Salesforce Live:Japan

2021/06/01 〜 2021/06/04
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • その他職名

塩田好伸

富士通株式会社 Senior Managing Consultant コンサルティング

モノからコトへのその先へ DXオファリング with COVID-19

昭和・平成と 80年間の長きにわたり、ICT によって国内のお客さまを支えてきた富士通が、これからはお客さまの企業変革(DX)をサポートします。令和の時代、DX をキーワードに富士通が提供する新たな Salesforce をお届けします。Salesforce を中心としたオファリングメニューの全体像から、企業の変革を進めるためのデジタルマーケティング、製造・金融業さま向けの導入モデルまでを一挙にご紹介!

Salesforce Live:Japan

2021/06/01 〜 2021/06/04
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 管理職

近藤毅宏

PayPay銀行 IT本部 開発管理室長 兼 開発四部長

PayPay銀行が目指す Customer360 〜 顧客接点改革に向けた CRM 構築 〜

この 4月に社名変更した PayPay銀行は、日本初のインターネット銀行として創業当時から銀行の「当たり前」を変える挑戦を続けて来られました。そんな PayPay銀行が来たるべき時代を見据え、さらなる顧客接点改革の CRM 基盤として選んだのが Salesforce です。本セッションでは、その改革の要諦と今後の展望について、CX と IT の両面からお話いただきます。

Salesforce Live:Japan

2021/06/01 〜 2021/06/04
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 管理職

小林裕治

PayPay銀行 CX本部 CX統括部 CX推進グループ長

PayPay銀行が目指す Customer360 〜 顧客接点改革に向けた CRM 構築 〜

この 4月に社名変更した PayPay銀行は、日本初のインターネット銀行として創業当時から銀行の「当たり前」を変える挑戦を続けて来られました。そんな PayPay銀行が来たるべき時代を見据え、さらなる顧客接点改革の CRM 基盤として選んだのが Salesforce です。本セッションでは、その改革の要諦と今後の展望について、CX と IT の両面からお話いただきます。

Salesforce Live:Japan

2021/06/01 〜 2021/06/04
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 管理職

大竹絢子

セールスフォース・ドットコム マーケティング本部 プロダクトマーケティングマネージャー

PayPay銀行が目指す Customer360 〜 顧客接点改革に向けた CRM 構築 〜

この 4月に社名変更した PayPay銀行は、日本初のインターネット銀行として創業当時から銀行の「当たり前」を変える挑戦を続けて来られました。そんな PayPay銀行が来たるべき時代を見据え、さらなる顧客接点改革の CRM 基盤として選んだのが Salesforce です。本セッションでは、その改革の要諦と今後の展望について、CX と IT の両面からお話いただきます。

Salesforce Live:Japan

2021/06/01 〜 2021/06/04
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 管理職

朝日恒晴

セールスフォース・ドットコム インダストリーセールス ストラテジックアカウントマネージャー

保険プロセスとビジネスをデジタル革新 – 最新事例を交えて

Financial Services Cloud は Vlocity Insurance を統合し、エンドツーエンドの保険ビジネスをオムニチャネルで実現する、さらに革新的なクラウドサービスへと進化を遂げています。新商品を圧倒的なスピードで投入可能とする、その価値に着目して導入された東京海上日動あんしん生命などの最新事例を交えて、破壊的な実力をご紹介します。

Salesforce Live:Japan

2021/06/01 〜 2021/06/04
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • その他職名

柿本伸明

セールスフォース・ドットコム インダストリーソリューションエンジニア

保険プロセスとビジネスをデジタル革新 – 最新事例を交えて

Financial Services Cloud は Vlocity Insurance を統合し、エンドツーエンドの保険ビジネスをオムニチャネルで実現する、さらに革新的なクラウドサービスへと進化を遂げています。新商品を圧倒的なスピードで投入可能とする、その価値に着目して導入された東京海上日動あんしん生命などの最新事例を交えて、破壊的な実力をご紹介します。

Salesforce Live:Japan

2021/06/01 〜 2021/06/04
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • その他職名

山﨑洋輔

富士通株式会社 Offering Manager 戦略企画

モノからコトへのその先へ DXオファリング with COVID-19

昭和・平成と 80年間の長きにわたり、ICT によって国内のお客さまを支えてきた富士通が、これからはお客さまの企業変革(DX)をサポートします。令和の時代、DX をキーワードに富士通が提供する新たな Salesforce をお届けします。Salesforce を中心としたオファリングメニューの全体像から、企業の変革を進めるためのデジタルマーケティング、製造・金融業さま向けの導入モデルまでを一挙にご紹介!

