宮田裕章

慶応義塾大学医学部 医療政策・管理学教室教授

(講演者のプロフィールは、各イベントサイトからご確認ください)

NTT Communications Digital Forum 2021

2021/10/20 〜 2021/10/22
  • 国内講演者
  • 教育・研究機関
  • 基調講演
  • 教授

宮田裕章

慶応義塾大学医学部 医療政策・管理学教室教授

データ共鳴社会を実現する社会・産業DX

新型コロナウイルスの流行により、これまで以上にデジタルの力を活用する動きが広がっています。「人と人とが対面しないこと」がデジタル化ではなく、人やモノに関するデータを活用することで、新しいサービスが生まれたり、社会課題の解決につながっています。 今回、「データ立国論」や「共鳴する未来」を執筆されたデータサイエンティストで、慶應義塾大学医学部医療政策・管理学教室教授宮田裕章(みやたひろあき)さんをお招きし、「データ共鳴社会を実現する社会・産業DX」について、NTTコミュニケーションズ代表取締役社長の丸岡とディスカッションします。

ヘルステックで変える 未来の健康管理の在り方 -テクノロジー活用で見直す セルフケアとは-

2021/11/02 〜 2021/11/02
  • 国内講演者
  • 教育・研究機関
  • ディスカッション
  • 教授

宮田裕章

慶応義塾大学 医学部 教授

トークセッション

講演者の登壇内容は、下部の「登壇イベントはこちら」からご覧ください。

Forbes Japan 100 来たる未来を、可視化せよ

2021/12/20 〜 2021/12/23
  • 国内講演者
  • 教育・研究機関
  • ディスカッション
  • 社長

宮田裕章

慶應義塾大学 医学部 教授

Diversity and Inclusive Capitalism 先進的リーダーと語るダイバーシティー経営とインクルーシブ資本主義

講演者の登壇内容は、下部の「登壇イベントはこちら」からご覧ください。

デジタルイノベーション 2021 オンライン

2021/03/15 〜 2021/03/19
  • 国内講演者
  • 教育・研究機関
  • 基調講演
  • 教授

宮田裕章

慶應義塾大学 医学部 教授

DXがもたらす社会変革

COVID-19のパンデミックにより社会のシステムは世界的に大きく変わり始め、データやデジタル技術を活用することの重要性が急速に高まっている。 データやデジタル技術は未来にいかなる価値をもたらすのか。 体験価値をとらえることを本質とするデジタルトランスフォーメーション(DX)をキーワードに、未来社会について考えたい。

企業が激動の1年を語り合い、未来に向かう2日間 働くのミライ会議 KOKUYO WXカンファレンス2021

2021/04/13 〜 2021/04/14
  • 国内講演者
  • 教育・研究機関
  • 基調講演
  • 教授

宮田裕章

慶應義塾大学 医学部教授

激動の1 年を振り返り未来を考える テレワーク時代のオフィスの役割

目まぐるしく状況が変わったこの1年。 企業は、働く人は、さまざまな転換を求められてきました。 1年の動きを振り返りながら、この転換期を乗り越え成長していく可能性を慶應義塾大学の宮田教授とコクヨ株式会社代表取締役の黒田が未来に向け示唆する注目のキーノート。

L&UX 2021

2021/05/17 〜 2021/05/28
  • 国内講演者
  • 教育・研究機関
  • ディスカッション
  • 教授

宮田裕章

慶應義塾大学医学部医療政策・管理学教室 教授

Live Discussion

講演者の登壇内容は、下部の「登壇イベントはこちら」からご覧ください。

BITS2021

2021/06/02 〜 2021/06/04
  • 国内講演者
  • 教育・研究機関
  • 教授

宮田裕章

慶應義塾大学 医学部医療政策・管理学教室 教授

データ活用による持続可能な社会の実現 〜一人一人の輝きが共鳴する未来へ〜

将来の見通しを立てることが難しいVUCAの時代と言われる現代において、持続可能な社会の実現に向けて、我々はデータという資源をどのように活用し、一人一人が輝く未来を目指すのか。データという社会の共有財の可能性をお話いたします。

