イベント講演者一覧
興味・関心のあるカテゴリで絞り込みが可能です。
- #すべて
- #AI(人工知能)
- #DX(デジタルトランスフォーメーション)
- #DX(デジタル・トランスフォーメーション)
- #EC/D2C
- #ESG/SDGs
- #Femtech(フェムテック)
- #Fintech
- #M&A・事業投資
- #MaaS
- #Sales(営業)
- #Web3
- #Well-being(ウェルビーイング)
- #まちづくり
- #イノベーション
- #エンジニアリング/プロダクト
- #カスタマーサクセス
- #キャリア
- #クラウド
- #クリエイティブ
- #グローバルビジネス
- #コミュニティ
- #コンテンツ
- #コンプライアンス
- #コーチング
- #サイバーセキュリティ
- #シェアリングエコノミー
- #スタートアップ
- #スポーツビジネス
- #スモールビジネス
- #ダイバーシティ
- #データ活用
- #バックオフィス
- #ビジネスマインド
- #ファッション
- #ブランド
- #プラットフォーム
- #マーケティング
- #メタバース
- #リーダーシップ
- #事業継承
- #人事戦略(HR)
- #企業変革(CX)
- #健康管理
- #働き方改革
- #動画ビジネス
- #地方創生
- #外食産業
- #宇宙ビジネス
- #小売業DX
- #市場開拓
- #広報・PR
- #教育
- #教育・研究
- #新規事業
- #法務
- #現場DX(デジタルトランスフォーメーション)
- #社会変革
- #経理
- #自治体DX
- #製薬業DX
- #製造業DX
- #資産形成
- #農業ビジネス
- #金融業
- #雑談
- #顧客体験(CX)
LegalForce Conference 2021
- 国内講演者
- 民間企業
- 役員
小川アリシア 氏
株式会社Questhub
社外取締役
ESG投資とアクティビストの台頭;日本企業のコーポレート・ガバナンスに与える影響/ "ESG investment and the rise of activists; Implications for Corporate Governance in Japan"
これまでの日本におけるアクティビストの活動は、主に「ESG」の「G」に焦点を当ててきました。株式持ち合いの解消、配当性向の増加、自社株買いの要求など、資本効率性に関するものが多く挙げられます。また、実効性のない取締役に対する不信任投票、社外取締役数の増加提案などを通して、取締役会の質を向上させることにも注力してきました。
しかし、「E」や「S」の要素が収益性を左右するようになるにつれて、新たなアクティビストが「G」と同様の手法をもって企業に迫ります。議決権行使助言会社やESG格付機関は、取締役会のESGに関する管理・監督能力を査定し、実践的な専門知識まで要求してくるでしょう。
これまで社会/環境アクティビズムに晒されてこなかった日本企業ですが、このような広く深いコーポレート・ガバナンスへの期待は今後日本を席巻し、取締役会はこれまでと異なる全く新しいスキルが求められることになるだろうと、小川氏は指摘します。
本セッションでは、コロンビア大学ビジネススクールの日本経済経営研究所でディレクターを務める小川氏に、ESG投資が日本企業のコーポレート・ガバナンスにもたらす影響と、日本企業が今後獲得していくことが求められる視点やスキルを伺います。
なお、本セッションは英語で行われますが、同時通訳による日本語音声と英語音声両方でお届けします。
LegalForce Conference 2021
- 国内講演者
- 民間企業
- 社長
安達美里 氏
リシュモンジャパン株式会社ブチェラッティ
/ Buccellati Japan CEO
ジュエリーとSDGs;エシカルな選択肢をつくるリシュモングループの取り組み
講演者の登壇内容は、下部の「登壇イベントはこちら」からご覧ください。
LegalForce Conference 2021
- 国内講演者
- 教育・研究機関
- 基調講演
- 教授
名和高司 氏
一橋大学ビジネススクール
客員教授
リーガルマインドが拓く新SDGs
