第23回CFOフォーラム・ジャパン2023

2023/12/12 〜 2023/12/14
  • 国内講演者
  • 他所属
  • ディスカッション
  • 理事

北島敬之

一般社団法人 日本CLO協会 理事 ユニリーバ・ジャパン・ホールディングス合同会社 代表職務執行者 ジェネラルカウンセル

「最高の経営を目指して」 ~高まるコーポレート機能の重要性~

組織と個人の成長を両立しながら、社会に貢献し続ける経営を持続するためには、コーポレート機能はどうあるべきだろうか。激変する経営環境の中で、世の中のメガトレンドを念頭に会社の目指すべき方向性を定め、会社の経営資源配分とリスクマネジメントを最適に実行していくためには、CEOのみならずCFO、CHRO、CLOといったコーポレート・オフィサーが連携し、全社戦略の策定・実行に向けてコーポレート機能を最大限に発揮させ続けることが不可欠である。最前線で経営の舵をとるコーポレート・オフィサーに集まっていただき、「最高の経営」実現に向けたコーポレート機能について議論を深めたい。

第23回CFOフォーラム・ジャパン2023

2023/12/12 〜 2023/12/14
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 管理職

武田景

アビームコンサルティング株式会社 エンタープライズトランスフォーメーションビジネスユニット デジタルプロセス&イノベーショングループ FMCセクター マネージャー

非財務価値の顕在化によるDigital ESG経営 ~企業価値/PBR向上に向けて~

PBR問題でも取り上げられている通り、資本コスト・資本収益性・市場評価を注視し、中長期的な価値創造を継続する必要性が更なる高まりを見せている。成長期待を高めるべく非財務資本の増強や成長戦略との連動、ステークホルダーへの開示や対話の高度化などが手段として重視されている。従来より日本企業が注力してきた非財務領域へ資本投下が改めて注目を集めている。本講演では、非財務資本の充足がいかに多様なステークホルダーへの価値を生み事業上の成果・企業価値向上へと繋がるか、その把握・管理の手法と要諦を、実践している先進企業事例をもとにご紹介する。

第23回CFOフォーラム・ジャパン2023

2023/12/12 〜 2023/12/14
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • その他職名

浦伸高

武田薬品工業株式会社 グローバルファイナンス アカウンティング&コントローラーシップ エクスターナルレポーティング ヘッド

グローバルファイナンス組織のこれから ~世界のCFOは今、何を考え、何に取り組んでいるのか~

世界的にESG経営の機運が高まる中、持続的な企業価値向上を実現し世界で戦うためには非財務開示の実践・拡充だけでなく、業務のプロセスや組織あり方そのものについてもアップデートすることが求められている。本セッションでは、数多くの海外スタートアップでファイナンス組織をリードしてきた弊社CAOのJunko Swainより、日米の違いに着目し、実体験を交えながらこれからのファイナンス組織の在り方についての議論を深めたい。

第23回CFOフォーラム・ジャパン2023

2023/12/12 〜 2023/12/14
  • 海外講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • その他職名

JunkoSwain(ジュンコスウェイン)

ワーキーバジャパン合同会社 シニアヴァイスプレジデント 兼 最高会計責任者(CAO)

グローバルファイナンス組織のこれから ~世界のCFOは今、何を考え、何に取り組んでいるのか~

世界的にESG経営の機運が高まる中、持続的な企業価値向上を実現し世界で戦うためには非財務開示の実践・拡充だけでなく、業務のプロセスや組織あり方そのものについてもアップデートすることが求められている。本セッションでは、数多くの海外スタートアップでファイナンス組織をリードしてきた弊社CAOのJunko Swainより、日米の違いに着目し、実体験を交えながらこれからのファイナンス組織の在り方についての議論を深めたい。

第23回CFOフォーラム・ジャパン2023

2023/12/12 〜 2023/12/14
  • 国内講演者
  • 他所属
  • ディスカッション
  • 理事

小口正範

一般社団法人 日本CFO協会 理事長 国立研究開発法人日本原子力研究開発機構 理事長 (元三菱重工業株式会社 代表取締役副社長執行役員 CFO)

企業価値向上とCFOの役割 ~「CFO思考」とアニマルスピリッツ~

PBR1倍割れ企業(価値破壊状態企業)のCFOとして、何に悩み、いかにチャレンジしてきたのかを語る。グローバル投資家のレーダーに日本企業が捉えられず、株価が安値に放置されている中、三菱UFJではパーパスに根差した海外M&A戦略を、ニコンではサステナビリティと成長戦略の一体化を投資家に訴求してきた。そうした取り組みの中で得た気づき等を皆様と共有し、日本経済復活のヒントを探りたい。

