Web担当者Forum ミーティング2022 秋

2022/11/07 〜 2022/11/09
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 管理職

赤津陽一

株式会社KAZAANA BECOS Journal編集長

JTBが取り組む「日本伝統工芸」の米国向け越境EC 越境EC立ち上げのポイントと運用のコツ

JTBとして旅行事業以外の新規事業開発(BizDev)として日本の伝統工芸品の越境EC事業を開始しました。JTBが考えている越境ECと海外マーケティング戦略を、パートナーである株式会社KAZAANAと一緒に、開始にいたる背景、課題感、展開案をお話しするとともに、越境ECを立ち上げる時のポイントや運用のコツをお話ししていきます。

Web担当者Forum ミーティング2022 秋

2022/11/07 〜 2022/11/09
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 社長

鈴木多聞

株式会社オーリーズ 代表取締役

ネット広告、自社コンテンツ、ソーシャルメディア~ビジネス目標を実現するデジタルコミュニケーションデザインとは~

コロナ禍にあり、オンライン広告に対する投資需要の高まりとともに、広告主の皆様から「現状施策では、CPAが改善しない。CV数が伸びない。」というご相談をよく頂きます。 一方、オンライン広告の環境変化、そして経済の環境変化の激しさは、マーケターの仕事をより一層、「人々の心を動かすこと」に向き合わせるきっかけとなっています。 本講演では、環境変化の激しい今、どうコミュニケーションをデザインし、それぞれのメディアやコンテンツの文脈を紡ぎ、ふさわしいメッセージを作り出すかについて、実践的なフレームワークと活用事例をご紹介いたします。

Web担当者Forum ミーティング2022 秋

2022/11/07 〜 2022/11/09
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 管理職

米澤信弘

株式会社ライトアップ iクリエショングループ マネージャー

「メルマガを見て購入」するユーザーが4割。ロイヤルカスタマー育成に欠かせない「メルマガ活用」の最新トレンド

Cookie規制やニューノーマルへの対応など、何かと新規顧客獲得の難易度が上がり続ける昨今。コミュニケーションによってユーザーとのつながりを深め、ロイヤルカスタマーを醸成するためのツールとして「メールマーケティング」の価値が見直されています。 「メルマガを見て商品を購入した」と答えた消費者が、オンライン・オフライン問わず4割を超える調査結果もあります。本セッションでは、こうした消費者行動の最新調査結果に加え、ユーザーエンゲージメントを高めるメルマガコンテンツのノウハウをご紹介。自社での運用に「すぐに役立つヒント」をお持ち帰りいただけます。

Web担当者Forum ミーティング2022 秋

2022/11/07 〜 2022/11/09
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • その他職名

萩原未来

アドビ株式会社 ソリューションコンサルティング本部 ソリューションコンサルタント

Personalization at scale 一人ひとりに最適な顧客体験を | Adobe Experience Managerによるコンテンツ管理

昨今の環境変化により、顧客とのタッチポイントも顧客体験に対する期待値も多様化しています。 「今、その時に求めるコミュニケーション」を通じて、デジタルで新たな付加価値を提供し購入した製品やサービスのライフタイムバリューを向上させるためには、それに合わせた大規模なコンテンツ制作、管理、配信を行っていく必要があります。 本セッションでは、アドビが考える最適な顧客体験とそれを実現するプラットフォームであるAdobe Experience Managerについて、事例をまじえてご紹介いたします。

Web担当者Forum ミーティング2022 秋

2022/11/07 〜 2022/11/09
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 管理職

浅井健太

THECOO株式会社 法人セールス事業本部 マーケティング部 部長

Z世代の最前線!インフルエンサーが創り出すコミュニティとマーケティング活用術

Z世代を筆頭にSNSから情報を取得することが当たり前になった昨今、マーケターはいかにしてSNSやそこで活躍するインフルエンサーを活用するかが重要になっています。 タイアップやギフティングをはじめブランドがインフルエンサーの持つコミュニティにアプローチし活用するには、そのコミュニティの特性を把握しどのようなストーリーでファンや視聴者に問いかけるかが重要になってきます。 インフルエンサーマーケティングの黎明期からYouTuberやInstagrammerと一緒に市場を創ってきたTHECOOが、市場の推移や集積したマーケティングデータをもとに現在のインフルエンサーマーケティングについて解説します。

