人・組織・働き方イノベーション Week 2023

2023/03/13 〜 2023/03/15
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • その他職名

本田優

株式会社ワンキャリア コンサルティングセールス事業部

学生の声から、自社の採用改善を考える手法とは? 〜学生に選ばれる企業になるための3つのポイント〜

Z世代学生の就活スタイルは、年々早期化・長期化の傾向にあります。今の学生の志向や動きに合わせて採用活動も改革しなくてはなりません。それでは、具体的にこれからの25卒採用に向けてどのような取り組みをすれば良いのでしょうか、本公演では50万件以上の学生のクチコミデータをもつワンキャリアが、学生に選ばれる企業のポイントを解説します。

人・組織・働き方イノベーション Week 2023

2023/03/13 〜 2023/03/15
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 管理職

大久保泰行

株式会社サイバーエージェント 採用戦略室 室長

社員の才能を開花させる、サイバーエージェント流 人事・採用マネジメント

サイバーエージェントでは、社員の能力を活かすことが事業成長の原動力になると考え、人材の採用・育成・活性化・適材適所に取り組んできました。その結果、「働きがいがある」と答える社員は約9割にものぼります。現場社員を巻き込んだ採用活動、社員の才能開花と事業成長を実現する適材適所などの施策についてご紹介します。

人・組織・働き方イノベーション Week 2023

2023/03/13 〜 2023/03/15
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 管理職

進藤武揚

株式会社日立製作所 人財統括本部 タレントアクイジション部長

日立製作所の人財・採用マネジメント  ー優秀人財獲得に向けた取り組みー

優秀人財の獲得は現在、経営の最大関心事となっています。ジョブ型人財マネジメントへの移行を進める日立製作所では、近年通年採用やジョブ型インターンシップの拡大、「ガクチカ」を排したプレゼンテーション選考の実施、リファーラル採用やグループ公募制度も大幅に強化し、優秀人財の獲得に向けた取り組みを種々行っています。今回、取り組みの一端をご紹介させていただければと思います。

人・組織・働き方イノベーション Week 2023

2023/03/13 〜 2023/03/15
  • 国内講演者
  • 教育・研究機関
  • 教授

守島利子

東京工業大学 学生支援センター 未来人材育成部門 マネジメント教授 キャリアアドバイザー

東京工業大学のキャリア支援と学生の就職動向について

学生にとって就職活動は社会に出る前の大きなライフイベントです。学生を社会に送り出す大学として、どのような支援をしているのか、東京工業大学が実践していることをご紹介いたします。また、過去10年間の学生の就職動向の変化と最近の学生の傾向、そして学生の視点から見た企業の採用活動の課題についてお話します。

人・組織・働き方イノベーション Week 2023

2023/03/13 〜 2023/03/15
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 管理職

後藤秀臣

株式会社カオナビ アカウント本部 本部長

先進事例から学ぶ人事DX ~人的資本経営時代のタレントマネジメント成功の秘訣とは~

昨今、人的資本をデータ化し、戦略的に組織の生産性を最大化させるタレントマネジメントが注目されていますが、運用に課題がある企業も少なくありません。本セッションでは、単なるシステム導入だけでは実現できないタレントマネジメント運用のポイントを、先進企業の事例を交えながらご紹介します。

人・組織・働き方イノベーション Week 2023

2023/03/13 〜 2023/03/15
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 管理職

伊藤羊一

Zホールディングス株式会社 Zアカデミア学長 武蔵野大学 アントレプレナーシップ学部 学部長

今求められている自律型人材の育成とチームづくりの要諦

人的資本経営の時代に自律型組織、自律型人材が大事、と言われます。つい数年前まであまり言われていなかった言葉ですが、全く新しいもの「だけ」が求められているのではなく、時代や社会、経営の変化に伴い求められる姿が変わってきている要素と、以前から変わらず大事であり続けている要素と、両面があります。この「変化」と「普遍」の両面を明らかにしながら、具体的にどう私たちが立ちむかうべきなのか、お話しします。

人・組織・働き方イノベーション Week 2023

2023/03/13 〜 2023/03/15
  • 国内講演者
  • 教育・研究機関
  • 基調講演
  • 教授

楠木建

一橋ビジネススクール 国際企業戦略専攻 教授

良し悪しよりも好き嫌い

ビジネスに限らず、人間のあらゆる思考と判断、行動の基底には何らかの価値基準があります。本講演では「良し悪し」と「好き嫌い」という2つの価値基準を対比します。ビジネスや経営においては、「良し悪し」が優先し「好き嫌い」が劣後する傾向にあります。しかし、仕事でこそ「好き嫌い」が重要になります。スキルでは測れない「センス採用」など「人材・採用」の観点や専門である競争戦略の視点から「好き嫌い」の復権を論じます。