第23回CFOフォーラム・ジャパン2023

2023/12/12 〜 2023/12/14
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 役員

徳成旨亮

株式会社ニコン 取締役 専務執行役員CFO(最高財務責任者)

企業価値向上とCFOの役割 ~「CFO思考」とアニマルスピリッツ~

PBR1倍割れ企業(価値破壊状態企業)のCFOとして、何に悩み、いかにチャレンジしてきたのかを語る。グローバル投資家のレーダーに日本企業が捉えられず、株価が安値に放置されている中、三菱UFJではパーパスに根差した海外M&A戦略を、ニコンではサステナビリティと成長戦略の一体化を投資家に訴求してきた。そうした取り組みの中で得た気づき等を皆様と共有し、日本経済復活のヒントを探りたい。

Unipos Summit 2023 winter -日本企業・組織の空気を変えろ-

2023/12/12 〜 2023/12/13
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 管理職

岡田遥

株式会社SmartHR プロダクトマーケティングマネージャー

離職防止と生産性が上がる基盤づくり -必要となる「エンゲージメント」の秘訣-

昨今、さまざまな業種や業界において人材不足が叫ばれている中、企業はこれまで以上に優秀な人材の育成や離職防止・定着率向上のための取り組みが求められている。 重要なのは、枝葉の施策ではなく、従業員のエンゲージメントを中長期的に向上させる組織と個人への基盤作りではないだろうか。本セッションでは、離職防止に必要不可欠な従業員エンゲージメントについて、基本的な概念から再度注目するメリット、向上のために必要な個人と組織両軸のアプローチを解説する。

Unipos Summit 2023 winter -日本企業・組織の空気を変えろ-

2023/12/12 〜 2023/12/13
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 社長

佐藤文彦

Basical Health株式会社 代表取締役

離職防止と生産性が上がる基盤づくり -必要となる「エンゲージメント」の秘訣-

昨今、さまざまな業種や業界において人材不足が叫ばれている中、企業はこれまで以上に優秀な人材の育成や離職防止・定着率向上のための取り組みが求められている。 重要なのは、枝葉の施策ではなく、従業員のエンゲージメントを中長期的に向上させる組織と個人への基盤作りではないだろうか。本セッションでは、離職防止に必要不可欠な従業員エンゲージメントについて、基本的な概念から再度注目するメリット、向上のために必要な個人と組織両軸のアプローチを解説する。

Unipos Summit 2023 winter -日本企業・組織の空気を変えろ-

2023/12/12 〜 2023/12/13
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 社長

藤田康男

株式会社Smart相談室 CEO

離職防止と生産性が上がる基盤づくり -必要となる「エンゲージメント」の秘訣-

昨今、さまざまな業種や業界において人材不足が叫ばれている中、企業はこれまで以上に優秀な人材の育成や離職防止・定着率向上のための取り組みが求められている。 重要なのは、枝葉の施策ではなく、従業員のエンゲージメントを中長期的に向上させる組織と個人への基盤作りではないだろうか。本セッションでは、離職防止に必要不可欠な従業員エンゲージメントについて、基本的な概念から再度注目するメリット、向上のために必要な個人と組織両軸のアプローチを解説する。

Unipos Summit 2023 winter -日本企業・組織の空気を変えろ-

2023/12/12 〜 2023/12/13
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 社長

飯田悠司

株式会社リーディングマーク 代表取締役社長

ウェルビーイングな組織を構築する -実践的マネジメント戦略のすべて-

「ウェルビーイング経営」の実現には、社内マネジメント体制の再構築が必要不可欠。 ウェルビーイングの実現に向け日々奔走されている楽天グループ チーフ・ウェルビーイング・オフィサーの小林正忠氏と、従業員のウェルビーイング実現を支援する人事向けサービス「ミキワメ」をリリースするリーディングマーク代表取締役社長の飯田悠司氏が、実際の取り組みの中での課題や成功のポイント、そしてこれからのウェルビーイングについて語る。

Unipos Summit 2023 winter -日本企業・組織の空気を変えろ-

2023/12/12 〜 2023/12/13
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 役員

小林正忠

楽天グループ株式会社 常務執行役員・CWO / チーフ・ウェルビーイング・オフィサー

ウェルビーイングな組織を構築する -実践的マネジメント戦略のすべて-

「ウェルビーイング経営」の実現には、社内マネジメント体制の再構築が必要不可欠。 ウェルビーイングの実現に向け日々奔走されている楽天グループ チーフ・ウェルビーイング・オフィサーの小林正忠氏と、従業員のウェルビーイング実現を支援する人事向けサービス「ミキワメ」をリリースするリーディングマーク代表取締役社長の飯田悠司氏が、実際の取り組みの中での課題や成功のポイント、そしてこれからのウェルビーイングについて語る。

Unipos Summit 2023 winter -日本企業・組織の空気を変えろ-

2023/12/12 〜 2023/12/13
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 教授
  • 社長

