BeyondTheBlack TOKYO 2021

2021/08/18 〜 2021/08/19
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 社長

宮﨑盛光

ブラックライン株式会社 代表取締役社長

経理がリードする組織改革・人材育成

講演者の登壇内容は、下部の「登壇イベントはこちら」からご覧ください。

ITmedia SaaS EXPO 2021 夏

2021/07/12 〜 2021/07/30
  • 国内講演者
  • 国・地方公共団体
  • 基調講演
  • 政治家

平井卓也

デジタル改革担当大臣

平井卓也デジタル改革担当大臣 スペシャルメッセージ

デジタル改革の陣頭指揮に当たる平井卓也大臣。今回のイベント開催を記念し、 デジタル改革政策の現在地や、DXに邁進する日本企業へのスペシャルメッセージをいただきましたのでお届けします。

ITmedia SaaS EXPO 2021 夏

2021/07/12 〜 2021/07/30
  • 国内講演者
  • 教育・研究機関
  • 基調講演
  • 管理職

松岡聡

国立研究開発法人理化学研究所  計算科学研究センター センター長

開発責任者が語る! スパコン「富岳」が描く次世代ビジネスと未来社会“ソサエティー5.0”とは?

世界最大・最高性能のスパコンとして、2021年に稼働開始した「富岳」。高性能を活かした多様なシミュレーションデータの活用による、ケース生成と最適化――それにより、コロナ対策をはじめ、あらゆる社会的な課題解決に大きく貢献していますが、その存在は今後、ビジネス分野におけるDX化にも好影響を与えることが期待できます。そんな「富岳」の開発責任者である松岡聡氏をお迎えし、“スパコン「富岳」×ビジネス”の最新ビジョンを語っていただくとともに、未来社会“ソサエティー5.0”実現の中心的な役割を担う「富岳」、その魅力に迫ります。

ITmedia SaaS EXPO 2021 夏

2021/07/12 〜 2021/07/30
  • 国内講演者
  • 教育・研究機関
  • 基調講演
  • 教授

宮田裕章

慶應義塾大学 医学部 教授

デジタル革命の先にある新しい社会

デジタル変革が加速する今、人々の“幸福の定義”は大きく変わりました。しかし、データ駆動型社会において、日本はいまだ発展途上の状態から脱却できていません。「データの利活用が生む体験価値」「データで創る新しい社会」とはどうあるべきなのか? データサイエンス、科学方法論を専門とし、医療、スマートシティなど多角的な社会変革に取り組む慶応義塾大学教授・宮田裕章氏に、GAFAMを代表とする海外事例を交えつつご解説いただくことで、日本企業がSaaS導入の先に見据えるべき「well-being」の本質が見えてきました。

ITmedia SaaS EXPO 2021 夏

2021/07/12 〜 2021/07/30
  • 国内講演者
  • 他所属
  • 役員

土屋哲雄

株式会社ワークマン 専務取締役

ワークマン土屋専務が解説! 100年先も勝てる企業の作り方

「作業服」から出発し、今やその高機能性だけでなくファッション性まで取り入れた独自の製品開発で成長を続けるワークマン。その躍進の立役者である土屋哲雄氏が、「100年先も勝てる企業」の作り方とDXについて、経営企画の視点から解説します。「凡人の凡人による凡人のための経営」「ITは周回遅れでいい」「頑張っていてはダメ」など、従来の観念を覆すワードを標ぼうする土屋氏が語る、これからあるべき経営企画の姿とは?

ITmedia SaaS EXPO 2021 夏

2021/07/12 〜 2021/07/30
  • 国内講演者
  • 他所属
  • 社長

金英範

株式会社Hite&Co. (ハイトアンドシーオー) 代表取締役社長

テクノロジーを活用する前に 総務パーソンが持つべき「意思と行動」

昨今、総務が活用できるテクノロジーの選択肢が増えてきました。一方で、テクノロジーを導入するのはあくまで「手段」であり「目的」ではない点に留意が必要です。では、総務の「目的」とは何でしょうか。 昨今の急速なテクノロジーの進化は、「何でも屋」と言われ、幅広い分野をカバーし続けてきた総務のミッション(目的)とそのジョブ(責務)を見える化します。さらに、その責務を遂行するためにテクノロジーをうまく活用する社内プロ(アーキテクト)となり「経営貢献&社員HAPPY!」を実現するチャンスでもあります。本セミナーでは、こうした環境下における、総務が持つべき「意思」とやるべき「行動」について、総務プロの金英範氏が解説します。

