Embedded Finance Week 2021 あらゆるサービスが Fintech化する時代が、はじまる

2021/10/18 〜 2021/10/22
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 管理職

永井宏明

日本コカ・コーラ株式会社 ベンディング事業部 Equipment & Digital Platform Manager

「Coke ON」の進化によるコンシューマーとの関係づくり

2016年にサービスをスタートさせ、3000万ダウンロードを突破したコカ・コーラ公式アプリ「Coke ON」は、2018年に決済機能「Coke ON Pay」を開始。その後様々決済サービスに対応し、2021年4月からはサブスクリプション型サービス「Coke ON Pass」を追加するなど自動販売機チャネルでの決済サービスの選択肢を拡げています。Embedded Financeのモデルケースともいえる「Coke ON」を通じたコンシューマーとの関係づくりやデータを活用した最新マーケティングの各種事例、「Coke ON」の今後の展望についてお話します。

Embedded Finance Week 2021 あらゆるサービスが Fintech化する時代が、はじまる

2021/10/18 〜 2021/10/22
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 役員

末澤慶海

株式会社インフキュリオン 執行役員 CEO室室長 CMO(Chief Marketing Officer)

「Coke ON」の進化によるコンシューマーとの関係づくり

2016年にサービスをスタートさせ、3000万ダウンロードを突破したコカ・コーラ公式アプリ「Coke ON」は、2018年に決済機能「Coke ON Pay」を開始。その後様々決済サービスに対応し、2021年4月からはサブスクリプション型サービス「Coke ON Pass」を追加するなど自動販売機チャネルでの決済サービスの選択肢を拡げています。Embedded Financeのモデルケースともいえる「Coke ON」を通じたコンシューマーとの関係づくりやデータを活用した最新マーケティングの各種事例、「Coke ON」の今後の展望についてお話します。

Embedded Finance Week 2021 あらゆるサービスが Fintech化する時代が、はじまる

2021/10/18 〜 2021/10/22
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 役員

黒田直樹

株式会社マネーフォワード 執行役員 福岡拠点長 ウォレット事業部部長

マネーフォワード Pay for Business が目指す世界

コロナ禍における非接触ニーズの増大などで日本のキャッシュレス決済は普及の兆しを見せ始めている中、ビジネス領域ではまだまだクレジットカードをはじめとするキャッシュレス決済導入が進んでいない現状があります。こうした中、2021年9月にマネーフォワードはキャッシュレス決済プラットフォーム「マネーフォワード Pay for Business」を発表し、「マネーフォワード クラウド」とリアルタイムでデータ連携できる事業用プリペイドカード「マネーフォワード ビジネスカード」の提供を開始しました。本セミナーでは、「マネーフォワード Pay for Business 」が目指す世界観や、「マネーフォワード ビジネスカード」の特長や独自与信による後払い機能等についてデモを交えご紹介します。また、カード提供に至った背景や今後の展望についてもお話しいたします。

Embedded Finance Week 2021 あらゆるサービスが Fintech化する時代が、はじまる

2021/10/18 〜 2021/10/22
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 管理職

秋田康男

株式会社インフキュリオン BaaSプラットフォーム事業部 ビジネス開発部 副部長

マネーフォワード Pay for Business が目指す世界

コロナ禍における非接触ニーズの増大などで日本のキャッシュレス決済は普及の兆しを見せ始めている中、ビジネス領域ではまだまだクレジットカードをはじめとするキャッシュレス決済導入が進んでいない現状があります。こうした中、2021年9月にマネーフォワードはキャッシュレス決済プラットフォーム「マネーフォワード Pay for Business」を発表し、「マネーフォワード クラウド」とリアルタイムでデータ連携できる事業用プリペイドカード「マネーフォワード ビジネスカード」の提供を開始しました。本セミナーでは、「マネーフォワード Pay for Business 」が目指す世界観や、「マネーフォワード ビジネスカード」の特長や独自与信による後払い機能等についてデモを交えご紹介します。また、カード提供に至った背景や今後の展望についてもお話しいたします。