ESGやSDGsは、今や経営の必須課題となっていますが、SDGsが前提としているのは2030年までの未来。その先、2050年に向けての未来を拓くには、新たな経営モデルが求められます。
『パーパス経営』著者の名和高司氏が提唱するのは、<サステナビリティ(S)xデジタル(D)xグローバルズ(G)>という3つを視野に入れ、さらにその中心に<志(パーパス/P)>を据えた「新SDGs+P」という経営モデル。オープンかつダイナミックな未来を築く「新SDGs+P」を実現するためには、多様な価値観を包摂する規範の確立と共有、そしてそれらの共進化を必須とした上で、さらに柔軟で奥行き感のあるリーガルマインドがこれらの基盤となるはずだと名和氏は言います。
本基調講演では、このような「志本(パーパス)経営」のありかたと、その実現に向けてリーガルマインドが果たす役割を、一橋大学ビジネススクール 客員教授であり、ファーストリテイリング、味の素、 SOMPOホールディングスなどの社外取締役も務められる名和高司先生にお話いただきます。
DXで加速するバックオフィスの生産性革命セミナー
- 国内講演者
- 民間企業
- 専門職
- 社長
角田望 氏
LegalForce
代表取締役CEO/弁護士
AIによる契約業務DX~リーガルテック導入の効果とは?
紙が主体、かつ、担当者の経験と知識が物をいう契約業務は、これまで自動化が難しいと思われてきた業務領域です。しかし、昨今のAI技術の発達により、契約業務においても相当程度の作業量を自動化することが可能となりました。本講演では、法務部門がおかれている現状を紐解き、テクノロジーが業務品質や効率化においてどのような影響を与えているかを実際のデータと成功事例を交えてご紹介します。
DXで加速するバックオフィスの生産性革命セミナー
- 国内講演者
- 民間企業
- ディスカッション
- 管理職
宮城勝秀 氏
ビザスク
コーポレートグループ 経理財務チーム 及び 資本政策室
リーダー
経理DX成功企業が登壇!クラウドで実現する生産性向上の秘訣
経理業務の効率化において圧倒的な効果を生み出すには業務のデジタル化は欠かせません。本セッションではマネーフォワード クラウドをはじめ、様々なクラウドツールを活用して経理のデジタル化を成功させている株式会社ビザスクのDX成功の秘訣をお話いただきます。クラウドツールを選ぶ理由、その効果はこれから業務改善を検討するうえで必聴です。ぜひツール選定の参考にしてください。
DXで加速するバックオフィスの生産性革命セミナー
- 国内講演者
- 民間企業
- ディスカッション
- 管理職
峰島侑也 氏
マネーフォワード
マネーフォワードビジネスカンパニー 経理財務ERP本部
副本部長
経理DX成功企業が登壇!クラウドで実現する生産性向上の秘訣
経理業務の効率化において圧倒的な効果を生み出すには業務のデジタル化は欠かせません。本セッションではマネーフォワード クラウドをはじめ、様々なクラウドツールを活用して経理のデジタル化を成功させている株式会社ビザスクのDX成功の秘訣をお話いただきます。クラウドツールを選ぶ理由、その効果はこれから業務改善を検討するうえで必聴です。ぜひツール選定の参考にしてください。
DXで加速するバックオフィスの生産性革命セミナー
- 国内講演者
- 民間企業
- 管理職
川縁啓介 氏
コンカー
ディストリビューション統括本部 コマーシャル営業本部 SMB営業部
部長
今がチャンス「領収書・請求書の電子化」で変わる経理部門の働き方
コロナ禍で明白となった領収書・請求書等の「紙」や「ハンコ」に依存する経理業務。このような状況の中、電子帳簿保存法の相次ぐ改正により、これまで電子化の障壁となっていた要件が緩和され、経理業務のDX化推進の追い風ともなっています。日本の電子帳簿保存法規制緩和のロビー活動を成功させ、数多くの企業のデジタル化を支援した弊社より、電子化のメリットとこれから企業が目指すべき新たな働き方について、事例も交えてご紹介いたします。
DXで加速するバックオフィスの生産性革命セミナー
- 国内講演者
- 民間企業
- その他職名
- 社長
石角友愛 氏
パロアルトインサイトCEO / AI ビジネスデザイナー
なぜ、あなたの会社のDXはうまくいかないのか?