大阪未来博2021 ~未来を見据え新たなライフスタイルを共に生み出す~

2021/07/10 〜 2021/07/10
  • 国内講演者
  • 教育・研究機関
  • ディスカッション
  • 教授

宮田裕章

慶応義塾大学 教授

教育から共育へ~新価値創造に向けて~

2025年大阪・関西万博に向けた展望、その先の未来に繋がる大人と子どもが共に成長していく共育の重要性についてご対談いただきます。

ITmedia SaaS EXPO 2021 夏

2021/07/12 〜 2021/07/30
  • 国内講演者
  • 教育・研究機関
  • 基調講演
  • 教授

宮田裕章

慶應義塾大学 医学部 教授

デジタル革命の先にある新しい社会

デジタル変革が加速する今、人々の“幸福の定義”は大きく変わりました。しかし、データ駆動型社会において、日本はいまだ発展途上の状態から脱却できていません。「データの利活用が生む体験価値」「データで創る新しい社会」とはどうあるべきなのか? データサイエンス、科学方法論を専門とし、医療、スマートシティなど多角的な社会変革に取り組む慶応義塾大学教授・宮田裕章氏に、GAFAMを代表とする海外事例を交えつつご解説いただくことで、日本企業がSaaS導入の先に見据えるべき「well-being」の本質が見えてきました。

TIS INTEC Group BUSINESS SUMMIT 2021 ITで、社会の願い叶えよう。

2021/07/08 〜 2021/07/08
  • 国内講演者
  • 教育・研究機関
  • 基調講演
  • 教授

宮田裕章

慶應義塾大学教授

DX (Digital Transformation)の先にある未来社会のビジョン

COVID-19のパンデミックにより社会のシステムは世界的に大きく変わり始め、データやデジタル技術を活用することの重要性が急速に高まっています。 体験価値をとらえることを本質とするDX(Digital Transformation)をキーワードに、データやデジタル技術は未来社会にいかなる価値をもたらすのかについてお話ししたいと思います。

AWS Innovate Data Edition

2021/08/19 〜 2021/08/19
  • 国内講演者
  • 教育・研究機関
  • 教授

宮田裕章

慶應義塾大学 医学部教授

クラウドの活用により、オープンデータ&ビッグデータが世の中にもたらす影響

クラウドが提供しているテクノロジーは進化を続けています。従来のデータウェアハウスという単一のデータ解析基盤だけでは実現なしえなかった、機械学習とデータ解析基盤の融合などにより、多くの組織がデータを有効活用し、新しい知見から新しいビジネスを生み出そうとしています。世の中の流れを事例を交えてご紹介します。

Diamond Summit 2021

2021/09/14 〜 2021/09/16
  • 国内講演者
  • 教育・研究機関
  • 教授

宮田裕章

慶應義塾大学医学部 教授

DXから見える、日本のウェルビーイングのかたち

DXには、日本の文化に根ざした「共創」の精神で、デジタル空間を人々の幸福につなげることが求められます。その前提の上で、経営者は組織ガバナンスを図る上でDXを活用し、経営に反映させ、ウェルビーイングな社会を形成するために必要なものを紐解いていきます。

第1回 日経Well-beingシンポジウム SDGsの先 豊かさ実感へ英知集結

2021/09/21 〜 2021/09/22
  • 国内講演者
  • 教育・研究機関
  • ディスカッション
  • 教授

宮田裕章

慶應義塾大学 医学部 医療政策・管理学教室 教授

大阪・関西万博セッション 「いのちを響き合わせる」

講演者の登壇内容は、下部の「登壇イベントはこちら」からご覧ください。

2025年大阪・関西万博に向けて 読売SDGsフォーラム2021 未来への共創

2021/09/28 〜 2021/09/28
  • 国内講演者
  • 教育・研究機関
  • 基調講演
  • 教授
  • 管理職

宮田裕章

慶應義塾大学医学部 教授/大阪・関西万博 テーマ事業プロデューサー

データ共鳴社会における「共創」とは

講演者の登壇内容は、下部の「登壇イベントはこちら」からご覧ください。

2025年大阪・関西万博に向けて 読売SDGsフォーラム2021 未来への共創

2021/09/28 〜 2021/09/28
  • 国内講演者
  • 教育・研究機関
  • ディスカッション
  • 教授
  • 管理職

宮田裕章

慶應義塾大学医学部 教授/大阪・関西万博 テーマ事業プロデューサー

医療の個別化・データ利活用から、ウェルビーイングの実現に向けて

講演者の登壇内容は、下部の「登壇イベントはこちら」からご覧ください。

OPEN DX 2021 NextStage

2021/09/06 〜 2021/09/17
  • 国内講演者
  • 教育・研究機関
  • 教授

宮田裕章

慶応義塾大学 医学部教授

ライブインタビュー 宮田裕章教授 〜社会人のためのデータサイエンス〜

慶應義塾大学医学部の教授でデータサイエンティストの宮田裕章様に、ビッグデータを中心とした様々な立場からのデータ活用についてインタビュー形式でお話を伺っていきます。視聴者のご質問にもライブでお答えいただきますので、ご視聴と合わせてたくさんのご質問投稿をお待ちしております。