ITmedia SaaS EXPO 2021 夏

2021/07/12 〜 2021/07/30
  • 国内講演者
  • 他所属
  • 管理職

堤雄一郎

株式会社サイバーエージェント 人事データ統括室 室長

人事がSaaS導入で意識したい7つのポイント

「人事」向けのSaaSには、用途が細分化された数多くのソリューションが提供されていますが、それだけにデータのサイロ化や上手く活用できずに放置、といった課題も懸念されます。では、人事がSaaSを導入する際は、何を意識するべきなのでしょうか? IT業界をリードし続けるサイバーエージェントでは、人事のシステムとデータを専門的に扱う「人事データ統括室」を設置。戦略的に内製システムとSaaSを併用し、業務効率化や各種経営判断に活かしているといいます。人事データ統括室で室長を務める堤雄一郎氏をお招きし、同社の人事×Tech、その活用事例について伺います。

ITmedia SaaS EXPO 2021 夏

2021/07/12 〜 2021/07/30
  • 国内講演者
  • 他所属
  • 管理職

伊佐裕也

HubSpot Japan 株式会社 シニア マーケティング ディレクター

B2Bマーケティング・営業を成功に導く「業務設計」と「コミュニケーション」

コロナ禍にてビジネスにおける買い手・売り手の両方に様々な変化がありました。どのような環境下においても買い手のニーズを汲み取り、質の高い顧客体験を提供するためには、買い手の変化に合わせて売り手も変わっていく必要があります。昨今では買い手側のデジタル化が進み、そこに合わせた売り手側のデジタルトランスフォーメーション(DX)も必須となりました。このDXを成功させる鍵となるのが「業務設計」と「コミュニケーション」です。そこで本講演では、質の高い顧客体験を提供し続けるために必要なDX、それを成功させるためのヒントについてお話しします。

BeyondTheBlack TOKYO 2021

2021/08/18 〜 2021/08/19
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 専門職

大和田尚孝

日経BP総合研究所 イノベーションICTラボ 上席研究員

経理がリードする組織改革・人材育成

講演者の登壇内容は、下部の「登壇イベントはこちら」からご覧ください。

BeyondTheBlack TOKYO 2021

2021/08/18 〜 2021/08/19
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 管理職

今川康則

花王株式会社 会計財務部門 管理部 部長(制度会計担当)

BlackLineを開けば決算業務が完結=在宅100%の完全デジタル リモート決算に向けた取り組み

コロナ禍で、週5日出勤という当たり前がなくなり、在宅勤務を余儀なくされ、それがニューノーマルとなった中、BlackLineの導入を決め、そのツールを最大限に活用し、花王国内の経理業務を変革していくかのジャーニーを「過去」、「現在」、「将来」という観点で、「現在」においては、具体的な活用事例を交えながら、導入したメリット等をわかりやすく共有していきたい。

BeyondTheBlack TOKYO 2021

2021/08/18 〜 2021/08/19
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 専門職
  • 管理職

河合真吾

有限責任 あずさ監査法人 ディレクター 米国公認会計士

Future of Financeを実現する決算デジタルプラットフォーム ~ニーズに応じた導入パターン紹介~

財務経理部門が抱えるあらゆる課題に対応し、デジタルテクノロジーを活用した戦略と価値創造を具現化するために、KPMGではFuture of Financeフレームワークを提唱しており、その有効な手段として決算デジタルプラットフォームの活用が挙げられます。 本講演では、効率化・可視化・標準化・統制強化といった幅広い効果を財務経理部門にもたらす決算デジタルプラットフォームについて、各企業ニーズの違いによる導入パターンの事例も含めて解説します。

