Business Technology Conference Japan 2022

2023/01/21 〜 2023/01/22
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 管理職

青木哲朗

サイボウズ株式会社 情報システム部 リーダー

従業員のモチベーション・幸福度向上のために情シスができること

100人100通りの働き方を実践するサイボウズ。情報システム部では従業員の多様な働き方をどのようにサポートしているのか。 PCの従業員選択制の採用やキーボードやマウス、ヘッドセット等の備品類も自由に選べるIT環境について、具体的な戦略やそこから得られた効果と価値についてお話します。

Business Technology Conference Japan 2022

2023/01/21 〜 2023/01/22
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 管理職

古橋弘信(ふらふら)

勝山ネクステージ株式会社 ゼネラルマネージャー

DX推進側が、現場と相対するときに考えておきたいこと

DX に DI、オンプレミス環境からの開放、クラウドネイティブ、ゼロトラスト、SaaSに代表される「なんちゃら as a Service」などなど、キラキラした文言が私達や企業を煽ります。 それらを導入する技術的知識はもちろんとても大事なものです。でも、もう一つ、軸があります。 それが「人」に対する知識。DX や DI を目指す我々は、どのように「人」と相対すればいいのでしょうか。中小企業やスタートアップでの情シス・総務経験を交えてお話します。

Business Technology Conference Japan 2022

2023/01/21 〜 2023/01/22
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • その他職名

遠藤和也

株式会社hacomono コーポレートグループ 情報システムチーム

SmartHRからOktaへのSCIM連携で作り出す、HRドリブンのアカウント管理

2022年3月、SmartHRからOktaへのSCIM連携が対応したことによって、SmartHRの従業員情報に基づいてOktaのアカウントを作成し、社員の氏名や社員番号が反映されるようになりました。 同年5月にはSmartHRの部署や雇用形態などの情報もOktaに連携されるようになり、HRメンバーがSmartHRに情報を入力したことをキッカケにOktaのProfileが更新され、各SaaSにも反映される状態が作り出せるようになしました。 この連携とOktaのGroup設定により、入社対応や部署移動の作業が自動化された弊社の「HRドリブンアカウントプロビジョニング」の取り組みをご紹介させて頂きます。

Business Technology Conference Japan 2022

2023/01/21 〜 2023/01/22
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • その他職名

松尾彩香

NTT東日本 ビジネス開発本部 第三部門 サポートサービス担当

NTT東日本のバックオフィスDX事例紹介 ~SaaSの導入効果をより高めるノウハウを解説~

バックオフィスを効率化する様々なSaaSサービスが普及しているなか、「導入するだけ」で満足してませんか? 導入効果を高めるには、企業の実状にあわせて、導入の課題・目標を設定した上で、運用を開始していくことが重要です。 本公演はNTT東日本のバックオフィスDXの事例をご紹介!SaaSサービスの導入効果をより高めるノウハウをご説明します。

Business Technology Conference Japan 2022

2023/01/21 〜 2023/01/22
  • 国内講演者
  • 他所属
  • 理事
  • 管理職

長谷川真

一般社団法人日本ビジネステクノロジー協会 理事 株式会社サイカ 開発本部 Corporate Engineering部 部長

DAY 1 クロージングセッション

BTCONJP2023 DAY1如何でしたでしょうか? DAY2にも有意義なセッションが目白押しです。DAY1と関連するセッションや座談会セッションもございますので、是非2日目もご参加ください。

Business Technology Conference Japan 2022

2023/01/21 〜 2023/01/22
  • 国内講演者
  • 国・地方公共団体
  • 基調講演
  • 管理職

和泉憲明

経済産業省 商務情報政策局・情報経済課 アーキテクチャ戦略企画室長

デジタル変革を勝ち抜くための企業競争力の方向性

「2025年の崖」問題に関連した課題は理解できたとしても、克服することは本質的に難しいのではないかDXレポートの最新版(2.2)をとりまとめる際に経済産業省が示した論点である。このことは、同時に、「産業全体の変革に関する方向性を具体的に把握できなければ、デジタル化によって企業が正しく競争力を向上させることができない」ということを意味する。そこで、今回は、DXレポートや産業DXに関する政策展開やその狙いについて、国内外の動向を交えながら、政策担当官が自ら説明します。