斉藤徹

ビジネス・ブレークスルー大学経営学部教授 / 株式会社hint代表 / 株式会社ループス・コミュニケーションズ代表

生存戦略としてのカルチャー変革 -衰退する企業への処方箋-

度重なる大手企業の不祥事の発生、国際競争力の低下など、日本企業は低迷を続けている。 事業と組織両輪での変革の必要性が叫ばれている一方で、事業変革のみ先行し、カルチャー変革への着手が後回しになっている企業も多いのではないだろうか。 人と組織の創造性を高める方法論の専門家である安斎氏、グローバル企業をはじめとする様々な企業で戦略人事を歴任されてきた藤間氏、組織論の専門家であり、Z世代への知見も深い斉藤氏が、「カルチャー変革の重要性と実践法」を徹底議論する。

Unipos Summit 2023 winter -日本企業・組織の空気を変えろ-

2023/12/12 〜 2023/12/13
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 理事
  • 社長

藤間美樹

株式会社HR&B 代表取締役 / 人事実践科学会議副代表理事 / 日本心理的資本協会理事

生存戦略としてのカルチャー変革 -衰退する企業への処方箋-

度重なる大手企業の不祥事の発生、国際競争力の低下など、日本企業は低迷を続けている。 事業と組織両輪での変革の必要性が叫ばれている一方で、事業変革のみ先行し、カルチャー変革への着手が後回しになっている企業も多いのではないだろうか。 人と組織の創造性を高める方法論の専門家である安斎氏、グローバル企業をはじめとする様々な企業で戦略人事を歴任されてきた藤間氏、組織論の専門家であり、Z世代への知見も深い斉藤氏が、「カルチャー変革の重要性と実践法」を徹底議論する。

Unipos Summit 2023 winter -日本企業・組織の空気を変えろ-

2023/12/12 〜 2023/12/13
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 社長

岡島悦子

株式会社プロノバ 代表取締役社長 / 株式会社ユーグレナ 取締役CHRO(非常勤)

これからの「組織」の話をしよう -人的資本を最大化する、経営・人事の実践-

――「『人的資本経営』の理論は分かった、では実践どうしたらいいの?」のお悩みに経営・人事のプロフェッショナルが答えます。 人的資本経営時代が到来し、その中核を担う人事・経営の役割・在り方にも大きな変化が求められている一方で、「実際の現場との向き合い方」に頭を悩ませている方も多い。 本セッションでは、人的資本経営の「実践」にまつわる疑問・お悩みに対して、経験豊富な人事・経営のプロフェッショナルが徹底討論。 実践に向けた次の一歩を踏み出すヒントをお届けする。

Unipos Summit 2023 winter -日本企業・組織の空気を変えろ-

2023/12/12 〜 2023/12/13
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 役員

武田雅子

株式会社メンバーズ 専務執行役員 P&C 本部長 CHRO

これからの「組織」の話をしよう -人的資本を最大化する、経営・人事の実践-

――「『人的資本経営』の理論は分かった、では実践どうしたらいいの?」のお悩みに経営・人事のプロフェッショナルが答えます。 人的資本経営時代が到来し、その中核を担う人事・経営の役割・在り方にも大きな変化が求められている一方で、「実際の現場との向き合い方」に頭を悩ませている方も多い。 本セッションでは、人的資本経営の「実践」にまつわる疑問・お悩みに対して、経験豊富な人事・経営のプロフェッショナルが徹底討論。 実践に向けた次の一歩を踏み出すヒントをお届けする。

Unipos Summit 2023 winter -日本企業・組織の空気を変えろ-

2023/12/12 〜 2023/12/13
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 教授
  • 社長

安斎勇樹

株式会社MIMIGURI代表取締役Co-CEO / 東京大学大学院 情報学環 特任助教

生存戦略としてのカルチャー変革 -衰退する企業への処方箋-

度重なる大手企業の不祥事の発生、国際競争力の低下など、日本企業は低迷を続けている。 事業と組織両輪での変革の必要性が叫ばれている一方で、事業変革のみ先行し、カルチャー変革への着手が後回しになっている企業も多いのではないだろうか。 人と組織の創造性を高める方法論の専門家である安斎氏、グローバル企業をはじめとする様々な企業で戦略人事を歴任されてきた藤間氏、組織論の専門家であり、Z世代への知見も深い斉藤氏が、「カルチャー変革の重要性と実践法」を徹底議論する。