Web担当者Forum ミーティング2022 秋

2022/11/07 〜 2022/11/09
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 社長

羽山祥樹

日本ウェブデザイン株式会社 代表取締役CEO

「ウチの事業部の商品をWebサイト・アプリで目立たせて!」 私だけじゃなかった! 社内政治と落としどころの見つけ方

「ウチの事業部の商品をWebサイトとアプリのトップに載せて!」 「新機能をとにかく目立たせろ! 利用数をとにかく増やして!」 Webサイトやアプリを運用していると、社内のあちこちから、さまざまな圧力や依頼が舞い込むものです。えらい人からの現場を知らない指示であったり、発言力の強い部署からの高圧的な依頼であったり、決裁者からの思いつきの要望であったり……。その多くは「その人の視点から見た世界」の個別最適であり、全体最適でのユーザー目線に欠けていたり、Webサイトやアプリの使いやすさを毀損する内容であったりします。Web担当者やプロダクトマネージャーは社内の不要な衝突を避けながら、決裁者からは予算を引き出し、ユーザーに価値を届けられるプロダクトのかたちを守り続けなければなりません。本セッションでは、業界歴20年超の発表者が、あるあるエピソードを取り上げながら、社内政治の泣き笑いと、落としどころの見つけかたを模索します。

Web担当者Forum ミーティング2022 秋

2022/11/07 〜 2022/11/09
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • その他職名

伊藤剛

JTB Americas, Ltd. IT Department Senior Manager

JTBが取り組む「日本伝統工芸」の米国向け越境EC 越境EC立ち上げのポイントと運用のコツ

JTBとして旅行事業以外の新規事業開発(BizDev)として日本の伝統工芸品の越境EC事業を開始しました。JTBが考えている越境ECと海外マーケティング戦略を、パートナーである株式会社KAZAANAと一緒に、開始にいたる背景、課題感、展開案をお話しするとともに、越境ECを立ち上げる時のポイントや運用のコツをお話ししていきます。

Web担当者Forum ミーティング2022 秋

2022/11/07 〜 2022/11/09
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 社長

深田浩嗣

株式会社Sprocket 代表取締役

5万回のA/Bテストで見えた顧客の行動と業界別コンバージョン率改善例

Webサイト上で、顧客の行動心理を理解し、適切にコミュニケーションを図ることは、顧客満足度向上だけではなくコンバージョン向上にもつながります。 また実店舗のスタッフと同様に、適切なタイミング、適切な情報、適切な場所で接客を行うことが重要です。 ユーザー視点に基づいて実行したA/Bテスト、シナリオ数が業界最多を自負するSprocketから、BtoC業界別の鉄板Web接客例をご紹介します。

Web担当者Forum ミーティング2022 秋

2022/11/07 〜 2022/11/09
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • その他職名

相澤輝和

株式会社ユーザーローカル コーポレートセールス カスタマーサクセス エンタープライズチーム

SNSでの発信、反響を広告費として換算! 森永製菓が実践する定量的な効果測定とSNSデータの活用方法

SNSを使ったマーケティング施策に取り組んでいるものの、どのくらい広告・宣伝効果があったのか把握できていない、社内での成果報告に迷っているという方も多いのではないでしょうか。森永製菓様ではSNS運用における成果の金額価値を算出し、社内で成果の一つとして共有しています。またプロモーション施策の評価、キャンペーン企画資料などにもSNSデータを活用し、効果的な振り返りにつなげています。本セッションではSNS運用の価値換算方法、SNSデータの活用例について、森永製菓様よりお話しいただきます。

Web担当者Forum ミーティング2022 秋

2022/11/07 〜 2022/11/09
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • その他職名

