FIN/SUM2023 (フィンサム2023) フィンテック、「シン個人」の時代

2023/03/28 〜 2023/03/31
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 管理職

神谷英亮

TRUSTDOCK Public Affairs 室長

金融CDD最新事例とデジタル本人確認ガイドライン powered by TRUSTDOCK

金融機関、保険、決済など様々なオンライン手続きの場面で、Customer Due Diligence(CDD)の重要性が増していますが、各社はどのような対応を行なっているのでしょうか?今回は、KYCを専門とするTRUSTDOCKが、金融業界における最新事例をご紹介します。また、2023年3月に公表する「民間事業者向けデジタル本人確認ガイドライン」について、策定の背景やその内容を解説いたします。

FIN/SUM2023 (フィンサム2023) フィンテック、「シン個人」の時代

2023/03/28 〜 2023/03/31
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 役員

池田肇

野村ホールディングス 執行役員 デジタル・カンパニー長 兼 営業部門マーケティング担当

デジタル活用による未来の個人投資の可能性

「貯蓄から投資へ」。個人投資促進の重要性が高まる一方、メタバース、OMOなど従来の証券ビジネスの顧客接点・サービスを大きく変革しうるデジタル潮流が勃興しています。 本対談では、野村HD 執行役員 デジタル・カンパニー長兼営業部門マーケティング担当 池田氏とベイカレント 常務執行役員 北風氏、他が野村HDのデジタル変革の取り組みを紐解くとともに、デジタルを活用した投資行動変容や新たな金融サービスの可能性など、個人投資の未来像に迫ります。

FIN/SUM2023 (フィンサム2023) フィンテック、「シン個人」の時代

2023/03/28 〜 2023/03/31
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 役員

沼田薫

野村ホールディングス 執行役員 デジタル・カンパニー担当 兼 営業部門マーケティング担当

デジタル活用による未来の個人投資の可能性

「貯蓄から投資へ」。個人投資促進の重要性が高まる一方、メタバース、OMOなど従来の証券ビジネスの顧客接点・サービスを大きく変革しうるデジタル潮流が勃興しています。 本対談では、野村HD 執行役員 デジタル・カンパニー長兼営業部門マーケティング担当 池田氏とベイカレント 常務執行役員 北風氏、他が野村HDのデジタル変革の取り組みを紐解くとともに、デジタルを活用した投資行動変容や新たな金融サービスの可能性など、個人投資の未来像に迫ります。

FIN/SUM2023 (フィンサム2023) フィンテック、「シン個人」の時代

2023/03/28 〜 2023/03/31
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 社長

堀田創

シナモン 代表取締役Co-CEO

これからの金融機関経営における、デジタル/AI戦略の新潮流  powered by ダイナトレック

昨今の不確実性を増し続ける市場環境の中で、金融機関は収益機会を模索する時代に突入しています。 新たなビジネスモデルを探索する現状において、私たちはDXにどのような目的を見出すことができるのでしょうか。 本セッションでは、DXの目的の一つに「レジリエンス」というテーマを据え、コミュニケーションや組織の柔軟化・効率化がもたらす意味と未来像について、AIとデータ活用のスペシャリストが討論を行います。

FIN/SUM2023 (フィンサム2023) フィンテック、「シン個人」の時代

2023/03/28 〜 2023/03/31
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 役員

佐伯慎也

ダイナトレック 取締役 プロダクトマネージャー

これからの金融機関経営における、デジタル/AI戦略の新潮流  powered by ダイナトレック

昨今の不確実性を増し続ける市場環境の中で、金融機関は収益機会を模索する時代に突入しています。 新たなビジネスモデルを探索する現状において、私たちはDXにどのような目的を見出すことができるのでしょうか。 本セッションでは、DXの目的の一つに「レジリエンス」というテーマを据え、コミュニケーションや組織の柔軟化・効率化がもたらす意味と未来像について、AIとデータ活用のスペシャリストが討論を行います。

FIN/SUM2023 (フィンサム2023) フィンテック、「シン個人」の時代

2023/03/28 〜 2023/03/31
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 役員

佐伯卓也

ダイナトレック 取締役

これからの金融機関経営における、デジタル/AI戦略の新潮流  powered by ダイナトレック

昨今の不確実性を増し続ける市場環境の中で、金融機関は収益機会を模索する時代に突入しています。 新たなビジネスモデルを探索する現状において、私たちはDXにどのような目的を見出すことができるのでしょうか。 本セッションでは、DXの目的の一つに「レジリエンス」というテーマを据え、コミュニケーションや組織の柔軟化・効率化がもたらす意味と未来像について、AIとデータ活用のスペシャリストが討論を行います。