人・組織・働き方イノベーション Week 2023

2023/03/13 〜 2023/03/15
  • 国内講演者
  • 教育・研究機関
  • 教授

谷口真美

早稲田大学 商学学術院・教授

多様性をいかす人的資本経営の本質とは

人材を「資本」と捉える経営、いわゆる「人的資本経営」への注目が集まる中、2022年5月には、「人材版伊藤レポート2.0」が公表され、人的資本経営を実践に移していくための取組みを進める企業が増えています。本講演では、『人的資本経営におけるダイバーシティ&インクルージョンの位置づけ』、『経営戦略としての取り組みが何をもたらすのか』、『有報への開示義務化を機に自社での定着を促すうえで何ができるか』をお話しします。

人・組織・働き方イノベーション Week 2023

2023/03/13 〜 2023/03/15
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 役員

松田浩次

株式会社ベネフィット・ワン 執行役員 営業本部 東日本ソリューション営業部長

最新の福利厚生トレンド ~インフレから社員を守る~

インフレ、黒字倒産、大転職時代に突入している中、従業員の生活の支出金額を抑え、採用・リテンション強化・健康経営などの人事施策の打ち手に福利厚生の価値が最も高い時代に!福利厚生にネットフリックスという世界初の話題沸騰の取り組みもご紹介します。

人・組織・働き方イノベーション Week 2023

2023/03/13 〜 2023/03/15
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 管理職

柿崎充

Sansan株式会社 デジタル戦略統括室 室長 一般社団法人CDO Club Japan 事務局マネージャー

デジタル企業から学ぶ生産性と創造性

日本企業の最重要課題は生産性向上であり、そのままDXの目的は生産性向上になる傾向があります。一方で、DXに成功している企業やデジタル企業が生産性向上を目的にすることはありませんが、生産性が圧倒的に既存企業より高いように思われます。このセッションでは、DXの目的や手順を整理し、現場におけるAI(人工知能)等の活用についても言及します。

人・組織・働き方イノベーション Week 2023

2023/03/13 〜 2023/03/15
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 管理職

バスマジェ詩織

ユニリーバ・ジャパン・ホールディングス合同会社 人事総務 本部長

ユニリーバの考える「パーパス経営」の重要性とその実践

近年重要性が叫ばれ始めている「パーパス経営」。ユニリーバでは、10年以上前よりパーパス経営の浸透をはじめ、現在もユニリーバ・コンパスとして企業のパーパス、ブランドのパーパス、個人のパーパスの3つを経営の主軸とし、真摯に取り組んでいます。ユニリーバがどのようにしてパーパスを社員に浸透させ、実際の現場で活用をしているのか。個人のパーパスと会社のパーパスの共存や、課題などについてもお話しいたします。

人・組織・働き方イノベーション Week 2023

2023/03/13 〜 2023/03/15
  • 国内講演者
  • 教育・研究機関
  • 基調講演
  • その他職名

高橋俊介

慶應義塾大学SFC研究所 上席所員

組織人材プロフェッショナルに求められる視点

人と組織の問題、組織ビジョンや人材像は、経営の視点としての企業ビジョン、事業ビジョンと車の両輪として同時に考えることが求められます。戦略的であるということは差別性独自性が求められると言い換えることもできます。ですから組織人材の問題は一般論的正解はありません。さらにそれに加えて歴史的社会的背景という視点、さらには人の問題だからこそ科学的視点で考えることが求められます。

人・組織・働き方イノベーション Week 2023

2023/03/13 〜 2023/03/15
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • その他職名

伊藤直子

株式会社 日立ソリューションズ 経営戦略統括本部 チーフエバンジェリスト

「幸せに働く」を本気で考えたEX向上施策 ~ハイブリッドな働き方が前提の当社グループ取り組み事例~

講演者の登壇内容は、下部の「登壇イベントはこちら」からご覧ください。

人・組織・働き方イノベーション Week 2023

2023/03/13 〜 2023/03/15
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 管理職