Salesforce Live:Japan

2021/06/01 〜 2021/06/04
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • その他職名

宮田武

セールスフォース・ドットコム ソリューション・エンジニアリング統括本部インダストリー・バリュー・セリング本部 ソリューションスペシャリスト

【金融業界向け】キャピタルマーケットビジネスにおける顧客起点の DX

キャピタルマーケットビジネスの DX が加速する中、改めて重要となってきているのは顧客起点で様々な事業・機能グループが連携し、アジャイルに適切な金融サービスを提供し卓越した顧客体験を提供することです。本セッションではリテール・ホールセール双方のグローバルベストプラクティスを取り込んだ Financial Services Cloud の最新機能をお客様事例とデモンストレーションを交えてご紹介します。

Salesforce Live:Japan

2021/06/01 〜 2021/06/04
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • その他職名

大川宗之

セールスフォース・ドットコム ソリューション・エンジニアリング統括本部 Cloud Specialist & Architect本部 Distinguished Solution Engineer

成功するパートナー戦略の特徴とデジタル化のポイント

パートナー戦略には、陥ってはいけない罠があります。パートナーポータルを構築しても、商談状況の入力が中心だったり、単なる情報提供サイトになったりするケースです。成功のポイントは「パートナーの役に立つデジタル化」です。当セッションでは、業務プロセスの自動化や AI、デジタルマーケティングまでも含めたデジタル化でパートナーの武器となるような成功するパートナーポータルの構築手法を解説いたします。

Salesforce Live:Japan

2021/06/01 〜 2021/06/04
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 役員

仲澤輝宏

セールスフォース・ドットコム カスタマーサクセス統括本部 常務執行役員

プロジェクト成功の秘訣~Salesforce を活用してビジネスを成長させる第一歩~

Salesforce 導入によりビジネス成果をあげる。その企業の成長 = “成功”の道筋には陥りがちなポイントがあります。 様々な業種や導入規模のお客様の活用支援に携わり、長年に渡りセールスフォース・ドットコムのカスタマーサクセス部門をリードしてきた仲澤が、経営者や推進者が成功の道筋をスムーズに進むための秘訣を、事例を交えながらご紹介します。

Salesforce Live:Japan

2021/06/01 〜 2021/06/04
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 管理職

山田祐子

セールスフォース・ドットコム カスタマーサクセス統括本部 サクセスマネージャー

プロジェクト成功の秘訣~Salesforce を活用してビジネスを成長させる第一歩~

Salesforce 導入によりビジネス成果をあげる。その企業の成長 = “成功”の道筋には陥りがちなポイントがあります。 様々な業種や導入規模のお客様の活用支援に携わり、長年に渡りセールスフォース・ドットコムのカスタマーサクセス部門をリードしてきた仲澤が、経営者や推進者が成功の道筋をスムーズに進むための秘訣を、事例を交えながらご紹介します。

Salesforce Live:Japan

2021/06/01 〜 2021/06/04
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • その他職名

熊村剛輔

セールスフォース・ドットコム ソリューション・エンジニアリング統括本部 マーケティングクラウド エバンジェリスト 兼 マスタービジネスコンサルタント 兼 マスターソリューションエンジニア

顧客からの信頼を得るためにマーケティングが意識すべきポイント

生活様式の変化で、顧客の企業や情報に対する意識が大きく変化しています。3rd Party Cookie の廃止や個人情報に関する法律の施行によりマーケティングにおいて意識するべき点が新たに増えています。顧客へのパーソナルなコミュニケーションは今まで以上に気をつけなければ、信頼関係を損ないかねません。本セッションでは、今後のマーケティングにおいて身につけけるべき意識についてお話を致します。

Salesforce Live:Japan

2021/06/01 〜 2021/06/04
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 管理職

釜谷英典

セールスフォース・ドットコム Tableau Software Account Manager

進化を続ける Tableau CRM – Einstein Analytics Plus から Tableau CRM へ-

Tableau CRM の最新情報 セールスフォース・ドットコム顧客に最適化された BI, AI プラットフォームがさらに進化しました。BI ではなくアプリションテンプレートにより即座に Sales, Service & Platform をご利用のお客様にビジネス価値を提供することができます。

Salesforce Live:Japan

2021/06/01 〜 2021/06/04
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • その他職名

小見一平

セールスフォース・ドットコム Tableau Software AI & Analytics Specialist

進化を続ける Tableau CRM – Einstein Analytics Plus から Tableau CRM へ-

Tableau CRM の最新情報 セールスフォース・ドットコム顧客に最適化された BI, AI プラットフォームがさらに進化しました。BI ではなくアプリションテンプレートにより即座に Sales, Service & Platform をご利用のお客様にビジネス価値を提供することができます。

Salesforce Live:Japan

2021/06/01 〜 2021/06/04
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • その他職名

嶋ピーター

セールスフォース・ドットコム インダストリーバリューセリング事業本部、ビジネスバリューサービス プリンシパル・コンサルタント

【金融業界向け】キャピタルマーケットビジネスにおける顧客起点の DX

キャピタルマーケットビジネスの DX が加速する中、改めて重要となってきているのは顧客起点で様々な事業・機能グループが連携し、アジャイルに適切な金融サービスを提供し卓越した顧客体験を提供することです。本セッションではリテール・ホールセール双方のグローバルベストプラクティスを取り込んだ Financial Services Cloud の最新機能をお客様事例とデモンストレーションを交えてご紹介します。