FIN/SUM2023 (フィンサム2023) フィンテック、「シン個人」の時代

2023/03/28 〜 2023/03/31
  • 国内講演者
  • 国・地方公共団体
  • 会長

片山さつき

参議院議員(全国比例区) 党金融調査会長・党税制調査会副会長    自民党副幹事長・参予算委員会理事 元内閣府特命担当大臣(地方創生、まち・ひと・しごと創生、規制改革、男女共同参画、女性活躍)

「シン個人」が輝く政策と都市

講演者の登壇内容は、下部の「登壇イベントはこちら」からご覧ください。

FIN/SUM2023 (フィンサム2023) フィンテック、「シン個人」の時代

2023/03/28 〜 2023/03/31
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 管理職

北村慎也

QUICK ナレッジコンテンツ本部 シニアマネジャー

デジタルの生み出す双方向性が、地方行政の課題発見・解決を促進 powered by QUICK

石川県ではリアルタイム社会経済診断システム「QUICK Data Cast」を導入し、地方行政におけるEBPMを推進しています。県や各市町のデジタル化を進める「デジタル化推進会議」のCDO(最高デジタル責任者)を務める西垣副知事氏と、データ活用が地方行政にどのような変化をもたらすのか、市町におけるデジタル化の推進、意識改革の進め方など議論します。

FIN/SUM2023 (フィンサム2023) フィンテック、「シン個人」の時代

2023/03/28 〜 2023/03/31
  • 国内講演者
  • 国・地方公共団体
  • ディスカッション
  • その他職名

西垣淳子

石川県 副知事/CDO

デジタルの生み出す双方向性が、地方行政の課題発見・解決を促進 powered by QUICK

石川県ではリアルタイム社会経済診断システム「QUICK Data Cast」を導入し、地方行政におけるEBPMを推進しています。県や各市町のデジタル化を進める「デジタル化推進会議」のCDO(最高デジタル責任者)を務める西垣副知事氏と、データ活用が地方行政にどのような変化をもたらすのか、市町におけるデジタル化の推進、意識改革の進め方など議論します。

FIN/SUM2023 (フィンサム2023) フィンテック、「シン個人」の時代

2023/03/28 〜 2023/03/31
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 管理職

高橋正敏

dacadoo Japan 日本事業責任者

dacadoo:デジタルヘルスを活用した保険会社の顧客サービス

保険会社は従来の保険商品の開発、顧客サービスの提供について進化を重ねています。昨今では、デジタルヘルステクノロジーを活用して、保険契約者と一緒に健康改善をすすめ、より良い人生をおくっていただけるようサービスする企業が増えています。本セッションではその実現に向けた要諦についてお話をします。

FIN/SUM2023 (フィンサム2023) フィンテック、「シン個人」の時代

2023/03/28 〜 2023/03/31
  • 国内講演者
  • 国・地方公共団体
  • ディスカッション
  • その他職名

村井英樹

内閣総理大臣補佐官・衆議院議員 (埼玉1区)

2025マイナポータル大改革に乗り遅れるな!~真の顧客本位への挑戦~

マイナンバー制度の中核であるマイナポータル。2025年に向けて、その抜本的なアーキテクチャの見直しによる大幅なアップデートが計画されていることをご存じだろうか。マイナポータルとのAPI連携等を通じて金融機関がサービス高度化に活用する道は既に開かれているものの、実際の利活用はまだ道半ばだ。しかし、このアップデートにより情報連携に更なる柔軟性がもたらされる可能性もあり、顧客目線に立った金融サービス提供に向けたマイナンバーの活用余地は更に高まる。マイナンバーカードの普及も進む中で事業者はこのビジネスチャンスをどう活用すべきか、識者による議論を行う。 

FIN/SUM2023 (フィンサム2023) フィンテック、「シン個人」の時代

2023/03/28 〜 2023/03/31
  • 国内講演者
  • 国・地方公共団体
  • ディスカッション
  • 管理職

村上敬亮

デジタル庁 国民向けサービスグループ グループ長

2025マイナポータル大改革に乗り遅れるな!~真の顧客本位への挑戦~

マイナンバー制度の中核であるマイナポータル。2025年に向けて、その抜本的なアーキテクチャの見直しによる大幅なアップデートが計画されていることをご存じだろうか。マイナポータルとのAPI連携等を通じて金融機関がサービス高度化に活用する道は既に開かれているものの、実際の利活用はまだ道半ばだ。しかし、このアップデートにより情報連携に更なる柔軟性がもたらされる可能性もあり、顧客目線に立った金融サービス提供に向けたマイナンバーの活用余地は更に高まる。マイナンバーカードの普及も進む中で事業者はこのビジネスチャンスをどう活用すべきか、識者による議論を行う。 