Business Technology Conference Japan 2022

2023/01/21 〜 2023/01/22
  • 国内講演者
  • 国・地方公共団体
  • 管理職

福井孝典

文部科学省 大臣官房 政策課 サイバーセキュリティ・情報化推進室 室長補佐

霞が関情シスのお仕事

情シス界隈の方と名刺交換をすると、「初めて霞が関の方と名刺交換しました」という反応をよくいただきます。あまり意識していなかったのですが、皆さんのご存じない霞が関の情シスについてお話したいと思います。

Business Technology Conference Japan 2022

2023/01/21 〜 2023/01/22
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 社長

齊藤愼仁

株式会社クラウドネイティブ 代表取締役社長 文部科学省 最高情報セキュリティアドバイザー

ビジネステクノロジーとは情シスが目指すべきヒエラルキーの最上位

あらゆる業務でITが利用されている現在、情報システム部門は、組織の内外の垣根を超え、ビジネスへの成果を求められています。IT体験の向上、管理負荷の軽減、組織全体の生産性向上など多岐にわたります。 これら成果を出すためにDXなどを掲げてITを中心に据えてしまいますが、現実にはIT部門以外の取り組みの重要性が高いことは明白です。組織体の成果はビジネスでしか創出できず、IT部門の業務理解は現場を超えられず、変革は経営者にしか実行できないからです。 本セッションでは、ビジネスと伴走し成果をあげる情報システム、ビジネステクノロジーの姿を、事例とともにITインフラと業務の2つの側面からご紹介します。

Business Technology Conference Japan 2022

2023/01/21 〜 2023/01/22
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 管理職

高山百合子

株式会社マキタ 情報企画部 部長

IT原野の100年企業が10年で大変身した話

ITに無関心の超アナログ製造業が時代に追いつくために駆け抜けた10年間。情シス部門体制も一人目誕生から兼務、専任、組織化と生命進化のごとく急激な発展を遂げました。 100年企業のIT文化が劇的に変身するまでの道を、活動事例を中心に、情シスと経営や外部の関係を交えつつお話しします。 自社のIT文化を変えたい方、現状を嘆く方、特殊なIT人材がいないと無理だと考える方に、こんな例もあるんですよとお届けします。多くの学び・喜び・反省とともに、10年を30分にギュッと圧縮頑張ります。

Business Technology Conference Japan 2022

2023/01/21 〜 2023/01/22
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 管理職

城戸大輝

ジョーシス株式会社 コミュニティマネージャー

1,000社調査で見えたシャドーITの実態と、クラウドセキュリティ対策の始め方

クラウド全盛時代において、シャドーIT(管理対象外のサービスやデバイス)の脅威と重要性が増していますが、その実態の正確な把握と対処はとても難しい状況にあります。 シャドーIT起因の情報漏洩は後を絶たず、個人情報保護法改定によりインシデント発生時の企業ペナルティも更に厳格化されています。 今回は、ジョーシス独自の情シス1,000社への大規模調査を通じて見えてきたシャドーITの実態と、クラウドセキュリティ対策の始め方についてお話します。 実際にどれだけのリスクがあるの? まず何から始めれば良いの? 検知したらどう対処したら良いの? 対策はしたいけどコストや運用負荷が大きくないの? そんな疑問にお応えします。

Business Technology Conference Japan 2022

2023/01/21 〜 2023/01/22
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 役員

吉田ひろかず

株式会社クラウドネイティブ 取締役 ビジネステクノロジーコンサルティング部 ITエンジニアリング課

信頼ルールでGoogle Drive共有の孫の手になるか

Google Driveの共有機能は、ユーザーにとって直感的ですぐ利用でき、便利です。 自由度が高い一方、社内外への共有範囲の設定は利用者の裁量に委ねられています。 利用者の設定により、社内のすべてのデータにアクセスする必要のない人たちへ意図せず公開範囲が拡大することが容易にあり得ます。 また、外部とのデータ共有について禁じている組織でも、データの外部からの共有の受諾については頭が痛いところです。 先日GAされた信頼ルールは、そんな悩みの孫の手になり得るか。また、銀の弾丸にはなり得ないということをお話しします。