Salesforce Live:Japan

2021/06/01 〜 2021/06/04
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 社長

山口明夫

日本アイ・ビー・エム株式会社 代表取締役社長

デジタル人材育成を通じて、DX の未来を創造する 未来の日本を豊かにする次世代型のデジタルテクノロジー人材を生み出す社会の実現へ

2020年代に入り、日本でもプログラミング教育の必修化など、テクノロジー人材育成の新たな動きが開始しています。しかしながら、そうした現状は、早くからSTEM教育を国家戦略として推進する米国・シンガポール・インドなど IT先進国に較べると、規模・質の両面で課題が残ります。 一方で、日本では民間企業によるテクノロジー人材育成のトレンドが拡大しており既存の教育や人材育成のあり方を変革していく起爆剤としての役割が期待されています。 本セッションでは、そうした時代の流れを加速させるべく、ITデジタル人材育成に取り組む企業を代表して、三井住友フィナンシャルグループ 執行役専務 グループ CDIO 谷崎 勝教氏、日本IBM 代表取締役社長の山口 明夫氏、人材教育の第一人者である東京大学 大学院工学系研究科 松尾 豊教授、また行政から三重県 鈴木英敬知事をお迎えし、デジタル人材育成を通じて、DX の未来を創造すると題して討論を行ってまいります。

Salesforce Live:Japan

2021/06/01 〜 2021/06/04
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 会長

小出伸一

セールスフォース・ドットコム 代表取締役会長 兼 社長

デジタル人材育成を通じて、DX の未来を創造する 未来の日本を豊かにする次世代型のデジタルテクノロジー人材を生み出す社会の実現へ

2020年代に入り、日本でもプログラミング教育の必修化など、テクノロジー人材育成の新たな動きが開始しています。しかしながら、そうした現状は、早くからSTEM教育を国家戦略として推進する米国・シンガポール・インドなど IT先進国に較べると、規模・質の両面で課題が残ります。 一方で、日本では民間企業によるテクノロジー人材育成のトレンドが拡大しており既存の教育や人材育成のあり方を変革していく起爆剤としての役割が期待されています。 本セッションでは、そうした時代の流れを加速させるべく、ITデジタル人材育成に取り組む企業を代表して、三井住友フィナンシャルグループ 執行役専務 グループ CDIO 谷崎 勝教氏、日本IBM 代表取締役社長の山口 明夫氏、人材教育の第一人者である東京大学 大学院工学系研究科 松尾 豊教授、また行政から三重県 鈴木英敬知事をお迎えし、デジタル人材育成を通じて、DX の未来を創造すると題して討論を行ってまいります。

Salesforce Live:Japan

2021/06/01 〜 2021/06/04
  • 国内講演者
  • 他所属
  • ディスカッション
  • その他職名

望月理恵

フリーアナウンサー

デジタル人材育成を通じて、DX の未来を創造する 未来の日本を豊かにする次世代型のデジタルテクノロジー人材を生み出す社会の実現へ

2020年代に入り、日本でもプログラミング教育の必修化など、テクノロジー人材育成の新たな動きが開始しています。しかしながら、そうした現状は、早くからSTEM教育を国家戦略として推進する米国・シンガポール・インドなど IT先進国に較べると、規模・質の両面で課題が残ります。 一方で、日本では民間企業によるテクノロジー人材育成のトレンドが拡大しており既存の教育や人材育成のあり方を変革していく起爆剤としての役割が期待されています。 本セッションでは、そうした時代の流れを加速させるべく、ITデジタル人材育成に取り組む企業を代表して、三井住友フィナンシャルグループ 執行役専務 グループ CDIO 谷崎 勝教氏、日本IBM 代表取締役社長の山口 明夫氏、人材教育の第一人者である東京大学 大学院工学系研究科 松尾 豊教授、また行政から三重県 鈴木英敬知事をお迎えし、デジタル人材育成を通じて、DX の未来を創造すると題して討論を行ってまいります。

Salesforce Live:Japan

2021/06/01 〜 2021/06/04
  • 国内講演者
  • 他所属
  • ディスカッション
  • 理事

高橋邦明

一般社団法人ガバナンスアーキテクト機構 代表理事

行政デジタル化に重ねる「企業 DX の正解」 ~データがつむぐ官民連携と日本企業デジタル変革の成否~

コロナウィルスの蔓延により社会活動は大きな制約を受けることとなり、この 1年でビジネスシーンは様々な変化を余儀なくされました。行政サービスにおいても例外なく変化を求められ多様な取組が試みられたところです。政府全体で紆余曲折があった中で、ローコード開発を駆使し、API を活用して成功したプロジェクトがあります。 本セッションでは、政府の IT人材育成に長年携わっており、政府 CIO 補佐官でもある一般社団法人ガバナンスアーキテクト機構代表理事 高橋 邦明 氏をお迎えし、当該プロジェクトで活用された Salesforce の最新アーキテクチャーを分解しながら構成を解説するとともに、国が目指す行政デジタル化のビジョンと重ねながら、データおよびシステム連携の重要性と、これからの日本企業 DX はどうあるべきかを弊社古森副代表と議論してまいります。CIO / CDO の方、必見です。