FIN/SUM2023 (フィンサム2023) フィンテック、「シン個人」の時代

2023/03/28 〜 2023/03/31
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 社長

千葉孝浩

TRUSTDOCK 代表取締役CEO

2025マイナポータル大改革に乗り遅れるな!~真の顧客本位への挑戦~

マイナンバー制度の中核であるマイナポータル。2025年に向けて、その抜本的なアーキテクチャの見直しによる大幅なアップデートが計画されていることをご存じだろうか。マイナポータルとのAPI連携等を通じて金融機関がサービス高度化に活用する道は既に開かれているものの、実際の利活用はまだ道半ばだ。しかし、このアップデートにより情報連携に更なる柔軟性がもたらされる可能性もあり、顧客目線に立った金融サービス提供に向けたマイナンバーの活用余地は更に高まる。マイナンバーカードの普及も進む中で事業者はこのビジネスチャンスをどう活用すべきか、識者による議論を行う。 

FIN/SUM2023 (フィンサム2023) フィンテック、「シン個人」の時代

2023/03/28 〜 2023/03/31
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 役員

瀧俊雄

マネーフォワード 執行役員 CoPA Fintech研究所長

2025マイナポータル大改革に乗り遅れるな!~真の顧客本位への挑戦~

マイナンバー制度の中核であるマイナポータル。2025年に向けて、その抜本的なアーキテクチャの見直しによる大幅なアップデートが計画されていることをご存じだろうか。マイナポータルとのAPI連携等を通じて金融機関がサービス高度化に活用する道は既に開かれているものの、実際の利活用はまだ道半ばだ。しかし、このアップデートにより情報連携に更なる柔軟性がもたらされる可能性もあり、顧客目線に立った金融サービス提供に向けたマイナンバーの活用余地は更に高まる。マイナンバーカードの普及も進む中で事業者はこのビジネスチャンスをどう活用すべきか、識者による議論を行う。 

FIN/SUM2023 (フィンサム2023) フィンテック、「シン個人」の時代

2023/03/28 〜 2023/03/31
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 理事

藤井達人

日本マイクロソフト 金融サービス事業本部 業務執行役員 金融イノベーション本部長 日本ブロックチェーン協会 理事

AIが金融サービスを大きく変える! マイクロソフトが提供するAIテクノロジー powered by日本マイクロソフト

近年、AIが急速に進化し、いわゆるジェネレーティブAIが金融サービスを大きく変えていくという期待が高まってきています。本セッションでは、AIのリーディングカンパニーであるマイクロソフトのAIテクノロジーがどのように金融サービスを変革するかについてお話しします。また、マイクロソフトが買収したニュアンス・コミュニケーションズの音声認識・声紋認証テクノロジーについてもご紹介します。

FIN/SUM2023 (フィンサム2023) フィンテック、「シン個人」の時代

2023/03/28 〜 2023/03/31
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • その他職名

清水直幸

Nuance Japan エンタープライズ事業部 プリンシパル セールスエンジニア

AIが金融サービスを大きく変える! マイクロソフトが提供するAIテクノロジー powered by日本マイクロソフト

近年、AIが急速に進化し、いわゆるジェネレーティブAIが金融サービスを大きく変えていくという期待が高まってきています。本セッションでは、AIのリーディングカンパニーであるマイクロソフトのAIテクノロジーがどのように金融サービスを変革するかについてお話しします。また、マイクロソフトが買収したニュアンス・コミュニケーションズの音声認識・声紋認証テクノロジーについてもご紹介します。

FIN/SUM2023 (フィンサム2023) フィンテック、「シン個人」の時代

2023/03/28 〜 2023/03/31
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 管理職

野呂崇享

三菱UFJ銀行 事業開発室長

Web3.0が繋ぐビジネス×金融×行政の「シン時代」

Web3.0の世界では、ゲームをきっかけにメタバースやNFT、デジタルマネーなどが展開されています。これらの「シン・デジタル」を活用することで金融インフラへどうつなぎ、例えばヘルスケアや教育分野などの社会課題をどう改善していくか、デジタルの活かし方が問われる時代だと考えています。2023年のパネルディスカッションでは、まずは世の中が持っている、誤解や思い込み「行政が民間の邪魔をしている?」「官民はライバル同士?」 「金融機関はシンデジタル領域に慎重?」などを払拭しながら、Web3.0が繋ぐビジネス×金融×行政の「シン時代」にむけた思考や取り組みなどを討議していただきます。

FIN/SUM2023 (フィンサム2023) フィンテック、「シン個人」の時代

2023/03/28 〜 2023/03/31
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 管理職

小川恵子

EYストラテジー・アンド・コンサルティング バンキング アンド キャピタル(銀行・証券) マーケットリーダー レグテックリーダー、 パートナー(公認会計士)

Web3.0が繋ぐビジネス×金融×行政の「シン時代」

Web3.0の世界では、ゲームをきっかけにメタバースやNFT、デジタルマネーなどが展開されています。これらの「シン・デジタル」を活用することで金融インフラへどうつなぎ、例えばヘルスケアや教育分野などの社会課題をどう改善していくか、デジタルの活かし方が問われる時代だと考えています。2023年のパネルディスカッションでは、まずは世の中が持っている、誤解や思い込み「行政が民間の邪魔をしている?」「官民はライバル同士?」 「金融機関はシンデジタル領域に慎重?」などを払拭しながら、Web3.0が繋ぐビジネス×金融×行政の「シン時代」にむけた思考や取り組みなどを討議していただきます。