Embedded Finance Week 2021 あらゆるサービスが Fintech化する時代が、はじまる

2021/10/18 〜 2021/10/22
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 役員

江藤俊弘

株式会社NTTドコモ 執行役員 金融ビジネス部長

NTTドコモが展開するデジタル金融サービス

NTTドコモでは金融領域をスマートライフ事業の柱とすべく、これまで「dカード」や「d払い」に加え、「投資」「融資」「保険」分野においてFinTechサービスの提供を行ってきました。本セミナーでは、NTTドコモのこれまでのFinTechサービスの取り組みを踏まえ、今後の金融デジタルサービスの展望についてお話します。

経営サバイバルフォーラム

2021/10/06 〜 2021/10/06
  • 国内講演者
  • 他所属
  • その他職名

中沢則夫

大和総研 エコノミスト

中小企業の海外戦略

講演者の登壇内容は、下部の「登壇イベントはこちら」からご覧ください。

経営サバイバルフォーラム

2021/10/06 〜 2021/10/06
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 社長

眞鍋明

株式会社マルブン 代表取締役

飲食業へのAI、ロボットの活用

講演者の登壇内容は、下部の「登壇イベントはこちら」からご覧ください。

経営サバイバルフォーラム

2021/10/06 〜 2021/10/06
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 社長

澤浦彰治

グリンリーフ株式会社 代表取締役

農業分野へのITシステム活用

講演者の登壇内容は、下部の「登壇イベントはこちら」からご覧ください。

経営サバイバルフォーラム

2021/10/06 〜 2021/10/06
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 社長

佐野弘実

株式会社コヤマ・システム 取締役社長

その他の業種へのIT、AI活用と注意点

講演者の登壇内容は、下部の「登壇イベントはこちら」からご覧ください。

Embedded Finance Week 2021 あらゆるサービスが Fintech化する時代が、はじまる

2021/10/18 〜 2021/10/22
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 管理職

岡部一詩

株式会社 日経BP 日経FinTech編集長

データと事例で読み解く!生活と社会のデジタルシフトと「BaaS+Embedded Finance」の潮流

QRコード決済の爆発的普及とともに、コロナ禍による生活スタイルの変化が、買い物・生活・金融におけるデジタルサービス利用を後押ししています。いかなる業種においても、「BaaSとEmbedded Financeをどう使って自社サービスの付加価値を向上できるか?」を考えるべき時代がきました。本セミナーでは、独自の調査データと国内外の事例をもとに「BaaS+Embedded Finance」の潮流を詳細に解説します。

Embedded Finance Week 2021 あらゆるサービスが Fintech化する時代が、はじまる

2021/10/18 〜 2021/10/22
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 管理職

森岡剛

株式会社インフキュリオン コンサルティング マネジャー

データと事例で読み解く!生活と社会のデジタルシフトと「BaaS+Embedded Finance」の潮流

QRコード決済の爆発的普及とともに、コロナ禍による生活スタイルの変化が、買い物・生活・金融におけるデジタルサービス利用を後押ししています。いかなる業種においても、「BaaSとEmbedded Financeをどう使って自社サービスの付加価値を向上できるか?」を考えるべき時代がきました。本セミナーでは、独自の調査データと国内外の事例をもとに「BaaS+Embedded Finance」の潮流を詳細に解説します。

M&Aカンファレンス 2021 日本屈指のVC代表が推薦する、今最も熱い日本のスタートアップ!

2021/11/05 〜 2021/11/05
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 社長

宮宗孝光

DIMENSION 代表取締役

「企業価値100億円⇒1000億円、1兆円を目指す」スタートアップとは? 

講演者の登壇内容は、下部の「登壇イベントはこちら」からご覧ください。

M&Aカンファレンス 2021 日本屈指のVC代表が推薦する、今最も熱い日本のスタートアップ!