Salesforce Live:Japan

2021/06/01 〜 2021/06/04
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 社長

古森茂幹

セールスフォース・ドットコム 取締役副社長

行政デジタル化に重ねる「企業 DX の正解」 ~データがつむぐ官民連携と日本企業デジタル変革の成否~

コロナウィルスの蔓延により社会活動は大きな制約を受けることとなり、この 1年でビジネスシーンは様々な変化を余儀なくされました。行政サービスにおいても例外なく変化を求められ多様な取組が試みられたところです。政府全体で紆余曲折があった中で、ローコード開発を駆使し、API を活用して成功したプロジェクトがあります。 本セッションでは、政府の IT人材育成に長年携わっており、政府 CIO 補佐官でもある一般社団法人ガバナンスアーキテクト機構代表理事 高橋 邦明 氏をお迎えし、当該プロジェクトで活用された Salesforce の最新アーキテクチャーを分解しながら構成を解説するとともに、国が目指す行政デジタル化のビジョンと重ねながら、データおよびシステム連携の重要性と、これからの日本企業 DX はどうあるべきかを弊社古森副代表と議論してまいります。CIO / CDO の方、必見です。

Salesforce Live:Japan

2021/06/01 〜 2021/06/04
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 管理職

田口潤

株式会社インプレス 編集主幹 兼 IT Leaders プロデューサー

行政デジタル化に重ねる「企業 DX の正解」 ~データがつむぐ官民連携と日本企業デジタル変革の成否~

コロナウィルスの蔓延により社会活動は大きな制約を受けることとなり、この 1年でビジネスシーンは様々な変化を余儀なくされました。行政サービスにおいても例外なく変化を求められ多様な取組が試みられたところです。政府全体で紆余曲折があった中で、ローコード開発を駆使し、API を活用して成功したプロジェクトがあります。 本セッションでは、政府の IT人材育成に長年携わっており、政府 CIO 補佐官でもある一般社団法人ガバナンスアーキテクト機構代表理事 高橋 邦明 氏をお迎えし、当該プロジェクトで活用された Salesforce の最新アーキテクチャーを分解しながら構成を解説するとともに、国が目指す行政デジタル化のビジョンと重ねながら、データおよびシステム連携の重要性と、これからの日本企業 DX はどうあるべきかを弊社古森副代表と議論してまいります。CIO / CDO の方、必見です。

Salesforce Live:Japan

2021/06/01 〜 2021/06/04
  • 国内講演者
  • 教育・研究機関
  • ディスカッション
  • 教授

松尾豊

東京大学 大学院工学系研究科 教授

デジタル人材育成を通じて、DX の未来を創造する 未来の日本を豊かにする次世代型のデジタルテクノロジー人材を生み出す社会の実現へ

2020年代に入り、日本でもプログラミング教育の必修化など、テクノロジー人材育成の新たな動きが開始しています。しかしながら、そうした現状は、早くからSTEM教育を国家戦略として推進する米国・シンガポール・インドなど IT先進国に較べると、規模・質の両面で課題が残ります。 一方で、日本では民間企業によるテクノロジー人材育成のトレンドが拡大しており既存の教育や人材育成のあり方を変革していく起爆剤としての役割が期待されています。 本セッションでは、そうした時代の流れを加速させるべく、ITデジタル人材育成に取り組む企業を代表して、三井住友フィナンシャルグループ 執行役専務 グループ CDIO 谷崎 勝教氏、日本IBM 代表取締役社長の山口 明夫氏、人材教育の第一人者である東京大学 大学院工学系研究科 松尾 豊教授、また行政から三重県 鈴木英敬知事をお迎えし、デジタル人材育成を通じて、DX の未来を創造すると題して討論を行ってまいります。

Salesforce Live:Japan

2021/06/01 〜 2021/06/04
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 役員

谷崎勝教

株式会社三井住友フィナンシャルグループ 執行役専務 グループCDIO(チーフ・デジタル・イノベーション・オフィサー)