FIN/SUM2023 (フィンサム2023) フィンテック、「シン個人」の時代

2023/03/28 〜 2023/03/31
  • 国内講演者
  • 国・地方公共団体
  • ディスカッション
  • その他職名

小島怜

日本銀行 決済機構局

CB-Techの最前線 5th GIG: 新結合! (日本銀行)

わが国のCentral Bank(CB)である日銀の最新のリサーチ成果を紹介するフラッシュトーク。第5弾の今回は、①オルタナティブデータを用いた経済ナウキャスティング、②格付けモデルでの機械学習の応用、③機械学習を利用した金融サービスの公平性、④プライバシー保護技術について、日銀のTechリード達が解説します。著名な経済学者シュンペーターは、イノベーションとは「新結合」であると述べました。私たちの才能、アイデア、そしてデータの「新結合」の果実に期待ください。

FIN/SUM2023 (フィンサム2023) フィンテック、「シン個人」の時代

2023/03/28 〜 2023/03/31
  • 国内講演者
  • 国・地方公共団体
  • ディスカッション
  • その他職名

牛田遼介

金融庁 総合政策局 チーフ・フィンテック・オフィサー

Web3.0が繋ぐビジネス×金融×行政の「シン時代」

Web3.0の世界では、ゲームをきっかけにメタバースやNFT、デジタルマネーなどが展開されています。これらの「シン・デジタル」を活用することで金融インフラへどうつなぎ、例えばヘルスケアや教育分野などの社会課題をどう改善していくか、デジタルの活かし方が問われる時代だと考えています。2023年のパネルディスカッションでは、まずは世の中が持っている、誤解や思い込み「行政が民間の邪魔をしている?」「官民はライバル同士?」 「金融機関はシンデジタル領域に慎重?」などを払拭しながら、Web3.0が繋ぐビジネス×金融×行政の「シン時代」にむけた思考や取り組みなどを討議していただきます。

FIN/SUM2023 (フィンサム2023) フィンテック、「シン個人」の時代

2023/03/28 〜 2023/03/31
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 管理職

岡澤恭弥

Animoca Brands 共同創業者 最高投資責任者

Web3.0が繋ぐビジネス×金融×行政の「シン時代」

Web3.0の世界では、ゲームをきっかけにメタバースやNFT、デジタルマネーなどが展開されています。これらの「シン・デジタル」を活用することで金融インフラへどうつなぎ、例えばヘルスケアや教育分野などの社会課題をどう改善していくか、デジタルの活かし方が問われる時代だと考えています。2023年のパネルディスカッションでは、まずは世の中が持っている、誤解や思い込み「行政が民間の邪魔をしている?」「官民はライバル同士?」 「金融機関はシンデジタル領域に慎重?」などを払拭しながら、Web3.0が繋ぐビジネス×金融×行政の「シン時代」にむけた思考や取り組みなどを討議していただきます。

FIN/SUM2023 (フィンサム2023) フィンテック、「シン個人」の時代

2023/03/28 〜 2023/03/31
  • 国内講演者
  • 教育・研究機関
  • ディスカッション
  • 理事

藤沢久美

国際社会経済研究所 理事長

地方から進める金融DX データの“地産地消”が創生の鍵に

ビジネスのあり方や業務のあり方を変革するDXは、ところを選ばず必要性が叫ばれている。ただ、取り扱うデータには、地域地域によって特性があることがわかってきた。地方銀行がその特性を活かしたデータ利活用をリードすることで、地域に合った成長・発展が期待できる。

FIN/SUM2023 (フィンサム2023) フィンテック、「シン個人」の時代

2023/03/28 〜 2023/03/31
  • 国内講演者
  • 国・地方公共団体
  • ディスカッション
  • その他職名

古川角歩

日本銀行 調査統計局

CB-Techの最前線 5th GIG: 新結合! (日本銀行)

わが国のCentral Bank(CB)である日銀の最新のリサーチ成果を紹介するフラッシュトーク。第5弾の今回は、①オルタナティブデータを用いた経済ナウキャスティング、②格付けモデルでの機械学習の応用、③機械学習を利用した金融サービスの公平性、④プライバシー保護技術について、日銀のTechリード達が解説します。著名な経済学者シュンペーターは、イノベーションとは「新結合」であると述べました。私たちの才能、アイデア、そしてデータの「新結合」の果実に期待ください。

FIN/SUM2023 (フィンサム2023) フィンテック、「シン個人」の時代

2023/03/28 〜 2023/03/31
  • 国内講演者
  • 国・地方公共団体
  • ディスカッション
  • その他職名

橋本龍一郎

日本銀行 金融機構局

CB-Techの最前線 5th GIG: 新結合! (日本銀行)