BeyondTheBlack TOKYO 2021

2021/08/18 〜 2021/08/19
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 専門職
  • 役員

森貞裕文

株式会社プロネクサス 取締役 常務執行役員(システム戦略担当) システムコンサルティング事業部長 公認会計士

Modern Disclosure Management Platform Experience ~デジタルで支える新時代のディスクロージャー業務~

昨年より急激にリモートワークが普及し、開示業務を取り巻く環境も一変しました。法定書類に求められる厳格な提出期限や正確性に応えつつ、相次ぐ開示府令改正や記載内容の高度化・データの複雑化から、実務家の皆様はどうすれば効率的な開示業務を行うことが出来るのか頭を悩ませています。本セッションでは、新時代の開示業務を当社のデジタルソリューションによってどのように支え、変革をもたらすのかご紹介をさせていただきます。

BeyondTheBlack TOKYO 2021

2021/08/18 〜 2021/08/19
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 管理職

工藤祐樹

株式会社セゾン情報システムズ 財務経理室 室長

経理・財務DX事例紹介  ~リモート決算を実現して1年、その成果とこれから~

セゾン情報システムズは2017年からスタートした全社働き方改革プロジェクトをきっかけに、経理部門にもフリーアドレス化と、圧倒的な生産性向上が求められました。そんな中、Blacklineの導入など、経費精算、請求書処理から決算・開示・監査対応まで完全デジタル化、完全リモート化を実現し、2020年3月の緊急事態宣言の発令下においても、年度末の決算を予定通りに行うことができました。本セッションでは、当社経理部門が行った改革、リモート決算をしてから1年経っての気づき、今後の展望について、実際の責任者からご紹介します。

BeyondTheBlack TOKYO 2021

2021/08/18 〜 2021/08/19
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 役員

福田譲

富士通株式会社 執行役員常務 CIO兼CDXO補佐

DX先進企業が語る:データに基づく意志決定こそが経営を変える

講演者の登壇内容は、下部の「登壇イベントはこちら」からご覧ください。

BeyondTheBlack TOKYO 2021

2021/08/18 〜 2021/08/19
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 役員

数見篤

トラスコ中山株式会社 取締役 経営管理本部長 兼 デジタル戦略本部長

DX先進企業が語る:データに基づく意志決定こそが経営を変える

講演者の登壇内容は、下部の「登壇イベントはこちら」からご覧ください。

BeyondTheBlack TOKYO 2021

2021/08/18 〜 2021/08/19
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 社長

宮﨑盛光

ブラックライン株式会社 代表取締役社長

DX先進企業が語る:データに基づく意志決定こそが経営を変える

講演者の登壇内容は、下部の「登壇イベントはこちら」からご覧ください。

BeyondTheBlack TOKYO 2021

2021/08/18 〜 2021/08/19
  • 国内講演者
  • 他所属
  • ディスカッション
  • 理事

谷口宏

一般社団法人日本CFO協会 専務理事 事務局長

経理部門のDX推進に向けた実態と課題

コロナ禍において企業経営は長期的な視点に立った抜本的な見直しを余儀なくされていますが、その中でも大きくその存在感を高めているデジタルテクノロジーが、今後の企業経営を支える根幹としてその重要性が認識されています。 デジタルテクノロジーが急速な進化を遂げる現在、日本企業の経理部門の在り方やチャレンジはどのような方向に向かっていくのか、テレワークの体制、生産性、人材、ガバナンスなど2021年5月に日本CFO協会で実施をした調査結果よりその実態を紐解いて解説いたします。

BeyondTheBlack TOKYO 2021

2021/08/18 〜 2021/08/19
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 社長

宮﨑盛光

ブラックライン株式会社 代表取締役社長

経理部門のDX推進に向けた実態と課題

コロナ禍において企業経営は長期的な視点に立った抜本的な見直しを余儀なくされていますが、その中でも大きくその存在感を高めているデジタルテクノロジーが、今後の企業経営を支える根幹としてその重要性が認識されています。 デジタルテクノロジーが急速な進化を遂げる現在、日本企業の経理部門の在り方やチャレンジはどのような方向に向かっていくのか、テレワークの体制、生産性、人材、ガバナンスなど2021年5月に日本CFO協会で実施をした調査結果よりその実態を紐解いて解説いたします。

