イベント講演者一覧
興味・関心のあるカテゴリで絞り込みが可能です。
- #すべて
- #AI(人工知能)
- #DX(デジタルトランスフォーメーション)
- #DX(デジタル・トランスフォーメーション)
- #EC/D2C
- #ESG/SDGs
- #Femtech(フェムテック)
- #Fintech
- #M&A・事業投資
- #MaaS
- #Sales(営業)
- #Web3
- #Well-being(ウェルビーイング)
- #まちづくり
- #イノベーション
- #エンジニアリング/プロダクト
- #カスタマーサクセス
- #キャリア
- #クラウド
- #クリエイティブ
- #グローバルビジネス
- #コミュニティ
- #コンテンツ
- #コンプライアンス
- #コーチング
- #サイバーセキュリティ
- #シェアリングエコノミー
- #スタートアップ
- #スポーツビジネス
- #スモールビジネス
- #ダイバーシティ
- #データ活用
- #バックオフィス
- #ビジネスマインド
- #ファッション
- #ブランド
- #プラットフォーム
- #マーケティング
- #メタバース
- #リーダーシップ
- #事業継承
- #人事戦略(HR)
- #企業変革(CX)
- #健康管理
- #働き方改革
- #動画ビジネス
- #地方創生
- #外食産業
- #宇宙ビジネス
- #小売業DX
- #市場開拓
- #広報・PR
- #教育
- #教育・研究
- #新規事業
- #法務
- #現場DX(デジタルトランスフォーメーション)
- #社会変革
- #経理
- #自治体DX
- #製薬業DX
- #製造業DX
- #資産形成
- #農業ビジネス
- #金融業
- #雑談
- #顧客体験(CX)
HRカンファレンス2023-秋-
- 国内講演者
- 教育・研究機関
- ディスカッション
- 教授
枝川義邦 氏
立命館大学OIC総合研究機構 教授
独自調査から紐解く、自律型人材育成のステップ 会社の未来と自身のキャリアに“ワクワク”できる仕掛け作り
会社のビジョンに共感し、自身のキャリアに主体性を持つことで、仕事にワクワク取り組むことができ、生産性が高まります。そして、社員自身が様々な施策や制度に腹落ちし、自分ゴト化することで行動変容が生まれ、自律性が育まれます。本講演では、独自調査から見えた自律型人材を育成するためのステップをご紹介します。また、どのような施策・制度を実施し、従業員へ伝えていけばよいのか、枝川教授の知見も踏まえて解説します。(協賛/株式会社 電通グループ)
HRカンファレンス2023-秋-
- 国内講演者
- 民間企業
- その他職名
和田真二 氏
株式会社フィールドマネージメント・ヒューマンリソース ディレクター
厳しさと優しさを使い分ける「伴走するマネジメント」の本質 ~メンバーの自律性を高め成果を上げる~
マネージャーは、メンバーに厳しくすればやる気は下がり離職は増え、優しくすると人は育たず業績は達成しないというジレンマを抱えています。さらに、1on1やエンゲージメント等、メンバーに寄り添う施策に翻弄され、“厳しさ”と“優しさ”の間で迷いながら、忙しさは増すばかりです。本講演では年間500回のマネージャーとの面談を通して得た、厳しさと優しさを使い分けるマネジメントのあるべき姿について解説します。
HRカンファレンス2023-秋-
- 国内講演者
- 民間企業
- ディスカッション
- その他職名
三沢直之 氏
株式会社クニエ HCM担当 ディレクター
NTTデータが語る、「自律型デジタル人材育成」 ~社員のキャリア形成を支援する仕組みづくりとは~
デジタル人材育成は、組織全体を巻き込みながら進めることが重要です。一方、従業員の能力に合わせた研修内容・プロセスを構築し、全社に浸透させることが難しいという声を多くいただきます。本講演では、NTTデータが全社で取り組むデジタル人材育成の制度をもとに、実践的なポイントを紹介します。一過性の取組みで終わらせない、各従業員のスキルに合わせた育成施策・育成プロセスを作る具体例として参考になれば幸いです。
HRカンファレンス2023-秋-
- 国内講演者
- 民間企業
- ディスカッション
- 管理職
近藤博一 氏
株式会社NTTデータ 法人C&M事業本部 法人コンサルティング&マーケティング事業部 部長
NTTデータが語る、「自律型デジタル人材育成」 ~社員のキャリア形成を支援する仕組みづくりとは~
デジタル人材育成は、組織全体を巻き込みながら進めることが重要です。一方、従業員の能力に合わせた研修内容・プロセスを構築し、全社に浸透させることが難しいという声を多くいただきます。本講演では、NTTデータが全社で取り組むデジタル人材育成の制度をもとに、実践的なポイントを紹介します。一過性の取組みで終わらせない、各従業員のスキルに合わせた育成施策・育成プロセスを作る具体例として参考になれば幸いです。