Unipos Summit 2023 winter -日本企業・組織の空気を変えろ-

2023/12/12 〜 2023/12/13
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 社長

野村高文

Podcast Studio Chronicle 代表

極限状態を乗り越えるチームビルディングの深化と真価 -最強組織の法則-

チャレンジングな目標に向かい、極限状態を多様な価値観を持ったメンバーと共に乗り越える”最強組織”の法則―――。 「生きて帰ってくることがミッションとされる宇宙」「世界の強豪チームを相手に戦うスポーツ」で活躍するプロフェッショナル2名が、『極限状態をチームで乗り越える究極の組織づくり』をテーマに、メンバーの潜在的に持ち合わせる力を引き出し組織のイノベーションを実現する方法について、その核心を紐解く。 旧来の組織運営から大きな転換を図ろうとしている経営・人事必見。

Unipos Summit 2023 winter -日本企業・組織の空気を変えろ-

2023/12/12 〜 2023/12/13
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 教授

荒木香織

株式会社 CORAZON チーフコンサルタント / 順天堂大学スポーツ健康科学部 客員教授

極限状態を乗り越えるチームビルディングの深化と真価 -最強組織の法則-

チャレンジングな目標に向かい、極限状態を多様な価値観を持ったメンバーと共に乗り越える”最強組織”の法則―――。 「生きて帰ってくることがミッションとされる宇宙」「世界の強豪チームを相手に戦うスポーツ」で活躍するプロフェッショナル2名が、『極限状態をチームで乗り越える究極の組織づくり』をテーマに、メンバーの潜在的に持ち合わせる力を引き出し組織のイノベーションを実現する方法について、その核心を紐解く。 旧来の組織運営から大きな転換を図ろうとしている経営・人事必見。

Unipos Summit 2023 winter -日本企業・組織の空気を変えろ-

2023/12/12 〜 2023/12/13
  • 国内講演者
  • 他所属
  • ディスカッション
  • その他職名

野口聡一

宇宙飛行士

極限状態を乗り越えるチームビルディングの深化と真価 -最強組織の法則-

チャレンジングな目標に向かい、極限状態を多様な価値観を持ったメンバーと共に乗り越える”最強組織”の法則―――。 「生きて帰ってくることがミッションとされる宇宙」「世界の強豪チームを相手に戦うスポーツ」で活躍するプロフェッショナル2名が、『極限状態をチームで乗り越える究極の組織づくり』をテーマに、メンバーの潜在的に持ち合わせる力を引き出し組織のイノベーションを実現する方法について、その核心を紐解く。 旧来の組織運営から大きな転換を図ろうとしている経営・人事必見。

Unipos Summit 2023 winter -日本企業・組織の空気を変えろ-

2023/12/12 〜 2023/12/13
  • 国内講演者
  • 教育・研究機関
  • ディスカッション
  • 管理職

伊藤邦雄

一橋大学 CFO 教育研究センター長

ニッポン再始動 -人的資本経営のこれまでとこれから-

制度化・義務化されたから進める人的資本経営ではなく、日本企業・組織の空気を変え、日本が生き残る方法とは―――。 人的資本経営の第一人者である伊藤邦雄氏と上場企業の最新開示情報を読み込んだ人的資本マニアである田中弦が最新の開示情報を元に、日本の働き方を本気で考え、道を指し示す。 人的資本経営のこれまでと最新開示情報を元に、日本企業のこれからを学ぶスペシャルセッション。

Unipos Summit 2023 winter -日本企業・組織の空気を変えろ-

2023/12/12 〜 2023/12/13
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 社長

田中弦

Unipos株式会社 代表取締役社長CEO

ニッポン再始動 -人的資本経営のこれまでとこれから-

制度化・義務化されたから進める人的資本経営ではなく、日本企業・組織の空気を変え、日本が生き残る方法とは―――。 人的資本経営の第一人者である伊藤邦雄氏と上場企業の最新開示情報を読み込んだ人的資本マニアである田中弦が最新の開示情報を元に、日本の働き方を本気で考え、道を指し示す。 人的資本経営のこれまでと最新開示情報を元に、日本企業のこれからを学ぶスペシャルセッション。

Unipos Summit 2023 winter -日本企業・組織の空気を変えろ-

2023/12/12 〜 2023/12/13
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 社長

澤円

株式会社圓窓 代表取締役

パーパス経営、本当に機能していますか? -日本企業が真の実装を進める道筋-

―――パーパス経営を問い直す。実装が上手くいかない葛藤からの解放。 次世代の経営モデルとして注目を集め、取り組む企業が急増している「パーパス経営」。しかし、専門家名和氏は、「日本企業のパーパス経営は、理念と内実が伴っておらず改善の余地がある」と述べる。 今こそパーパス策定だけではなく、社員の行動変容を促す本来の浸透・改善を本格的に始動する時ではないか。名和氏をはじめ、1万5千人の組織にMVV浸透を促し企業価値を高める取り組みを進める正木氏、モデレーターの澤氏が繰り広げる、パーパス経営の「これから」に乞うご期待。