2021/11/05 〜 2021/11/05
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 役員

渡部恒郎

㈱日本M&Aセンター 取締役

「企業価値100億円⇒1000億円、1兆円を目指す」スタートアップとは? 

講演者の登壇内容は、下部の「登壇イベントはこちら」からご覧ください。

M&Aカンファレンス 2021 日本屈指のVC代表が推薦する、今最も熱い日本のスタートアップ!

2021/11/05 〜 2021/11/05
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 会長

岡田武史

㈱今治.夢スポーツ 代表取締役会長

「企業価値100億円⇒1000億円、1兆円を目指す」スタートアップとは? 

講演者の登壇内容は、下部の「登壇イベントはこちら」からご覧ください。

M&Aカンファレンス 2021 日本屈指のVC代表が推薦する、今最も熱い日本のスタートアップ!

2021/11/05 〜 2021/11/05
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 社長

高野真

D4V Founder & CEO

「企業価値100億円⇒1000億円、1兆円を目指す」スタートアップとは? 

講演者の登壇内容は、下部の「登壇イベントはこちら」からご覧ください。

経営サバイバルフォーラム

2021/10/06 〜 2021/10/06
  • 国内講演者
  • 教育・研究機関
  • 基調講演
  • 教授

西山圭太

東京大学 未来ビジョン研究センター客員教授

中小企業のDX

決定的な変化が起こりつつある現代。 時代の数歩先を行くビジョナリーとして、日本の経済・産業システムの第一線で活躍してきた 西山圭太氏(東京大学未来ビジョン研究センター 客員教授)のオンライン講演 コロナ禍により、中小企業にとってもデジタル化の大きな波がやってきた。 「デジタル・ITに長けた人材がいない!」 「何から手を付けて良いのかわからない!」 そんな中小企業に朗報です。 ・経営者がDXで行うべきことは何か。 ・DXの本質とは、ITシステムやデータ活用を推進するだけではなく、経営や組織そのものを変革していくという双方向性にある。 ・ITで組織を根から変えろ。 ・常に常識を疑うこと。誰も議論しないくらい、あまりに当たり前のことを変えていくのがイノベーション。 ・今のビジネスをそのままデジタル化するということではない。縦割りの組織に横串を刺し、横割りにすることが大切なのだ。 経産省出身の西山氏が中小企業におけるDXの神髄を解き明かす!!

経営サバイバルフォーラム

2021/10/06 〜 2021/10/06
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 社長

三木康弘

阿波製紙株式会社 代表取締役社長

中小企業のDX

講演者の登壇内容は、下部の「登壇イベントはこちら」からご覧ください。

経営サバイバルフォーラム

2021/10/06 〜 2021/10/06
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 社長

山之上道廣

株式会社ミヤザキ 代表取締役

中小企業のDX

講演者の登壇内容は、下部の「登壇イベントはこちら」からご覧ください。

営業DX Forum 2021 ONLINE ~現場が活きるDXのヒントをつかむ2日間~

2021/10/20 〜 2021/10/21
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 管理職

橋本達哉

株式会社アイ・ラーニング サービス企画本部 Sales Tower Leader

DX時代の営業人財育成 〜変わらないものと変えるべきメソッド〜

DX時代において、お客様の価値観や購買行動はますます複雑化、高度化しています。 お客様の潜在ニーズの掘り起こし、課題の特定、ソリューションの提案といった営業プロセスが実践できているかどうかが大きくモノをいうのはもちろんのこと、加えて、様々な思考力や、洞察力、データの分析力など、新たな役割とアプローチが求められています。セッションでは、営業を変革していくための育成方法についてのヒントをお伝えします。