里井惇志

株式会社SmartHR プロダクトマーケティングマネージャー

人員配置に潜む落とし穴 〜最適な人員配置を実現するデータ活用〜

「人員配置」は長年、担当者の「勘・経験・度胸」、いわゆるKKDによる場当たり的対応が続いてきた業務でもあります。担当者個人のKKDに頼りきった人員配置計画では、人的資本経営で求められているような、株主・投資家といったステークホルダーに対する説明責任を果たすことは困難です。「最適な人員配置」を実現するための手段として、「人事データ活用」のニーズは高まっています。本セミナーでは、担当者が陥りやすいデータ活用と人員配置に潜む落とし穴と、人員配置に向けた人事データ活用の実践方法をご紹介します。

人・組織・働き方イノベーション Week 2023

2023/03/13 〜 2023/03/15
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 役員

大橋智加

パナソニック オートモーティブシステムズ株式会社 人事・総務担当 執行役員

日本の製造業として大変革期の勝ち残りを目指す人財マネジメント

本講演では、日本の伝統的大企業である当社が、もがきながら変革に立ち向かう、人事施策を中心とした取り組みについて、現場目線でお話しします。特に自動車業界は、100年に1度の大変革期を迎えており、パナソニックグループで車載事業を展開する私たちも、新たな価値創造・価値提供に挑戦しています。

HR新卒採用フェア

2023/06/06 〜 2023/06/06
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 管理職

安藤広明

株式会社キャリアコンサルティング プレスタ事業部 部長

「早期新卒紹介」のパイオニアが伝える 【25卒 早期選考を成功に導くポイント】

講演者の登壇内容は、下部の「登壇イベントはこちら」からご覧ください。

HR新卒採用フェア

2023/06/06 〜 2023/06/06
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 社長

下薗博康

株式会社キーカンパニー 代表取締役

他社の成功事例に依存しない、新卒採用を考える

講演者の登壇内容は、下部の「登壇イベントはこちら」からご覧ください。

HR新卒採用フェア

2023/06/06 〜 2023/06/06
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 社長

石垣雅之

株式会社ストル 代表取締役

90秒の採用動画で母集団を2倍にする方法

講演者の登壇内容は、下部の「登壇イベントはこちら」からご覧ください。

HR新卒採用フェア

2023/06/06 〜 2023/06/06
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 管理職

安本和真

株式会社irodas irodas SALON事業責任者

絶対に抑えておきたいZ世代のファーストキャリアの選び方とは

講演者の登壇内容は、下部の「登壇イベントはこちら」からご覧ください。

HR新卒採用フェア

2023/06/06 〜 2023/06/06
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 社長

町田豊明

株式会社Willings 代表取締役

絶好機?日本が今取るべきAI人材獲得手段

講演者の登壇内容は、下部の「登壇イベントはこちら」からご覧ください。

HR新卒採用フェア

2023/06/06 〜 2023/06/06
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 管理職

須藤義男

株式会社ベネッセi-キャリア 教育事業本部 HRS営業部 部長

スクリーニングだけじゃない!適性検査の新しい活用法

講演者の登壇内容は、下部の「登壇イベントはこちら」からご覧ください。

HR新卒採用フェア

2023/06/06 〜 2023/06/06
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • その他職名

及川浩平

レジェンダ・コーポレーション株式会社 RPA導入コンサルタント

繁雑な採用業務を60%削減 × 採用の質向上 ~RPAで採用業務はここまで自動化できる~

講演者の登壇内容は、下部の「登壇イベントはこちら」からご覧ください。

HR新卒採用フェア

2023/06/06 〜 2023/06/06
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 社長

塚本鋭

株式会社アッテル 代表取締役 CEO

入社後活躍を予測する「AI×データ活用」

講演者の登壇内容は、下部の「登壇イベントはこちら」からご覧ください。

HR新卒採用フェア

2023/06/06 〜 2023/06/06
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • その他職名

西嶋冴香

株式会社エイムソウル

内定辞退防止に効果的な懇親会、逆効果の懇親会とは

講演者の登壇内容は、下部の「登壇イベントはこちら」からご覧ください。

HR新卒採用フェア

2023/06/06 〜 2023/06/06
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 管理職

謝新也

株式会社カケハシ スカイソリューションズ 西日本営業部事業部長/東京営業部ゼネラルマネジャー

コスパ・タイパを改善し、早期からの採用を成功に導く「新手法」

講演者の登壇内容は、下部の「登壇イベントはこちら」からご覧ください。

HR新卒採用フェア

2023/06/06 〜 2023/06/06
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • その他職名

冨田江梨佳

株式会社パフ 営業グループ

即承諾を実現!採用コンサルが実践した24卒採用手法を大公開!

