナソニック コネクトの人事戦略 “プロティアン”でThrivingな人材に変革

パナソニック コネクトは「Thriving」をキーワードに、個人が自律的に、イキイキと働ける環境づくりに取り組んでいます。それを実現するために「新人材マネジメント」として新しい人事戦略とそれを支えるキャリア戦略としてのキャリアオーナーシップの導入をしました。本講演では、パナソニック コネクトCHROの新家氏と20万人を超える方々へキャリア自律の理論を届けてきた有山氏と共に最新知見と事例をお届けします。