本講演では、「そもそも本当のDXとは何か」という基本的な説明からはじまり、具体的にどのようなステップでDXを実現すれば良いのか、また、「何から手をつけていいか分からない」「なかなか実現フェーズに進まない」「リソースが足りない」というDXを阻む3つの壁とその乗り越え方について解説します。
JBpress Back Office Innovation Week 2021 Spring 第1回 経営企画イノベーション 第1回 総務・法務イノベーション
- 国内講演者
- 民間企業
- 役員
中江淳二 氏
YKK AP株式会社
執行役員 総務部長
「働きがい・働きやすさ」に向けた環境整備と「有事への備え」がコロナ禍にもたらしたもの
YKK APでは「働きがい・働きやすさ」に向けた環境整備の一環として、社員が安心して働ける職場環境の整備や、場所にとらわれない働き方に向けた環境づくりを続けてきました。また、東日本大震災の教訓から、「有事への備え」の一つとして、富山県黒部市への本社機能の一部移転を実施しています。これらの取り組みがコロナ禍を経てもたらした効果と課題についてお話しいたします。
Less is More デジタルで、「人間らしさ」を取り戻す。 業務改革をもたらす デジタルツール発掘イベント
- 国内講演者
- 民間企業
- 基調講演
- 社長
前田康二郎 氏
流創株式会社 代表取締役
シンプルワーク・マルチインカム ~自分の価値を高める働き方~
講演者の登壇内容は、下部の「登壇イベントはこちら」からご覧ください。
Less is More デジタルで、「人間らしさ」を取り戻す。 業務改革をもたらす デジタルツール発掘イベント
- 国内講演者
- 民間企業
- 基調講演
- 理事
- 社長
大條充能 氏
株式会社ゼロイン
代表取締役社長兼CEO
日本ビジネス協会 副理事長
リモートワークの中でも企業文化を進化・発展させたDX事例
講演者の登壇内容は、下部の「登壇イベントはこちら」からご覧ください。
JBpress Back Office Innovation Week 2021 Spring 第1回 経営企画イノベーション 第1回 総務・法務イノベーション
- 国内講演者
- 民間企業
- 専門職
- 社長
角田望 氏
株式会社LegalForce
代表取締役CEO/弁護士
DXで生産性に差をつける!最新調査に見る契約業務DXの現在地とこれから
これまで属人的な経験・知識によって成り立ってきた契約業務も、「リーガルテック」の登場によりDXが進んでいます。テレワークが浸透する昨今、契約業務のDXが進む企業とそうでない企業では、生産性に差がつきはじめていることが最新調査で明らかとなりました。本講演では、契約業務のDXの実態と、最新の契約業務のDXソリューションを紹介します。
JBpress Back Office Innovation Week 2021 Spring 第1回 経営企画イノベーション 第1回 総務・法務イノベーション
- 国内講演者
- 民間企業
- 専門職
- 管理職
美馬耕平 氏
ネスレ日本株式会社
法務部 部長/弁護士
ビジネスの成功に寄与するために、ネスレ日本の法務部が取り組んでいること
非公開会社で外資系の食品会社として、Innovativeな社風をもつネスレ日本において、その新しいビジネスの取組みをサポートしリードし、その成功に寄与していくために、法務部にはどのようなことが求められるのか。その実現のために、どのように考え、どのような施策を講じてきているのか、主にLegal Techの活用についてお話させていただきます。
JBpress Back Office Innovation Week 2021 Spring 第1回 経営企画イノベーション 第1回 総務・法務イノベーション
- 国内講演者
- 民間企業
- 管理職
山田純希 氏
株式会社日本法務システム研究所
営業企画部長
文書関連業務のめんどうを解消!AIを活用したドキュメントDXによるバックオフィスの業務改革