BeyondTheBlack TOKYO 2021

2021/08/18 〜 2021/08/19
  • 国内講演者
  • 教育・研究機関
  • 基調講演
  • 教授

入山章栄

早稲田大学大学院経営管理研究科 早稲田大学ビジネススクール 教授

世界の経営学から見る、日本企業イノベーション創出の条件と デジタル変革を加速させる組織のあり方

日本企業にイノベーションが足りない、と言われて久しくなります。 一方、イノベーションや組織学習は、世界中の経営学者により科学的な手法で研究が進んでいるにも関わらず、その知見が日本まで十分に届いていません。 本講演では、世界標準の経営学の知見を使いながら、日本企業のイノベーション創出への示唆を考えていくとともに、今後重要となるデジタル変革と、それを推進するための組織のあり方について語ります。

BeyondTheBlack TOKYO 2021

2021/08/18 〜 2021/08/19
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 専門職
  • 管理職

石川康男

ブラックライン株式会社 カスタマーチーム部長 米国公認会計士

世界中の企業がBlackLineを採用する理由 ~海外における先進事例~

講演者の登壇内容は、下部の「登壇イベントはこちら」からご覧ください。

BeyondTheBlack TOKYO 2021

2021/08/18 〜 2021/08/19
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 管理職

牧野秀生

花王株式会社 会計財務部門 管理部長

BlackLineを開けば決算業務が完結=在宅100%の完全デジタル リモート決算に向けた取り組み

コロナ禍で、週5日出勤という当たり前がなくなり、在宅勤務を余儀なくされ、それがニューノーマルとなった中、BlackLineの導入を決め、そのツールを最大限に活用し、花王国内の経理業務を変革していくかのジャーニーを「過去」、「現在」、「将来」という観点で、「現在」においては、具体的な活用事例を交えながら、導入したメリット等をわかりやすく共有していきたい。

BeyondTheBlack TOKYO 2021

2021/08/18 〜 2021/08/19
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 専門職

中野浩志

SAPジャパン株式会社 早稲田大学大学院非常勤講師/ 一般社団法人日本CFO協会主任研究員/ 米国公認会計士 公認情報システム監査人

変化対応力のあるグローバルビジネス基盤整備と本社役割の変化  ‐ SAPにおける実践事例のご紹介

事業環境の大きな変化に適応してグローバルビジネスを開拓・拡大するために、M&Aなど含めた事業構造変革の必要性が増しているのと同時にそれを支えるグローバルビジネス基盤、そして本社の持つべき役割も変わりつつあります。 本セッションではSAP自身の変革実践事例を通したグローバルビジネス基盤整備のポイント、本社の備えるべき能力について考察します。

BeyondTheBlack TOKYO 2021

2021/08/18 〜 2021/08/19
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 専門職

森宗太郎

デロイト トーマツ グループ シニアマネジャー 公認会計士

決算デジタルトランスフォーメーションと未来監査 ~決算DXの進展と監査における取り組み~

COVID-19を契機として、上場会社を中心に決算業務の変革(トランスフォーメーション)や決算業務のデジタル化(DX)等への対応への意識が高まっている状況がみられます。 競争力強化(効率化)、ESG経営推進(紙の削減、リモートワーク、ガバナンス強化等)を達成しさらなる企業成長を遂げるという目的に向かって、決算及び監査領域のデジタル化の推進も重要な取り組みであると考えられます。 決算業務のデジタル化や監査のあり方の現状と展望についてお話いたします。

BeyondTheBlack TOKYO 2021

2021/08/18 〜 2021/08/19
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 専門職

大谷佳代子

デロイト トーマツ グループ 公認会計士

決算デジタルトランスフォーメーションと未来監査 ~決算DXの進展と監査における取り組み~

COVID-19を契機として、上場会社を中心に決算業務の変革(トランスフォーメーション)や決算業務のデジタル化(DX)等への対応への意識が高まっている状況がみられます。 競争力強化(効率化)、ESG経営推進(紙の削減、リモートワーク、ガバナンス強化等)を達成しさらなる企業成長を遂げるという目的に向かって、決算及び監査領域のデジタル化の推進も重要な取り組みであると考えられます。 決算業務のデジタル化や監査のあり方の現状と展望についてお話いたします。

