イベント講演者一覧
興味・関心のあるカテゴリで絞り込みが可能です。
- #すべて
- #AI(人工知能)
- #DX(デジタルトランスフォーメーション)
- #DX(デジタル・トランスフォーメーション)
- #EC/D2C
- #ESG/SDGs
- #Femtech(フェムテック)
- #Fintech
- #M&A・事業投資
- #MaaS
- #Sales(営業)
- #Web3
- #Well-being(ウェルビーイング)
- #まちづくり
- #イノベーション
- #エンジニアリング/プロダクト
- #カスタマーサクセス
- #キャリア
- #クラウド
- #クリエイティブ
- #グローバルビジネス
- #コミュニティ
- #コンテンツ
- #コンプライアンス
- #コーチング
- #サイバーセキュリティ
- #シェアリングエコノミー
- #スタートアップ
- #スポーツビジネス
- #スモールビジネス
- #ダイバーシティ
- #データ活用
- #バックオフィス
- #ビジネスマインド
- #ファッション
- #ブランド
- #プラットフォーム
- #マーケティング
- #メタバース
- #リーダーシップ
- #事業継承
- #人事戦略(HR)
- #企業変革(CX)
- #健康管理
- #働き方改革
- #動画ビジネス
- #地方創生
- #外食産業
- #宇宙ビジネス
- #小売業DX
- #市場開拓
- #広報・PR
- #教育
- #教育・研究
- #新規事業
- #法務
- #現場DX(デジタルトランスフォーメーション)
- #社会変革
- #経理
- #自治体DX
- #製薬業DX
- #製造業DX
- #資産形成
- #農業ビジネス
- #金融業
- #雑談
- #顧客体験(CX)
ManegyランスタWEEK 2022 Summer
- 国内講演者
- 民間企業
- その他職名
小川剛史 氏
株式会社iCARE / Carelyエバンジェリスト / 健康経営アドバイザー
脱・もったいない健康経営。 実践企業2000社のデータから見えた、正しい優良法人対策
健康経営を取り組む企業にとって最大の目標である健康経営優良法人、ついに今年度の審査が迫ってきました。実は昨年度から実践企業2,000社の取組状況が公開されていることをご存知でしょうか?本講演では、この2,000社のデータ分析をもとに健康経営の実務に精通したアドバイザーから、効率的な優良法人対策と他社事例を自社の取り組みに活用する方法を解説します。
ManegyランスタWEEK 2022 Summer
- 国内講演者
- 民間企業
- 管理職
仲沢勇人 氏
GVA TECH株式会社 / GVA assist 事業部 リーガル部門統括マネージャー / 弁護士
企業法務に強い弁護士が徹底解説! ~契約書チェック業務の負担を低減する、 AI契約レビューツールの使いどころとは~
契約書チェックは責任が大きく、リスクの見落としや修正漏れに注意を払って、
毎回大変な思いをしている管理/法務部門の担当者様は多くいらっしゃいます。
この度、企業法務に強い弁護士が
・契約書チェックを行う際の基本プロセス
・契約書におけるリスクの扱い方
を踏まえ、
・AI契約レビューツールを使うとどのようなメリットがあるのか
・タイプ別のAI契約レビューツールの違い
をコンパクトに解説いたします。
ManegyランスタWEEK 2022 Summer
- 国内講演者
- 民間企業
- 社長
飯田悠司 氏
株式会社リーディングマーク / 代表取締役
~採用のミスマッチを防いで強い組織をつくる~ 自社に合う人材を入社前に見極める採用手法とは
「いいと思った候補者が入社後思ったように活躍しない」「入社後3ヶ月以内の離職が発生している」など採用のお悩みを抱えている方も多いと思います。そんな方に向けて入社後のミスマッチを防ぐ「採用時の3つのポイント」を具体的な事例を交えてお伝えします。
SalesZine Day 2022 Summer
- 国内講演者
- 民間企業
- 管理職
那須知也 氏
株式会社りそなホールディングス
データサイエンス部長
新たな顧客価値をつくる りそなグループのデータ分析専門組織
昨今のビジネスシーンにおいて、お客さまの行動やニーズは絶えず変化し続けています。
そうしたお客さまの変化を的確に捉え、顧客接点の量の維持と質の向上を実現する手段として大いに有効なのが「デジタル&データ」の活用です。本セッションでは「新たな顧客価値の創造」のためにデータ起点のビジネス展開に取り組んできた那須さんに、りそなグループのデータ分析専門組織の立上げの歩みや「デジタル&データ」の具体的な活用事例をたっぷりうかがい、あらゆるデータを組織力・CX向上の糧とするためのヒントを探ります。