Exchangeカンファレンス2022 経済回復とデジタル化 快適かつ安全なネットワークでデジタル変革を支援

2022/11/10 〜 2022/11/10
  • 国内講演者
  • 教育・研究機関
  • 教授

宮田裕章

慶応義塾大学 医学部 教授

医療分野における経済回復のカギとデジタル化

世界視点で見た、医療分野における各国と日本の差異を踏まえた問題点と、その解決のために求められる取り組みや仕組み、またそこでデジタル技術をどのように活用していくべきかについて、先進事例などを交えご講演いただきます。

三井化学フォーラム2022

2022/11/30 〜 2022/12/01
  • 国内講演者
  • 教育・研究機関
  • 基調講演
  • 教授

宮田裕章

慶應義塾大学 医学部 教授

データ共鳴社会における「共創」とは

コロナ禍をきっかけに今までの常識が通用しなくなる中、非常に早い速度でテクノロジーは進歩を続け、人々はデジタルの活用や生産性の向上、さらなる業務の効率化を強く求められています。そんな現代社会を改めて認識するために「データ共鳴社会における「共創」とは」と題して、三井化学の事業ポートフォリオである「ライフ&ヘルスケア・ソリューション」「モビリティソリューション」「ICTソリューション」「ベーシック&グリーン・マテリアルズ」の4つを踏まえつつ、共創社会(Better Co-Being)について、持続可能な未来を実現するための気づきを提供いたします。

DX CAMP 2022 for 地方企業

2022/03/16 〜 2022/03/16
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 基調講演
  • 教授

宮田裕章

慶應義塾大学 医学部・教授

地域と共に創る未来 DXの先にある新しい社会を考える

デジタル庁発足後、デジタル推進がより一層求められるようになった。しかし、IT人材不足や知識格差などの問題からなかなかデジタルを活用しきれない地方企業が多く存在するのも事実としてある。そのような中で、なぜ今地方企業でDXが必要なのか?リモートワークなどの普及により、ビジネスに置いて場所に捉われなくなった今、デジタルを活用してどのようにブレイクスルーを果たすことができるのか?地方におけるDXの現状や必要性、また今後のあるべき姿について語る。

DX CAMP 2022 for 地方企業

2022/03/16 〜 2022/03/16
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 基調講演
  • 教授

宮田裕章

慶應義塾大学 医学部・教授

地方におけるデジタル活用の新たな可能性とは? 〜 DX時代のリーダー達の挑戦〜

デジタル庁発足後、「DX推進」が急速に求められている中で、IT人材不足や知識格差などが課題として残る地方において、DX推進は大きな壁となっている。実際に地方企業が本来もつ強みをどのように活かしていくべきか、またどのようにデジタル活用を始めればいいのかなど、地方におけるデジタル活用の可能性と、課題・困難に立ち向かうために必要なリーダーシップについて、第一線で活躍する岡田武史氏と宮田裕章氏が語る。

東芝オンラインカンファレンス TOSHIBA OPEN SESSIONS

2022/03/03 〜 2022/03/04
  • 国内講演者
  • 教育・研究機関
  • 基調講演
  • 教授

宮田裕章

慶応義塾大学 医学部 教授

DX、新しい資本主義、その先にある未来を共創する

講演者の登壇内容は、下部の「登壇イベントはこちら」からご覧ください。

Data Analytics Conference 2022

2022/06/15 〜 2022/06/15
  • 国内講演者
  • 教育・研究機関
  • 教授

宮田裕章

慶應義塾大学医学部医療政策・管理学教室 教授

DX(Digital Transformation)の先にある未来社会のビジョン  ~データ解析で世の中を変える~

データサイエンスなどの科学を駆使して社会変革に挑戦し、現実をより良くするための貢献を軸に研究活動を行う。専門医制度と連携し5000病院が参加するNational Clinical Database、LINEと厚労省の新型コロナ全国調査など、医学領域以外も含む様々な実践に取り組むと同時に、経団連や世界経済フォーラムと連携して新しい社会ビジョンを描く。宮田が共創する社会ビジョンの1つは、いのちを響き合わせて多様な社会を創り、その世界を共に体験する中で一人ひとりが輝くという“共鳴する社会”である。

両備共創DX2022

2022/09/07 〜 2022/09/09
  • 国内講演者
  • 教育・研究機関
  • 基調講演
  • 教授

宮田裕章

慶應義塾大学医学部 教授

デジタル革命の先にある共創社会

データサイエンスの観点から、データ活用を主軸とした共創社会の在り方や、データという資源をどのように活用し、一人ひとりが輝く未来を目指すことができるのか。企業間の正しい共創の姿について、講演頂きます。