HRカンファレンス2023-秋-
- 国内講演者
- 民間企業
- 社長
林宏昌 氏
リデザインワーク株式会社 代表取締役社長
組織の背骨となる人材マネジメントポリシーを定め、 一気通貫で再構築すべき人事戦略とは
従来の人事制度や評価制度の見直しを検討する企業が増えてきました。一方、それぞれの改定を個別に進め、行き詰まるケースも目にします。今こそ、人事戦略には、全体の背骨となる人材マネジメントポリシーを定め、その背骨を軸に、採用・評価・育成・再配置を一気通貫で変えることが重要です。本講演では「経営戦略」「ポリシー策定」「人事全体施策」の連動性を具体的に提示し、新たな人事戦略構築のヒントをお伝えします。
HRカンファレンス2023-秋-
- 国内講演者
- 民間企業
- その他職名
黒田麻衣子 氏
株式会社シルバーウッド VR事業部
DE&I推進を自分事化させる 自身の“アンコンシャスバイアス”に気づくVRによる当事者体験とは
DE&Iを推進したいと思っても、社員一人ひとりが、どう自分の仕事に関係しているのかイメージできず、行動変容に繋がっていかないケースは珍しくありません。アンコンシャスバイアスへの対処も、心理的安全性が高い組織への転換も、すべては“自分事化”から始まります。本講演では、VRによる“自分と異なる立場の当事者体験”がもたらすDE&I推進の重要性を実感し“自分事化”に至るプロセスを皆様に体験いただきます。
HRカンファレンス2023-秋-
- 国内講演者
- 民間企業
- 社長
鈴木貴史 氏
株式会社TalentX 代表取締役社長 CEO
Z世代をファンにする採用ブランドの考え方 ~海外の最先端事例をもとに考える採用マーケティング~
日本の労働市場は転換期を迎え、長らく産業構造が変革されなかった日本も、採用にマーケティングの力を駆使して優秀な人材を獲得する時代に突入しています。かつては求人広告やマス広告で自社の採用ブランドを訴求していた企業は、自社の認知向上と興味喚起を促すマーケティング活動が必要となりました。本講演では本質的な採用ブランドの考え方から人材獲得メソッドまで、今求められる持続可能な人材獲得戦略をお話しします。
HRカンファレンス2023-秋-
- 国内講演者
- 民間企業
- 管理職
渡辺隼太 氏
株式会社リンクアカデミー リテラシートレーニングカンパニー カンパニー長
目的なきリスキリングからの脱却~DX戦略において人事が果たすべき役割とは~
各社DXへの取り組みが進む中、現場人財のDXリテラシー不足が露呈し、DX教育に多くの企業が注力しています。しかしながら「DXはゴールが見えづらく、そもそも現場から歓迎されない」「e-learningも現場で活用されない」といったお声を多く頂戴します。本講演ではDX教育を成功に導く、現場社員の実態を踏まえた人財育成のポイントと施策立案・実行の観点をお伝えいたします。
HRカンファレンス2023-秋-
- 国内講演者
- 民間企業
- ディスカッション
- 社長
小西謙作 氏
元キヤノン香港 社長/キヤノンインド 社長/キヤノンシンガポール地域総括会社 社長
【キヤノン現地法人元社長と考える】海外駐在員育成のエッセンス
国内各社でグローバル事業戦略を強化している中、人材育成の必要性も年々高まっています。一方で、海外駐在員は人材の質や人数ともに向上が図れずにいる企業が多いのも実情です。本講演では、150社以上のグローバル人材育成支援実績がある金氏、キヤノン社で6ヵ国30年に及ぶ海外現地法人運営を持つ小西氏が登壇。海外駐在員の効果的な育成方法と、実体験に基づいた成功へのポイントを解説します。
HRカンファレンス2023-秋-
- 国内講演者
- 民間企業
- ディスカッション
- 役員
金珍燮 氏
インサイトアカデミー株式会社 取締役COO アカデミー長 共同創業者
【キヤノン現地法人元社長と考える】海外駐在員育成のエッセンス
国内各社でグローバル事業戦略を強化している中、人材育成の必要性も年々高まっています。一方で、海外駐在員は人材の質や人数ともに向上が図れずにいる企業が多いのも実情です。本講演では、150社以上のグローバル人材育成支援実績がある金氏、キヤノン社で6ヵ国30年に及ぶ海外現地法人運営を持つ小西氏が登壇。海外駐在員の効果的な育成方法と、実体験に基づいた成功へのポイントを解説します。
HRカンファレンス2023-秋-
- 国内講演者
- 民間企業
- その他職名
田中茉衣 氏
パーソルキャリア株式会社 リードディレクター