営業DX Forum 2021 ONLINE ~現場が活きるDXのヒントをつかむ2日間~

2021/10/20 〜 2021/10/21
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 役員

橋本恵一

株式会社WorkVision 執行役員 マーケティング統括部 マーケティング統括部長 業務改革推進担当 情報システム担当

「社内インサイドを活用した営業DX戦略」 ~スタッフ人財活用により案件化率●●%アップ~

東芝グループ独立後、マーケティング部署の設立、マーケティングにおける業務改革を推進しています。今回、デジタルマーケティング&インサイドで獲得したリードをどのように醸成し、案件化率をアップしているか下記内容を元に紹介します。 (1)インサイド初期導入失敗で学んだこと~弊社の問題点~ (2)スタッフ活用による社内インサイド創設 (3)SFAを活用したリード醸成の見える化 (4)社内インサイドによるリード見極め・醸成・デジマの効果測定

営業DX Forum 2021 ONLINE ~現場が活きるDXのヒントをつかむ2日間~

2021/10/20 〜 2021/10/21
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 役員

牧周作

NDIソリューションズ株式会社 取締役執行役員 第2営業本部 本部長

営業のDXとはそもそも何なのか? 営業現場が活きるDX導入の道筋を探る! PartⅡ

営業現場における「DX」を実際に“推進”していくのは、現場の営業組織にいるチームメンバーです。 では、「DX推進」の成果を発揮するために、営業組織やマネジメント、メンバーにはどのようなスキルや行動が求められるのでしょうか? 今持ち合わせているスキルで十分なのか? 新たに身につける知識や思考とはどういうものなのか? 営業現場でリアルに「DX推進」に向き合う3者のパネラーが、実体験をもとにご案内します

営業DX Forum 2021 ONLINE ~現場が活きるDXのヒントをつかむ2日間~

2021/10/20 〜 2021/10/21
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 管理職

末永幸司

株式会社WorkVision マーケティング統括部 デジタルマーケティング推進グループ 部長

営業のDXとはそもそも何なのか? 営業現場が活きるDX導入の道筋を探る! PartⅡ

営業現場における「DX」を実際に“推進”していくのは、現場の営業組織にいるチームメンバーです。 では、「DX推進」の成果を発揮するために、営業組織やマネジメント、メンバーにはどのようなスキルや行動が求められるのでしょうか? 今持ち合わせているスキルで十分なのか? 新たに身につける知識や思考とはどういうものなのか? 営業現場でリアルに「DX推進」に向き合う3者のパネラーが、実体験をもとにご案内します

営業DX Forum 2021 ONLINE ~現場が活きるDXのヒントをつかむ2日間~

2021/10/20 〜 2021/10/21
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 管理職

橋本達哉

株式会社アイ・ラーニング サービス企画本部 Sales Tower Leader

営業のDXとはそもそも何なのか? 営業現場が活きるDX導入の道筋を探る! PartⅡ

営業現場における「DX」を実際に“推進”していくのは、現場の営業組織にいるチームメンバーです。 では、「DX推進」の成果を発揮するために、営業組織やマネジメント、メンバーにはどのようなスキルや行動が求められるのでしょうか? 今持ち合わせているスキルで十分なのか? 新たに身につける知識や思考とはどういうものなのか? 営業現場でリアルに「DX推進」に向き合う3者のパネラーが、実体験をもとにご案内します

営業DX Forum 2021 ONLINE ~現場が活きるDXのヒントをつかむ2日間~

2021/10/20 〜 2021/10/21
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • その他職名

八木敏英

ブリッジインターナショナル株式会社

営業のDXとはそもそも何なのか? 営業現場が活きるDX導入の道筋を探る! PartⅡ

営業現場における「DX」を実際に“推進”していくのは、現場の営業組織にいるチームメンバーです。 では、「DX推進」の成果を発揮するために、営業組織やマネジメント、メンバーにはどのようなスキルや行動が求められるのでしょうか? 今持ち合わせているスキルで十分なのか? 新たに身につける知識や思考とはどういうものなのか? 営業現場でリアルに「DX推進」に向き合う3者のパネラーが、実体験をもとにご案内します

M&Aカンファレンス 2021 日本屈指のVC代表が推薦する、今最も熱い日本のスタートアップ!