Business Technology Conference Japan 2022

2023/01/21 〜 2023/01/22
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 社長

曽我央

合同会社ant−in−giant 代表社員

NPOと取り組むスモールスタートな業務IT化

2021年5月末、使える支援制度が簡単に探せるWEBアプリ「支援検索ナビ」、生活保護申請書作成システム「PASS」が同時リリースされました。 その約半年後にCOMPASSプロジェクトとして新たなロゴで本格始動しています。 このトークでは、COMPASSプロジェクトを通じてNPOと接し、社会課題に対して共同して取り組む過程で自分が得たこと・感じたことをお話しします。 そこから、自身とチームが見出して適用できた、スモールながらある面では大きな、業務IT化の一歩の現在と、これからの世の中を少しでも改善するのにITをどのように広げていけそうか、考えている可能性をご紹介できればと思います。

Business Technology Conference Japan 2022

2023/01/21 〜 2023/01/22
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 管理職

kakeru

株式会社クラウドネイティブ ビジネステクノロジーコンサルティング部 セキュリティ&データガバナンスセクション チームリーダー

Netskopeを利用したリモート環境下でのWebへのファイル持ち出し制御について

働き方やITインフラの変化によって、データの経路は多様化しファイルの実態が掴みづらくなっています。 クラウドでもローカルでも、重要なファイルを従業員が持ち出すことを防ぐために、実際の設定や運用について、CASBの一つであるNetskopeを例にご紹介します。

Business Technology Conference Japan 2022

2023/01/21 〜 2023/01/22
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 社長

八子知礼

株式会社INDUSTRIAL-X 代表取締役

実録:2ヶ月で実現するモバイルワークスタイル

コロナ禍で出社できなくなった企業からの相談で、DXの初歩的取組として、 わずか2ヶ月で数百名の社員を全員モバイルワーク対応した複数企業の 事例をもとに、進め方のポイントを説明します。

Business Technology Conference Japan 2022

2023/01/21 〜 2023/01/22
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 管理職

佐野健

ZVC JAPAN 株式会社(Zoom) ISVビジネスディベロップメントマネージャー

Zoom プラットフォームで実現するビジネステクノロジー

コロナ禍のリモートワークやハイブリッドワークで多くの企業で採用が加速したZoom、 その使い勝手の良さから管理者、エンドユーザー双方から非常に高い評価を頂いています。 一方でほぼ毎月リリースされる新機能はそこまで活用されていない企業も多いようです。 本セッションではホワイトボード、アバター、翻訳機能など、知られざるZoom の最新テクノロジーでどのようにビジネスを加速できるのかご案内いたします。 また、Zoom を自社ソリューションに組み込むためのAPI やSDK とそのライセンスプログラムである、Zoom ISV パートナープログラムについてもご紹介いたします。

Business Technology Conference Japan 2022

2023/01/21 〜 2023/01/22
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • その他職名

KentaOsuka

株式会社クラウドネイティブ

真なるパスワードレスは幻想か(Azure AD編)

Azure ADをIdPとした環境において、従業員がパスワードを認知せずに業務を行うことが現実味を帯びてきています。 そのような真にパスワードレスな業務環境を実現するため、満たすべき条件や重要となる機能についてご紹介します。 また、パスワードレス化が困難となるパターンの紹介や、そのような環境において担当者様が取り組むべき内容についても解説させていただきます。

Business Technology Conference Japan 2022

2023/01/21 〜 2023/01/22
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • その他職名

小林美絵

株式会社カミナシ コーポレートチーム

2年で10→70人へ!スタートアップの情報セキュリティ課題と施策

情シス未経験者がスタートアップでやってきた施策の全てを、成功談および失敗談、次にスタートアップに転職するならどうする?という視点でお話しさせていただきます。

Business Technology Conference Japan 2022

2023/01/21 〜 2023/01/22
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • その他職名

河野省二

日本マイクロソフト チーフセキュリティオフィサー

セキュリティによるビジネスイノベーション – ゼロトラストの次の世界

ゼロトラストを目的として2年後に実現できたとしても、その間のセキュリティは十分とは言えず、その時にはすでに次のITトレンドに世界は変わっているに違いありません。 セキュリティがビジネスに貢献するための基本的な考え方を理解し、IT利用を推進するための方法を解説します。