二宗瑞季

森永製菓株式会社 マーケティング本部 広告部

SNSでの発信、反響を広告費として換算! 森永製菓が実践する定量的な効果測定とSNSデータの活用方法

SNSを使ったマーケティング施策に取り組んでいるものの、どのくらい広告・宣伝効果があったのか把握できていない、社内での成果報告に迷っているという方も多いのではないでしょうか。森永製菓様ではSNS運用における成果の金額価値を算出し、社内で成果の一つとして共有しています。またプロモーション施策の評価、キャンペーン企画資料などにもSNSデータを活用し、効果的な振り返りにつなげています。本セッションではSNS運用の価値換算方法、SNSデータの活用例について、森永製菓様よりお話しいただきます。

Web担当者Forum ミーティング2022 秋

2022/11/07 〜 2022/11/09
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 管理職

昇塚淑子

アドビ株式会社 デジタルストラテジーグループ ビジネスデベロップメントマネジャー

Personalization at scale 一人ひとりに最適な顧客体験を | Adobe Experience Managerによるコンテンツ管理

昨今の環境変化により、顧客とのタッチポイントも顧客体験に対する期待値も多様化しています。 「今、その時に求めるコミュニケーション」を通じて、デジタルで新たな付加価値を提供し購入した製品やサービスのライフタイムバリューを向上させるためには、それに合わせた大規模なコンテンツ制作、管理、配信を行っていく必要があります。 本セッションでは、アドビが考える最適な顧客体験とそれを実現するプラットフォームであるAdobe Experience Managerについて、事例をまじえてご紹介いたします。

Web担当者Forum ミーティング2022 秋

2022/11/07 〜 2022/11/09
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 基調講演
  • 管理職

足立光

株式会社ファミリーマート マーケティング本部 エグゼクティブディレクター・CMO 兼 マーケティング本部長

絶好調のファミリーマートを支えるSNS戦略

P&Gジャパン、シュワルツコフ ヘンケル社長・会長等を経て、2015年から日本マクドナルドにて、上級執行役員・マーケティング本部長としてV字回復に貢献。その後、ナイアンティック シニアディレクターとしてアジア太平洋地域のマーケティングを統括し、2020年10月より現職。I-ne社外取締役、スマートニュースおよび生活協同組合コープさっぽろのマーケティング・アドバイザーも兼任

Web担当者Forum ミーティング2022 秋

2022/11/07 〜 2022/11/09
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 管理職

鈴木睦夫

ALPHABOAT合同会社 Marketing General Manager

マーケッター3人が語る。「ぶっちゃけ、メタバースってどうなん?」

マーケッター3人がビジネス視点で語る、メタバースの今と未来。現時点での取り組みから見える課題、マーケティング活用するためのハードル、将来一般化するためのマイルストーンなどを忌憚も忖度もなく赤裸々に語ります。専門家ではないので間違いもあるかもしれませんが、みなさんと同じ視点で語る内容には多くに示唆があると思います。

Web担当者Forum ミーティング2022 秋

2022/11/07 〜 2022/11/09
  • 国内講演者
  • 他所属
  • ディスカッション
  • 理事

長田新子

一般社団法人渋谷未来デザイン 理事・事務局長

マーケッター3人が語る。「ぶっちゃけ、メタバースってどうなん?」

マーケッター3人がビジネス視点で語る、メタバースの今と未来。現時点での取り組みから見える課題、マーケティング活用するためのハードル、将来一般化するためのマイルストーンなどを忌憚も忖度もなく赤裸々に語ります。専門家ではないので間違いもあるかもしれませんが、みなさんと同じ視点で語る内容には多くに示唆があると思います。

Web担当者Forum ミーティング2022 秋

2022/11/07 〜 2022/11/09
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 管理職

木村淳

株式会社ビームスクリエイティブ ビジネスプロデュース部 課長

マーケッター3人が語る。「ぶっちゃけ、メタバースってどうなん?」

マーケッター3人がビジネス視点で語る、メタバースの今と未来。現時点での取り組みから見える課題、マーケティング活用するためのハードル、将来一般化するためのマイルストーンなどを忌憚も忖度もなく赤裸々に語ります。専門家ではないので間違いもあるかもしれませんが、みなさんと同じ視点で語る内容には多くに示唆があると思います。