BeyondTheBlack TOKYO 2021

2021/08/18 〜 2021/08/19
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 管理職

深澤献

株式会社ダイヤモンド社 『週刊ダイヤモンド』前編集長、 『ダイヤモンド・オンライン』前編集長

DX先進企業が語る:データに基づく意志決定こそが経営を変える

講演者の登壇内容は、下部の「登壇イベントはこちら」からご覧ください。

BeyondTheBlack TOKYO 2021

2021/08/18 〜 2021/08/19
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 専門職
  • 管理職

石川康男

ブラックライン株式会社 カスタマーチーム部長 米国公認会計士

ブラックライン セッション BlackLine 最新製品戦略とロードマップ

講演者の登壇内容は、下部の「登壇イベントはこちら」からご覧ください。

BeyondTheBlack TOKYO 2021

2021/08/18 〜 2021/08/19
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 管理職

大石洋一

THK株式会社 経営戦略統括本部 財務経理統括部 ASC課 課長

決算におけるブラックラインの利活用

ブラックラインの導入経緯~利活用プロジェクトの立ち上げ タスク管理、勘定照合等の機能活用

BeyondTheBlack TOKYO 2021

2021/08/18 〜 2021/08/19
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 管理職

横山直樹

THK株式会社 経営戦略統括本部 財務経理統括部 経理課 課長

決算におけるブラックラインの利活用

ブラックラインの導入経緯~利活用プロジェクトの立ち上げ タスク管理、勘定照合等の機能活用

BeyondTheBlack TOKYO 2021

2021/08/18 〜 2021/08/19
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 管理職

溝渕隆志

THK株式会社 経営戦略統括本部 財務経理統括部 経理課 副課長

決算におけるブラックラインの利活用

ブラックラインの導入経緯~利活用プロジェクトの立ち上げ タスク管理、勘定照合等の機能活用

BeyondTheBlack TOKYO 2021

2021/08/18 〜 2021/08/19
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 社長

宮﨑盛光

ブラックライン株式会社 代表取締役社長

オープニングトーク デジタル決算で変わる新時代の経営管理

講演者の登壇内容は、下部の「登壇イベントはこちら」からご覧ください。

BeyondTheBlack TOKYO 2021

2021/08/18 〜 2021/08/19
  • 海外講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 社長

MarcHuffman(マーク・ハフマン)

BlackLine Inc. 最高経営責任者(CEO)

オープニングトーク デジタル決算で変わる新時代の経営管理

講演者の登壇内容は、下部の「登壇イベントはこちら」からご覧ください。

BeyondTheBlack TOKYO 2021

2021/08/18 〜 2021/08/19
  • 国内講演者
  • 教育・研究機関
  • 基調講演
  • 役員
  • 教授

柳良平

早稲田大学大学院 客員教授 エーザイ株式会社 専務執行役CFO (最高財務責任者)

“柳モデル”によるESGと企業価値の実証 見えない価値を見える化する

講演者(柳)は、知る限り世界で初めて、重回帰分析で1企業(エーザイ)のESGが遅延浸透効果を持ってPBRに正の相関を持つことを実証して統合報告書で開示した。 例えばエーザイでは人財投資が5年後に事後的に企業価値を高めることが証明された。 こうした相関に加えて統合報告書では具体的な因果のストーリーも訴求している。 また、HBSとの共同研究で日本初のインパクト加重会計(IWAI)による「従業員インパクトの会計」を開示した。 絶対的な解の無い「見えない価値を見える化」を皆さんと共に考察してみたい。