わが国のCentral Bank(CB)である日銀の最新のリサーチ成果を紹介するフラッシュトーク。第5弾の今回は、①オルタナティブデータを用いた経済ナウキャスティング、②格付けモデルでの機械学習の応用、③機械学習を利用した金融サービスの公平性、④プライバシー保護技術について、日銀のTechリード達が解説します。著名な経済学者シュンペーターは、イノベーションとは「新結合」であると述べました。私たちの才能、アイデア、そしてデータの「新結合」の果実に期待ください。

FIN/SUM2023 (フィンサム2023) フィンテック、「シン個人」の時代

2023/03/28 〜 2023/03/31
  • 国内講演者
  • 国・地方公共団体
  • ディスカッション
  • その他職名

宇根正志

日本銀行 金融研究所 企画役

CB-Techの最前線 5th GIG: 新結合! (日本銀行)

わが国のCentral Bank(CB)である日銀の最新のリサーチ成果を紹介するフラッシュトーク。第5弾の今回は、①オルタナティブデータを用いた経済ナウキャスティング、②格付けモデルでの機械学習の応用、③機械学習を利用した金融サービスの公平性、④プライバシー保護技術について、日銀のTechリード達が解説します。著名な経済学者シュンペーターは、イノベーションとは「新結合」であると述べました。私たちの才能、アイデア、そしてデータの「新結合」の果実に期待ください。

FIN/SUM2023 (フィンサム2023) フィンテック、「シン個人」の時代

2023/03/28 〜 2023/03/31
  • 国内講演者
  • 国・地方公共団体
  • ディスカッション
  • その他職名

新発田龍史

金融庁 監督局 参事官

地方から進める金融DX データの“地産地消”が創生の鍵に

ビジネスのあり方や業務のあり方を変革するDXは、ところを選ばず必要性が叫ばれている。ただ、取り扱うデータには、地域地域によって特性があることがわかってきた。地方銀行がその特性を活かしたデータ利活用をリードすることで、地域に合った成長・発展が期待できる。

FIN/SUM2023 (フィンサム2023) フィンテック、「シン個人」の時代

2023/03/28 〜 2023/03/31
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 管理職

柴田秀樹

千葉銀行 デジタル改革部 部長

地方から進める金融DX データの“地産地消”が創生の鍵に

ビジネスのあり方や業務のあり方を変革するDXは、ところを選ばず必要性が叫ばれている。ただ、取り扱うデータには、地域地域によって特性があることがわかってきた。地方銀行がその特性を活かしたデータ利活用をリードすることで、地域に合った成長・発展が期待できる。

FIN/SUM2023 (フィンサム2023) フィンテック、「シン個人」の時代

2023/03/28 〜 2023/03/31
  • 国内講演者
  • 教育・研究機関
  • ディスカッション
  • 教授

本多智佳

滋賀医科大学 医学部看護学科公衆衛生看護学講座 客員准教授

地方から進める金融DX データの“地産地消”が創生の鍵に

ビジネスのあり方や業務のあり方を変革するDXは、ところを選ばず必要性が叫ばれている。ただ、取り扱うデータには、地域地域によって特性があることがわかってきた。地方銀行がその特性を活かしたデータ利活用をリードすることで、地域に合った成長・発展が期待できる。

FIN/SUM2023 (フィンサム2023) フィンテック、「シン個人」の時代

2023/03/28 〜 2023/03/31
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 役員

佐伯卓也

ダイナトレック 取締役

地方から進める金融DX データの“地産地消”が創生の鍵に

ビジネスのあり方や業務のあり方を変革するDXは、ところを選ばず必要性が叫ばれている。ただ、取り扱うデータには、地域地域によって特性があることがわかってきた。地方銀行がその特性を活かしたデータ利活用をリードすることで、地域に合った成長・発展が期待できる。

FIN/SUM2023 (フィンサム2023) フィンテック、「シン個人」の時代

2023/03/28 〜 2023/03/31
  • 海外講演者
  • 教育・研究機関
  • ディスカッション
  • 教授

クリスチャン・グロトフ

ベルン応用科学大学 教授

決済のプログラマビリティ:新たな機会をもたらす技術 (日本銀行)

このところ、「プログラマビリティ」という言葉を聞くことが多くなっています。この言葉に込められた意味は人によって様々ですが、一定の条件に基づき決済を行うといった機能を、その利用者をも含む様々な主体が自らプログラムすることができるという点で、注目されます。このセッションでは、決済のプログラマビリティを探求する中央銀行(フランス銀行、イングランド銀行、日本銀行)と学界のエキスパートが一堂に会し、その主要概念、実装アプローチ、機会、ユースケースについて議論します。