心理的安全性の認識、間違っていませんか? 継続的な学習・改善の文化へつなげる組織マネジメントのススメ
率直であることが許されるという感覚を指す「心理的安全性」が注目されています。一方でうまく活用できずに「ぬるま湯になってしまった」「結局率直にはなれない」という声も伺います。どこに問題があるのでしょうか? 心理的安全性を高めていくために必要なことはどのようなことでしょうか? 本講演では最良の形を探るべく、施策を進める上でよく起こる認識のズレを共有し、その解決の糸口を、例え話を用いながら説明いたします。
HRカンファレンス2023-秋-
- 国内講演者
- 教育・研究機関
- 教授
安田洋祐 氏
大阪大学大学院 経済学研究科 教授
「経済学」が人事のジレンマを解消する 従業員と組織の強みをいかに引き出すのか
従業員のキャリアを尊重した配属を実現したいが、組織の人員計画や育成計画も実現する必要がある――人事は、こうしたジレンマにしばしば陥ります。選択を誤ると従業員のエンゲージメント低下や離職などを招き、双方に不利益をもたらします。この問題を解決する手段として注目されるのが、ゲーム理論やマッチング理論などの経済学の知識。近年は実際に導入する企業も増えています。経済学が人事にどう役立つのか、理論と事例の両面から解説します。
HRカンファレンス2023-秋-
- 国内講演者
- 民間企業
- その他職名
長谷川正恒 氏
オルデナール・コンサルティング合同会社 代表社員/日本数学検定協会認定 ビジネス数学インストラクター
DX人材育成の前に…データリテラシーを高める5つの力とは? ~数字に強いビジネスパーソンの育成方法~
DX推進の重要性が増す中でDX人材・デジタル人材の育成は重要な経営課題です。ただ、高度な専門知識が必要なのは一定の専門職人材であり、多くのビジネスパーソンは専門知識ではなくデータリテラシーの強化が重要です。この点が抜けているためにDXの推進が進まないケースが多く見受けられます。本講演では多くのビジネスパーソンに必要な数的思考を5つの力に沿ってご紹介いたします。
HRカンファレンス2023-秋-
- 国内講演者
- 民間企業
- 管理職
大峯竜次 氏
株式会社トランストラクチャ シニアマネージャー
伴走型研修から明確化した、次世代経営人材の見極めと育成施策
次代の経営を担う人材を選抜し、育成するうえで課題を抱える企業は数多く存在します。しかし、その課題を解決するための明確な方法論を持っておらず、多くの経営者や人事を悩ませています。次代の経営人材の選抜と育成にはいわゆる「定石」が存在します。本講演では、「定石」をおさえた次代の経営人材の選抜と育成の特徴を解説するとともに、具体的解決策についてもご案内いたします。
HRカンファレンス2023-秋-
- 国内講演者
- 民間企業
- 管理職
大濱徹 氏
パーソルダイバース株式会社 雇用開発部 兼 Neuro Diversity事業部 ゼネラルマネジャー
障害者雇用の最注目テーマ 「ニューロダイバーシティ」推進による人材活躍、企業貢献事例解説
脳や神経の違いを多様性ととらえ、社会で活かしていく「ニューロダイバーシティ」は、企業における障害者人材の活躍や、ダイバーシティ時代の組織構築・人材戦略に繋がる重要な概念として注目が高まっています。本講演ではニューロダイバーシティの概念のもと、障害者人材の能力や強みを武器に、本業に資する業務に従事し、雇用義務の達成にとどまらない成果を発揮している国内企業の雇用事例を紹介します。
HRカンファレンス2023-秋-
- 国内講演者
- 民間企業
- 管理職
大森光二 氏
株式会社ハッカズーク アルムナイ・リレーションシップ・パートナー責任者
住友商事が実践する、アルムナイ戦略 ~アルムナイとの「信頼づくり」から「事業づくり」につなげる~
2022年5月に経済産業省が発表した「人材版伊藤レポート2.0」において「アルムナイ」が提言されるなど、転職などの理由で退職した自社の退職者=「アルムナイ」を貴重な社外人的資本とみなし、再雇用や採用ブランディング、ビジネス協業につなげる取り組みが注目されています。本講演では、社外で活躍するアルムナイとの協業に取り組む住友商事様をお迎えし、取り組みの目的や具体的な運用についてお聞きします。
HRカンファレンス2023-秋-
- 国内講演者
- 民間企業
- 管理職
中山知子 氏
住友商事株式会社 人事部 課長 人事チーム
住友商事が実践する、アルムナイ戦略 ~アルムナイとの「信頼づくり」から「事業づくり」につなげる~
2022年5月に経済産業省が発表した「人材版伊藤レポート2.0」において「アルムナイ」が提言されるなど、転職などの理由で退職した自社の退職者=「アルムナイ」を貴重な社外人的資本とみなし、再雇用や採用ブランディング、ビジネス協業につなげる取り組みが注目されています。本講演では、社外で活躍するアルムナイとの協業に取り組む住友商事様をお迎えし、取り組みの目的や具体的な運用についてお聞きします。