2021/11/05 〜 2021/11/05
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 社長

千葉功太郎

千葉道場㈱ 代表取締役/ジェネラルパートナー

「企業価値100億円⇒1000億円、1兆円を目指す」スタートアップとは? 

講演者の登壇内容は、下部の「登壇イベントはこちら」からご覧ください。

営業DX Forum 2021 ONLINE ~現場が活きるDXのヒントをつかむ2日間~

2021/10/20 〜 2021/10/21
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 社長

北村寿雄

ClieXito株式会社 取締役副社長

営業DXの成功要因とは

営業DXに取り組んでいる企業への調査結果に基づき、営業DXの取り組み内容や進捗状況、導入ツールなど営業DXの実態をご紹介します。さらに営業DXへの取組みに成功している企業を分析することで得られた成功要因をご説明することで、営業DXに現在取り組んでいる、本格的に取り組む予定のご責任者の参考にしていただけます。

営業DX Forum 2021 ONLINE ~現場が活きるDXのヒントをつかむ2日間~

2021/10/20 〜 2021/10/21
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 管理職

櫻井由香

株式会社コンカー マーケティング本部 マーケットディベロップメント部 ディレクター

競合と差がつく営業組織のDX -攻めと守りの体制構築-

急激な社会環境の変化とデジタル化により、旧来の営業手法に戸惑いを感じている方も多いのではないでしょうか? 変化に順応し、売上拡大に成功している企業は、営業プロセスのデジタル化とデジタル変革(DX)を進めています。 成熟化が進む日本市場でのこれからの営業のあり方を「攻めと守り」の観点からご紹介いたします。

営業DX Forum 2021 ONLINE ~現場が活きるDXのヒントをつかむ2日間~

2021/10/20 〜 2021/10/21
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 役員

牧周作

NDIソリューションズ株式会社 取締役執行役員 第2営業本部 本部長

営業DXとセールスイネーブルメントの取組み事例 ~デジタルセールスへの挑戦~

NDIソリューションズでは以前より働き方改革・業務効率化を目的としたデジタル化を進めており、2020年より営業DXに着手しました。本セッションではNDIソリューションズの営業DXにおけるセールスプロセスの再構築、非対面でクロージングまで担当するデジタルセールス組織の新設、セールステック活用等の取組み事例をご紹介します。 また営業DXにおいて重要な要素である、成果を出す営業を継続的に育成する仕組みであるセールスイネーブルメントの取組み事例をご紹介します。

営業DX Forum 2021 ONLINE ~現場が活きるDXのヒントをつかむ2日間~

2021/10/20 〜 2021/10/21
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 管理職

増田浩和

NDIソリューションズ株式会社 第2営業本部 第1営業部 部長

営業DXとセールスイネーブルメントの取組み事例 ~デジタルセールスへの挑戦~

NDIソリューションズでは以前より働き方改革・業務効率化を目的としたデジタル化を進めており、2020年より営業DXに着手しました。本セッションではNDIソリューションズの営業DXにおけるセールスプロセスの再構築、非対面でクロージングまで担当するデジタルセールス組織の新設、セールステック活用等の取組み事例をご紹介します。 また営業DXにおいて重要な要素である、成果を出す営業を継続的に育成する仕組みであるセールスイネーブルメントの取組み事例をご紹介します。

営業DX Forum 2021 ONLINE ~現場が活きるDXのヒントをつかむ2日間~

2021/10/20 〜 2021/10/21
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • その他職名

守安孝多郎

ドーモ株式会社 クライアントサービス リードコンサルタント

営業DXによる売上最大化!真のデータ活用とは?