講演者の登壇内容は、下部の「登壇イベントはこちら」からご覧ください。

HR新卒採用フェア

2023/06/06 〜 2023/06/06
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 管理職

隅健太郎

株式会社リンクアンドモチベーション エントリーマネジメント エンタープライズカンパニー マネジャー

「データ」活用で設計する【25採用】の採用戦略術

講演者の登壇内容は、下部の「登壇イベントはこちら」からご覧ください。

HR新卒採用フェア

2023/06/06 〜 2023/06/06
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 管理職

成田稔

株式会社RXプロ マネージャー

採用広報・SNSの活用法

講演者の登壇内容は、下部の「登壇イベントはこちら」からご覧ください。

HR新卒採用フェア

2023/06/06 〜 2023/06/06
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 管理職

小座野崚

株式会社トライアンフ マネージャ

インターンシップ参加学生の本選考移行率を上げる、リクルーター強化施策

講演者の登壇内容は、下部の「登壇イベントはこちら」からご覧ください。

HR新卒採用フェア

2023/06/06 〜 2023/06/06
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 管理職

赤坂友紀

EDGE株式会社 カスタマーサクセス本部 マネージャー

内定者SNSエアリー導入企業は、なぜ学生から魅力的に見えるのか

講演者の登壇内容は、下部の「登壇イベントはこちら」からご覧ください。

HR新卒採用フェア

2023/06/06 〜 2023/06/06
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • その他職名

白石孝二

株式会社ワークス・ジャパン ITソリューション部 CS課

応募に繋げるためのプレ期の情報発信とリクルーター活用

講演者の登壇内容は、下部の「登壇イベントはこちら」からご覧ください。

HR新卒採用フェア

2023/06/06 〜 2023/06/06
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 管理職

山口彰太

株式会社ミツカリ マーケティング マネージャー

適性検査を最大限活用する方法 ~母集団形成から入社後まで~

講演者の登壇内容は、下部の「登壇イベントはこちら」からご覧ください。

HR新卒採用フェア

2023/06/06 〜 2023/06/06
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 管理職

山内俊範

株式会社ヒューマネージ HCソリューション本部 セールスグループ 課長

《事例多数》採用管理システムで実現する、データ活用とコンテンツ戦略

講演者の登壇内容は、下部の「登壇イベントはこちら」からご覧ください。

HR新卒採用フェア

2023/06/06 〜 2023/06/06
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 役員

岩本真実

HRクラウド株式会社 執行役員

選考辞退を防ぐためのパーソナライズな戦略を実現するには

講演者の登壇内容は、下部の「登壇イベントはこちら」からご覧ください。

HR新卒採用フェア

2023/06/06 〜 2023/06/06
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 管理職

佐藤映

株式会社リーディングマーク 組織心理研究所 所長 臨床心理士・公認心理師

【適性検査開発者と考える】 内定承諾を勝ち取るための、性格データの具体的な活用ノウハウ

講演者の登壇内容は、下部の「登壇イベントはこちら」からご覧ください。

HR新卒採用フェア

2023/06/06 〜 2023/06/06
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 社長

山﨑俊明

株式会社タレントアンドアセスメント 代表取締役

【目からウロコ】面接のプロが教える、ハマりがちなNG質問

講演者の登壇内容は、下部の「登壇イベントはこちら」からご覧ください。

HR新卒採用フェア

2023/06/06 〜 2023/06/06
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 管理職

小林大介

株式会社ワンキャリア コンサルティングセールス事業部 マネージャー

【学生の声から読み解く】入りたい企業になるための採用広報戦略

講演者の登壇内容は、下部の「登壇イベントはこちら」からご覧ください。

HR新卒採用フェア

2023/06/06 〜 2023/06/06
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 役員

佐藤拓弥

株式会社テックオーシャン 執行役員 ビジネスセクション市場開発部マネージャー

最新25卒学生アンケートから読み解く夏インターン戦略とは

講演者の登壇内容は、下部の「登壇イベントはこちら」からご覧ください。

HR新卒採用フェア

2023/06/06 〜 2023/06/06
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 管理職

後藤雄峰

Thinkings株式会社 sonar ATS Sales Div Partner Sales Team Manager

新卒採用マーケットに対応するシステム活用

講演者の登壇内容は、下部の「登壇イベントはこちら」からご覧ください。

HR新卒採用フェア

2023/06/06 〜 2023/06/06
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 社長

久保駿貴

株式会社ABABA 代表取締役

まだ間に合う!就活後半に優秀な母集団を作るには

講演者の登壇内容は、下部の「登壇イベントはこちら」からご覧ください。

HR新卒採用フェア

2023/06/06 〜 2023/06/06
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • その他職名