HRカンファレンス2023-秋-
- 国内講演者
- 民間企業
- 社長
三浦将 氏
株式会社チームダイナミクス代表取締役 人材成長支援コンサルタント/ビジネス書家
リーダー人材不足の組織のために 生まれ持った気質に依存しない、リーダーの育成方法とは
「組織にリーダー人材が足りていない」「リーダーになりたがらない若手社員が多い」という人事のお悩みをよく耳にします。これには「リーダーには、発言力や引っ張る力が必要」という社員たちのリーダーシップへの誤解が背景にあります。本講演では、元々からある気質や特徴に依存せず、リーダーシップを発揮する育成手法をお伝えするとともに、リーダーとして備えるべき習慣について詳しく解説していきます。
HRカンファレンス2023-秋-
- 国内講演者
- 民間企業
- ディスカッション
- 役員
上野佐保 氏
株式会社Consulente HYAKUNEN パートナー(取締役)
似て非なるものを見極めろ。人的資本経営の誤解を解き、その落とし穴を回避する
不確実性が高まる中、人的資本経営の重要性がうたわれています。人と組織という複雑で不可視なものを定量的に把握する流れは重要ですが、表面的な理解で推進し、誤った施策を繰り返す人事部門も多くみられます。特に、エンゲージメントを測定し、施策を打つも、企業価値を毀損する施策であったといったこともしばしば起こります。本講演では、人的資本経営の誤解と落とし穴について解説し、その処方箋となるヒントをご提供します。
HRカンファレンス2023-秋-
- 国内講演者
- 民間企業
- ディスカッション
- 社長
前山匡右 氏
株式会社Consulente HYAKUNEN 株式会社Maxwell's HOIKORO CEO
似て非なるものを見極めろ。人的資本経営の誤解を解き、その落とし穴を回避する
不確実性が高まる中、人的資本経営の重要性がうたわれています。人と組織という複雑で不可視なものを定量的に把握する流れは重要ですが、表面的な理解で推進し、誤った施策を繰り返す人事部門も多くみられます。特に、エンゲージメントを測定し、施策を打つも、企業価値を毀損する施策であったといったこともしばしば起こります。本講演では、人的資本経営の誤解と落とし穴について解説し、その処方箋となるヒントをご提供します。
HRカンファレンス2023-秋-
- 国内講演者
- 民間企業
- ディスカッション
- 専門職
宍戸拓人 氏
株式会社Consulente HYAKUNEN リサーチ・フェロー 博士(商学)
似て非なるものを見極めろ。人的資本経営の誤解を解き、その落とし穴を回避する
不確実性が高まる中、人的資本経営の重要性がうたわれています。人と組織という複雑で不可視なものを定量的に把握する流れは重要ですが、表面的な理解で推進し、誤った施策を繰り返す人事部門も多くみられます。特に、エンゲージメントを測定し、施策を打つも、企業価値を毀損する施策であったといったこともしばしば起こります。本講演では、人的資本経営の誤解と落とし穴について解説し、その処方箋となるヒントをご提供します。
HRカンファレンス2023-秋-
- 国内講演者
- 民間企業
- その他職名
池田絵里 氏
株式会社FiveVai 人財育成コンサルタント
企業理念を浸透させる組織風土改革 ~従業員が主体的に動き出す組織の好循環とは~
「社員が『ここで働きたい!』と思う組織風土作りが重要だ」とお考えの方は多くいらっしゃるのではないでしょうか。ところが、一人ひとりが主体性を持ってイキイキ働く組織風土の実現は一筋縄ではいかず、早期離職やエンゲージメント低下を経験しているというお悩みをよく耳にします。本講演では、良い組織風土づくりに欠かせない理念浸透のポイントをお伝えして、社員が主体的に行動する組織の好循環の事例を交えてご紹介します。
HRカンファレンス2023-秋-
- 国内講演者
- 民間企業
- その他職名
吉永里美 氏
株式会社ワンキャリア コンサルティングセールス事業部
最速! 26卒徹底解剖~59万件のクチコミデータから見る、採用設計のポイント~
26卒の採用計画、もう始めていますか? 新卒採用の早期化や長期化が叫ばれる中、いかに早く計画を立てるかが肝とわかっていながらも、25卒の夏インターンフォロー・秋冬インターン・本選考の準備などが忙しく、まだ着手できてない企業様も多いのではないでしょうか。本講演では、26卒採用の全体像と59万件のクチコミデータを基に、26卒採用スタートの足掛かりとなるような情報をお届けします!