デジタル人材育成を通じて、DX の未来を創造する 未来の日本を豊かにする次世代型のデジタルテクノロジー人材を生み出す社会の実現へ

2020年代に入り、日本でもプログラミング教育の必修化など、テクノロジー人材育成の新たな動きが開始しています。しかしながら、そうした現状は、早くからSTEM教育を国家戦略として推進する米国・シンガポール・インドなど IT先進国に較べると、規模・質の両面で課題が残ります。 一方で、日本では民間企業によるテクノロジー人材育成のトレンドが拡大しており既存の教育や人材育成のあり方を変革していく起爆剤としての役割が期待されています。 本セッションでは、そうした時代の流れを加速させるべく、ITデジタル人材育成に取り組む企業を代表して、三井住友フィナンシャルグループ 執行役専務 グループ CDIO 谷崎 勝教氏、日本IBM 代表取締役社長の山口 明夫氏、人材教育の第一人者である東京大学 大学院工学系研究科 松尾 豊教授、また行政から三重県 鈴木英敬知事をお迎えし、デジタル人材育成を通じて、DX の未来を創造すると題して討論を行ってまいります。

Salesforce Live:Japan

2021/06/01 〜 2021/06/04
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 管理職

丸山友子

セールスフォース・ドットコム ソリューション営業本部Platform営業部 担当マネージャー

顧客体験を従業員にも!ネクストノーマル時代の従業員体験はこう変わる

神田外語大学様ご登壇!Work.com で実現する、ネクストノーマル時代の教職員・学生体験への期待をご紹介いただきます。 リモートワークを続けるにせよ、オフィスを再開するにせよ、重要なのは従業員の安全と健康を最優先すること。 加えて、新たに Work.com の一部としてリリースした、従業員にも顧客と同様のサービス提供が可能な Employee Experience ソリューションをご紹介します。

Salesforce Live:Japan

2021/06/01 〜 2021/06/04
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • その他職名

國村太亮

セールスフォース・ドットコム Commerce Cloud プリンシパル・ビジネスコンサルタント

のべ10億人の消費者行動から見出すコマース成功の秘訣

Salesforce Research が実施した約1,400人の Eコマースリーダー、のべ10億人を超える一般消費者、企業の購買データ分析からのインサイトをもとに、コマース分野で成功している企業の共通点を分析。 コロナ禍で大きく変化した顧客ニーズに応えるために、企業が備えるべきこととは何か。ネクストノーマルで事業を成長させる秘訣に迫ります。

Salesforce Live:Japan

2021/06/01 〜 2021/06/04
  • 国内講演者
  • 国・地方公共団体
  • ディスカッション
  • その他職名

鈴木英敬

三重県知事

デジタル人材育成を通じて、DX の未来を創造する 未来の日本を豊かにする次世代型のデジタルテクノロジー人材を生み出す社会の実現へ

2020年代に入り、日本でもプログラミング教育の必修化など、テクノロジー人材育成の新たな動きが開始しています。しかしながら、そうした現状は、早くからSTEM教育を国家戦略として推進する米国・シンガポール・インドなど IT先進国に較べると、規模・質の両面で課題が残ります。 一方で、日本では民間企業によるテクノロジー人材育成のトレンドが拡大しており既存の教育や人材育成のあり方を変革していく起爆剤としての役割が期待されています。 本セッションでは、そうした時代の流れを加速させるべく、ITデジタル人材育成に取り組む企業を代表して、三井住友フィナンシャルグループ 執行役専務 グループ CDIO 谷崎 勝教氏、日本IBM 代表取締役社長の山口 明夫氏、人材教育の第一人者である東京大学 大学院工学系研究科 松尾 豊教授、また行政から三重県 鈴木英敬知事をお迎えし、デジタル人材育成を通じて、DX の未来を創造すると題して討論を行ってまいります。

Salesforce Live:Japan

2021/06/01 〜 2021/06/04
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 管理職

山下桂史

デロイト トーマツ コンサルティング合同会社 Customer & Marketing Technology アソシエイトディレクター

Deloitte Digital の Salesforce ソリューションと 2つの先進的な DX 事例

社会的課題や重要な業務/ビジネス課題を解決するための DX 推進・DX 人材育成を、当社が End to End (構想~要件定義~設計/開発~運用/保守・DevOps)でご支援する業界特化型のソリューション群をご紹介します。

Salesforce Live:Japan

2021/06/01 〜 2021/06/04
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 管理職

濵田美寿

デロイト トーマツ コンサルティング合同会社 Customer & Marketing Technology シニアマネジャー

Deloitte Digital の Salesforce ソリューションと 2つの先進的な DX 事例

社会的課題や重要な業務/ビジネス課題を解決するための DX 推進・DX 人材育成を、当社が End to End (構想~要件定義~設計/開発~運用/保守・DevOps)でご支援する業界特化型のソリューション群をご紹介します。

Salesforce Live:Japan

2021/06/01 〜 2021/06/04
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 管理職

荻島将平

株式会社チームスピリット ソリューションセールスチーム セールスマネージャー

1,400社の成功事例に学ぶ。従業員の生産性を高める組織改善の秘訣

勤怠管理、工数管理、経費精算、電子稟議、社内 SNS 等、社員が毎日使う業務機能を Salesforce 上に一元化することで、DX を支援する「TeamSpirit」。収集した業務データをダッシュボードでリアルタイムに可視化・分析することで、働き方改善、生産性向上を実現します。本セッションでは、1,400 社以上の導入実績をベストプラクティス化した、利用者・管理者双方から見た組織改善ノウハウをご紹介します。