NTT DATA INTELLILINK SUMMIT 2022

2022/12/06 〜 2022/12/06
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • その他職名

相場映希

株式会社NTTデータ東北

言語を理解するAIがビジネスを変える  ~ 高度自然言語処理ソリューションINTELLILINKバックオフィスNLPの適用事例 ~

本講演では、先進の言語理解AIを活用し、オフィスにおけるホワイトカラー業務を自動化、高度化する高度自然言語処理ソリューションINTELLILINKバックオフィスNLPを活用した事例を紹介します。 はじめにINTELLILINKバックオフィスNLPが提供する機能、想定するユースケース、技術的な特徴等についてご説明します。 次にNTTデータ東北様から、本ソリューションを活用した事例として「自治体における要介護認定審査業務」と「新聞社における編集業務」への提要についてご紹介いただきます。 要介護認定業務への適用では申請書の記述内容の整合性チェック作業をAIで自動化することで、約7割の稼働削減を実現しています。 また、編集業務への適用では、AIに新聞記事の記事タイトルを作成させるトライヤルを実施し、最新のテキスト生成AIにより、人間と同様の自然な記事タイトルが生成できることを確認しました。 最後に、最新の言語理解AIの動向を踏まえた、本ソリューションの今後の展望についてお話いたします。

NTT DATA INTELLILINK SUMMIT 2022

2022/12/06 〜 2022/12/06
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • その他職名

塩川亮

株式会社NTTデータ東北

言語を理解するAIがビジネスを変える  ~ 高度自然言語処理ソリューションINTELLILINKバックオフィスNLPの適用事例 ~

本講演では、先進の言語理解AIを活用し、オフィスにおけるホワイトカラー業務を自動化、高度化する高度自然言語処理ソリューションINTELLILINKバックオフィスNLPを活用した事例を紹介します。 はじめにINTELLILINKバックオフィスNLPが提供する機能、想定するユースケース、技術的な特徴等についてご説明します。 次にNTTデータ東北様から、本ソリューションを活用した事例として「自治体における要介護認定審査業務」と「新聞社における編集業務」への提要についてご紹介いただきます。 要介護認定業務への適用では申請書の記述内容の整合性チェック作業をAIで自動化することで、約7割の稼働削減を実現しています。 また、編集業務への適用では、AIに新聞記事の記事タイトルを作成させるトライヤルを実施し、最新のテキスト生成AIにより、人間と同様の自然な記事タイトルが生成できることを確認しました。 最後に、最新の言語理解AIの動向を踏まえた、本ソリューションの今後の展望についてお話いたします。

NTT DATA INTELLILINK SUMMIT 2022

2022/12/06 〜 2022/12/06
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • その他職名

城塚音也

NTTデータ先端技術株式会社 ソフトウェアソリューション事業本部 AIソリューション担当

言語を理解するAIがビジネスを変える  ~ 高度自然言語処理ソリューションINTELLILINKバックオフィスNLPの適用事例 ~

本講演では、先進の言語理解AIを活用し、オフィスにおけるホワイトカラー業務を自動化、高度化する高度自然言語処理ソリューションINTELLILINKバックオフィスNLPを活用した事例を紹介します。 はじめにINTELLILINKバックオフィスNLPが提供する機能、想定するユースケース、技術的な特徴等についてご説明します。 次にNTTデータ東北様から、本ソリューションを活用した事例として「自治体における要介護認定審査業務」と「新聞社における編集業務」への提要についてご紹介いただきます。 要介護認定業務への適用では申請書の記述内容の整合性チェック作業をAIで自動化することで、約7割の稼働削減を実現しています。 また、編集業務への適用では、AIに新聞記事の記事タイトルを作成させるトライヤルを実施し、最新のテキスト生成AIにより、人間と同様の自然な記事タイトルが生成できることを確認しました。 最後に、最新の言語理解AIの動向を踏まえた、本ソリューションの今後の展望についてお話いたします。

NTT DATA INTELLILINK SUMMIT 2022

2022/12/06 〜 2022/12/06
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • その他職名