バックオフィス業務において日々様々な文書の作成・レビュー・管理が行われています。昨今の外部環境の変化に伴い、DXなどのキーワードをもとに業務改善は段階的に進んでいますが、例えばペーパレス化したものの、文書関連業務の「めんどう」は意外と解消されていないのではないでしょうか。本セッションでは文書関連業務のプロセスを改めて見つめ直し、AIを活用した「ドキュメントDX」について事例も交えご紹介いたします。
JBpress Back Office Innovation Week 2021 Spring 第1回 経営企画イノベーション 第1回 総務・法務イノベーション
- 国内講演者
- 民間企業
- 管理職
大谷優一 氏
株式会社SmartHR
セールスグループ SMB/MMBセールス マネージャー
最新事例から見る総務/人事DXと企業価値向上に寄与するこれからの働き方とは
ペーパーレス化やクラウド化など、人事総務部門における業務改善が急速に進む一方で、改善が部分最適に留まり、組織としての全体最適化には至っておらず「企業価値向上に貢献するバックオフィス部門」としての人事総務のあり方が問われています。そこで本講演では、人事総務における業務改善の成功例を振り返りつつ、改善で得られた時間や人事データを用い、企業価値向上のためにどのような貢献をしていけば良いかをご紹介します。
JBpress Back Office Innovation Week 2021 Spring 第1回 経営企画イノベーション 第1回 総務・法務イノベーション
- 国内講演者
- 民間企業
- 役員
野口孝広 氏
株式会社リクルート
執行役員(総務担当)
リクルートの働き方―コロナ禍でのオンラインコミュニケーション事例及び国内7社統合に向けた新しい働き方の推進―
リクルートでは新型コロナウイルス感染拡大以前より働き方改革の一環としてリモートワークを実施しており、オンライン会議やチャットの活用を進めてきましたが、コロナ禍でこうしたICTツールの活用をさらに進化させています。本講演では、コロナ禍においてオンラインで実施した社内イベントやチャット上でのコミュニケーションの進化事例とともに、国内7社統合に向けた1.6万人の新しい働き方の推進についてもご紹介する予定です。
JBpress Back Office Innovation Week 2021 Spring 第1回 経営企画イノベーション 第1回 総務・法務イノベーション
- 国内講演者
- 民間企業
- 役員
三浦史野 氏
SOMPOコーポレートサービス株式会社
取締役常務執行役員
オフィス改革におけるデジタル活用術
働き方改革、コロナ禍によるテレワーク対応、BCP確保など、現在多様なニーズから「オフィスのあり方」の見直しが要求されており、多くの企業で次世代オフィス展開の方法を模索しています。働き方改革をいち早く取り組んでいた国内大手損保のFM会社として、その働き方をより促進させるオフィス改革を実施しつつ、改革を更にスピードアップさせるために取り組んでいるオフィスのデジタルデータ戦略についてご紹介します。
JBpress Back Office Innovation Week 2021 Spring 第1回 経営企画イノベーション 第1回 総務・法務イノベーション
- 国内講演者
- 民間企業
- 管理職
梅田翔五 氏
株式会社iCARE
Sales&Marketing部 セールスマネージャー
その紙管理、健康を害しています。ペーパレス健康管理の失敗事例と正しい導入ステップ
いまだに、健康診断やストレスチェックといった社員の健康情報は、紙やエクセルなどのアナログ管理が主流です。バラバラに管理したままでは、社員の健康リスクを正しく判断できません。そこで注目される健康管理のペーパレス化ですが、逆に業務効率化が落ちたり、法令違反になってしまう場合も。本講演では、失敗しがちなペーパレス化事例と健康管理システムの選び方事例をお話しします。