営業活動において、顧客への対応状況を共有し適切な対応がとれるようにCRMツールを導入する。様々な活動情報を登録して管理することが当たり前のようになっている昨今。 ツールや情報は揃っている。情報共有、管理もできている。にもかかわらず、本当に知りたい情報がすぐに見つからない、状況の良し悪しが分からない、という問題意識をお持ちではありませんか? そんな問題を解決し、売上を最大化していくための真のデータ活用とは、デモを交えご紹介します。

営業DX Forum 2021 ONLINE ~現場が活きるDXのヒントをつかむ2日間~

2021/10/20 〜 2021/10/21
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 管理職

市川三吉

株式会社アイ・ラーニング サービス企画本部 DX Solution Leader

DX成功のカギは人財である 〜変革を起こすためにチームでDXを推進する〜

多くのメディアや有識者から毎日のようにDXの必要性が叫ばれていますが、現実には、限られた人達だけでのプロジェクトとなってうまく進まないケースも見受けられます。企業のDXは、一人の力ではなく、経営者から推進メンバー、そして組織の中のすべてのビジネスパーソンも含め、組織の力で推進していく必要があります。DXを全社員が理解し、必要なスキルを身につけることが、DXを成功させるカギとなります。

営業DX Forum 2021 ONLINE ~現場が活きるDXのヒントをつかむ2日間~

2021/10/20 〜 2021/10/21
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 役員

塩澤正枝

ブリッジインターナショナル株式会社 取締役 専務執行役員 サービス統括本部長

そこまでリモートワーク?営業職の常識を変える新しい働き方

昨年、弊社はインサイドセールス・アウトソーサーとして、いち早く法人営業活動のフル・リモートワーク化を実現しました。その鍵となった「セールステクノロジーの活用」と「リモート下でのスキル向上の施策」を、AI(人工知能)、VR(仮想現実空間)、情報集約プラットフォーム、双方向オンライン研修などをキーワードにご紹介します。これまでの法人営業職の常識を超えた、取り組みがここにあります。

営業DX Forum 2021 ONLINE ~現場が活きるDXのヒントをつかむ2日間~

2021/10/20 〜 2021/10/21
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 管理職

秦和男

株式会社日立ソリューションズ 営業統括本部 インサイドセールス第1部 部長

営業のDXとはそもそも何なのか? 営業現場が活きるDX導入の道筋を探る! PartⅠ

営業現場における「DXの推進」とは、そもそも"何"をゴールとして、組織が"どう変わる"ことを目指すべきなのでしょうか? さらには、ゴールへ向かうために必要な最初の1歩は、どうすすめるべきか? 異なる立場の3者のパネラーが、そのヒントとなる経験や知見などをご紹介いたします。

営業DX Forum 2021 ONLINE ~現場が活きるDXのヒントをつかむ2日間~

2021/10/20 〜 2021/10/21
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 役員

坂元剛

株式会社リンク 取締役 BIZTEL事業部長

営業のDXとはそもそも何なのか? 営業現場が活きるDX導入の道筋を探る! PartⅠ

営業現場における「DXの推進」とは、そもそも"何"をゴールとして、組織が"どう変わる"ことを目指すべきなのでしょうか? さらには、ゴールへ向かうために必要な最初の1歩は、どうすすめるべきか? 異なる立場の3者のパネラーが、そのヒントとなる経験や知見などをご紹介いたします。

営業DX Forum 2021 ONLINE ~現場が活きるDXのヒントをつかむ2日間~

2021/10/20 〜 2021/10/21
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 社長

庭山一郎

シンフォニーマーケティング株式会社 代表取締役

営業のDXとはそもそも何なのか? 営業現場が活きるDX導入の道筋を探る! PartⅠ

営業現場における「DXの推進」とは、そもそも"何"をゴールとして、組織が"どう変わる"ことを目指すべきなのでしょうか? さらには、ゴールへ向かうために必要な最初の1歩は、どうすすめるべきか? 異なる立場の3者のパネラーが、そのヒントとなる経験や知見などをご紹介いたします。

営業DX Forum 2021 ONLINE ~現場が活きるDXのヒントをつかむ2日間~

2021/10/20 〜 2021/10/21
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 基調講演
  • 役員