中林篤史

NTTデータ先端技術株式会社 ソフトウェアソリューション事業本部 AIソリューション担当

言語を理解するAIがビジネスを変える  ~ 高度自然言語処理ソリューションINTELLILINKバックオフィスNLPの適用事例 ~

本講演では、先進の言語理解AIを活用し、オフィスにおけるホワイトカラー業務を自動化、高度化する高度自然言語処理ソリューションINTELLILINKバックオフィスNLPを活用した事例を紹介します。 はじめにINTELLILINKバックオフィスNLPが提供する機能、想定するユースケース、技術的な特徴等についてご説明します。 次にNTTデータ東北様から、本ソリューションを活用した事例として「自治体における要介護認定審査業務」と「新聞社における編集業務」への提要についてご紹介いただきます。 要介護認定業務への適用では申請書の記述内容の整合性チェック作業をAIで自動化することで、約7割の稼働削減を実現しています。 また、編集業務への適用では、AIに新聞記事の記事タイトルを作成させるトライヤルを実施し、最新のテキスト生成AIにより、人間と同様の自然な記事タイトルが生成できることを確認しました。 最後に、最新の言語理解AIの動向を踏まえた、本ソリューションの今後の展望についてお話いたします。

SaaS Design Conference 2022

2022/11/26 〜 2022/11/26
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 基調講演
  • その他職名

國光俊樹

Goodpatch Inc. / Experience Designer

SaaS事業におけるデザインの力の使い方

講演者の登壇内容は、下部の「登壇イベントはこちら」からご覧ください。

NTT DATA INTELLILINK SUMMIT 2022

2022/12/06 〜 2022/12/06
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 社長

木谷強

NTTデータ先端技術株式会社 代表取締役社長

開会のあいさつ

講演者の登壇内容は、下部の「登壇イベントはこちら」からご覧ください。

NTT DATA INTELLILINK SUMMIT 2022

2022/12/06 〜 2022/12/06
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 社長

及川卓也

Tably株式会社代表取締役 および Adobe Executive Fellow

実現すべき未来へのプロダクトマネジメント

講演者の登壇内容は、下部の「登壇イベントはこちら」からご覧ください。

NTT DATA INTELLILINK SUMMIT 2022

2022/12/06 〜 2022/12/06
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • その他職名

竹内徹

NTTデータ先端技術株式会社 コーポレートエグゼクティブ

デジタル時代に求められることの本質

デジタルの時代における重要な変化点は何なのか?そこに求められる企業や社員への変革とは何なのか?NTTデータグループとしての事例を交えながらその本質を明確化していきます。

SaaS Design Conference 2022

2022/11/26 〜 2022/11/26
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • その他職名

大草真紀(べぢまき)

株式会社リクルート / SaaS領域プロダクトデザインユニット UXリサーチャー

ユーザー理解は、自組織理解から!インナーリサーチのススメ

講演者の登壇内容は、下部の「登壇イベントはこちら」からご覧ください。

SaaS Design Conference 2022

2022/11/26 〜 2022/11/26
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 役員

伊藤セルジオ大輔

株式会社マネーフォワード / 執行役員 CDO

SaaSプロダクトにおけるインハウスとクライアントワークの関係性

講演者の登壇内容は、下部の「登壇イベントはこちら」からご覧ください。

SaaS Design Conference 2022

2022/11/26 〜 2022/11/26
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 社長

木浦幹雄

アンカーデザイン株式会社 / 代表取締役

SaaSプロダクトにおけるインハウスとクライアントワークの関係性

講演者の登壇内容は、下部の「登壇イベントはこちら」からご覧ください。

SaaS Design Conference 2022

2022/11/26 〜 2022/11/26
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • その他職名

鳥居大

株式会社ニューズピックス

SaaSプロダクトにおけるインハウスとクライアントワークの関係性

講演者の登壇内容は、下部の「登壇イベントはこちら」からご覧ください。

SaaS Design Conference 2022

2022/11/26 〜 2022/11/26
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 管理職