SalesZine Day 2022 Summer
- 国内講演者
- 民間企業
- ディスカッション
- 管理職
富家翔平 氏
コニカミノルタジャパン株式会社
マーケティングサービス事業部 MSマーケティング部 部長
Sales Data Matters -データドリブン組織で叶えるBtoB CXの実現-
自社と顧客の双方のサクセスは、営業組織にとっての永遠の命題です。
これを実現するには、セールスを取り巻くさまざまなデータを味方につける、他部門との連携を通じてシナジーを生み出すなど、取り組むべきとされるトピックは多岐にわたります。本セッションでは、データドリブンな営業組織づくりに真摯に取り組み、チーム全体で大きな成果を創出したコニカミノルタの富家翔平氏と、LegalForceの中瀬良樹氏が登壇し、BtoB CXの実現に向けた両社の実際の取り組みやデータとの向き合い方などがパネルディスカッション形式で語られます。
ManegyランスタWEEK 2022 Summer
- 国内講演者
- 民間企業
- 管理職
柴野亮 氏
Sansan株式会社 / Bill One Unit プロダクトマーケティングマネジャー 公認会計士
インボイス制度・電帳法対応を見据えた 請求書業務の再構築における3つのポイント
「電子帳簿保存法改正」「インボイス制度の導入」など、請求書業務のデジタル化の流れが進む中、この機会に紙の請求書にまつわる業務フローを再構築しようとしている企業も多いのではないでしょうか。
本セッションでは「Bill One」のご紹介を中心に、請求書業務の効率化について講演します。
ManegyランスタWEEK 2022 Summer
- 国内講演者
- 民間企業
- 管理職
友久甲子 氏
メディフォン株式会社 / 事業企画室 統括
人的資本経営のカギは健康管理にあり! ~戦略的な健康管理から始める組織活性の方法を解説~
人的資本経営やウェルビーイング経営に注目が集まるに伴い、「生産性や企業価値の向上を実現するためには、人材への投資を行い、エンゲージメントを高めることが必要不可欠である」という考え方が一般的になってきました。また、人材への投資の一環として、戦略的に従業員の健康管理に取り組む企業も年々増加しています。
しかし一方で、「人材への投資がエンゲージメント向上や組織活性化に寄与しているのか成果が見えにくい」「人材への投資といっても具体的に何をすれば良いのかわからない」といったお悩みもよくお聞きします。
そこで本ウェビナーでは、「今なぜ人的資本経営が求められているのか?」「人的資本経営を行っていくにあたり何から始めればよいのか?」について、従業員の健康という視点から解説していきます。
ManegyランスタWEEK 2022 Summer
- 国内講演者
- 民間企業
- 社長
杉野愼 氏
株式会社TECO Design / 代表
勤怠ソフトの比較検討をする前に! 整理しておくべきポイント10箇条
通常業務でも忙しい中、このタイミングで勤怠ソフトのクラウド化に本腰を入れることになった企業様からのご相談も増えてまいりました。
そんな中、
「そもそも紙やエクセル管理からクラウドに移行する際の準備事項って何なのだろう」
「どれくらい労力や移行期間がかかるの?」
「結局、自社にはどんな勤怠システムが合っているのは判断が難しい」
「資料請求は各社してみたけど、結局よくわからない」
というお悩みを一人で抱えていらっしゃる人事労務担当者の方も多いと思います。
本セミナーでは、IT導入×人事労務のプロである株式会社TECO Design杉野様に登壇いただき
「メーカーからの提案を受ける前に確認しておきたいポイント」をお伝えします。
ManegyランスタWEEK 2022 Summer
- 国内講演者
- 民間企業
- 役員
山田純希 氏
FRAIM株式会社 / 営業企画部 / 執行役員 営業企画部長
AIが導くドキュメントDXの最前線 〜「探す」「調べる」「整える」を超効率的に!〜
ビジネスパーソンが一生で文書作業にかける時間は、10,000時間を超えるとも言われ、その中には参考となる文書の検索、案件に関する調べもの、レイアウトの修正など、沢山の単純作業が隠れています。本講演では文書作業の時間を膨大にしてしまう課題について調査レポートをもとに紐解き、契約書業務を中心にAIを活用した「ドキュメントDX」による効率化のアプローチを事例も交えご紹介いたします。
ManegyランスタWEEK 2022 Summer
- 国内講演者
- 民間企業
- その他職名
小西圭介 氏
株式会社SmartHR / マーケティンググループ リードジェネレーション イベントユニット
人事・労務担当1,000名への調査で判明! 「評価業務」の効率化が進まない理由とその解決法