FIN/SUM2023 (フィンサム2023) フィンテック、「シン個人」の時代

2023/03/28 〜 2023/03/31
  • 国内講演者
  • 国・地方公共団体
  • ディスカッション
  • 管理職

鳩貝淳一郎

日本銀行 決済機構局 FinTechセンター フィンテックグループ長

決済のプログラマビリティ:新たな機会をもたらす技術 (日本銀行)

このところ、「プログラマビリティ」という言葉を聞くことが多くなっています。この言葉に込められた意味は人によって様々ですが、一定の条件に基づき決済を行うといった機能を、その利用者をも含む様々な主体が自らプログラムすることができるという点で、注目されます。このセッションでは、決済のプログラマビリティを探求する中央銀行(フランス銀行、イングランド銀行、日本銀行)と学界のエキスパートが一堂に会し、その主要概念、実装アプローチ、機会、ユースケースについて議論します。

FIN/SUM2023 (フィンサム2023) フィンテック、「シン個人」の時代

2023/03/28 〜 2023/03/31
  • 国内講演者
  • 国・地方公共団体
  • その他職名

藤丸敏

内閣府 副大臣(金融担当副大臣)

挨拶

講演者の登壇内容は、下部の「登壇イベントはこちら」からご覧ください。

FIN/SUM2023 (フィンサム2023) フィンテック、「シン個人」の時代

2023/03/28 〜 2023/03/31
  • 国内講演者
  • 国・地方公共団体
  • ディスカッション
  • その他職名

眞下利春

金融庁 総合政策局 フィンテック参事官

現実を超えた未来へ ~メタバース内の新たな社会構築~

コンテンツに強みを持つ日本にとってメタバースが拓くビジネス機会は大きく、その活用に向けた検討や取組が急速に進められている。他方、デジタル新大陸における社会構築は始まったばかりであり、多くの課題も指摘されている。非金融の領域も含めて日本企業の最先端の取組みを紹介するとともに、金融へのインプリケーションについても議論する。

FIN/SUM2023 (フィンサム2023) フィンテック、「シン個人」の時代

2023/03/28 〜 2023/03/31
  • 海外講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • その他職名

アデリーヌ・バシェレリ

フランス銀行 ヘッド・オブ・ニュー・テクノロジーズ・アンド・イノベーション

決済のプログラマビリティ:新たな機会をもたらす技術 (日本銀行)

このところ、「プログラマビリティ」という言葉を聞くことが多くなっています。この言葉に込められた意味は人によって様々ですが、一定の条件に基づき決済を行うといった機能を、その利用者をも含む様々な主体が自らプログラムすることができるという点で、注目されます。このセッションでは、決済のプログラマビリティを探求する中央銀行(フランス銀行、イングランド銀行、日本銀行)と学界のエキスパートが一堂に会し、その主要概念、実装アプローチ、機会、ユースケースについて議論します。

FIN/SUM2023 (フィンサム2023) フィンテック、「シン個人」の時代

2023/03/28 〜 2023/03/31
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • その他職名

ニック・バウハン

イングランド銀行 中央銀行デジタル通貨リード・アーキテクト

決済のプログラマビリティ:新たな機会をもたらす技術 (日本銀行)

このところ、「プログラマビリティ」という言葉を聞くことが多くなっています。この言葉に込められた意味は人によって様々ですが、一定の条件に基づき決済を行うといった機能を、その利用者をも含む様々な主体が自らプログラムすることができるという点で、注目されます。このセッションでは、決済のプログラマビリティを探求する中央銀行(フランス銀行、イングランド銀行、日本銀行)と学界のエキスパートが一堂に会し、その主要概念、実装アプローチ、機会、ユースケースについて議論します。

FIN/SUM2023 (フィンサム2023) フィンテック、「シン個人」の時代

2023/03/28 〜 2023/03/31
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 社長

山口明夫

日本アイ・ビー・エム 代表取締役社長

現実を超えた未来へ ~メタバース内の新たな社会構築~

コンテンツに強みを持つ日本にとってメタバースが拓くビジネス機会は大きく、その活用に向けた検討や取組が急速に進められている。他方、デジタル新大陸における社会構築は始まったばかりであり、多くの課題も指摘されている。非金融の領域も含めて日本企業の最先端の取組みを紹介するとともに、金融へのインプリケーションについても議論する。

FIN/SUM2023 (フィンサム2023) フィンテック、「シン個人」の時代

2023/03/28 〜 2023/03/31
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 社長
  • 管理職

河合祐子

Japan Digital Design CEO MUFG/三菱UFJ銀行 経営企画部 部長

現実を超えた未来へ ~メタバース内の新たな社会構築~

コンテンツに強みを持つ日本にとってメタバースが拓くビジネス機会は大きく、その活用に向けた検討や取組が急速に進められている。他方、デジタル新大陸における社会構築は始まったばかりであり、多くの課題も指摘されている。非金融の領域も含めて日本企業の最先端の取組みを紹介するとともに、金融へのインプリケーションについても議論する。

