石川善樹氏
予防医学研究者
予防医学研究者、博士(医学)。1981年、広島県生まれ。東京大学医学部健康科学科卒業、ハーバード大学公衆衛生大学院修了後、自治医科大学で博士(医学)取得。公益財団法人Wellbeing for Planet Earth代表理事。「人がよく生きる(Good Life)とは何か」をテーマとして、企業や大学と学際的研究を行う。専門分野は、予防医学、行動科学、計算創造学、概念工学など。近著は、『フルライフ』(NewsPicks Publishing)、『考え続ける力』(ちくま新書)など。
SHARE SUMMIT 2020 ~Co-Society~
- 国内講演者
- 教育・研究機関
- ディスカッション
- 専門職

石川善樹 氏
予防医学研究者
シェアという思想 〜ポストコロナの豊かさを再定義する〜
当たり前とされてきた社会の前提を失いつつある今、本当の豊かさとは何かを再定義する時がきている。シェアが広がった世界の文化・思想、生き方を紐解いていく。
The Nippon Foundation STARTLINE Beyoud the Distance 超えていけ。
- 国内講演者
- 民間企業
- ディスカッション
- 専門職
- 理事

石川善樹 氏
公益財団法人Wellbeing for Planet Earth 代表理事
予防医学研究者
「卒業」からの、卒業 いま、学び続ける生き方を考える
人生100年時代と言われ、性別や年齢に関わらず学びの継続が必要とされています。現在数ヶ月先の状況も見えない中ではありますが、一方でこの状況を学び直しの機会と捉えることもできるのではないでしょうか。
withコロナ時代、様々な変化に対応していくことが求められる今、必要な学びについて考えてみませんか?
Sansan Innovation Project 2020
- 国内講演者
- 教育・研究機関
- 専門職

石川善樹 氏
予防医学研究者/
博士(医学)
世界一おもしろい、 イノベーティブなアイデアを 生み出す時間の使い方
講演者の登壇内容は、下部の「登壇イベントはこちら」からご覧ください。
働き方を考えるカンファレンス2021 「働くのこれから」 「働く」は変わったのか?働き方の未来をつくる
- 国内講演者
- 民間企業
- ディスカッション
- 理事

石川善樹 氏
公益財団法人 Well-being for Planet Earth 代表理事
働く人々のウェルビーイングは変化したのか
講演者の登壇内容は、下部の「登壇イベントはこちら」からご覧ください。