人事部において最も重要な業務の1つである「人事評価」。評価シートの準備や配布、収集や集計など、紙や表計算ソフト等を用いた煩雑な作業が発生すると同時に、ミスが許されない心理的な負担も多い業務です。働き方改革推進やコロナ禍を経て柔軟な働き方が進みつつある今、「人事評価」に関する業務においても、変化に対応するための業務プロセスの見直しが求められています。本セミナーでは、人事・労務担当1,000名への調査で判明した、「人事評価」に関する業務効率化が進まない要因をお伝えしつつ、その解決法などについて解説します。
ManegyランスタWEEK 2022 Summer
- 国内講演者
- 民間企業
- その他職名
福田陽平 氏
ウイングアーク1st株式会社 / Business Document事業部 BD事業戦略部
取引先にも優しい、法対応と企業間取引の電子化! 先進事例から見えてくる現実的な対応方針とは
改正電子帳簿保存法に加え、2023年10月にはインボイス制度が施行。また、バックオフィスを取り巻く環境は法制度の変化だけではなく、働き方が変わり、場所・時間・人を成約する紙の運用はデジタルにシフト。社内のペーパーレスの取り組みだけでなく、取引先の帳票業務のデジタル化への対応も急がなければなりません。
本セッションでは、導入企業さまの事例のご紹介を交え、社内や取引先との帳票業務の最適化に向け、企業さまが取るべき現実的な対応方針をご紹介します。
ManegyランスタWEEK 2022 Summer
- 国内講演者
- 民間企業
- 専門職
- 社長
藤田美樹 氏
株式会社リセ / 代表取締役社長 / 弁護士
契約書レビューAIを、導入する前と後で結局何が変わる?! ~最新事例をもとに実務の変化を徹底解説~
「契約書を読み込む業務、機械ですると簡単です」
契約書チェックは、弁護士でも時間がかかる難しい業務の一つです。企業でWチェックの体制が無いままチェックをしていたり、一人で法務をやっていたり、または法務経験が浅い方が審査していたりする場合に、契約書内のリスクを検知できず、思わぬリスクが発生しまうこともあります。今回は、普段からチェックしている契約書を、AIを使ったら実務がどう変わるのか?について、AIチェックサービスを開発した弁護士が徹底解説します。
ManegyランスタWEEK 2022 Summer
- 国内講演者
- 民間企業
- 管理職
大野裕太郎 氏
株式会社TOKIUM / ビジネス本部 マーケティング部 副部長
企業利益改善に貢献できる経理を目指す -受取請求書の電子化で経理部門の生産性を上げる方法を解説-
経理部門が企業に利益を生み出すために、「業績管理」「予算管理」「決算業務」などのコア業務に時間を充てることは必須と言えます。
しかし、経理業務とはそれだけを指すのではなく、請求書管理や経費精算、会計処理、帳簿書類整理等の経理事務の時間が毎月発生します。これらの業務で手いっぱいで、コア業務に充てる時間が圧迫されてしまうといった経験はございませんか?
本セミナーでは、毎月必ず発生する業務のひとつである「請求書の支払い処理」を削減し、最大限業務を効率的に回していき、コア業務時間を増加させる方法について解説していきます
ManegyランスタWEEK 2022 Summer
- 国内講演者
- 民間企業
- その他職名
南條匡紀 氏
株式会社スマートドライブ / 営業部 シニアアカウントエグゼクティブ
総務必見! アルコールチェック含めての法令対応 抑えるべきポイントと具体的運用法
2022年は、4月と10月の2回に分けてアルコールチェックの制度変更が行われます。
10月の変更が迫る中、運用方法がまだ決まりきらないなどという悩みはありませんか?
弊社のお客様からも、白ナンバー車両におけるアルコールチェックに関して、法令遵守するのはどのような運用をしたらいいのか?という声を聞く機会が増えています。そこで本セッションでは、運用の疑問点や、検知器の種類や管理方法をパターン別に解説。運用別の法令対応範囲まで説明します。
ManegyランスタWEEK 2022 Summer
- 国内講演者
- 民間企業
- その他職名
今村有里 氏
TIS株式会社 / DXビジネスユニット DX営業ユニット DX第4営業部
その場しのぎにならない全社DXとは? ~既存業務を活かした、経理から始める「実現可能なDX」のススメ~
改正電子帳簿保存法の施行により、これまで以上に業務のペーパーレス化を推進しやすい環境が整いました。
また2023年10月にはインボイス制度の適用も控えており、法改正の対応に追われている企業様も多いかと思います。
この法改正を追い風に、各システムを導入する企業様も増えたのではないでしょうか。
しかし本来の業務をシステムに合わせることには限度があり、それだけで本当に効率化といえるのでしょうか?