Business Technology Conference Japan 2022

2023/01/21 〜 2023/01/22
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 社長

澤田翔

ZUNDA株式会社 共同創業者

事業成長とコーポレートIT ~ 外からみてわかった事業成長を支える情シスとは

ZUNDA株式会社では、情シス部門の皆様を支援するコンサルティング事業とSaaSやICT機器の販売を行っております。2022年はおかげさまで多くのお客様にご利用いただきました。 そこで、今回はそこでの気づきをご紹介し、事業成長をしている会社の業務IT環境の特徴と情シスのお仕事・役割について、外からみてわかったことをご紹介していきたいと思います。 情シス担当者の皆様だけではなく、事業成長のためにデジタル上の職場(ワークプレイス)を整えたい経営者の方にもご覧いただければ幸いです。

Business Technology Conference Japan 2022

2023/01/21 〜 2023/01/22
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 役員

藤井大地

ZUNDA株式会社 共同創業者 取締役

事業成長とコーポレートIT ~ 外からみてわかった事業成長を支える情シスとは

ZUNDA株式会社では、情シス部門の皆様を支援するコンサルティング事業とSaaSやICT機器の販売を行っております。2022年はおかげさまで多くのお客様にご利用いただきました。 そこで、今回はそこでの気づきをご紹介し、事業成長をしている会社の業務IT環境の特徴と情シスのお仕事・役割について、外からみてわかったことをご紹介していきたいと思います。 情シス担当者の皆様だけではなく、事業成長のためにデジタル上の職場(ワークプレイス)を整えたい経営者の方にもご覧いただければ幸いです。

Business Technology Conference Japan 2022

2023/01/21 〜 2023/01/22
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • その他職名

根本宗一郎

株式会社クラウドネイティブ ビジネステクノロジーコンサルティング部

BYODの苦悩

「2台持ちしたくないから自分のスマホからメールとか確認できるようにしたいんだけどー」と軽い気持ちで言われることが多いかもしれないが、私物で業務を行えるようにするためには考えなければならないことがいろいろと多い。 もともと私物で業務を行なっているケースもあるかもしれない。俗に言うBYODというやつだ。当然ユースケースによって考えるべきことは異なるが、野放しにしておくわけにもいかないBYODについて現実的な落とし所はどこか、どのようなことができそうかについて考えていければと思う。

Business Technology Conference Japan 2022

2023/01/21 〜 2023/01/22
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • その他職名

石切山開

株式会社CARTA HOLDINGS ICT 本部

経営統合をきっかけに会社をエンジニアリングした話

CARTA HOLDINGSは、電通子会社のCCIとネットベンチャーのVOYAGE GROUPという2つの会社の完全な経営統合によって誕生しました。 会社を1つに統合するということは、それぞれの社内で長年にわたり利用されてきたITリソースについても統合が必要になります。ドメインや社内の日常業務で利用されているツールのアカウント管理はもちろん、勤怠の管理や給与計算まで、別々に管理されていたバックオフィスの仕組みについても考慮が必要です。しかも、こうした仕組みは統合の初日から滞りなく利用できなければなりません。 経営統合を機会にエンジニアとして何を考え新しい会社を作っていったのかについてお話しします。

Business Technology Conference Japan 2022

2023/01/21 〜 2023/01/22
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • その他職名

大多和亮

株式会社一休 管理本部 社内情報システム部 兼 CISO室

本社オフィスを移転し、オフィスファシリティ・コーポレートIT を刷新した話

2022年12月に本社オフィスの移転を行いました。ただ既存のインフラのまま引っ越すだけではなく、今回のタイミングで PBX や FAX ほか、オンプレミスサーバーなどのレガシーな情報システムの撤廃・リプレイスを行い、クラウドネイティブなコーポレートITへ推進しました。その取り組みの一部をご紹介します。

Business Technology Conference Japan 2022

2023/01/21 〜 2023/01/22
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • その他職名