土屋雅

Unipos株式会社 / プロダクトデザインチーム マネージャー 兼 デザイン戦略室 室長

集合知でチームとプロダクトが成長するデザインレビューを目指して

講演者の登壇内容は、下部の「登壇イベントはこちら」からご覧ください。

SaaS Design Conference 2022

2022/11/26 〜 2022/11/26
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 管理職

渡邉惇史

株式会社SmartHR / コミュニケーションデザイングループ マネージャー

to B SaaS のコミュニケーションデザインが目指すもの

講演者の登壇内容は、下部の「登壇イベントはこちら」からご覧ください。

SaaS Design Conference 2022

2022/11/26 〜 2022/11/26
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • その他職名

望月勇輔

ウォンテッドリー株式会社 / クリエイティブディレクター

SaaSデザイン組織におけるブランドづくりのリアル

講演者の登壇内容は、下部の「登壇イベントはこちら」からご覧ください。

SaaS Design Conference 2022

2022/11/26 〜 2022/11/26
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • その他職名

三宅佑樹

株式会社ユーザベース

SaaSデザイン組織におけるブランドづくりのリアル

講演者の登壇内容は、下部の「登壇イベントはこちら」からご覧ください。

SaaS Design Conference 2022

2022/11/26 〜 2022/11/26
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • その他職名

杉江美祥

株式会社リンクアンドモチベーション / モチベーションクラウド デザインリード

【一般公募】なぜ、リリースした機能が使ってもらえないのか?〜「届けきる」ための行動デザイン〜

講演者の登壇内容は、下部の「登壇イベントはこちら」からご覧ください。

SaaS Design Conference 2022

2022/11/26 〜 2022/11/26
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • その他職名

鍜治本碧

エキサイト株式会社

「面白そう」で配属先を選んだら、事業部たった一人のデザイナーになっていました。

講演者の登壇内容は、下部の「登壇イベントはこちら」からご覧ください。

SaaS Design Conference 2022

2022/11/26 〜 2022/11/26
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • その他職名

飛田和浩

サイボウズ株式会社

エンジニア主導チームにデザインカルチャーの種を蒔く

講演者の登壇内容は、下部の「登壇イベントはこちら」からご覧ください。

SaaS Design Conference 2022

2022/11/26 〜 2022/11/26
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • その他職名

かわかみしずか

株式会社アンドパッド / デザイナー

「プロダクトとユーザーをつなぐ」BtoB SaaSデザインの面白さ

講演者の登壇内容は、下部の「登壇イベントはこちら」からご覧ください。

SaaS Design Conference 2022

2022/11/26 〜 2022/11/26
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • その他職名

鈴木智絵

株式会社LegalForce / LegalForce デザインリード

デザイナーが専門性の高いドメインにどう立ち向かうか

講演者の登壇内容は、下部の「登壇イベントはこちら」からご覧ください。

SaaS Design Conference 2022

2022/11/26 〜 2022/11/26
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • その他職名

矢野りん

株式会社LegalForce / LegalForce キャビネ デザインリード

デザイナーが専門性の高いドメインにどう立ち向かうか

講演者の登壇内容は、下部の「登壇イベントはこちら」からご覧ください。

SaaS Design Conference 2022

2022/11/26 〜 2022/11/26
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 役員

山下祐樹

Figma, Inc. / Chief Product Officer

Navigating a new world of design

講演者の登壇内容は、下部の「登壇イベントはこちら」からご覧ください。

SaaS Design Conference 2022

2022/11/26 〜 2022/11/26
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 社長

下村瑛史

株式会社ファームノート / 代表取締役

誰も知らない酪農オペレーションとわたしたちの関係性

講演者の登壇内容は、下部の「登壇イベントはこちら」からご覧ください。

SaaS Design Conference 2022

2022/11/26 〜 2022/11/26
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 管理職

渡辺翔大

株式会社リクルート / プロダクトデザイン室 デザインディレクター

データビジュアライズ 〜SaaSプロダクトにおいてデータを可視化する上で工夫していること〜

講演者の登壇内容は、下部の「登壇イベントはこちら」からご覧ください。

SaaS Design Conference 2022

2022/11/26 〜 2022/11/26
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • その他職名