私たちTISは、既存業務を活かしたDX推進が重要だと考えます。
とくに全社員が関わる経費精算業務は、"企業に浸透するDX"の可能性があります。
今回のセッションでは、その場しのぎにならない「実現可能なDX」のヒントを事例を交えて紹介します。
ManegyランスタWEEK 2022 Summer
- 国内講演者
- 民間企業
- 管理職
片岡映実 氏
Sansan株式会社 / Contract One Unit プロダクトマーケティングマネジャー
~紙の契約書もオンラインで締結~ 契約業務をDXし、紙と電子の契約書を一元管理する方法とは
ペーパーレス化やテレワーク、業務効率化を目的に、電子契約の普及が進んでいます。しかし、取引先の事情により、紙の契約書を用いたアナログな業務が必要となるシーンもまだまだ多く見られます。電子契約を導入することで紙の契約書と電子契約書の二重管理が必要となり、かえって管理体制が複雑になるなど、契約業務のDXにはまだまだ多くの課題が残っています。
そこで本セッションでは、紙の契約書を用いた契約業務をオンラインで完結させる方法と電子契約書と紙の契約書の一元管理を実現する方法を解説。さらに、契約業務のDXを通したリスク管理の強化についてもお話しさせていただきます。
GLOBALIZED 2022
- 国内講演者
- 民間企業
- 社長
林鷹治 氏
Wovn Technologies株式会社 代表取締役社長 CEO
クロージング
講演者の登壇内容は、下部の「登壇イベントはこちら」からご覧ください。
ManegyランスタWEEK 2022 Summer
- 国内講演者
- 民間企業
- ディスカッション
- 役員
瀧俊雄 氏
株式会社マネーフォワード / 執行役員 サステナビリティ担当 CoPA(Chief of Public Affairs) 兼 Fintech研究所長
【クイックに学ぶ!】 法改正も見据えた請求書業務の今後とは
電子帳簿保存法とインボイス制度への対応方法でお困りの方も多くいらっしゃるのではないでしょうか。本セッションの前半ではインボイス制度の概要や、電子帳簿保存法を中心とした制度の変遷、今後企業が乗り越えるべきポイントについて解説いたします。後半では、具体的に法改正にどう対応するのか?弊社プロダクトを用いた際の対応イメージをご紹介いたします。
ManegyランスタWEEK 2022 Summer
- 国内講演者
- 民間企業
- ディスカッション
- その他職名
荻野淳英 氏
株式会社マネーフォワード / マネーフォワードビジネスカンパニー デジタルインボイス本部Marketing部
【クイックに学ぶ!】 法改正も見据えた請求書業務の今後とは
電子帳簿保存法とインボイス制度への対応方法でお困りの方も多くいらっしゃるのではないでしょうか。本セッションの前半ではインボイス制度の概要や、電子帳簿保存法を中心とした制度の変遷、今後企業が乗り越えるべきポイントについて解説いたします。後半では、具体的に法改正にどう対応するのか?弊社プロダクトを用いた際の対応イメージをご紹介いたします。
ManegyランスタWEEK 2022 Summer
- 国内講演者
- 民間企業
- その他職名
大倉壽子 氏
アドビ株式会社 / インストラクター / ジェネラリスト
ドビが考えるバックオフィスDXとは? ペーパーレスから始めるデジタルドキュメントの未来
様々なステークホルダーと一緒になって新しい価値を生み出していかなければ生き残れない共創の時代に、時間や場所に捉われることなく、一人ひとりにとって快適で効率的な働き方を実現していくことは企業にとって非常に重要です。本セッションでは、アドビの調査から見えた働き方変革のための課題と、PDFが持つ契約業務のペーパーレス化推進の可能性や、アドビが様々なパートナーと共創して提供しているデジタル変革のソリューションをご紹介します。
ManegyランスタWEEK 2022 Summer
- 国内講演者
- 民間企業
- 管理職
竹本光作 氏
株式会社インフォマート / クラウド事業推進部 事業推進2部DX推進1課 課長
制度改正を味方にして経理業務を効率化! 来年に迫ったインボイス制度を 負担ではなく味方にするための方法とは?