HRカンファレンス2023-秋-
- 国内講演者
- 教育・研究機関
- 教授
入山章栄 氏
早稲田大学大学院 早稲田大学ビジネススクール 教授
世界の経営学から見る、日本企業の「イノベーション創出」と「ダイバーシティ」
コロナ危機を経て、日本企業の経営にさらなる変化、イノベーション。ダイバーシティが求められています。そのような中、なぜ今、企業にダイバーシティが必要なのか――。世界中の経営学者により科学的な手法で研究が進んでいるにもかかわらず、その知見は日本まで十分に届いていません。本講演では、世界の経営学の知見を用いながら、日本企業のイノベーション実現へ必要不可欠なダイバーシティについて考えていきます。
HRカンファレンス2023-秋-
- 国内講演者
- 民間企業
- ディスカッション
- その他職名
小西明寿佳 氏
RIZAP ENGLISH株式会社 教務担当
コミットできる自分になる! ~自走可能となる英語学習法
学習において重要となること…それは学習を始めてその後しっかりと続けることができるかという点です。多くの学習者がその点で不安を抱いたり、進めた後に挫折を味わいます。しっかりとしたプランに基づき、自身でトレーニングを続けていくためにはどんなことが必要なのか。本講演では、RIZAP ENGLISHがこれまで支援してきた経験をもとに、「完璧な自走学習」実現へのキーポイントを押さえながら進めていきます。
HRカンファレンス2023-秋-
- 国内講演者
- 他所属
- ディスカッション
- 管理職
髙津誠 氏
一般財団法人 国際ビジネスコミュニケーション協会 IP事業本部 IPプロモーションユニット ユニットマネージャー
コミットできる自分になる! ~自走可能となる英語学習法
学習において重要となること…それは学習を始めてその後しっかりと続けることができるかという点です。多くの学習者がその点で不安を抱いたり、進めた後に挫折を味わいます。しっかりとしたプランに基づき、自身でトレーニングを続けていくためにはどんなことが必要なのか。本講演では、RIZAP ENGLISHがこれまで支援してきた経験をもとに、「完璧な自走学習」実現へのキーポイントを押さえながら進めていきます。
HRカンファレンス2023-秋-
- 国内講演者
- 民間企業
- ディスカッション
- 管理職
渋谷大 氏
RIZAP ENGLISH株式会社 法人営業責任者
コミットできる自分になる! ~自走可能となる英語学習法
学習において重要となること…それは学習を始めてその後しっかりと続けることができるかという点です。多くの学習者がその点で不安を抱いたり、進めた後に挫折を味わいます。しっかりとしたプランに基づき、自身でトレーニングを続けていくためにはどんなことが必要なのか。本講演では、RIZAP ENGLISHがこれまで支援してきた経験をもとに、「完璧な自走学習」実現へのキーポイントを押さえながら進めていきます。
HRカンファレンス2023-秋-
- 国内講演者
- 民間企業
- 社長
岸田努 氏
株式会社ネットラーニング 代表取締役社長
従業員の能力を可視化する スキルマップ作成・活用方法と海外の最新オープンスキルフレームワーク
多くの企業では事業戦略に必要とされる従業員のスキルや経験、資格などの情報を体系的に整理できず、可視化できていない現状があります。そうした中で、スキルマップは従業員のキャリアパスの設計や教育計画の立案を図ることが可能です。本講演では、海外での最新動向のスキルフレームワークなどを踏まえてスキルマップの作成方法と手順、スキルを可視化する具体的な構築手法をお伝えします。
HRカンファレンス2023-秋-
- 国内講演者
- 民間企業
- 社長
福谷直人 氏
株式会社バックテック 代表取締役CEO/産業医科大学 産業保健経営学/京都大学大学院医学研究科
「健康経営」の新たな取り組み 〜ミドルシニア社員の健康と労働生産性の向上〜