Unipos Summit 2023 winter -日本企業・組織の空気を変えろ-

2023/12/12 〜 2023/12/13
  • 国内講演者
  • 教育・研究機関
  • ディスカッション
  • 教授

名和高司

京都先端科学大学教授 / 一橋大学ビジネススクール 客員教授

パーパス経営、本当に機能していますか? -日本企業が真の実装を進める道筋-

―――パーパス経営を問い直す。実装が上手くいかない葛藤からの解放。 次世代の経営モデルとして注目を集め、取り組む企業が急増している「パーパス経営」。しかし、専門家名和氏は、「日本企業のパーパス経営は、理念と内実が伴っておらず改善の余地がある」と述べる。 今こそパーパス策定だけではなく、社員の行動変容を促す本来の浸透・改善を本格的に始動する時ではないか。名和氏をはじめ、1万5千人の組織にMVV浸透を促し企業価値を高める取り組みを進める正木氏、モデレーターの澤氏が繰り広げる、パーパス経営の「これから」に乞うご期待。

Unipos Summit 2023 winter -日本企業・組織の空気を変えろ-

2023/12/12 〜 2023/12/13
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 役員

正木茂

日清食品ホールディングス株式会社 執行役員・CHRO

パーパス経営、本当に機能していますか? -日本企業が真の実装を進める道筋-

―――パーパス経営を問い直す。実装が上手くいかない葛藤からの解放。 次世代の経営モデルとして注目を集め、取り組む企業が急増している「パーパス経営」。しかし、専門家名和氏は、「日本企業のパーパス経営は、理念と内実が伴っておらず改善の余地がある」と述べる。 今こそパーパス策定だけではなく、社員の行動変容を促す本来の浸透・改善を本格的に始動する時ではないか。名和氏をはじめ、1万5千人の組織にMVV浸透を促し企業価値を高める取り組みを進める正木氏、モデレーターの澤氏が繰り広げる、パーパス経営の「これから」に乞うご期待。

個と組織がともに勝つための『目標管理』 produced by SmartHR

2023/10/25 〜 2024/02/20
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 社長

安藤昭子

株式会社編集工学研究所 代表取締役社長

「ティール組織・ソース原理」と「編集工学」の視界で考える目標管理のこれから

これからMBO(目標管理)はどうなっていくのでしょうか。またどうあるべきなのでしょうか。ティール組織の解説者 嘉村賢州さん、ソース原理の翻訳者 山田裕嗣さん、そして編集工学研究所の社長 安藤昭子さんをお招きして、既存の枠を超えた広い視野でMBOの未来を考えます。

個と組織がともに勝つための『目標管理』 produced by SmartHR

2023/10/25 〜 2024/02/20
  • 国内講演者
  • 他所属
  • 理事

嘉村賢州

NPO法人場とつながりラボhome’s vi 代表理事

「ティール組織・ソース原理」と「編集工学」の視界で考える目標管理のこれから

これからMBO(目標管理)はどうなっていくのでしょうか。またどうあるべきなのでしょうか。ティール組織の解説者 嘉村賢州さん、ソース原理の翻訳者 山田裕嗣さん、そして編集工学研究所の社長 安藤昭子さんをお招きして、既存の枠を超えた広い視野でMBOの未来を考えます。

個と組織がともに勝つための『目標管理』 produced by SmartHR

2023/10/25 〜 2024/02/20
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 社長

山田裕嗣

株式会社令三社 代表取締役

「ティール組織・ソース原理」と「編集工学」の視界で考える目標管理のこれから

これからMBO(目標管理)はどうなっていくのでしょうか。またどうあるべきなのでしょうか。ティール組織の解説者 嘉村賢州さん、ソース原理の翻訳者 山田裕嗣さん、そして編集工学研究所の社長 安藤昭子さんをお招きして、既存の枠を超えた広い視野でMBOの未来を考えます。

個と組織がともに勝つための『目標管理』 produced by SmartHR

2023/10/25 〜 2024/02/20
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • その他職名

山田理

サイボウズチームワーク総研 風土コンサルタント

個と組織がともに勝つ「サイボウズ」と「アカツキ」のマネジメント実践

MBOとは、個と組織が「ともに勝つ」哲学です。企業ではどうやって個と組織を統合しているのでしょうか。「100人100通りの人事制度」によって働く人を主役にしたサイボウズ社の山田理さん、「ジュニア研修」によって組織の主体者を輩出し続けているアカツキ社の安納達弥さんをお招きして、企業の実践を具体的に学びます。

個と組織がともに勝つための『目標管理』 produced by SmartHR

2023/10/25 〜 2024/02/20
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 管理職