2023年10月に開始するインボイス制度を約1年後に控え、「また業務を見直さないと・・・」とお悩みの方も多いかと思います。
多くの方がインボイス制度などの法改正を立ち向かっていくべき負担としてとらえがちですが、しっかりとした法改正の情報を持っていれば業務効率化のチャンスにもなりえます。
今回のセッションでは多くの経理部門の方々に、法改正を負担ではなく味方と考えていただくために、インボイス制度の基本的な情報から見落としがちな業務への影響まで、本当に必要な部分に絞って解説いたします。
法改正を味方にし、『発行業務』『受取業務』を改善するチャンスにしたい経理部門の方はぜひご参加ください。
ManegyランスタWEEK 2022 Summer
- 国内講演者
- 民間企業
- 管理職
佐野龍也 氏
ドキュサイン・ジャパン株式会社 / ソリューション・エンジニアリング ディレクター
紙+ハンコからデジタルへ ~DocuSignの契約業務デジタル化ソリューションでDX促進~
法務部門における最新のデジタル化トレンドとDocuSignベンチマークデータから見たデジタル化メリットの紹介
GLOBALIZED 2022
- 国内講演者
- 民間企業
- ディスカッション
- その他職名
森山真一 氏
Wovn Technologies株式会社 Marketing Division
新時代のグローバル企業が直面する3つの壁 〜 日・米・ウクライナの経営現場から 〜
講演者の登壇内容は、下部の「登壇イベントはこちら」からご覧ください。
GLOBALIZED 2022
- 国内講演者
- 民間企業
- その他職名
ジュゼッペ小林 氏
イマリパートナーズ エグゼクティブパートナー
元 Accenture Security CSO, 元 Symantec CSO
あなたの会社は大丈夫!?ここがヘンだよ日本の製造業セキュリティ
講演者の登壇内容は、下部の「登壇イベントはこちら」からご覧ください。
GLOBALIZED 2022
- 国内講演者
- 民間企業
- ディスカッション
- 管理職
土居義岳 氏
AGC 株式会社
広報・IR部 社内ブランディングチームリーダー
【AGC×WOVN】 「つながる」会社(One Team)を実現するために 〜 グローバル社内コミュニケーションの追求 〜
講演者の登壇内容は、下部の「登壇イベントはこちら」からご覧ください。
GLOBALIZED 2022
- 国内講演者
- 民間企業
- ディスカッション
- その他職名
松本知 氏
Wovn Technologies株式会社 Product Owner
【AGC×WOVN】 「つながる」会社(One Team)を実現するために 〜 グローバル社内コミュニケーションの追求 〜
講演者の登壇内容は、下部の「登壇イベントはこちら」からご覧ください。
GLOBALIZED 2022
- 国内講演者
- 民間企業
- 基調講演
- 社長
庭山一郎 氏
シンフォニーマーケティング株式会社
代表取締役
激変する時代の BtoB マーケティング戦略概論
講演者の登壇内容は、下部の「登壇イベントはこちら」からご覧ください。
GLOBALIZED 2022
- 国内講演者
- 民間企業
- 基調講演
- その他職名
秋山咲恵 氏
株式会社サキコーポレーション ファウンダー
激変する世界の製造業 今と未来
サプライチェーンの分断、円安、DXの要請… ビジネス環境が激変する中、日本の製造業がグローバルで更に輝くための一つのポイントは、間違いなく「多言語対応」です。製造業の現場、および、資金を動かす投資家の立場から日本市場の成長を促進してきた二人にお話を伺います。
・日本の製造業がいま直面している課題は?
・製造業のビジネスで多言語対応なのは、販売フェーズだけでは無い!?