下村淳

ユビー株式会社 Ubie Corporate

コード知識ほぼ不要!Playwrightを使ってコストをかけずに画面ポチポチ操作の自動化

このセミナーを聞いている皆様はAPI等を利用して自動化にいそしんでいる方々だと思います。 一方で、APIが無い製品はどうしてますか?画面をポチポチと手動で押してませんか? そんなあなたに向けて、Microsoft社が開発・運用している「Playwright」を使った画面操作の自動化を提案します。※OSSなので導入費用もかかりません。 当日は「コードは少しだけしか書いたことないからコーディングは不安...」という方でも対応できるようにPlaywrightの最大級のウリである「自動コード生成」を中心に画面操作の自動化について語らせていただきます。

Business Technology Conference Japan 2022

2023/01/21 〜 2023/01/22
  • 国内講演者
  • 他所属
  • その他職名

落合陽一

メディアアーティスト

デジタルネイチャーと光速進化する計算機科学

デジタルネイチャーが到来しつつある中、AIの周辺領域への応用が止まらない。 大規模言語モデルと拡散モデルの融合が人のクリエイティビィティを押し上げる中、何が低速で何が高速の変化として我々にもたらされるのかを思考することは低速な身体で質量のある世界を生きる我々には大切である。 本講演では一連の技術的進捗にまつわる実演と落合の志向してきた計算機自然ーデジタルネイチャーの概要と実践、個人情報とデジタルヒューマンなどの近年のトピックを織り交ぜながら計算機と人類の向かう先を俯瞰する。

Business Technology Conference Japan 2022

2023/01/21 〜 2023/01/22
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 役員

福田弘徳

株式会社Too 執行役員 Apple事業開発部 ゼネラルマネージャー

Apple at Workと国内企業の従業員選択制の事例紹介

昨今、エンタープライズ企業でMacの導入が加速しており、従業員がデバイスを選択できる制度を取り入れている企業も増えています。 このセッションでは、国内の導入事例を紐解きながら、ビジネスでMacがどのように使われているのか、特にITエンジニアのMac利用状況から、従業員選択制の総経済効果などをご紹介します。 また、Macの法人導入における注意点や導入・運用管理に必要なツール、Macの調達から廃棄までライフサイクル管理を支援するLCMサービスについてもご説明します。

Business Technology Conference Japan 2022

2023/01/21 〜 2023/01/22
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • その他職名

しもしゃん

Chatwork株式会社 コーポレート本部CSE部

Oktaの管理者権限を適切に移譲してみた

通常、IdP と SP(情報システムなど)でシングルサインオンを有効・運用するには両方に対して管理者権限が必要です。 初回設定時や SCIM 非対応でのユーザー管理において IdP と SP の両方を操作する必要があります。 しかしながら、IdP と SP の管理者が一緒のケースもあれば管轄部署が異なるケースもあります。 ユーザー管理の都度2者間で調整するのか、SP の管理者に IdP の権限を移譲させるべきなのか、その与えた権限は過剰になっていないかなどを考慮して運用設計しなければなりません。 ここでは Okta における管理権限の移譲について工夫できることをお話させていただこうと思います。

CDO Summit Tokyo 2022 winter

2022/12/08 〜 2022/12/08
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • その他職名

西山正一

アドビ株式会社

アドビの自身のDX の舞台裏 – 10年経っても変革は止まらず

講演者の登壇内容は、下部の「登壇イベントはこちら」からご覧ください。

CDO Summit Tokyo 2022 winter

2022/12/08 〜 2022/12/08
  • 国内講演者
  • 他所属
  • 理事

水上晃

​一般社団法人CDO Club Japan 理事事務総長

グローバルCDO Club アップデート~海外のCDOの動向は今?~

講演者の登壇内容は、下部の「登壇イベントはこちら」からご覧ください。

CDO Summit Tokyo 2022 winter

2022/12/08 〜 2022/12/08
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • その他職名

髙岡隆佳

ゼットスケーラー株式会社 エバンジェリスト&アーキテクト

データ活用のための真のゼロトラスト

講演者の登壇内容は、下部の「登壇イベントはこちら」からご覧ください。

CDO Summit Tokyo 2022 winter

2022/12/08 〜 2022/12/08
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 管理職

槙野匡昭

クリックテック・ジャパン株式会社 営業本部 本部長

さらなるデータ活用に向けてCDOがとるべきアクションとは

講演者の登壇内容は、下部の「登壇イベントはこちら」からご覧ください。

CDO Summit Tokyo 2022 winter

2022/12/08 〜 2022/12/08
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 管理職