山本大介

株式会社エビリー Product Marketing Manager

認知と志望度向上に『動画』という戦略を。

講演者の登壇内容は、下部の「登壇イベントはこちら」からご覧ください。

HR新卒採用フェア

2023/06/06 〜 2023/06/06
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • その他職名

杉村妃菜

株式会社ネオキャリア

インターンシップコンテンツの作り方と母集団形成施策について

講演者の登壇内容は、下部の「登壇イベントはこちら」からご覧ください。

HR新卒採用フェア

2023/06/06 〜 2023/06/06
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • その他職名

星昌志

株式会社futurelabo ビジネスグループ

インターンからの採用直結が解禁!今後予想される変化と学生への魅力的なPR方法とは?

講演者の登壇内容は、下部の「登壇イベントはこちら」からご覧ください。

HR新卒採用フェア

2023/06/06 〜 2023/06/06
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 管理職

藤田拓秀

ビズリーチキャンパス 新卒事業 事業部長

新卒採用サービス3社の責任者が語る! 25卒採用で大事にすべきことは。

・教育に携わっているからこそわかるデータだけではわからない25卒学生の実情と効果的なアプローチ方法とは? ・母集団形成後の効果的なフォロー施策とは? ・採用競争が激しい理系人材を確実に採用に繋げるポイントは? 25卒採用が本格化する前にあらゆる採用手法を検討してみませんか?

HR新卒採用フェア

2023/06/06 〜 2023/06/06
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 役員

天野太樹

株式会社テックオーシャン 執行役員 コンサルGrマネージャー

新卒採用サービス3社の責任者が語る! 25卒採用で大事にすべきことは。

・教育に携わっているからこそわかるデータだけではわからない25卒学生の実情と効果的なアプローチ方法とは? ・母集団形成後の効果的なフォロー施策とは? ・採用競争が激しい理系人材を確実に採用に繋げるポイントは? 25卒採用が本格化する前にあらゆる採用手法を検討してみませんか?

HR新卒採用フェア

2023/06/06 〜 2023/06/06
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 管理職

土橋佑亮

株式会社ビズリーチ マーケット開発部 部長

新卒採用もビズリーチ! ビズリーチ・キャンパスで実現する新卒採用

講演者の登壇内容は、下部の「登壇イベントはこちら」からご覧ください。

HR新卒採用フェア

2023/06/06 〜 2023/06/06
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • その他職名

鶴野敬文

株式会社リアライブ 共同創業者

対面型早期イベントに参加する学生の思考特性と行動特性

講演者の登壇内容は、下部の「登壇イベントはこちら」からご覧ください。

HR新卒採用フェア

2023/06/06 〜 2023/06/06
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • その他職名

水谷健彦

AnyMind Japan株式会社 CHRO

アフターコロナ世代 25卒採用 採用成功のカギは、学生への“動機づけ”

“AIの活用”や“働き方の多様化”など、変化が激しい新卒採用市場。コロナ禍での大学生活を経験した25卒学生の採用手法について、様々な採用現場での事例や経験を踏まえて解説します。 ・初期接点を作るために必要な“学生の温度感に合わせたアトラクト=興味づけ” ・入社意欲を高める動機づけの方法とポイント など

HR新卒採用フェア

2023/06/06 〜 2023/06/06
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • その他職名

佐藤邦彦

Thinkings株式会社 CHRO

アフターコロナ世代 25卒採用 採用成功のカギは、学生への“動機づけ”

“AIの活用”や“働き方の多様化”など、変化が激しい新卒採用市場。コロナ禍での大学生活を経験した25卒学生の採用手法について、様々な採用現場での事例や経験を踏まえて解説します。 ・初期接点を作るために必要な“学生の温度感に合わせたアトラクト=興味づけ” ・入社意欲を高める動機づけの方法とポイント など

HR新卒採用フェア

2023/06/06 〜 2023/06/06
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 社長

菊池健生

株式会社フロッグ 代表取締役 HRog編集長

アフターコロナ世代 25卒採用 採用成功のカギは、学生への“動機づけ”

“AIの活用”や“働き方の多様化”など、変化が激しい新卒採用市場。コロナ禍での大学生活を経験した25卒学生の採用手法について、様々な採用現場での事例や経験を踏まえて解説します。 ・初期接点を作るために必要な“学生の温度感に合わせたアトラクト=興味づけ” ・入社意欲を高める動機づけの方法とポイント など