岸井隆一郎

株式会社メルカリ Organization & Talent Development manager

「非常識な成功法則」と「メルカリのOKR」から学ぶ目標設定

「目標」とは絶対に持たなければならないものなのでしょうか?『非常識な成功法則』で「夢は書けば叶う」と伝えた神田昌典さん、目標はワクワクするムーンショットであるべきとするメルカリ社の人事マネジャー 岸井隆一郎さんをお招きして、目標を持つことの意義と実際の効果を学びます。

個と組織がともに勝つための『目標管理』 produced by SmartHR

2023/10/25 〜 2024/02/20
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 管理職

安納達弥

株式会社アカツキゲームス HR支援部 部長

個と組織がともに勝つ「サイボウズ」と「アカツキ」のマネジメント実践

MBOとは、個と組織が「ともに勝つ」哲学です。企業ではどうやって個と組織を統合しているのでしょうか。「100人100通りの人事制度」によって働く人を主役にしたサイボウズ社の山田理さん、「ジュニア研修」によって組織の主体者を輩出し続けているアカツキ社の安納達弥さんをお招きして、企業の実践を具体的に学びます。

個と組織がともに勝つための『目標管理』 produced by SmartHR

2023/10/25 〜 2024/02/20
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 役員

唐澤俊輔

Almoha 共同創業者COO

目標管理を支えるカルチャーモデルとKPIマネジメント

KPIは数字のみが一人歩きしてしまい、目的のわからないノルマ管理に陥りやすいという性質を持っています。『カルチャーモデル 最高の組織文化のつくり方』の唐澤俊輔さんと、『最高の結果を出すKPIマネジメント』の中尾隆一郎さんをお招きして、KPIの根底にあるべき文化・思想・考え方を学びます。

個と組織がともに勝つための『目標管理』 produced by SmartHR

2023/10/25 〜 2024/02/20
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 社長

神田昌典

アルマ・クリエイション株式会社 代表取締役

「非常識な成功法則」と「メルカリのOKR」から学ぶ目標設定

「目標」とは絶対に持たなければならないものなのでしょうか?『非常識な成功法則』で「夢は書けば叶う」と伝えた神田昌典さん、目標はワクワクするムーンショットであるべきとするメルカリ社の人事マネジャー 岸井隆一郎さんをお招きして、目標を持つことの意義と実際の効果を学びます。

個と組織がともに勝つための『目標管理』 produced by SmartHR

2023/10/25 〜 2024/02/20
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 社長

中尾隆一郎

株式会社中尾マネジメント研究所 代表取締役社長

目標管理を支えるカルチャーモデルとKPIマネジメント

KPIは数字のみが一人歩きしてしまい、目的のわからないノルマ管理に陥りやすいという性質を持っています。『カルチャーモデル 最高の組織文化のつくり方』の唐澤俊輔さんと、『最高の結果を出すKPIマネジメント』の中尾隆一郎さんをお招きして、KPIの根底にあるべき文化・思想・考え方を学びます。

個と組織がともに勝つための『目標管理』 produced by SmartHR

2023/10/25 〜 2024/02/20
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 社長

五十嵐英憲

五十嵐コンサルタント株式会社 代表取締役

「ドラッカーのMBO」と「日本の目標管理」から学ぶ原理原則

日本では“人事制度”として認識されているMBO(目標管理)ですが、もともとはP.F.ドラッカーの提唱した“マネジメント哲学”でした。ドラッカー研究の第一人者である佐藤等さんと、日本企業に目標管理を導入し支え続けてきた五十嵐英憲さんをお招きして、いま起きている誤解と問題点をおさえてMBOの原理原則を学びます。

個と組織がともに勝つための『目標管理』 produced by SmartHR

2023/10/25 〜 2024/02/20
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 管理職

佐藤等

佐藤等公認会計士事務所 所長

「ドラッカーのMBO」と「日本の目標管理」から学ぶ原理原則

日本では“人事制度”として認識されているMBO(目標管理)ですが、もともとはP.F.ドラッカーの提唱した“マネジメント哲学”でした。ドラッカー研究の第一人者である佐藤等さんと、日本企業に目標管理を導入し支え続けてきた五十嵐英憲さんをお招きして、いま起きている誤解と問題点をおさえてMBOの原理原則を学びます。

アジャイル経営カンファレンス

2023/01/27 〜 2023/01/27
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 管理職

竹内隆

イーデザイン損害保険株式会社 CX推進部 部長

戦略を実行できる組織を作るミドルマネジメントの挑戦

講演者の登壇内容は、下部の「登壇イベントはこちら」からご覧ください。

アジャイル経営カンファレンス

2023/01/27 〜 2023/01/27
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 役員

竹田祥

freee株式会社 プロジェクト&グローバル開発本部 執行役員 VPoE / 本部長

戦略を実行できる組織を作るミドルマネジメントの挑戦

講演者の登壇内容は、下部の「登壇イベントはこちら」からご覧ください。

アジャイル経営カンファレンス

2023/01/27 〜 2023/01/27
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • その他職名