タイムパフォーマンス経営 「時間」の質を最大化する「仕事のための仕事」からの脱却

2021/08/25 〜 2021/08/25
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 社長

橋本善久

株式会社時空テクノロジーズ 代表取締役CEO

「誰でも取り組めるかんたんDX」 ~ AI音声文字起こしで議事録の生産性と品質を向上させる ~

講演者の登壇内容は、下部の「登壇イベントはこちら」からご覧ください。

タイムパフォーマンス経営 「時間」の質を最大化する「仕事のための仕事」からの脱却

2021/08/25 〜 2021/08/25
  • 国内講演者
  • 他所属
  • その他職名
  • 社長

佐々木圭一

「伝え方が9割」著者 コピーライター/作詞家/上智大学非常勤講師/ 株式会社ウゴカス代表

「伝え方が9割」 ~ 時間を短縮させるコミュニケーションの極意 ~

講演者の登壇内容は、下部の「登壇イベントはこちら」からご覧ください。

タイムパフォーマンス経営 「時間」の質を最大化する「仕事のための仕事」からの脱却

2021/08/25 〜 2021/08/25
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 会長
  • 社長

松井忠三

株式会社松井オフィス 代表取締役社長 株式会社良品計画 前代表取締役会長

「仕組みが9割 – 仕事はシンプルにやりなさい」

講演者の登壇内容は、下部の「登壇イベントはこちら」からご覧ください。

タイムパフォーマンス経営 「時間」の質を最大化する「仕事のための仕事」からの脱却

2021/08/25 〜 2021/08/25
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 管理職

関根弘明

株式会社スタディスト 営業部 部長

結果がでる「仕事の仕組み化」 ~ 再現性を実現して早期戦力化を実現 ~

講演者の登壇内容は、下部の「登壇イベントはこちら」からご覧ください。

タイムパフォーマンス経営 「時間」の質を最大化する「仕事のための仕事」からの脱却

2021/08/25 〜 2021/08/25
  • 国内講演者
  • 教育・研究機関
  • 教授

中室牧子

慶応義塾大学 総合政策学部 教授

「教育に科学的根拠を」 ~ 根拠のない仕事のための仕事からの脱却 ~

講演者の登壇内容は、下部の「登壇イベントはこちら」からご覧ください。

タイムパフォーマンス経営 「時間」の質を最大化する「仕事のための仕事」からの脱却

2021/08/25 〜 2021/08/25
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 管理職

梅田翔五

株式会社iCARE Sales Maneger 健康経営アドバイザー・第一種衛生管理者

「新・組織論」 ~ DX時代の企業価値は健康経営がカギとなる ~

講演者の登壇内容は、下部の「登壇イベントはこちら」からご覧ください。

DX CAMP 2021 zero -for Enterprise-​

2021/08/24 〜 2021/08/24
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 管理職

友岡賢二

フジテック(株) 常務執行役員 デジタルイノベーション本部長

大企業特有のDX改革の壁 ~理想と現実。いかに共闘し乗り越えるか~​​

DX推進には経営陣の覚悟と社員の意志が1つになる必要がある。数々の壁を乗り越えてきた先駆者達は、いったいどんな失敗をし成功へと変えていったのか?​ その生々しい体験を知る事が真のDXリーダーに目覚めるヒントなのかもしれない。​​

DX CAMP 2021 zero -for Enterprise-​

2021/08/24 〜 2021/08/24
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 管理職

内野宏信

アイティメディア(株) 編集局IT編集統括部 統括編集長

大企業特有のDX改革の壁 ~理想と現実。いかに共闘し乗り越えるか~​​

DX推進には経営陣の覚悟と社員の意志が1つになる必要がある。数々の壁を乗り越えてきた先駆者達は、いったいどんな失敗をし成功へと変えていったのか?​ その生々しい体験を知る事が真のDXリーダーに目覚めるヒントなのかもしれない。​​

DX CAMP 2021 zero -for Enterprise-​

2021/08/24 〜 2021/08/24
  • 国内講演者
  • 他所属
  • ディスカッション
  • その他職名

宇賀なつみ

フリーアナウンサー

ナビゲーター

講演者の登壇内容は、下部の「登壇イベントはこちら」からご覧ください。

DX CAMP 2021 zero -for Enterprise-​

2021/08/24 〜 2021/08/24
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 管理職