両備共創DX2022

2022/09/07 〜 2022/09/09
  • 国内講演者
  • 教育・研究機関
  • ディスカッション
  • 教授

宮田裕章

慶應義塾大学医学部 教授

データサイエンスが創り出す未来社会について

基調講演に引き続き、実際に企業が保有しているデータをどのように活かしていくべきか、これからの“共創”のあり方そのものについてなど「データサイエンスが創り出す未来社会について」弊社代表取締役副社長 小野田吉孝、執行役員 今村剛正と共にトークセッションを行います。

SHARE WEEK 2023

2023/11/10 〜 2023/11/17
  • 国内講演者
  • 教育・研究機関
  • ディスカッション
  • 教授

宮田裕章

慶応義塾大学教授

Sustainable Business! 企業と個人の新潮流 〜地球の危機にどう向き合うべきか?〜

世界情勢がますます混迷を極める中、私たちはこれからの未来をどう読み解けば良いのか? データサイエンスなどの科学を駆使して社会変革に挑戦し、様々なステークホルダーと連携しながら新しい社会ビジョンを描く慶應義塾大学医学部教授・宮田 裕章氏と、地球危機に立ちはだかる課題を紐解き、企業と個人がいかに地球の危機に向き合うべきか、議論する。

Treasure Data Connected World 2023

2023/11/21 〜 2023/11/21
  • 国内講演者
  • 教育・研究機関
  • ディスカッション
  • 教授

宮田裕章

慶應義塾大学医学部 教授

共感の進化論~データ活用が導く、企業と顧客のシンクロニシティ~

膨大な情報が日々交錯する社会で、今、企業に求められるのは、必要なデータを極めて社会に適切に発信すること。それはつまり、データから精緻なインサイトを読み取ると共に、適切なコミュニケーションデザインにより共感を生む顧客体験を創造することだ。そう、その主役は、あくまで人だ。人がデータを扱い、分析し、人が人へ、想いを届ける。そうすることで企業は顧客との真の紐帯を築き、共感の値を、より高いステージへと導くことができる。本セッションでは、データサイエンスとコミュニケーションデザインのノウハウを学び、そこから導き出される共感が今後、企業と顧客にどのような作用を引き起こしていくか?を提示していく。

Security Management Conference 2023 Spring

2023/03/16 〜 2023/03/17
  • 国内講演者
  • 教育・研究機関
  • 教授

宮田裕章

慶應義塾大学 医学部 医療政策・管理学教室 教授

特別講演①

講演者の登壇内容は、下部の「登壇イベントはこちら」からご覧ください。

プロフェッショナルに聞く 〜成功への道しるべ〜

2023/06/23 〜 2023/07/01
  • 国内講演者
  • 教育・研究機関
  • 教授

宮田裕章

慶應義塾大学教授

SESSION 01

講演者の登壇内容は、下部の「登壇イベントはこちら」からご覧ください。

事業開発SUMMIT 2023 成果と進化にコミットする。 新規事業をさらなる加速へ。

2023/08/22 〜 2023/08/22
  • 国内講演者
  • 教育・研究機関
  • ディスカッション
  • その他職名

宮田裕章

慶應義塾大学 医学部医療政策・管理学教室

生成AIによって“事業開発”はどう変わるのか?

アフターGPTの世界では、DXそのものが革新されるとまでいわれています。現代の経営イシューにおける一丁目一番地である“事業開発”の取り組みはGPTによってどのように変わっていくのか。本セッションでは、神田様、宮田様、木佐森様というこの領域における第一人者のパネリストをお招きして、「GPTがもたらす事業開発の未来」について大胆に仮説を立てていきます。事業開発のプロセス自体にイノベーションがもたらされる未来が既に起きている中で、この大きな変化を自社のプロセスに強力な武器として取り込むチャンスです。ぜひこの機会をご活用ください。

TECH+フォーラム データサイエンス 2024 May データ駆動型経営と変革の本質

2024/05/27 〜 2024/05/28
  • 国内講演者
  • 教育・研究機関
  • 基調講演
  • 教授

宮田裕章

慶應義塾大学 医学部 教授

生成AIやデータの革新がもたらす新しい社会の可能性

講演者の登壇内容は、下部の「登壇イベントはこちら」からご覧ください。

DX & AI Forum 2024 Summer 大阪

2024/09/27 〜 2024/09/27
  • 国内講演者
  • 他所属
  • 教授
  • 理事

宮田裕章

一般社団法人Generative AI Japan 代表理事 慶應義塾大学医学部 教授

AI時代の生存戦略

講演者の登壇内容は、下部の「登壇イベントはこちら」からご覧ください。