FIN/SUM2023 (フィンサム2023) フィンテック、「シン個人」の時代

2023/03/28 〜 2023/03/31
  • 海外講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 会長

ヤット・シウ

Animoca Brands 創業者, 代表取締役会長

現実を超えた未来へ ~メタバース内の新たな社会構築~

コンテンツに強みを持つ日本にとってメタバースが拓くビジネス機会は大きく、その活用に向けた検討や取組が急速に進められている。他方、デジタル新大陸における社会構築は始まったばかりであり、多くの課題も指摘されている。非金融の領域も含めて日本企業の最先端の取組みを紹介するとともに、金融へのインプリケーションについても議論する。

FIN/SUM2023 (フィンサム2023) フィンテック、「シン個人」の時代

2023/03/28 〜 2023/03/31
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 社長

朏仁雄

大阪デジタルエクスチェンジ 代表取締役社長 SBIホールディングス デジタルスペース室 部長

トークナイゼーションがもたらす証券市場のフロンティア

デジタル証券は、グローバルに見ても未だ発展途上であるが、プログラマビリティを生かした決済の効率化や投資家との関係構築など、従来の証券市場とは異なる可能性を秘めている。国内外事業者や取引所の立場から、デジタル証券の可能性と発展に向けた課題について議論する。

FIN/SUM2023 (フィンサム2023) フィンテック、「シン個人」の時代

2023/03/28 〜 2023/03/31
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 社長

佐々木俊典

BOOSTRY 代表取締役 CEO

トークナイゼーションがもたらす証券市場のフロンティア

デジタル証券は、グローバルに見ても未だ発展途上であるが、プログラマビリティを生かした決済の効率化や投資家との関係構築など、従来の証券市場とは異なる可能性を秘めている。国内外事業者や取引所の立場から、デジタル証券の可能性と発展に向けた課題について議論する。

FIN/SUM2023 (フィンサム2023) フィンテック、「シン個人」の時代

2023/03/28 〜 2023/03/31
  • 国内講演者
  • 国・地方公共団体
  • ディスカッション
  • その他職名

柳瀬護

金融庁 総合政策局 参事官

トークナイゼーションがもたらす証券市場のフロンティア

デジタル証券は、グローバルに見ても未だ発展途上であるが、プログラマビリティを生かした決済の効率化や投資家との関係構築など、従来の証券市場とは異なる可能性を秘めている。国内外事業者や取引所の立場から、デジタル証券の可能性と発展に向けた課題について議論する。

FIN/SUM2023 (フィンサム2023) フィンテック、「シン個人」の時代

2023/03/28 〜 2023/03/31
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 管理職

中馬和彦

KDDI 事業創造本部 副本部長

現実を超えた未来へ ~メタバース内の新たな社会構築~

コンテンツに強みを持つ日本にとってメタバースが拓くビジネス機会は大きく、その活用に向けた検討や取組が急速に進められている。他方、デジタル新大陸における社会構築は始まったばかりであり、多くの課題も指摘されている。非金融の領域も含めて日本企業の最先端の取組みを紹介するとともに、金融へのインプリケーションについても議論する。

FIN/SUM2023 (フィンサム2023) フィンテック、「シン個人」の時代

2023/03/28 〜 2023/03/31
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • その他職名

パスカルウェンギ

Avaloq 北アジア マネージングディレクター

日本市場における資産運用ビジネス成功の鍵 ~顧客に寄り添う資産運用サービスの提供に向けて powered by NEC

資産所得倍増計画の実現に向けて、資産運用サービス提供者が顧客本位の業務運営を通じ、顧客が安心して相談できる環境を整備し、国民の投資を後押しすることが求められる。資産運用高度化に向けた金融庁の取り組みと、それを取り巻く資産運用市場のトレンド、また資産運用が根付いている欧州等海外における金融機関の取り組み事例も参考に、金融庁、Accenture、Avaloqの3社で今後のあるべき姿を描く。 (同時通訳)ご自身のスマホに「interprefy(インタープリファイ)」アプリを事前インストール頂き、音声をイヤホンにてお聞きください。なお、イヤホンはご自身でご用意ください。

FIN/SUM2023 (フィンサム2023) フィンテック、「シン個人」の時代

2023/03/28 〜 2023/03/31
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • その他職名

松本裕子

日本経済新聞社 金融・市場ユニット ESGエディター

日本市場における資産運用ビジネス成功の鍵 ~顧客に寄り添う資産運用サービスの提供に向けて powered by NEC

資産所得倍増計画の実現に向けて、資産運用サービス提供者が顧客本位の業務運営を通じ、顧客が安心して相談できる環境を整備し、国民の投資を後押しすることが求められる。資産運用高度化に向けた金融庁の取り組みと、それを取り巻く資産運用市場のトレンド、また資産運用が根付いている欧州等海外における金融機関の取り組み事例も参考に、金融庁、Accenture、Avaloqの3社で今後のあるべき姿を描く。 (同時通訳)ご自身のスマホに「interprefy(インタープリファイ)」アプリを事前インストール頂き、音声をイヤホンにてお聞きください。なお、イヤホンはご自身でご用意ください。