井手伸一郎

日本電気(株) 業務改革本部長

大企業特有のDX改革の壁 ~理想と現実。いかに共闘し乗り越えるか~​​

DX推進には経営陣の覚悟と社員の意志が1つになる必要がある。数々の壁を乗り越えてきた先駆者達は、いったいどんな失敗をし成功へと変えていったのか?​ その生々しい体験を知る事が真のDXリーダーに目覚めるヒントなのかもしれない。​​

今こそ求められる、“顧客中心のサービス企業”への変革 ビジネストランスフォーメーションに向けた実践知

2021/07/16 〜 2021/08/08
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 社長

山中聖彦

Vanguard Industries Inc. 代表取締役

IoTを"Internet of LIFE"へ。生活密着型ビジネスづくり”3つの法則"

オンラインによるサービスが成熟し、差別化がしにくくなっている現在、いま知恵をしぼるべきは「いかに生活者とよい関係を築き、つながり続けるか」をオンオフ問わず方法を探すことです。1つの有効な答えはその企業らしいIoTによる接点創造ですが、オンラインのみのサービス開発とはレベルが違う難易度になることもまた事実です。このハードルを超えるため、オンオフ横断したサービス開発で実績豊富な電通デジタルと、自社のAIロボットが2021年CESのBest of Innovation Awardを受賞する等、IoT開発に豊富なネットワーク、知見を有するVanguard Industriesは、IoTを活用したサービス創出を支援するバーチャルスタジオを共同運営しています。今回のウェビナーでは当スタジオでの仕事の進め方と、生活密着型ビジネスづくり“3つの法則”をご紹介します。

DX CAMP 2021 zero -for Enterprise-​

2021/08/24 〜 2021/08/24
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 基調講演
  • 会長
  • 社長

冨山和彦

(株)経営共創基盤(IGPI) IGPIグループ会長 日本共創プラットフォーム(JPiX) 代表取締役社長

DX/CXの背景:コロナ後からの大激変の真相

コロナ禍でデジタル化が加速したといわれるが、それはテレワークが進む、ハンコがなくなるといった業務改善レベルの域にとどまるべきものではない。あらゆる領域において破壊的イノベーションにより産業構造が一転するリスクを孕む時代となった今、従来の日本型競争モデルは耐用期限切れとなり、日本の縦割り社会構造、同質的・連続的な日本型経営システムには、本格的な「X(トランスフォーメーション)」が待ったなしで求められている。危機をチャンスに変えて、DX/CXにいかに取り組むべきか、日本企業が直面する課題の本質に迫る。

DX CAMP 2021 zero -for Enterprise-​

2021/08/24 〜 2021/08/24
  • 国内講演者
  • 教育・研究機関
  • 基調講演
  • 専門職
  • 教授

西山圭太

東京大学 未来ビジョン研究センター 客員教授 (株)経営共創基盤(IGPI)シニア・エグゼクティブ・フェロー

DXの核心と課題

経営者、企業人、行政官がDX・デジタル化について理解すべきことは何か。 デジタル化についての「基本的な視座」「思考法」は何か。 DXは「システム改修にとどまらず経営改革を断行する」、「経営の思考法をシステムの思考法に近づける」という双方向で考えることが必要である。 デジタル化にかたちがあるとすれば、それはレイヤー構造、ミルフィーユのような形をしている。 ビジネスのかたちもレイヤー構造になる。 個社のビジネスが変わるというよりも、産業自体の構造が変わり、その中で自分のビジネスも変わる、というIX(インダストリアル・トランスフォメーション) の発想が必要である。

DX CAMP 2021 zero -for Enterprise-​

2021/08/24 〜 2021/08/24
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 基調講演
  • 会長
  • 社長