山下和代

アルテリックス・ジャパン合同会社 統括代表

データ分析新世代。 アルテリックスによる真の分析民主化を実現する

講演者の登壇内容は、下部の「登壇イベントはこちら」からご覧ください。

CDO Summit Tokyo 2022 winter

2022/12/08 〜 2022/12/08
  • 国内講演者
  • 国・地方公共団体
  • その他職名

平井卓也

衆議院議員

デジタルによる新しい資本主義への挑戦

講演者の登壇内容は、下部の「登壇イベントはこちら」からご覧ください。

CDO Summit Tokyo 2022 winter

2022/12/08 〜 2022/12/08
  • 国内講演者
  • 他所属
  • 理事

加茂純

一般社団法人 CDO Club Japan 代表理事

​開会の挨拶

講演者の登壇内容は、下部の「登壇イベントはこちら」からご覧ください。

CDO Summit Tokyo 2022 winter

2022/12/08 〜 2022/12/08
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 管理職

藤井洋介

ピュア・ストレージ・ジャパン株式会社 市場開発本部 本部長

DX を支えるストレージデータマネジメントはPure Storage にお任せ!

講演者の登壇内容は、下部の「登壇イベントはこちら」からご覧ください。

CDO Summit Tokyo 2022 winter

2022/12/08 〜 2022/12/08
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 社長

大澤毅

Cloudera 株式会社 社長執行役員

データをビジネス戦略の中心に据えるハイブリッド・データ・クラウド戦略とは?

講演者の登壇内容は、下部の「登壇イベントはこちら」からご覧ください。

Conference X in 東京 “Industrial Transformations ~日本の産業構造を変革せよ~ ”

2022/12/09 〜 2022/12/09
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 役員

森脇匡紀

ウイングアーク1st株式会社 執行役員 営業本部 本部長

“データで見せる”企業の価値

自社の実績や活動、状態を外部に提示するためには、収集データや、集約・分析方法、考察の観点を定義する必要がある。これらを実現して初めて、「誰が見ても明確な企業価値の提示」のスタートラインに立つ。このセッションでは、企業価値をデータで示すとはどういうことか、実際の取り組み事例とともに、これらを実現するための方法について討議する。 「どんな話が聞けるのか?」 ・データ活用先進企業の取り組み事例やプロジェクトの進め方について ・企業価値をデータで示す とはどういうことなのかの解説

Conference X in 東京 “Industrial Transformations ~日本の産業構造を変革せよ~ ”

2022/12/09 〜 2022/12/09
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 社長

金谷元気

akippa株式会社 代表取締役社長 CEO

全体最適観点から発想する事業の“パラダイムシフト”

どんな事業でも根本にあるのは「ニーズとサービスのマッチング」。何もないところに新たなものを生み出すという視点から一旦離れ、市場全体を俯瞰し、どことどこをつなぐと需要が満たされるのか(新たなビジネスが生まれるのか)という視点で、事業をパラダイムシフトする発想やスキル、人材について討議する。 「どんな話が聞けるのか?」 ・新規事業構築における発想について ・新規事業を立ち上げるために必要な組織の構造や人材について

Conference X in 東京 “Industrial Transformations ~日本の産業構造を変革せよ~ ”

2022/12/09 〜 2022/12/09
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 管理職

城戸大輝

ジョーシス株式会社 セールス&マーケティング マネージャー

全体最適観点から発想する事業の“パラダイムシフト”

どんな事業でも根本にあるのは「ニーズとサービスのマッチング」。何もないところに新たなものを生み出すという視点から一旦離れ、市場全体を俯瞰し、どことどこをつなぐと需要が満たされるのか(新たなビジネスが生まれるのか)という視点で、事業をパラダイムシフトする発想やスキル、人材について討議する。 「どんな話が聞けるのか?」 ・新規事業構築における発想について ・新規事業を立ち上げるために必要な組織の構造や人材について

Conference X in 東京 “Industrial Transformations ~日本の産業構造を変革せよ~ ”