Salesforce Live:Japan

2021/06/01 〜 2021/06/04
  • 国内講演者
  • 教育・研究機関
  • ディスカッション
  • 管理職

須賀大悟

神田外語大学 理事長室 アシスタントゼネラルマネージャー

顧客体験を従業員にも!ネクストノーマル時代の従業員体験はこう変わる

神田外語大学様ご登壇!Work.com で実現する、ネクストノーマル時代の教職員・学生体験への期待をご紹介いただきます。 リモートワークを続けるにせよ、オフィスを再開するにせよ、重要なのは従業員の安全と健康を最優先すること。 加えて、新たに Work.com の一部としてリリースした、従業員にも顧客と同様のサービス提供が可能な Employee Experience ソリューションをご紹介します。

Salesforce Live:Japan

2021/06/01 〜 2021/06/04
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • その他職名

塚本直人

セールスフォース・ドットコム ソリューションセールスエンジニアリング本部プラットフォームソリューション Platform Specialist

顧客体験を従業員にも!ネクストノーマル時代の従業員体験はこう変わる

神田外語大学様ご登壇!Work.com で実現する、ネクストノーマル時代の教職員・学生体験への期待をご紹介いただきます。 リモートワークを続けるにせよ、オフィスを再開するにせよ、重要なのは従業員の安全と健康を最優先すること。 加えて、新たに Work.com の一部としてリリースした、従業員にも顧客と同様のサービス提供が可能な Employee Experience ソリューションをご紹介します。

Salesforce Live:Japan

2021/06/01 〜 2021/06/04
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • その他職名

針原英克

セールスフォース・ドットコム ソリューションセールスエンジニアリング本部 Certified Principal Technical Architect

デジタル変革を支える Salesforce のテクニカル・アーキテクチャ

デジタル変革を実行しビジネス成果を得るためには、信頼性 / 柔軟性 / 拡張性の高い ITプラットフォームの活用が不可欠となります。本セッションでは顧客データを効率的かつ安全に管理する Salesforce マルチテナント・アーキテクチャ、既存資産との柔軟な連携を実現する Salesforce インテグレーション、拡張性をサポートする次世代基盤 Hyperforce の技術的な特徴を紹介します。

Salesforce Live:Japan

2021/06/01 〜 2021/06/04
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 社長

三輪寛

株式会社ワイヤードビーンズ 代表取締役

日本の職人と歩む D2C ブランドが実践する 地域×DX のカタチ

仙台からデジタルを武器にグローバル市場に挑戦するワイヤードビーンズ。 Salesforce のパートナーとして多くのブランドサイトの開発実績を持つ一方で、職人手づくりの商品を展開するD2C ブランドを運営しており、デジタルとアナログを融合した唯一無二の事業を展開しています。地域は「課題」ではなく「可能性のかたまり」という発想で地域活性化に取り組む同社に、「地域× DX 」についてお話頂きます。

Salesforce Live:Japan

2021/06/01 〜 2021/06/04
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 管理職

長谷部孝典

株式会社ワイヤードビーンズ デジタルビジネス事業部 デジタル戦略グループ グループマネージャー

日本の職人と歩む D2C ブランドが実践する 地域×DX のカタチ

仙台からデジタルを武器にグローバル市場に挑戦するワイヤードビーンズ。 Salesforce のパートナーとして多くのブランドサイトの開発実績を持つ一方で、職人手づくりの商品を展開するD2C ブランドを運営しており、デジタルとアナログを融合した唯一無二の事業を展開しています。地域は「課題」ではなく「可能性のかたまり」という発想で地域活性化に取り組む同社に、「地域× DX 」についてお話頂きます。

Salesforce Live:Japan

2021/06/01 〜 2021/06/04
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • その他職名

細谷優希

セールスフォース・ドットコム サステナビリティ&コーポレートリレーション Sustainability Cloud プロダクトスペシャリスト

脱炭素に向けて、サステナブルな DX がもたらす企業価値向上とビジネス成長

昨今の異常気象や自然災害をはじめ気候変動が我々の生活や地球に大きなリスクをもたらしています。企業として顧客や投資家、従業員を含むステークホルダーとの信頼関係、ひいてはエコシステムを築き、未来に向けて持続可能な成長戦略を推進することが大切です。脱炭素社会の実現に向けた Sustainability Cloud のご紹介を通し、サステナブルな DX を実現し、持続可能な変革を実現するための鍵を探っていきます。

Salesforce Live:Japan

2021/06/01 〜 2021/06/04
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 役員

納田祐介

デロイト トーマツ コンサルティング合同会社 Customer & Marketing Technology 執行役員/パートナー

Deloitte Digital の Salesforce ソリューションと 2つの先進的な DX 事例

社会的課題や重要な業務/ビジネス課題を解決するための DX 推進・DX 人材育成を、当社が End to End (構想~要件定義~設計/開発~運用/保守・DevOps)でご支援する業界特化型のソリューション群をご紹介します。