森實繁樹

株式会社レッドジャーニー (モデレーター アジャイル経営カンファレンス実行委員)

戦略を実行できる組織を作るミドルマネジメントの挑戦

講演者の登壇内容は、下部の「登壇イベントはこちら」からご覧ください。

アジャイル経営カンファレンス

2023/01/27 〜 2023/01/27
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 社長

鈴木雄介

Graat(グロース・アーキテクチャ&チームス) 代表取締役社長

ビジネスとITをリンクさせるアジャイルな組織のつくり方

アジャイルは、組織がビジネスの変化にあわせて成長していくために有効な考え方です。しかし、従来の長期計画を重視するプロセスに慣れている組織では導入がうまくいかないことがあります。弊社では、エンタープライズ向けにアジャイル導入を支援してきた経験から、アジャイルに変わっていける組織は「組織的意思決定能力」と「優先順位調整能力」が優れていることに気づきました。講演では、これらの能力を紹介するとともに、組織に取り込むための具体的な方法や、事例について紹介します。

アジャイル経営カンファレンス

2023/01/27 〜 2023/01/27
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • その他職名

木代圭

Scrum Inc. Japan株式会社 スクラムトレーナー/スクラムコーチ

スクラムを活用した組織運営の勘所 : 「アジャイル」が掛け声だけにならないために

世の中の課題が複雑で高度になっていくのに伴い、アジャイルの重要性がより一層高まってきています。 アジャイルは素晴らしい考え方ですが、この考え方を理解しているだけでは組織運営に適用することは難しく、その実現には「アジャイルを行うための適切な手法」を導入することが不可欠です。 講演では、「アジャイルを行う手法」として世界中で広く利用されているスクラムをご紹介し、アジャイルで組織運用をしていくための勘所をお話しします。

アジャイル経営カンファレンス

2023/01/27 〜 2023/01/27
  • 国内講演者
  • 国・地方公共団体
  • 管理職

和泉憲明

経済産業省商務情報政策局 アーキテクチャ戦略企画室長

デジタルアーキテクチャによるアジャイル経営へのアプローチ:『2025年の崖』問題への解としての政策展開

経済産業省が『2025年の崖』問題を指摘し、DXという用語は、社会に定着しました。そして、新型コロナウイルスという不幸な事案も重なり、地方・中央、大企業・中小企業の区別無く、あらゆる企業がグローバルなデジタル競争に巻き込まれています。このような状況において、企業は、そして、経営者は、改めてデジタル時代の競争力とは何かを考え、対策が求められています。そこで、今回、DXレポートの政策担当官が、デジタル化による企業競争力の強化やDXの推進についての国内外事例や動向を交えながら、DXレポートの最新版とその政策展開としてのデジタルアーキテクチャを中心に、アジャイル経営へのアプローチも含めて話題提供します。

アジャイル経営カンファレンス

2023/01/27 〜 2023/01/27
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 役員

玉置肇

パナソニック ホールディングス株式会社 執行役員 CIO

バックミラー経営ではこの先もずっと負け続ける

日本の家電業界は「デジタルトランスフォーメーション」に苦戦し、世界市場でのシェアを失ったのではないでしょうか。特にテレビなどの黒物家電の市場では、高度な集積回路の開発により部品のモジュール化が進み、規模の経済が強く効く市場が急速に形成され、コスト効率に勝る中韓の企業に大きく水を開けられました。今私たちに求められているのは、決算や販売実績などの過去のデータを見て判断することではなく、足元の様々な指標から将来を予測する力と、ポートフォリオを含む経営判断を俊敏に行うことのできる身軽さを身に着けることではないでしょうか。本セッションでは、苦戦する日本企業の象徴と言われて久しいパナソニックグループがいかにこの課題に挑んでいるのかを事例を交えてお話します。

アジャイル経営カンファレンス

2023/01/27 〜 2023/01/27
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 管理職

富井三枝子

ソシオークホールディングス株式会社 人財育成部 部長

ソシオークグループにおけるアジャイル型課題解決と人財育成 : がむしゃらに取り組んだ1年半でわかったことを事例ベースで語ります

ソシオークグループでは、アジャイル型課題解決に取り組んでいます。その具体事例として二つの取り組みをご紹介いたします。 1)現場力エバンジェリストの養成 現場の疲弊から手探りで始めた現場力の取組みは8年目を迎え、改善レポート数は累計2万件を超えました。グループビジョン「日本で最もソーシャルサービスを支えている企業グループを創る」を達成すべく「エバンジェリスト」を養成し、現場力を競争力の柱にまで高めています。 2)ソシオークカレッジの構築 事業拡大が進む中、人財育成を早期に強化しなければ現場が回らなくなるリスクが高まってしまいます。これを回避するために研修プログラムの企画・開発を推進する「カリキュラム委員会」を設置し、半年間の専任体制で「ソシオークカレッジ」を構築しました。

アジャイル経営カンファレンス

2023/01/27 〜 2023/01/27
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • その他職名

藤枝久美子

デロイトトーマツコンサルティング合同会社 シニアスペシャリストリード[デザイン思考/共創コーチ]

デザイン思考+アジャイルの共創モデルで価値創造と組織改革を!