JBpress Back Office Innovation Week 2021 Spring 第1回 経営企画イノベーション 第1回 総務・法務イノベーション
- 国内講演者
- 民間企業
- 社長
吹原智宏 氏
株式会社クボタ計装
代表取締役社長
総務出身の社長が考える ~ES(従業員満足)を叶える「働く空間」の安心・快適~
企業の発展には、コロナ対策の視点だけではなく、「IAQ(室内空気質)」を軸とした中長期的対策でES(従業員満足)を向上させ、働き甲斐ある仕事環境の提供を行うことが重要です。ひいては企業のサステナビリティやブランド価値向上に真正面から取り組むべき時代になりました。そんな課題を抱えた経営者、総務部門などの皆さんに、様々な企業の事例を交えて、安心・快適な空間作りやwell-beingの実現方法をご紹介いたします。
JBpress Back Office Innovation Week 2021 Spring 第1回 経営企画イノベーション 第1回 総務・法務イノベーション
- 国内講演者
- 民間企業
- その他職名
引間明子 氏
LINE株式会社
Technical Evangelism チーム
紙の業務を削減!AIを活用したバックオフィス業務のデジタル化
昨今の環境変化に伴い、時間や場所を問わない働き方が推奨されてきています。紙を扱う必要性から、これまでデジタル化が難しかったバックオフィス分野でも、最新のAI技術でペーパーレス化、デジタル化が可能となり、多くの企業でリモート環境を実現しています。本セッションでは、バックオフィス業務を中心に紙業務・入力業務の生産性を高める「LINE CLOVA OCR」の特徴を最新事例を交えてご紹介致します。
JBpress Back Office Innovation Week 2021 Spring 第1回 経営企画イノベーション 第1回 総務・法務イノベーション
- 国内講演者
- 民間企業
- 社長
荒川詔四 氏
株式会社ブリヂストン
元社長・CEO
プロフェッショナル参謀の基本
40余年の会社人生で、「社長参謀を務め」、逆に「社長として参謀を使った」自身の経験から得た私の「参謀論」をご紹介したい。今回は、経営者の参謀としての役割や、心構え等プロフェッショナル参謀に必要な基本をお話しします。
JBpress Back Office Innovation Week 2021 Spring 第1回 経営企画イノベーション 第1回 総務・法務イノベーション
- 国内講演者
- 民間企業
- ディスカッション
- 社長
荒川詔四 氏
株式会社ブリヂストン
元社長・CEO
激動の時代に求められる参謀、経営企画部門の役割とは
ブリヂストン元社長・CEOの荒川氏と独立系M&Aアドバイザリーファームの代表取締役であるGCAの渡辺氏による豪華対談。企業の成長戦略の一つであるM&Aを始め、激動の時代に求められるグローバルレベルのリーダーシップについて、また経営者の参謀、及び経営企画部門に期待することをお二人のご経験を伺いながら掘り下げてまいります。
JBpress Back Office Innovation Week 2021 Spring 第1回 経営企画イノベーション 第1回 総務・法務イノベーション
- 国内講演者
- 民間企業
- ディスカッション
- 社長
渡辺章博 氏
GCA株式会社
代表取締役
激動の時代に求められる参謀、経営企画部門の役割とは
ブリヂストン元社長・CEOの荒川氏と独立系M&Aアドバイザリーファームの代表取締役であるGCAの渡辺氏による豪華対談。企業の成長戦略の一つであるM&Aを始め、激動の時代に求められるグローバルレベルのリーダーシップについて、また経営者の参謀、及び経営企画部門に期待することをお二人のご経験を伺いながら掘り下げてまいります。
JBpress Back Office Innovation Week 2021 Spring 第1回 経営企画イノベーション 第1回 総務・法務イノベーション
- 国内講演者
- 民間企業
- 基調講演
- 社長
金英範 氏
株式会社Hite&Co.