2022/12/09 〜 2022/12/09
  • 国内講演者
  • 教育・研究機関
  • ディスカッション
  • 教授

竹林一

京都大学経営管理大学院 客員教授 オムロン株式会社 イノベーション推進本部 シニアアドバイザー

全体最適観点から発想する事業の“パラダイムシフト”

どんな事業でも根本にあるのは「ニーズとサービスのマッチング」。何もないところに新たなものを生み出すという視点から一旦離れ、市場全体を俯瞰し、どことどこをつなぐと需要が満たされるのか(新たなビジネスが生まれるのか)という視点で、事業をパラダイムシフトする発想やスキル、人材について討議する。 「どんな話が聞けるのか?」 ・新規事業構築における発想について ・新規事業を立ち上げるために必要な組織の構造や人材について

Conference X in 東京 “Industrial Transformations ~日本の産業構造を変革せよ~ ”

2022/12/09 〜 2022/12/09
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 役員

吉田光伸

株式会社ミスミグループ本社 常務執行役員 兼 ID企業体 企業体社長

DXで目指す“デジタルツイン”の世界

市場課題としての「労働人口の減少」「業務の属人化」。これらの解決としてデジタルの活用が叫ばれているわけだが、その活用方法は現場によって全く異なる。このセッションでは、まずDXで目指すべき姿として “ デジタルツインの世界 ” を例に挙げ、今後どのような企業体に変革していくべきなのか、製造・建設業界の変革に特に注力する3名が討議する。 「どんな話が聞けるのか?」 ・デジタルツインとはそもそもどういった世界観なのか? ・デジタルツインを実現することで劇的に変わる産業やその特性とは?

Conference X in 東京 “Industrial Transformations ~日本の産業構造を変革せよ~ ”

2022/12/09 〜 2022/12/09
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 役員

田口紀成

株式会社コアコンセプト・テクノロジー  取締役CTO 兼 マーケティング本部長

DXで目指す“デジタルツイン”の世界

市場課題としての「労働人口の減少」「業務の属人化」。これらの解決としてデジタルの活用が叫ばれているわけだが、その活用方法は現場によって全く異なる。このセッションでは、まずDXで目指すべき姿として “ デジタルツインの世界 ” を例に挙げ、今後どのような企業体に変革していくべきなのか、製造・建設業界の変革に特に注力する3名が討議する。 「どんな話が聞けるのか?」 ・デジタルツインとはそもそもどういった世界観なのか? ・デジタルツインを実現することで劇的に変わる産業やその特性とは?

Conference X in 東京 “Industrial Transformations ~日本の産業構造を変革せよ~ ”

2022/12/09 〜 2022/12/09
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 管理職

藤城克也

小林製薬株式会社 グループ統括本社 業務改革センター・センター長

“データで見せる”企業の価値

自社の実績や活動、状態を外部に提示するためには、収集データや、集約・分析方法、考察の観点を定義する必要がある。これらを実現して初めて、「誰が見ても明確な企業価値の提示」のスタートラインに立つ。このセッションでは、企業価値をデータで示すとはどういうことか、実際の取り組み事例とともに、これらを実現するための方法について討議する。 「どんな話が聞けるのか?」 ・データ活用先進企業の取り組み事例やプロジェクトの進め方について ・企業価値をデータで示す とはどういうことなのかの解説

Conference X in 東京 “Industrial Transformations ~日本の産業構造を変革せよ~ ”

2022/12/09 〜 2022/12/09
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 管理職

安井卓

株式会社LIXIL 常務役員 Marketing部門 リーダー

“データで見せる”企業の価値

自社の実績や活動、状態を外部に提示するためには、収集データや、集約・分析方法、考察の観点を定義する必要がある。これらを実現して初めて、「誰が見ても明確な企業価値の提示」のスタートラインに立つ。このセッションでは、企業価値をデータで示すとはどういうことか、実際の取り組み事例とともに、これらを実現するための方法について討議する。 「どんな話が聞けるのか?」 ・データ活用先進企業の取り組み事例やプロジェクトの進め方について ・企業価値をデータで示す とはどういうことなのかの解説

Conference X in 東京 “Industrial Transformations ~日本の産業構造を変革せよ~ ”