Salesforce Live:Japan

2021/06/01 〜 2021/06/04
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 社長

前之園世紀

ノース・モール株式会社 代表取締役 CEO

次世代リーダーへの提言:顧客絶対主義を実現するための視点と思考

未曾有の事態がもたらした人々の生活変革は大きく、顧客の意識をも変えました。 デジタル化へ日々刻々と世界が移り変わる中で、新たな時代のビジネスを生き抜くために改めて顧客を第一に考えることが必要とされています。 本セッションでは新たな時代を担う次世代リーダーに求められる顧客絶対主義を実現するために意識するべき視点と思考をご紹介します。

Salesforce Live:Japan

2021/06/01 〜 2021/06/04
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • その他職名

中川拓也

freee株式会社

フロントオフィスとバックオフィスが繋がるこれからの経営管理体制について

こんにちは。 freee株式会社と申します。 Salesforce はフロントオフィスをクラウドで管理を行うことが可能なサービスですが、freee はバックオフィスを中心にクラウドで経営管理を可能とするサービスを提供しております。Salesforce とも API連携をしており、顧客情報や請求情報等をシステム間通しで相互連携することが可能となっており、最大 9割の業務削減を行なったり、経営判断に必要な情報をリアルタイムに確認することを可能とします。今回その方法をお伝えしますので、ぜひご参加お待ちしております!

Salesforce Live:Japan

2021/06/01 〜 2021/06/04
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 管理職

諏訪浩一

株式会社LIFULL LIFULL HOME’S事業本部 カスタマーサクセス推進部長

人材育成に悩む営業リーダー必見!成果に繋がる営業パーソンの育て方とは

マネージャーの重要な仕事の 1つである「人材育成」。多種多様なメンバーがいる中で、それぞれのキャリアまで考えながら営業成果にも繋げる教育はそう簡単なものではありません。LIFULL では、日々試行錯誤を繰り返しながら営業組織改革と人材育成を両輪で進めるチャレンジを続けています。本セッションでは、これまでの失敗・成功のリアルな軌跡を語っていただきます。

Salesforce Live:Japan

2021/06/01 〜 2021/06/04
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 管理職

長谷川祐也

セールスフォース・ドットコム セールスディベロップメント本部 関西事業部 事業部長 中小企業診断士

企業リーダーに伝えたい、営業活動におけるデジタル化の真価

デジタルシフトが急速に進む中、いまだ非対面による営業活動に正攻法を見いだせていない企業様が多いのではないでしょうか。営業活動のデジタル化は、企業が全社一丸となってデジタルの真の価値と可能性を活かしきれば、中長期的な企業成長に寄与する強力な武器となり得ます。単なる " 営業活動のオンライン化 " を超え、顧客データを起点とする営業活動のデジタル化が企業経営にもたらすインパクトをお話します。

Salesforce Live:Japan

2021/06/01 〜 2021/06/04
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 役員

佐藤元泰

株式会社ペンシル 執行役員CSO

デジタルトランスフォーメーション(DX)を企業に取り入れるには ーペンシル実践編ー

福岡から全国のナショナルクライアントに対し WEBコンサルティング事業を展開する株式会社ペンシル。従来より、顧客やパートナーとのコミュニケーションはリモート環境をメインとしながら順調に事業成長を続けてきました。 現在のコロナ禍により、さらなる効率を求め濃度の高い働き方や、IT化/デジタル化を推進しビジネスを「変革」する DX経営の検討を進める、同社の実践的な取り組みをご紹介いただきます。

Salesforce Live:Japan

2021/06/01 〜 2021/06/04
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 管理職

三橋秀太

日本アイ・ビー・エム株式会社 グローバル・ビジネス・サービス事業本部CXデリバリー パートナー

ビジネス変革を加速させるデジタル・エクスペリエンス

2020年は幅広い業種の多くの企業でデジタル化が進みました。一方でデジタルツールの採用とともに期待されていたビジネス変革が思うように進んでいないという調査結果も見られます。その原因のひとつに、企業が提供する体験と顧客の期待のギャップがあります。 顧客、パートナー、従業員へ提供する体験を向上するとどのようなビジネス効果が得られるのか、どのように向上させることができるのか、事例を交えてご紹介します。

Salesforce Live:Japan

2021/06/01 〜 2021/06/04
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 管理職

梅原あい子

セールスフォース・ドットコム エンプロイーエンゲージメント、Japan, Korea & APAC ディレクター

パンデミックを共に乗り越える、社員エンゲージメントとウェルビーイング

パンデミックがもたらした新しい働き方。リモート環境において高い社員エンゲージメントを保つことは非常に困難です。また、経済環境が激しい変貌を遂げる今、企業にはイノベーションが求められています。このイノベーションを起こすにはエンゲージメントの高い社員が必要です。社員エンゲージメントやウェルビーイングを高く保つために必要な文化や仕組みとは。ここでは、Salesforce の取り組みや成果をご紹介します。