DXなどビジネス領域でのアジャイル適応が注目される中、取り組みそのものがむずかしい、期待していたほどの成果が上がらない、という悩みはありませんか? アジャイルの活動にデザイン思考を加えることで、目指すべきゴールが明確化され、より効果的で的確な成果を上げることが期待できます。また、全員で価値を描く共創活動が、チームのマインドまで成長させることができます。 アジャイルとデザイン思考を組み合わせた共創モデルをご紹介します!

アジャイル経営カンファレンス

2023/01/27 〜 2023/01/27
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • その他職名

前川直也

デロイトトーマツコンサルティング合同会社 シニアスペシャリストリード[アジャイル導入コンサルタント/アジャイルコーチ]

デザイン思考+アジャイルの共創モデルで価値創造と組織改革を!

DXなどビジネス領域でのアジャイル適応が注目される中、取り組みそのものがむずかしい、期待していたほどの成果が上がらない、という悩みはありませんか? アジャイルの活動にデザイン思考を加えることで、目指すべきゴールが明確化され、より効果的で的確な成果を上げることが期待できます。また、全員で価値を描く共創活動が、チームのマインドまで成長させることができます。 アジャイルとデザイン思考を組み合わせた共創モデルをご紹介します!

アジャイル経営カンファレンス

2023/01/27 〜 2023/01/27
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 役員

久世和資

旭化成株式会社 取締役 専務執行役員 デジタル共創本部長

旭化成におけるアジャイル経営に向けた人材育成と組織風土づくり :『デジタル創造期』を迎えて見えた次の『デジタルノーマル期』とは

旭化成のDXは、「デジタル導入期」、「デジタル展開期」を経て、「デジタル創造期」に入っています。 その先に、全従業員にとって、データやデジタルの活用が当たり前となる「デジタルノーマル期」を目指しています。 この「デジタルノーマル期」は、アジャイル経営につながるものです。 社会や産業の大きな変革に、企業全体が俊敏に対応するためには、経営層向けの施策やシステム化といった限定的な対応では不十分です。そのためには、全従業員を対象にした「人材育成」、「データ活用」、「組織風土づくり」が、非常に重要になってきます。 「人材育成」と「組織風土づくり」を中心に、デジタルノーマルやアジャイル経営に向けた具体的な取組みや事例を紹介します。

アジャイル経営カンファレンス

2023/01/27 〜 2023/01/27
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • その他職名

中野安美

アジャイル経営カンファレンス実行委員長

実行委員長挨拶・スポンサー紹介

講演者の登壇内容は、下部の「登壇イベントはこちら」からご覧ください。

アジャイル経営カンファレンス

2023/01/27 〜 2023/01/27
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 社長

星野佳路

株式会社星野リゾート 代表取締役社長

「やらないこと」の決断が競争戦略におけるトレードオフになる

講演者の登壇内容は、下部の「登壇イベントはこちら」からご覧ください。

アジャイル経営カンファレンス

2023/01/27 〜 2023/01/27
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 管理職

山内亨和

株式会社オージス総研 コンサルティング・サービス部 アジャイル開発推進チーム マネジャー

リーンポートフォリオマネジメント:事業戦略がアジャイル開発へ繋がる

一つの組織の中でアジャイルな働き方が受け入れられると、次第に組織内での広がりに加速がつき、数年経つとこれまでとは別の悩み、組織のより大きな活動と小さなチーム活動をどうやって一貫させるかという問題に直面します。 大規模アジャイル開発フレームワークSAFe(Scaled Agile Framework)では、事業戦略からアジャイルなチームまでを一貫して繋がるためのアプローチとしてリーンポートフォリオマネジメント(LPM)を示しています。 講演ではリーンポートフォリオマネジメントの考え方を説明すると共に、その実現手法としてアジャイル開発への戦略マップの適用例をご紹介します。

アジャイル経営カンファレンス

2023/01/27 〜 2023/01/27
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 役員

白石雅巳

UI銀行 取締役

アジャイル経営とアジャイル開発の橋渡し

きらぼしグループがネット専業銀行として2022年1月に開業したUI銀行では、デジタル前提のプラットフォーム構想を描き、スマホアプリのアジャイルによる内製化開発に着手しました。経営とアジャイル、現在システム開発がどのように進められているのか、などをお話したいと思います。