日本の高齢化が進む中、ミドルシニア社員の健康を維持・向上させることは、組織の労働生産性を高めるための重要な要素です。本講演では、「新しい視点の転倒予防」「腰痛を代表とするフィジカル不調対策」などのミドルシニア社員の健康問題の解決策や、企業の損失となる労働生産性低下への影響について、エビデンスを基にお話しします。最新の情報と実践的なノウハウを共有し、組織の健康経営を一緒に考えるセッションにしましょう。
HRカンファレンス2023-秋-
- 国内講演者
- 民間企業
- その他職名
三宅悠平 氏
株式会社アールナイン 事業戦略部営業企画チーム
学生が内定承諾をしない本当の理由とは 「本音と建前」から紐解く25卒の内定承諾率を上げる3つのポイント
多くの企業で内定率の向上施策が行われています。一方、学生が口にする内定辞退理由は人事に遠慮された内容のため、次の対策に繋げにくいのではないでしょうか。本講演では、当社が内定辞退した学生へ行った調査から、人事に明かす辞退理由と学生の本音の違いを紹介します。また、その違いを踏まえて学生の意思決定を促すストーリー設計の方法や、採用競合企業との差別化の仕方などのフォロー施策についても解説します。
HRカンファレンス2023-秋-
- 国内講演者
- 民間企業
- 社長
深井幹雄 氏
株式会社シーベース 代表取締役
360度フィードバックで解決する納得感のある人事評価制度運用
現在、多くの企業で人事評価での悩みの声が上がっています。例えば、「昇進昇格の妥当性」「リモートワーク導入後の評価の納得感」「自社コンピテンシーやバリューの評価」「次世代リーダーの選抜」など、重要なものがあがります。これらのテーマにおいては、360度フィードバックの活用が非常に効果的です。本講演では、人事評価において360度フィードバックがいかに活用できるのか、さまざまな企業事例を交えて紹介します。
HRカンファレンス2023-秋-
- 国内講演者
- 民間企業
- 管理職
平田恵輔 氏
株式会社クレオ マーケティング室 室長
人事部がDX思考を持ったら、どうなる? DXに必要なIT活用の勘所を成功事例から解説
「DXのつもりがDXになっていない」・・・大手企業であっても、人事部のDXはこれが実情です。未だにデジタル化とDXの違いを捉えきれていないためです。本講演ではその「わかりづらい違い」をDX思考の勘所にフォーカスして、「わかりやすく」解説します。同じデジタル化でもナゼ、DXになる人事部とただの効率化で終わる人事部にわかれるのか。多くの人事部で抱えるこの問題の解決策のヒントになれば幸いです。
HRカンファレンス2023-秋-
- 国内講演者
- 民間企業
- 社長
堀江敦子 氏
スリール株式会社 代表取締役社長
2030年までに女性役員比率30%を目指すには ~課長職・部長職の各層で押さえるべきポイント~
昨今、女性版骨太の方針の推進が努力義務とされ、女性の活躍支援への取り組みが一層注目されています。 一方で、取り組みを進める企業様のお悩みとして、当事者である女性社員向けの施策の効果が望めず、成果も一時的なものとなっている、といった声を多く聞きます。 そこで本講演では、女性役員比率30%を目指すために課長層・部長層における「パイプライン構築」を軸に、押さえておきたいポイントを事例と共にお話しします。
HRカンファレンス2023-秋-
- 国内講演者
- 民間企業
- ディスカッション
- 社長
佐藤太一 氏
バヅクリ株式会社 代表取締役社⻑ CEO
VUCA時代に必要なアジャイル型のエンゲージメント向上施策とは?
人的資本開示の義務化や、早期離職問題への解決策としてエンゲージメント向上に注目が集まっています。しかし自社の状況に対して「何を行っていくべきか」の策をつくれていない企業がまだ多いのではないでしょうか。本講演では、人事担当者がまず考えていかなければいけないアジャイル型のエンゲージメント向上施策を実現させる方法と、その中で特に押さえなければならない点についてお話ししていきます。
HRカンファレンス2023-秋-
- 国内講演者
- 民間企業
- ディスカッション
- 役員
佐藤邦彦 氏
Thinkings株式会社 執行役員CHRO
VUCA時代に必要なアジャイル型のエンゲージメント向上施策とは?