渡辺洋之

株式会社 日本経済新聞社 専務取締役 デジタル事業統括 日経イノベーション・ラボ所長

NIKKEIのデジタル変革 ~激しい環境変化に、デジタルでどう立ち向かうか~

メディア企業のDX実現には、コンテンツ、テクノロジー、UX、データ、人材戦略、営業、マーケティングなど、多岐にわたる領域での変革が必要です。 日経電子版をはじめデジタル事業で成長を続ける日経が、どうデジタル化を推進し、コーポレートトランスフォーメーションに取り組んできたかご紹介します。

営業DX Forum 2021 ONLINE ~現場が活きるDXのヒントをつかむ2日間~

2021/10/20 〜 2021/10/21
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 管理職

秦和男

株式会社日立ソリューションズ 営業統括本部 インサイドセールス第1部 部長

もはや当たり前のインサイドセールス、その先に待っているもの

日立ソリューションズは、なぜインサイドセールスに取り組まれたのでしょうか? そして、どのように拡大されたのでしょうか? 本講演では、立ち上げの背景から、推進中の課題への対応、現在までの成長の軌跡、そして、その先の構想について、ご説明いただきます。 なお、日立ソリューションズは、9月8日に行われた、Salesforce社の「活用チャンピオン大会」で優勝されるほど、DXも強力に推進しています。 その決勝でプレゼンをされた秦様に、今日は、インサイドセールスを中心に、お話いただきます。

営業DX Forum 2021 ONLINE ~現場が活きるDXのヒントをつかむ2日間~

2021/10/20 〜 2021/10/21
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 管理職

永田平幸一

株式会社アイ・ラーニング デジタル戦略部 部長

AIで営業DXを加速する ~データサイエンティストに聴く!必要な準備とは~

DXに欠かせないデータ活用。その延長にあるAI利用において必要なアクションとは何か。 多くの企業に眠るデータを活かせるデータにすべく、専門家のデータサイエンティストと探っていきます。

営業DX Forum 2021 ONLINE ~現場が活きるDXのヒントをつかむ2日間~

2021/10/20 〜 2021/10/21
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • その他職名

五木宏

ブリッジインターナショナル株式会社 サービス企画開発本部 サービス企画部 AIデータサイエンティスト

AIで営業DXを加速する ~データサイエンティストに聴く!必要な準備とは~

DXに欠かせないデータ活用。その延長にあるAI利用において必要なアクションとは何か。 多くの企業に眠るデータを活かせるデータにすべく、専門家のデータサイエンティストと探っていきます。

営業DX Forum 2021 ONLINE ~現場が活きるDXのヒントをつかむ2日間~

2021/10/20 〜 2021/10/21
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • その他職名

今野恵子

ブリッジインターナショナル株式会社

AIで営業DXを加速する ~データサイエンティストに聴く!必要な準備とは~

DXに欠かせないデータ活用。その延長にあるAI利用において必要なアクションとは何か。 多くの企業に眠るデータを活かせるデータにすべく、専門家のデータサイエンティストと探っていきます。

世界デジタルサミット2021 —ポスト・ニューノーマル ~ レジリエントな社会を目指して—

2021/06/07 〜 2021/06/08
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • その他職名

杉本貴司

日本経済新聞社 編集委員

モビリティが支える次世代インフラ

講演者の登壇内容は、下部の「登壇イベントはこちら」からご覧ください。

営業DX Forum 2021 ONLINE ~現場が活きるDXのヒントをつかむ2日間~

2021/10/20 〜 2021/10/21
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 基調講演
  • 管理職

神谷直応

東日本電信電話株式会社 ビジネスイノベーション本部 執行役員 副本部長 バリュークリエイト部長

DX化によるビジネス営業の進化 ~NTT東日本の取り組み~

コロナウイルスの流行により、さまざまな局面で非接触・非対面での対応が求められ、企業活動のあり方についても大きな変化が求められております。また、労働人口の減少が進む中、生産性の向上が企業にとって大きな課題になっています。 本講演では、NTT東日本にて実際に取り組んでいるビジネス営業プロセスのオンライン化・DX化について、具体的取組事例やそのポイント、課題・苦労点等を交えながらご紹介いたします。