GLOBALIZED 2022
- 国内講演者
- 民間企業
- 管理職
山下まいか 氏
川崎重工業株式会社 ロボットディビジョン グローバル戦略部 主事
【川崎重工×WOVN】 グローバルサイト現地語対応から始まる可能性 ~ Kawasaki ブランドを世界に届けるために ~
講演者の登壇内容は、下部の「登壇イベントはこちら」からご覧ください。
GLOBALIZED 2022
- 国内講演者
- 民間企業
- 専門職
大井哲也 氏
TMI 総合法律事務所 パートナー 弁護士
グローバル製造業が押さえておくべき、各国法規制 ~世界各国の個人情報保護法・改正電気通信事業法~
講演者の登壇内容は、下部の「登壇イベントはこちら」からご覧ください。
GLOBALIZED 2022
- 国内講演者
- 他所属
- ディスカッション
- 理事
矢島孝應 氏
CIO Lounge 理事長
元 ヤンマーホールディングス株式会社 CIO
新時代のグローバル企業が直面する3つの壁 〜 日・米・ウクライナの経営現場から 〜
講演者の登壇内容は、下部の「登壇イベントはこちら」からご覧ください。
GLOBALIZED 2022
- 国内講演者
- 他所属
- ディスカッション
- 理事
田井昭 氏
CIO Lounge 理事
元 コニカミノルタ株式会社 CIO
新時代のグローバル企業が直面する3つの壁 〜 日・米・ウクライナの経営現場から 〜
講演者の登壇内容は、下部の「登壇イベントはこちら」からご覧ください。
EXDAY 2022
- 国内講演者
- 民間企業
- 役員
篠田真貴子 氏
エール株式会社
取締役
「聴く力」が社員のエンゲージメントを高め、組織変革をもたらす
「人的資本経営の実現に向けた検討会」委員として関わった「人材版伊藤レポート2.0」では、社員一人ひとりの主観を扱うこと、社員の仕事上の動機や意向に「耳を傾けること」を提言しています。 社外人材によるオンライン1on1サービスを提供するエール株式会社の取締役として、その背景や「聴く」を起点にした企業価値と社員エンゲージメントの向上策、組織活性化の仕組みづくりについて、事例を交えてお話しいたします。
EXDAY 2022
- 国内講演者
- 教育・研究機関
- 教授
守島基博 氏
学習院大学経済学部
教授・一橋大学 名誉教授
今、人的資本経営へ
「人的資本経営」という言葉が大流行りです。でも「人的資本経営」とはいったい何を意味するのでしょうか。
これまでの人材マネジメントと何が違うのでしょうか。何をすればよいのでしょうか。暗中模索の方が多いと思います。この講演では、人的資本経営が重要になってきた背景、何を意味するのかを中心にお話しし、戦略人事としての、人的資本経営の進め方をお話します。
EXDAY 2022
- 国内講演者
- 教育・研究機関
- ディスカッション
- 管理職
伊藤邦雄 氏
一橋大学
CFO教育研究センター長 商学博士
トッパングループの人的資本経営 ~「企業は人なり」を体現する具体的な取り組み~
HRBrain導入企業でもあるトッパングループでは、連結5万名以上の従業員を会社の貴重な財産、すなわち「人財」と捉え、一人ひとりの能力を最大限に引き出すために様々な取り組みを行っています。
今回は代表取締役副社長執行役員の大久保 伸一氏と、人材版伊藤レポート2.0の生みの親である伊藤邦雄氏をお招きし、トッパングループの人的資本経営への取り組み、持続的な企業価値向上のために必要な考え方についてパネルディスカッション形式でお届けします。
EXDAY 2022
- 国内講演者
- 民間企業
- ディスカッション
- 社長
大久保伸一 氏
凸版印刷株式会社
代表取締役副社長執行役員
トッパングループの人的資本経営 ~「企業は人なり」を体現する具体的な取り組み~
HRBrain導入企業でもあるトッパングループでは、連結5万名以上の従業員を会社の貴重な財産、すなわち「人財」と捉え、一人ひとりの能力を最大限に引き出すために様々な取り組みを行っています。
今回は代表取締役副社長執行役員の大久保 伸一氏と、人材版伊藤レポート2.0の生みの親である伊藤邦雄氏をお招きし、トッパングループの人的資本経営への取り組み、持続的な企業価値向上のために必要な考え方についてパネルディスカッション形式でお届けします。
GLOBALIZED 2022
- 国内講演者
- 民間企業
- 社長
本田健司 氏
株式会社 ESG シフト 代表取締役
元野村総合研究所 サステナビリティ推進室長
2022年、カーボンニュートラル待ったなし 〜専門家が語る、日本製造業はこうやって生き残れ〜
カーボンニュートラルの実現を始めとした ESG 対応は、日本製造業各社にとってビジネスの継続性を左右しかねない極めて重要な問題となりつつあります。本セッションでは、サステナビリティへの対処が企業に求められる背景、ビジネスに与えるインパクト、企業として行うべき取り組み、対外発信の指針を語ります。
登壇者は元 NRI サステナビリティ推進室長として、同社の ESG 対応を牽引してこられた本田健司氏。
・いま、ESG 経営・カーボンニュートラルが求められる背景とは
・カーボンニュートラルに必要な取り組み、何から始めればいいのか。
・「取り組み」と「発信」の両軸が重要
GLOBALIZED 2022
- 国内講演者
- 民間企業
- 基調講演
- その他職名
キャシー松井 氏
MPower Partners ジェネラルパートナー
激変する世界の製造業 今と未来
サプライチェーンの分断、円安、DXの要請… ビジネス環境が激変する中、日本の製造業がグローバルで更に輝くための一つのポイントは、間違いなく「多言語対応」です。製造業の現場、および、資金を動かす投資家の立場から日本市場の成長を促進してきた二人にお話を伺います。
・日本の製造業がいま直面している課題は?