人的資本開示の義務化や、早期離職問題への解決策としてエンゲージメント向上に注目が集まっています。しかし自社の状況に対して「何を行っていくべきか」の策をつくれていない企業がまだ多いのではないでしょうか。本講演では、人事担当者がまず考えていかなければいけないアジャイル型のエンゲージメント向上施策を実現させる方法と、その中で特に押さえなければならない点についてお話ししていきます。
HRカンファレンス2023-秋-
- 国内講演者
- 民間企業
- 役員
伊藤道博 氏
アフラック生命保険株式会社 執行役員(人財マネジメント戦略担当)
アフラック生命保険の「人的資本データ」活用に学ぶ、 戦略人事実現のためのタレントマネジメントとは
企業の持続的成長のためには、人財を見える化し、そのデータを有効活用することで、社員や組織の力を最大限に発揮させることが重要です。そこで実際の事例として、先進的な取組みを実践しているアフラック生命保険の伊藤氏が、人財マネジメント戦略の中でいかに人的資本データを整備・活用しているのかを紹介します。同社の事例を基に、いま企業に求められる戦略的タレントマネジメントのあり方について考えます。
HRカンファレンス2023-秋-
- 国内講演者
- 民間企業
- 社長
伊達洋駆 氏
株式会社ビジネスリサーチラボ 代表取締役
アフラック生命保険の「人的資本データ」活用に学ぶ、 戦略人事実現のためのタレントマネジメントとは
企業の持続的成長のためには、人財を見える化し、そのデータを有効活用することで、社員や組織の力を最大限に発揮させることが重要です。そこで実際の事例として、先進的な取組みを実践しているアフラック生命保険の伊藤氏が、人財マネジメント戦略の中でいかに人的資本データを整備・活用しているのかを紹介します。同社の事例を基に、いま企業に求められる戦略的タレントマネジメントのあり方について考えます。
HRカンファレンス2023-秋-
- 国内講演者
- 民間企業
- ディスカッション
- 管理職
鈴木初美 氏
アデコ株式会社 ソリューション部 ソリューションマネジメント課 RPO運営チームリーダー
“採用戦国時代”の今、 各社の採用から考える、コア業務にシフトするための最適な効率化施策とは?
自社の採用サイトやSNS等の母集団形成だけでなく、候補者からも選ばれるためにブランディング施策も必要になり、採用の業務が増えています。一方で、採用の成功に必要な候補者との接点強化や企画等のコア業務ができていないという悩みが増えています。本講演では、各社の悩みや採用動向をはじめ、業務を効率化するための採用管理システムやアウトソーシングの手法を解説し、工数削減により採用力が向上した事例もお話しします。
HRカンファレンス2023-秋-
- 国内講演者
- 民間企業
- ディスカッション
- 管理職
中澤裕治 氏
アデコ株式会社 ソリューション部 HRソリューション課 RPO推進担当リーダー
“採用戦国時代”の今、 各社の採用から考える、コア業務にシフトするための最適な効率化施策とは?
自社の採用サイトやSNS等の母集団形成だけでなく、候補者からも選ばれるためにブランディング施策も必要になり、採用の業務が増えています。一方で、採用の成功に必要な候補者との接点強化や企画等のコア業務ができていないという悩みが増えています。本講演では、各社の悩みや採用動向をはじめ、業務を効率化するための採用管理システムやアウトソーシングの手法を解説し、工数削減により採用力が向上した事例もお話しします。
HRカンファレンス2023-秋-
- 国内講演者
- 民間企業
- ディスカッション
- 管理職
古河原久美 氏
アデコ株式会社 コンサルティング部 部長/ISO30414リードコンサルタント/アセッサー
“採用戦国時代”の今、 各社の採用から考える、コア業務にシフトするための最適な効率化施策とは?
自社の採用サイトやSNS等の母集団形成だけでなく、候補者からも選ばれるためにブランディング施策も必要になり、採用の業務が増えています。一方で、採用の成功に必要な候補者との接点強化や企画等のコア業務ができていないという悩みが増えています。本講演では、各社の悩みや採用動向をはじめ、業務を効率化するための採用管理システムやアウトソーシングの手法を解説し、工数削減により採用力が向上した事例もお話しします。
HRカンファレンス2023-秋-
- 国内講演者
- 民間企業
- ディスカッション
- 管理職
山口恭子 氏
株式会社明治 人財開発部 部長
明治の事例から学ぶ、女性のリーダー育成と登用 「アンコンシャス・バイアス」を前進の糸口に
大企業の女性活躍推進は、複合的な課題を地道に解いていく必要があり、体形的に取り組まなければなりません。その中でも「アンコンシャス・バイアス」は、評価・登用、リーダー育成など、あらゆる施策に潜んでおり、前進させる上で最初の糸口となります。本講演では、長年にわたるD&I推進の経験を活かし、明治で女性管理職育成の仕掛け作りやKPI設定などに手腕を発揮されている、山口様に具体的施策とその要諦を伺います。
HRカンファレンス2023-秋-
- 国内講演者
- 民間企業