FIN/SUM2023 (フィンサム2023) フィンテック、「シン個人」の時代

2023/03/28 〜 2023/03/31
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • その他職名

小林英至

Securitize Japan Country Head, Japan

トークナイゼーションがもたらす証券市場のフロンティア

デジタル証券は、グローバルに見ても未だ発展途上であるが、プログラマビリティを生かした決済の効率化や投資家との関係構築など、従来の証券市場とは異なる可能性を秘めている。国内外事業者や取引所の立場から、デジタル証券の可能性と発展に向けた課題について議論する。

FIN/SUM2023 (フィンサム2023) フィンテック、「シン個人」の時代

2023/03/28 〜 2023/03/31
  • 国内講演者
  • 国・地方公共団体
  • ディスカッション
  • 管理職

別所昌樹

日本銀行 決済機構局 FinTechセンター長

デジタル金融最前線~技術が拓く決済の未来~

送金や決済手段は、リテールを中心として大きく変化しているほか、日本銀行におけるCBDCの議論も進展している。これらは利便性を高めている一方で、決済システムのリスクも変容させる可能性がある。国内外の中銀や決済サービスの提供者を交えて、決済システムの未来について議論する。

FIN/SUM2023 (フィンサム2023) フィンテック、「シン個人」の時代

2023/03/28 〜 2023/03/31
  • 国内講演者
  • 国・地方公共団体
  • ディスカッション
  • その他職名

堀本善雄

金融庁 総合政策局 政策立案総括官

日本市場における資産運用ビジネス成功の鍵 ~顧客に寄り添う資産運用サービスの提供に向けて powered by NEC

資産所得倍増計画の実現に向けて、資産運用サービス提供者が顧客本位の業務運営を通じ、顧客が安心して相談できる環境を整備し、国民の投資を後押しすることが求められる。資産運用高度化に向けた金融庁の取り組みと、それを取り巻く資産運用市場のトレンド、また資産運用が根付いている欧州等海外における金融機関の取り組み事例も参考に、金融庁、Accenture、Avaloqの3社で今後のあるべき姿を描く。 (同時通訳)ご自身のスマホに「interprefy(インタープリファイ)」アプリを事前インストール頂き、音声をイヤホンにてお聞きください。なお、イヤホンはご自身でご用意ください。

FIN/SUM2023 (フィンサム2023) フィンテック、「シン個人」の時代

2023/03/28 〜 2023/03/31
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 管理職

武藤惣一郎

アクセンチュア ビジネスコンサルティング本部 キャピタルマーケットプラクティス アジア太平洋・アフリカ・ラテンアメリカ・中東地区統括 兼 日本統括 マネジング・ディレクター

日本市場における資産運用ビジネス成功の鍵 ~顧客に寄り添う資産運用サービスの提供に向けて powered by NEC

資産所得倍増計画の実現に向けて、資産運用サービス提供者が顧客本位の業務運営を通じ、顧客が安心して相談できる環境を整備し、国民の投資を後押しすることが求められる。資産運用高度化に向けた金融庁の取り組みと、それを取り巻く資産運用市場のトレンド、また資産運用が根付いている欧州等海外における金融機関の取り組み事例も参考に、金融庁、Accenture、Avaloqの3社で今後のあるべき姿を描く。 (同時通訳)ご自身のスマホに「interprefy(インタープリファイ)」アプリを事前インストール頂き、音声をイヤホンにてお聞きください。なお、イヤホンはご自身でご用意ください。

FIN/SUM2023 (フィンサム2023) フィンテック、「シン個人」の時代

2023/03/28 〜 2023/03/31
  • 海外講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • その他職名

ディアナ・アヴィラ

Wise Global Head of Banking & Expansion

デジタル金融最前線~技術が拓く決済の未来~

送金や決済手段は、リテールを中心として大きく変化しているほか、日本銀行におけるCBDCの議論も進展している。これらは利便性を高めている一方で、決済システムのリスクも変容させる可能性がある。国内外の中銀や決済サービスの提供者を交えて、決済システムの未来について議論する。

FIN/SUM2023 (フィンサム2023) フィンテック、「シン個人」の時代

2023/03/28 〜 2023/03/31
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • その他職名

中島淳一

金融庁 長官

デジタル金融最前線~技術が拓く決済の未来~

送金や決済手段は、リテールを中心として大きく変化しているほか、日本銀行におけるCBDCの議論も進展している。これらは利便性を高めている一方で、決済システムのリスクも変容させる可能性がある。国内外の中銀や決済サービスの提供者を交えて、決済システムの未来について議論する。