・製造業のビジネスで多言語対応なのは、販売フェーズだけでは無い!?
Product Growth Summit
- 国内講演者
- 民間企業
- 管理職
佐々木俊弥 氏
株式会社マネーフォワード マネーフォワードエックスカンパニー Money Forward X本部 デザイン部 Fintech Service Design Center リーダー
User Focus/共創のデザイン
DX推進とUX/UIは切っても切れない関係にあり、ユーザーファーストなプロダクト開発には欠かせないものになります。DX推進が活性化している金融業界の中で、フィンテックのサービスデザインに特化して支援しているマネーフォワード様に、そもそもUX/UIとは何か、何故デザインが重要なのかについてご支援する背景や事例をご説明いただき、デザイン人材の育成が必要な理由についてお話しいただきます。
EXDAY 2022
- 国内講演者
- 民間企業
- 管理職
吉田達揮 氏
株式会社HRBrain
執行役員 / EX事本部 本部長
Opening ~HRBrainの考える従業員エクスペリエンス~
講演者の登壇内容は、下部の「登壇イベントはこちら」からご覧ください。
EXDAY 2022
- 国内講演者
- 教育・研究機関
- 教授
入山章栄 氏
早稲田大学大学院 経営管理研究科早稲田大学
ビジネススクール
教授
世界の経営学からみるエンゲージメント経営への視座
日本企業からイノベーションが失われていると言われて久しい。一方で、欧米を中心とした世界の経営学で、イノベーションに関する様々な研究の知見があがっている。本講演では、そのような世界標準の経営理論の知見を紹介しながら、エンゲージメント経営への示唆を考えていきます。
EXDAY 2022
- 国内講演者
- 民間企業
- 役員
石田雅彦 氏
オリックス生命保株式会社
執行役員
オリックス生命の「想いを、心に響くカタチに。」するエンゲージメント向上施策
少子高齢化等により経営環境がますます厳しさを増す生保業界において、「お客さまに選ばれ続ける会社」となるためには、社員一人ひとりが今まで以上にお客さまに寄り添い、お客さまの期待を超える商品・サービスを提供する「プロフェッショナル人材」となる必要があります。この認識のもと、「想いを、心に響くカタチに。」という企業理念の浸透・徹底を軸に社員エンゲージメントの向上に取り組んでいる事例を紹介します。
Product Growth Summit
- 国内講演者
- 民間企業
- 管理職
畠徳望博 氏
アサヒグループ食品株式会社 企画本部 長期戦略推進室 担当副部長
進め!アサヒグループ食品DX
たった2名の人員で手探りでスタートしたアサヒグループ様食品部門のDX推進。業務効率化からマーケティングの高度化、AIの利活用、新サービスのローンチに向けた取り組みなど、ひとつひとつのステップを踏みながら築き上げた3年間の軌跡と、なぜこれほどの少人数でもスピード感を持って取り組んでこられたのか?その秘訣をご紹介いただきます。
Product Growth Summit
- 国内講演者
- 民間企業
- 管理職
北尾真哉 氏
森ビル株式会社 タウンマネジメント事業部 TMマーケティング・コミュニケーション部 ヒルズネットワーク推進グループ 課長
森ビルの「ヒルズネットワーク」の取り組み~都市のデジタルプラットフォームとデータ活用~
森ビルの事業である「都市づくり」とその顧客のために都市のデジタルプラットフォームとしての「ヒルズネットワーク」を立ち上げた経緯や、社内外のプレーヤーと連携したプロジェクトの推進、また、「ヒルズアプリ」をはじめとしたヒルズネットワークのサービスローンチ後、データを最大限に生かすための環境や体制づくり、また、活用事例等についてお話をいただきます。
Product Growth Summit
- 国内講演者
- 民間企業
- 管理職
渋谷和弘 氏
株式会社ライドオンエクスプレス デジタルマーケティング部 エクゼクティブマネージャー
顧客の体験価値の向上を実現!デジタル推進の動かし方
ユーザーの体験価値の向上を優先しDXを推進され、デジタルマーケティングにいち早く取り組まれているライドオエクスプレス様。組織を強くするためのデジタル人材確保の重要性、DXを進める上での課題やユーザーファーストなサービス開発を可能にするための環境作りやチーム体制のポイントをご紹介。とりあえずのDXではなくブランディングや将来を見据えたDXの大切さをお話いただきます。