代表取締役社長
企業価値の向上に貢献する“戦略総務”という考え方 ~総務が戦略的に動くと会社が変わる~
総務部の仕事といえば庶務業務や事務、労務管理などが連想されます。確かにそのような地味な業務は存在する一方で、昨今の働き方変革によるオフィスの在り方、分散する社員の生産性を上げるための施策、自社利用の不動産施設の再整理や財務計画などボラティリティの高い状況が継続する中、総務部には「戦略的思考と総合的な提案」が求められ経営課題ともなっています。本セミナーではその具体的な戦略を事例をベースに紹介します。
JBpress Back Office Innovation Week 2021 Spring 第1回 経営企画イノベーション 第1回 総務・法務イノベーション
- 国内講演者
- 民間企業
- 役員
岡野正樹 氏
富士フイルムビジネス
イノベーション株式会社
取締役 専務執行役員
デジタルとボーダーレス時代の経営企画
技術の進展と合わせてデジタル化が進み、業界での成功体験やノウハウが競争優位となりにくい時代になりました。弊社も4月1日より新社名に変わり、新たな枠組みの中で始動いたしました。いま経営企画に求められることは何か、経営/事業企画に携わる人材としてどのように変化に対応していくべきかを、経営企画を率いた経験と事業戦略を実行する現在の立場から、経営や事業に関わる皆様に少しでもお役に立てるようお話しします。
JBpress Back Office Innovation Week 2021 Spring 第1回 経営企画イノベーション 第1回 総務・法務イノベーション
- 国内講演者
- 民間企業
- 管理職
下村真輝 氏
キリバ・ジャパン株式会社
ディレクター, トレジャリーアドバイザリー
企業成長に求められる戦略的投資に向けた財務DX
企業変革が求められている中、財務部門が経営のビジネスパートナーへ変革することで、リスクに留意しつつ、戦略的な成長を支援することが可能となる財務DXについてご紹介します。
JBpress Back Office Innovation Week 2021 Spring 第1回 経営企画イノベーション 第1回 総務・法務イノベーション
- 国内講演者
- 民間企業
- 管理職
杉田浩章 氏
ボストン コンサルティング グループ
マネージング・ディレクター &
シニア・パートナー
トランスフォーメーションの時代とプロフェッショナル経営参謀の役割
いま、経営のミッションは、長期的な変革をリードし、テクノロジーの進化を取り込みながら持続的に成長し続けられる企業に変貌させることだといえます。そのような時代において、「経営層が正しい問いを設定し、解くべき課題を見極めるための議論材料を提示し、経営層に意思決定を迫る」ことができるプロフェッショナルな経営参謀の役割がますます重要になってきています。拙著『プロフェッショナル経営参謀』で提言した、経営層に対してアクティブかつオーナーシップを持ってサポートしていく個人、あるいはチームとはいかなるものかをお話しします。
JBpress Back Office Innovation Week 2021 Spring 第1回 経営企画イノベーション 第1回 総務・法務イノベーション
- 国内講演者
- 民間企業
- ディスカッション
- その他職名
池田仁 氏
Board Japan株式会社
シニアプリセールスコンサルタント
「経営管理領域のDX」を実現するためのテクノロジーと導入アプローチとは?
経営管理のDXにより
-中期経営計画と予算、各部門の計画を連携、同時に各部門間の計画の整合性を図る統合事業計画(IBP)
-さまざまなセグメントでの計画と実績/見込比較、非財務数値や外部情報を利用した多角的な分析
が効率的/効果的に実現できます。但し実際にはなかなか進んでいないのが実情ではないでしょうか?本セッションではこれらの実現ために必要となるIT基盤や推進方法、よく直面する課題やその解決策など紹介します。
JBpress Back Office Innovation Week 2021 Spring 第1回 経営企画イノベーション 第1回 総務・法務イノベーション
- 国内講演者
- 民間企業
- ディスカッション
- 管理職
堀江修太 氏
アットストリームコンサルティング株式会社
シニアマネージャー
「経営管理領域のDX」を実現するためのテクノロジーと導入アプローチとは?