甲斐啓真

STUDIO株式会社

デザインツールのデザイン

講演者の登壇内容は、下部の「登壇イベントはこちら」からご覧ください。

TOSHIBA OPEN SESSIONS 2022

2022/11/24 〜 2022/11/25
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • その他職名

相澤宏行

株式会社 東芝 CPSxデザイン部 CPS戦略室 エキスパート

スタートアップと挑む計算創薬のクオンタム・トランスフォーメーション ~創薬業界の課題を量子関連技術で解決する取り組み~

今、治療薬をデザインする際に標的とするタンパク質の枯渇が創薬業界の課題になっています。量子インスパイアード最適化ソリューション「SQBM+」を活用した社会課題の解決に向け、アクセラレータプログラム「Toshiba OPEN INNOVATION PROGRAM」を通じて、創薬スタートアップが集結。相互の得意分野を持ち寄り、課題解決へ向かうプロセスはまさしくケミストリー。その活動の舞台裏を語っていただきます。

TOSHIBA OPEN SESSIONS 2022

2022/11/24 〜 2022/11/25
  • 海外講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 管理職

アンドリュー・ロード

BT 光ネットワーク部門統括責任者

安全な量子経済の未来を創る ~東芝と英国BTが歩んできた量子技術研究から商用化までの取り組み~

東芝と英国BTは、量子コンピュータがもたらすデータセキュリティへの脅威に対するソリューションのパイオニアとして20年以上に亘って研究を行ってきました。この研究を通した両社のパートナーシップは現在、商業利用へと発展し、世界中の政府や企業に対してその優位性を示しています。量子技術は英国と日本のデジタルバックボーンに不可欠な要素であり、私たちの社会の繁栄と安全保障にも大きな価値をもたらします。本セミナーでは、1999年の時点で技術進歩の必要性を認識してから、2022年に英国ロンドンのQuantum Secured Metro Networkが稼働するまで、両社が共に歩んできた道のりについて深く掘り下げて議論していきます。

TOSHIBA OPEN SESSIONS 2022

2022/11/24 〜 2022/11/25
  • 海外講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 管理職

アンドリュー・シールズ

東芝欧州社 量子技術部 ゼネラルマネジャー

安全な量子経済の未来を創る ~東芝と英国BTが歩んできた量子技術研究から商用化までの取り組み~

東芝と英国BTは、量子コンピュータがもたらすデータセキュリティへの脅威に対するソリューションのパイオニアとして20年以上に亘って研究を行ってきました。この研究を通した両社のパートナーシップは現在、商業利用へと発展し、世界中の政府や企業に対してその優位性を示しています。量子技術は英国と日本のデジタルバックボーンに不可欠な要素であり、私たちの社会の繁栄と安全保障にも大きな価値をもたらします。本セミナーでは、1999年の時点で技術進歩の必要性を認識してから、2022年に英国ロンドンのQuantum Secured Metro Networkが稼働するまで、両社が共に歩んできた道のりについて深く掘り下げて議論していきます。

TOSHIBA OPEN SESSIONS 2022

2022/11/24 〜 2022/11/25
  • 海外講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 管理職

マット・マクドウェル

東芝欧州社 広報担当部長(欧州・中東・アフリカ担当)

安全な量子経済の未来を創る ~東芝と英国BTが歩んできた量子技術研究から商用化までの取り組み~

東芝と英国BTは、量子コンピュータがもたらすデータセキュリティへの脅威に対するソリューションのパイオニアとして20年以上に亘って研究を行ってきました。この研究を通した両社のパートナーシップは現在、商業利用へと発展し、世界中の政府や企業に対してその優位性を示しています。量子技術は英国と日本のデジタルバックボーンに不可欠な要素であり、私たちの社会の繁栄と安全保障にも大きな価値をもたらします。本セミナーでは、1999年の時点で技術進歩の必要性を認識してから、2022年に英国ロンドンのQuantum Secured Metro Networkが稼働するまで、両社が共に歩んできた道のりについて深く掘り下げて議論していきます。