冨山和彦

(株)経営共創基盤(IGPI) IGPIグループ会長 日本共創プラットフォーム(JPiX) 代表取締役社長

DX/CXこれからの10年

冨山和彦氏、西山圭太氏の講演では伝えきれなかった「DXの本音」をドリーム・アーツ代表山本孝昭氏を交えて議論。 世の中の大企業の経営者はDXに対して本気で取り組んでいるのか? バズワード化する「DX」をどう捉えるべきなのか。 DX(デジタルトランスフォーメーション)、CX(コーポレートトランスフォーメーション)、IX(インダストリートランスフォーメーション)は、どうあがいても加速度的に進み、待ってはくれない。 DX/CXの本質的な意味と実態、そこから導き出される課題、DXの土台となるもの、DXに取り組む際の基本認識とは何かなど、大激変期となるであろうこれからの10年について語り合う。経営層、これからの未来を担うリーダーは必見。

DX CAMP 2021 zero -for Enterprise-​

2021/08/24 〜 2021/08/24
  • 国内講演者
  • 教育・研究機関
  • 基調講演
  • 専門職
  • 教授

西山圭太

東京大学 未来ビジョン研究センター 客員教授 (株)経営共創基盤(IGPI)シニア・エグゼクティブ・フェロー

DX/CXこれからの10年

冨山和彦氏、西山圭太氏の講演では伝えきれなかった「DXの本音」をドリーム・アーツ代表山本孝昭氏を交えて議論。 世の中の大企業の経営者はDXに対して本気で取り組んでいるのか? バズワード化する「DX」をどう捉えるべきなのか。 DX(デジタルトランスフォーメーション)、CX(コーポレートトランスフォーメーション)、IX(インダストリートランスフォーメーション)は、どうあがいても加速度的に進み、待ってはくれない。 DX/CXの本質的な意味と実態、そこから導き出される課題、DXの土台となるもの、DXに取り組む際の基本認識とは何かなど、大激変期となるであろうこれからの10年について語り合う。経営層、これからの未来を担うリーダーは必見。

DX CAMP 2021 zero -for Enterprise-​

2021/08/24 〜 2021/08/24
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 基調講演
  • 社長

山本孝昭

(株)ドリーム・アーツ 代表取締役社長

DX/CXこれからの10年

冨山和彦氏、西山圭太氏の講演では伝えきれなかった「DXの本音」をドリーム・アーツ代表山本孝昭氏を交えて議論。 世の中の大企業の経営者はDXに対して本気で取り組んでいるのか? バズワード化する「DX」をどう捉えるべきなのか。 DX(デジタルトランスフォーメーション)、CX(コーポレートトランスフォーメーション)、IX(インダストリートランスフォーメーション)は、どうあがいても加速度的に進み、待ってはくれない。 DX/CXの本質的な意味と実態、そこから導き出される課題、DXの土台となるもの、DXに取り組む際の基本認識とは何かなど、大激変期となるであろうこれからの10年について語り合う。経営層、これからの未来を担うリーダーは必見。

DX CAMP 2021 zero -for Enterprise-​

2021/08/24 〜 2021/08/24
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 社長

三村真宗

(株)コンカー 代表取締役社長

間接業務から始めるDX「経費精算のない世界」の実現に向けて

DXに取り組みたいが、何から着手すべきかわからないとお悩みをお抱えの経営幹部の方も多いのではないでしょうか。非競争領域である間接業務をDX化することは、効果・スピード・コストの面で大きな価値を生み出します。本セッションでは、DXの始め方、間接業務のDX化の例として、経費精算というアナログ業務をなくす業務改革についてご紹介します。

DX CAMP 2021 zero -for Enterprise-​

2021/08/24 〜 2021/08/24
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 管理職

田村元

Asana Japan(株) 代表取締役カントリーマネージャー

どんな組織でもDX実現-コロナ禍でも有用なワークマネジメント

日本はいわゆる「カイゼン」を中心とするプロセス・イノベーションやプロダクト・イノベーション、従来製品・サービスの改良による「持続的イノベーション」を続けてきました。昨今、市場変化は激化しています。新たなプレーヤーが現市場原理を大きく変えています。イノベーションは決して一部の天才やIT技術だけがもたらすものではなく、全ての人々の日々の連続的な仕事や知識の収集こそが多くのDXやイノベーションをもたらします。 本セッションでは、この変化やイノベーションを実現している企業が行っているイノベーションの源泉「ワークマネジメント」-仕事を管理し進めること-について、事例を交えご紹介します。