経営管理のDXにより
-中期経営計画と予算、各部門の計画を連携、同時に各部門間の計画の整合性を図る統合事業計画(IBP)
-さまざまなセグメントでの計画と実績/見込比較、非財務数値や外部情報を利用した多角的な分析
が効率的/効果的に実現できます。但し実際にはなかなか進んでいないのが実情ではないでしょうか?本セッションではこれらの実現ために必要となるIT基盤や推進方法、よく直面する課題やその解決策など紹介します。
JBpress Back Office Innovation Week 2021 Spring 第1回 経営企画イノベーション 第1回 総務・法務イノベーション
- 国内講演者
- 民間企業
- ディスカッション
- 役員
松岡俊 氏
株式会社マネーフォワード
執行役員 経理本部 本部長
上場企業の働く環境をもっと前へ!業務系インフラと財務経理領域電子化のDX事例
コロナ禍で一刻も早いテレワーク対応を求められるようになりました。一方で進まない、浸透しないと感じている方も多いのではないでしょうか。どこでも柔軟に働ける環境の整備は昨今の企業にとって課題のひとつです。今回は弊社業務系インフラのテレワークに対する取り組みと、特にテレワークが難しいとされる財務経理部門がどのように柔軟に働ける環境を実現したか、DX推進事例として苦労・妥協点など、内情を赤裸々に語ります。
JBpress Back Office Innovation Week 2021 Spring 第1回 経営企画イノベーション 第1回 総務・法務イノベーション
- 国内講演者
- 民間企業
- ディスカッション
- 役員
高野蓉功 氏
株式会社マネーフォワード
CIO
上場企業の働く環境をもっと前へ!業務系インフラと財務経理領域電子化のDX事例
コロナ禍で一刻も早いテレワーク対応を求められるようになりました。一方で進まない、浸透しないと感じている方も多いのではないでしょうか。どこでも柔軟に働ける環境の整備は昨今の企業にとって課題のひとつです。今回は弊社業務系インフラのテレワークに対する取り組みと、特にテレワークが難しいとされる財務経理部門がどのように柔軟に働ける環境を実現したか、DX推進事例として苦労・妥協点など、内情を赤裸々に語ります。
JBpress Back Office Innovation Week 2021 Spring 第1回 経営企画イノベーション 第1回 総務・法務イノベーション
- 国内講演者
- 民間企業
- 役員
小山和也 氏
株式会社セゾン情報システムズ
執行役員 HR戦略部 部長
ツールの導入だけではない。DXの実現に必要な「働き方改革」とは?
テレワークの需要にみられるように「働き方改革」においてもITが活用され、DXのトレンドに対する注目も高まっています。その一方、従来の業務をそのままデジタル化するだけでは十分な成果を得られないと課題を感じている企業も多いのではないでしょうか?創業50周年を迎えるにあたり、組織風土の抜本的な刷新を経て「働き方改革」を実現した弊社事例について、改革を実行した責任者から具体的な取組みをご紹介します。
JBpress Back Office Innovation Week 2021 Spring 第1回 経営企画イノベーション 第1回 総務・法務イノベーション
- 国内講演者
- 民間企業
- 基調講演
- 役員
富永峰郎 氏
株式会社日本能率協会
コンサルティング
常務取締役
シニア・コンサルタント
経営企画部門の「X」 ~経営企画はトランスフォーメーションの担い手になれるか~
「X」トランスフォーメーションの重要性が注目される中、この不確実な時代に、経営企画部門がその担い手となりいかにして新しい未来を推進していく旗手となるかお話しします。
主なアジェンダは「アップデートし続ける経営企画部門」、「縦割りを打破し『X』を推進する経営企画部門」、「VUCA時代の経営計画と経営企画部門」の3点です。