2022/12/09 〜 2022/12/09
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 社長

八子知礼

株式会社INDUSTRIAL-X 代表取締役CEO

Conference X in 東京の開催挨拶と、DXの市場動向について

講演者の登壇内容は、下部の「登壇イベントはこちら」からご覧ください。

Conference X in 東京 “Industrial Transformations ~日本の産業構造を変革せよ~ ”

2022/12/09 〜 2022/12/09
  • 国内講演者
  • 教育・研究機関
  • 教授

白坂成功

慶應義塾大学大学院 教授

DXのその先の未来“産業の構造が変わる”

デジタル化の本質は、今まで繋がっていなかったものが繋がることで新たな共創領域が生まれることや、既存産業がさらに細分化されることで様々なプレイヤーの参入が生まれるなど、これまでの産業構造が大きく変わるところにある。外的な変化を乗りこなし、常に進化していく産業構造の理想形とは?また、新たなステージとしての宇宙への可能性について提言する。 「どんな話が聞けるのか?」 ・デジタル化がもたらす産業構造の変革について ・宇宙に関するビジネスの可能性について

Conference X in 東京 “Industrial Transformations ~日本の産業構造を変革せよ~ ”

2022/12/09 〜 2022/12/09
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 管理職

及川洋光

清水建設株式会社 デジタル戦略推進室 DX推進部 部長 兼 エバンジェリスト

DXで目指す“デジタルツイン”の世界

市場課題としての「労働人口の減少」「業務の属人化」。これらの解決としてデジタルの活用が叫ばれているわけだが、その活用方法は現場によって全く異なる。このセッションでは、まずDXで目指すべき姿として “ デジタルツインの世界 ” を例に挙げ、今後どのような企業体に変革していくべきなのか、製造・建設業界の変革に特に注力する3名が討議する。 「どんな話が聞けるのか?」 ・デジタルツインとはそもそもどういった世界観なのか? ・デジタルツインを実現することで劇的に変わる産業やその特性とは?

経営課題解決シンポジウムPREMIUM DX Insight 2022 Winter 「2025年の崖」の克服とDX加速

2022/11/15 〜 2022/11/16
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 社長

大橋順二

ソフトロード 代表取締役副社長

確実かつIT利用向上の新しいシステム更新 日本最大更新専門会社が説明

モダナイゼーション+機能改善のシステムリフォームは、AI利用により、QCDの各面において、スクラッチとパッケージ開発を圧倒し、主流の開発モデルなる勢いです。 老朽言語をピュアJava等への変換、フレームワーク変換、RDB化・正規化等を含むデータ基盤構築、業務動的可視化、サブシステム間の疎結合化、機能改善などの各種サービスを、日本TOP200社中63社の導入事例を踏まえてご紹介します。

経営課題解決シンポジウムPREMIUM DX Insight 2022 Winter 「2025年の崖」の克服とDX加速

2022/11/15 〜 2022/11/16
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • その他職名

松村美輪

ワークデイ プリセールス シニアエンタープライズアーキテクト

今のERPは十分に活用できていますか? DXを加速させ経営に貢献するエンタープライズマネジメントクラウド

変化に迅速に対応するためには、テクノロジーを活用した経営が欠かせません。一方、基幹システムをはじめ迅速な対応を支えるべきシステムは、その多くが乱立状態となり、ともすれば足枷となっているケースもございます。本セッションでは現状整理を踏まえ、改めて経営に求められるプラットフォームについてご紹介をさせていただきます。

経営課題解決シンポジウムPREMIUM DX Insight 2022 Winter 「2025年の崖」の克服とDX加速

2022/11/15 〜 2022/11/16
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 管理職

米野宏明

フォーティネットジャパン マーケティング本部 マーケティング本部長

デジタル変革に伴うハイブリッド時代のDXセキュリティ経営戦略

日本のビジネス変革をもたらす上でDX推進は避けて通ることはできません。一方、更なるデジタル化は予測困難な速さで進み、複雑な環境も絡んでいます。超ハイブリッド環境におけるクラウドの安全性を飛躍的に高めるプラットフォーム構築はDX推進の経営課題です。本セッションではフォーティネットが長年蓄積した経験と技術、最新の研究成果に基づき、これからのDXに不可欠なサイバーセキュリティ戦略を紹介します。