TOSHIBA OPEN SESSIONS 2022

2022/11/24 〜 2022/11/25
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 管理職

近藤修明

東芝デジタルソリューションズ株式会社 ソフトウェア開発部 部長

DXを支えるソフトウェア技術 ~ソフトウェア技術者が直面するクラウドサービス開発の壁を乗り越えるには~

企業のDX推進の取り組みが加速する中、それを支えるソフトウェア技術は日々進化し、ソフトウェア技術者の開発対象もソフトウェア製品からクラウドサービスへとシフトしつつあります。本セミナーでは、ソフトウェア技術者の視点から見たDXに伴うソフトウェア開発の変化、ソフトウェア開発の現場で直面しているクラウドサービス開発における課題、その課題解決に対する取り組みについてご紹介します。

TOSHIBA OPEN SESSIONS 2022

2022/11/24 〜 2022/11/25
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 専門職

木村圭一

株式会社Revorf 博士(工学)

スタートアップと挑む計算創薬のクオンタム・トランスフォーメーション ~創薬業界の課題を量子関連技術で解決する取り組み~

今、治療薬をデザインする際に標的とするタンパク質の枯渇が創薬業界の課題になっています。量子インスパイアード最適化ソリューション「SQBM+」を活用した社会課題の解決に向け、アクセラレータプログラム「Toshiba OPEN INNOVATION PROGRAM」を通じて、創薬スタートアップが集結。相互の得意分野を持ち寄り、課題解決へ向かうプロセスはまさしくケミストリー。その活動の舞台裏を語っていただきます。

TOSHIBA OPEN SESSIONS 2022

2022/11/24 〜 2022/11/25
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 役員

秋山泰

アヘッド・バイオコンピューティング株式会社 取締役CTO

スタートアップと挑む計算創薬のクオンタム・トランスフォーメーション ~創薬業界の課題を量子関連技術で解決する取り組み~

今、治療薬をデザインする際に標的とするタンパク質の枯渇が創薬業界の課題になっています。量子インスパイアード最適化ソリューション「SQBM+」を活用した社会課題の解決に向け、アクセラレータプログラム「Toshiba OPEN INNOVATION PROGRAM」を通じて、創薬スタートアップが集結。相互の得意分野を持ち寄り、課題解決へ向かうプロセスはまさしくケミストリー。その活動の舞台裏を語っていただきます。

TOSHIBA OPEN SESSIONS 2022

2022/11/24 〜 2022/11/25
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • その他職名

岩崎元一

東芝デジタルソリューションズ株式会社 新規事業開発部 チーフエバンジェリスト

スタートアップと挑む計算創薬のクオンタム・トランスフォーメーション ~創薬業界の課題を量子関連技術で解決する取り組み~

今、治療薬をデザインする際に標的とするタンパク質の枯渇が創薬業界の課題になっています。量子インスパイアード最適化ソリューション「SQBM+」を活用した社会課題の解決に向け、アクセラレータプログラム「Toshiba OPEN INNOVATION PROGRAM」を通じて、創薬スタートアップが集結。相互の得意分野を持ち寄り、課題解決へ向かうプロセスはまさしくケミストリー。その活動の舞台裏を語っていただきます。

TOSHIBA OPEN SESSIONS 2022

2022/11/24 〜 2022/11/25
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 管理職

冷水明

東芝デジタルソリューションズ株式会社 HRMソリューション部 課長

ひとりひとりの自立的な成長を促す人的資本経営 ~日本的雇用とのジレンマに立ち向かう人財育成と活用~

変化の激しい今、経営戦略にあわせた人財への投資が重要であり、「人的資本経営」に注目が集まっています。一方で、一括採用・終身雇用が前提のいわゆる「メンバーシップ型雇用」など、これまでの慣例や雇用を取り巻く種々の制約が人的資本経営を進める際の障壁となる事もあります。本セミナーでは上記のジレンマに対し、人的資本経営を実現する新たなる人材育成および人財活用について、当社の取り組みを交えてご紹介します。