Product Growth Summit
- 国内講演者
- 民間企業
- 管理職
正田康暁 氏
楽天証券株式会社 カスタマーエンゲージメント部 部長
CX向上のための取り組みとカスタマーエンゲージメント
急速にDX化が広がっている金融業界の中で急成長を続けている楽天証券様。様々な取り組みを実施しており、その中の一つとしてCX向上を実現。CX向上に向けて、社内で進めていくための推進ポイントや体制作り、また、出てきた課題に対しての解決方法についてお話いただきます。また、楽天証券様が考えるカスタマーエンゲージメントの重要性についてもご紹介いただきます。
Product Growth Summit
- 国内講演者
- 民間企業
- 管理職
花井陽子 氏
KDDI株式会社 サービス統括本部 UX・サービスデザイン部 サービスデザイン1G グループリーダー
VUCA時代を生き抜くカギは「デザイン思考」~組織の連携を促進させ成果を高める~
私たちを取り巻く環境が激しく変化する現代において、市場だけでなく、組織自体も不確実性や複雑性が高まっています。このVUCA時代を生き抜くためには組織におけるデザイン思考がカギとなってきます。デザインプロセスの組織浸透に注力されているKDDI様に、なぜ今デザインプロセスの組織導入が必要なのか解説いただき、過去6年間の試行錯誤を元に導入方法と気を付けるポイントについてお話しいただきます。
HR NOTE CONFERENCE 2022
- 国内講演者
- 民間企業
- ディスカッション
- 管理職
原申 氏
キャディ株式会社
General Manager Head of HR
スタートアップ採用のリアル~母集団形成を実現した採用イベントの実践知~
新型コロナウイルスの感染拡大から2年が経ち、なお激化するスタートアップ領域での採用活動の在り方も変化してきました。 スタートアップ企業での採用活動こそ、「カルチャー」や「ビジョン/ミッション」「人の魅力」など、ノンバーバルな魅力をうまく伝えなければいけない一方で、対面での採用活動ができないという制約から、採用活動に課題を抱えている企業もいらっしゃるのではないでしょうか。 本セッションでは、人事主導の採用イベントを積極的に導入し、このコロナ禍で採用を加速させた企業をお招きし、スタートアップの中途採用で多くの企業が躓く「候補者の母集団形成」と自社の魅力を伝える採用イベントの実践知についてお伺いします。
HR NOTE CONFERENCE 2022
- 国内講演者
- 民間企業
- ディスカッション
- その他職名
横井良典 氏
株式会社カインズ
人事戦略本部 人事戦略・企画部
「ウェルビーイング」実現に向けた、知っておきたい人事労務トピックと先進事例
社員のワークライフバランスについて考え、より働きやすい環境を整備することが求められる時代になりました。もとは、身体的・精神的・社会的に良好な状態にあることを意味する「ウェルビーイング(Well-being)」という概念ですが、この数年はHRの領域でも広く取り上げられるようになってきています。なぜ、ウェルビーイングは重視されており、積極的な取り組みによって企業に何をもたらすのでしょうか。そこで、本セッションでは、これから「ウェルビーイング」実現に向けて動く際に課題となる人事労務トピックを取り上げ、それらを解決するための人事施策とは何か考えていきます。社員の「ウェルビーイング」実現に向けた様々な取り組みを進めていかなければならない方に、そのヒントとなる実践事例をご紹介いたします。
Product Growth Summit
- 国内講演者
- 民間企業
- 役員
白井恵里 氏
株式会社メンバーズ 執行役員 兼 メンバーズデータアドベンチャーカンパニー カンパニー社長
データ活用内製化のススメ~データから競争力を生む組織づくりの考え方~
データ収集・分析が必要不可欠となってきた現代において、データ活用が競争力のカギとなります。データを業務に活かし成果に繋げるためには、データ分析・活用などのデータ領域全般を業務へ組み込む必要があります。データ活用の内製化を目指すべき理由や業務に組み込むために何が必要なのか、また成果を出すため理想の組織とは何か、理想のデータ組織の作り方について事例を交えて解説いたします。