Salesforce Live:Japan

2021/06/01 〜 2021/06/04
  • 海外講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 役員

キャサリン・ボン・ジャン

米国セールスフォース・ドットコム Chief Strategy Officer, Office of Innovation

ネクストノーマル以降の従業員の働き方を考える

生産性を高めながら、従業員の人間的なニーズに応えるにはどうすればよいのでしょうか?従業員のウェルビーイングを確保し、生涯学習を促進し、未来に向けてどこでも仕事ができる組織を構築するためには?Salesforce の考えと、今すぐにでも実践できるアイデアをご紹介します。

Salesforce Live:Japan

2021/06/01 〜 2021/06/04
  • 海外講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 管理職

アン・クアッチ

米国セールスフォース・ドットコム シニアディレクター, Ignite

ネクストノーマル以降の従業員の働き方を考える

生産性を高めながら、従業員の人間的なニーズに応えるにはどうすればよいのでしょうか?従業員のウェルビーイングを確保し、生涯学習を促進し、未来に向けてどこでも仕事ができる組織を構築するためには?Salesforce の考えと、今すぐにでも実践できるアイデアをご紹介します。

Salesforce Live:Japan

2021/06/01 〜 2021/06/04
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • その他職名

須本祐一朗

セールスフォース・ドットコム ソリューション・エンジニアリング統括本部自動車・製造 第1ソリューション部 リードソリューションエンジニア

データを介して全社がつながる、製造業における価値創造の新しいカタチ

社会情勢の変化に伴い、お客様との対面機会は減少しています。またこの状況は、社内のコラボレーションにも影響を及ぼしています。 如何にしてコラボレーションを加速させお客様への価値を創造していくか、このことは今後の製造業においてはますます重要となります。 品質保証・設計・製品企画といった複数部門におけるデータを介したコラボレーションの姿の一例を、デモンストレーションを交えてご紹介させていただきます。

Salesforce Live:Japan

2021/06/01 〜 2021/06/04
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 管理職

古瀬悠人

セールスフォース・ドットコム リクルーティング シニア・ディレクター

Inclusive Hiring とは? 公正な採用選考が、会社を変える

社会の多様性を反映した職場を目指し、誰もが認められ、成功するための支援を受けられる職場作り―。これは世間一般的に「正しい」だけでなく、組織が革新的で生産性が高く影響力を持つためにとても重要です。その組織作りは、公正な採用 ( Inclusive Hiring ) から始まります。では、一貫性のある公平な採用を実現するためにはどうすれば良いのでしょうか?インクルーシブな採用のヒントがきっとここに見つかるはずです。

Salesforce Live:Japan

2021/06/01 〜 2021/06/04
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 役員

三宅毅

株式会社マーケティングデザイン マーケティング最高責任者CMO

少数精鋭で売上最大化を目指す、マーケティングテクノロジーを使い倒す秘訣

少子高齢化による人口減少に伴い、働く人口も減少する状況下において、企業に求められる対応として、一人ひとりの生産性を引き上げる仕組みづくりが重要なポイントになってくるかと思います。本セッションでは、現在、8,000 を超えるマーケティングテクノロジーがある中で、私達が少数精鋭の体制で B2Bマーケティングテクノロジーをどのように活かし、取り組みを実践してきたかをお話いたします。

Salesforce Live:Japan

2021/06/01 〜 2021/06/04
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • その他職名

原田将来

セールスフォース・ドットコム ソリューション・エンジニアリング統括本部Cloud Specialist & Architect本部 Service Cloud Specialist

お客様をファンにさせる、新しい非対面接客のあり方

このコロナ禍において、お客様に直接会ってコミュニケーションをとる機会が減少し、ファンを作ることの難しさを感じている方が多いのではないでしょうか。そんな中でカスタマーサービスの重要性が急速に増しています。本セッションでは Salesforce のテクノロジーを活用し、「また利用したい」と思わせる未来のカスタマーサービスの形をご紹介します。

Salesforce Live:Japan

2021/06/01 〜 2021/06/04
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 管理職

砂押英幸

三菱UFJモルガン・スタンレー証券株式会社 システム部 システム企画室 IT推進課 副参事

コロナ禍でのウェルスマネジメントを実現するアドバイザリー型ビジネス

この 1年コロナ禍で顧客の経済環境が大きく変化する一方で、金融機関は安定的に業務運営を行うことが重視されてきました。これからは将来的な成長を見据え、顧客の様々なニーズに積極的に応えて、卓越した顧客体験を提供することが重要となってきます。本セッションでは、Financial Services Cloud を活用していかにアドバイザリー型ビジネスを実現するか、お客様のご登壇を交えてご紹介いたします。