営業DX Forum 2021 ONLINE ~現場が活きるDXのヒントをつかむ2日間~

2021/10/20 〜 2021/10/21
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 社長

吉田融正

ブリッジインターナショナル株式会社 代表取締役社長

インサイドセールスから営業DXへ ~法人営業の今後を考える~

少子高齢化や雇用の流動化など、企業成長への課題に対応するため、この数年「インサイドセールス」導入企業が飛躍的に増加しました。 さらに各企業はこの“コロナ禍”で背中を押され、顧客接点のデジタル化を手始めに営業DXの検討を本格化して来ています。この様な営業DX導入が進んでいく中、この先の法人営業モデルがどう変革していくかを考察させていただきます。

営業DX Forum 2021 ONLINE ~現場が活きるDXのヒントをつかむ2日間~

2021/10/20 〜 2021/10/21
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 管理職

山本築

日本マイクロソフト株式会社 セキュリティビジネス本部 プロダクトマーケティングマネージャー

ハイブリッドワーク時代にマイクロソフトが実践する営業DXとは

コロナ禍において世の中の働き方が大きく変わると共にハイブリッドワークの需要が増してきています、そんな中マイクロソフトがどのように営業DXを推進してコミュニケーションのあり方を改善してきたのかご紹介させていただきます。

営業DX Forum 2021 ONLINE ~現場が活きるDXのヒントをつかむ2日間~

2021/10/20 〜 2021/10/21
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 役員

坂元剛

株式会社リンク 取締役 BIZTEL事業部長

AIが顧客ニーズを見える化! 刺さるアプローチを生み出す電話営業DX

新型コロナの影響により訪問営業の機会が減る中、インサイドセールスをはじめとする電話での営業活動が売上・業績に及ぼす影響はますます大きくなっています。電話営業の成果で他社と差別化を図るには「顧客ニーズを把握して効果的なアプローチをする」ことと、「担当者のパフォーマンスを改善するためのPDCAを回す」ことが最も重要です。本講演では、AIなどを用いてこれらの課題を効率的に解決するDXについて解説します。

世界デジタルサミット2021 —ポスト・ニューノーマル ~ レジリエントな社会を目指して—

2021/06/07 〜 2021/06/08
  • 海外講演者
  • 民間企業
  • 会長

セス・ラビン

リミニストリート CEO 兼 取締役会会長

デジタルエンタープライズの実現に向けたIT投資の優先順位

講演者の登壇内容は、下部の「登壇イベントはこちら」からご覧ください。

世界デジタルサミット2021 —ポスト・ニューノーマル ~ レジリエントな社会を目指して—

2021/06/07 〜 2021/06/08
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 社長

谷口恒

ZMP 代表取締役社長

モビリティが支える次世代インフラ

講演者の登壇内容は、下部の「登壇イベントはこちら」からご覧ください。

世界デジタルサミット2021 —ポスト・ニューノーマル ~ レジリエントな社会を目指して—

2021/06/07 〜 2021/06/08
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 社長

星野朝子

日産自動車 執行役副社長

モビリティが支える次世代インフラ

講演者の登壇内容は、下部の「登壇イベントはこちら」からご覧ください。

世界デジタルサミット2021 —ポスト・ニューノーマル ~ レジリエントな社会を目指して—

2021/06/07 〜 2021/06/08
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 会長

川鍋一朗

Mobility Technologies 代表取締役会長

モビリティが支える次世代インフラ

講演者の登壇内容は、下部の「登壇イベントはこちら」からご覧ください。

世界デジタルサミット2021 —ポスト・ニューノーマル ~ レジリエントな社会を目指して—

2021/06/07 〜 2021/06/08
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 役員

牧浦真司

ヤマト運輸 専務執行役員(経営構造改革統括・イノベーション推進担当)

モビリティが支える次世代インフラ

講演者の登壇内容は、下部の「登壇イベントはこちら」からご覧ください。