- ディスカッション
- 社長
大隅聖子 氏
株式会社チェンジウェーブ 取締役/株式会社リクシス 代表取締役副社長 COO
明治の事例から学ぶ、女性のリーダー育成と登用 「アンコンシャス・バイアス」を前進の糸口に
大企業の女性活躍推進は、複合的な課題を地道に解いていく必要があり、体形的に取り組まなければなりません。その中でも「アンコンシャス・バイアス」は、評価・登用、リーダー育成など、あらゆる施策に潜んでおり、前進させる上で最初の糸口となります。本講演では、長年にわたるD&I推進の経験を活かし、明治で女性管理職育成の仕掛け作りやKPI設定などに手腕を発揮されている、山口様に具体的施策とその要諦を伺います。
HRカンファレンス2023-秋-
- 国内講演者
- 民間企業
- 教授
- 社長
徳岡晃一郎 氏
株式会社ライフシフト 代表取締役会長 CEO/多摩大学大学院 名誉教授
人生100年80歳現役時代を生き抜くには? ~ミドルシニアのキャリア自律と本質的なリスキリングを学ぶ
今、あらためてリスキリングをすべき理由は、果たしてどこにあるのでしょうか? デジタルのスキルを身につけることはもちろん重要ですが、大切なのはその先に何を目指すかという視点です。ミドルシニアも含め、個人の人生を永続的に豊かにし、企業や社会の活性化を目指すために、本講座では、これからのリスキリングに大切な「4つのS」という視点から、DX(手段)に留まらない「戦略的リスキリング」の極意を学びます。
HRカンファレンス2023-秋-
- 国内講演者
- 民間企業
- その他職名
矢島涼 氏
株式会社アドバンテッジリスクマネジメント コンサルタント
238社の顧客データから見る、健康経営 ~社内連携や浸透、今後の推進のポイントを解説~
年々高まる健康経営、人的資本経営への熱を背景に、健康経営優良法人認定制度への申請企業数は増加傾向にあります。調査票で問われる領域も拡大しており、さまざまな社内部門との連携が必要になる一方、「社内の理解・支援が得られない」という相談も増えています。本講演では、当社顧客企業のうち238社のデータから得られた、健康経営度調査の取り組み状況との分析結果のご紹介や今後の健康経営推進ポイントをお伝えします。
HRカンファレンス2023-秋-
- 国内講演者
- 民間企業
- 管理職
藤本賢介 氏
株式会社mento 法人事業責任者
マネジャーの「対話力」から考える 持続的組織成長を生み出す管理職育成の秘訣
持続的に成長する変化に強い組織作りには、管理職のピープルマネジメントが大きく関係します。特に管理職の「対話力」次第で、組織の関係性やメンバーの主体性が大きく変化します。本講演では、管理職の対話力向上による組織変革を「対話型組織開発」と称して、その実践的な方法を考察していきたいと考えております。日系大手企業における具体的な事例をもとにして、管理職の対話力を高める取り組みについてお話しいたします。
HRカンファレンス2023-秋-
- 国内講演者
- 民間企業
- 管理職
永井潤 氏
株式会社アドバンテッジリスクマネジメント 組織ソリューション2部 部長 シニアコンサルタント
238社の顧客データから見る、健康経営 ~社内連携や浸透、今後の推進のポイントを解説~
年々高まる健康経営、人的資本経営への熱を背景に、健康経営優良法人認定制度への申請企業数は増加傾向にあります。調査票で問われる領域も拡大しており、さまざまな社内部門との連携が必要になる一方、「社内の理解・支援が得られない」という相談も増えています。本講演では、当社顧客企業のうち238社のデータから得られた、健康経営度調査の取り組み状況との分析結果のご紹介や今後の健康経営推進ポイントをお伝えします。
HRカンファレンス2023-秋-
- 国内講演者
- 民間企業
- 社長
木村憲仁 氏
株式会社mento 代表取締役
マネジャーの「対話力」から考える 持続的組織成長を生み出す管理職育成の秘訣
持続的に成長する変化に強い組織作りには、管理職のピープルマネジメントが大きく関係します。特に管理職の「対話力」次第で、組織の関係性やメンバーの主体性が大きく変化します。本講演では、管理職の対話力向上による組織変革を「対話型組織開発」と称して、その実践的な方法を考察していきたいと考えております。日系大手企業における具体的な事例をもとにして、管理職の対話力を高める取り組みについてお話しいたします。
HRカンファレンス2023-秋-
- 国内講演者
- 民間企業
- 役員
奥野幸治 氏
ラーニング・マスターズ株式会社 執行役員 戦略推進部 パフォーマンスコンサルタント
研修での学びを現場で活かすための3ステップ ゴールから逆算して考える研修設計とファシリテーション
研修のゴール設定は適切でしょうか?「現場で活かす」という目標を達成するには、明確なゴールの設定や、ゴールから逆算し受講者の学びを最大化する研修設計が必要です。また、従業員に主体的に考えてもらうために、ファシリテーション時のマインドセットや「考えを引き出す技術」の活用で、研修の理解度は大幅にアップします。本講演では、学びを現場で根付かせる研修設計と、ファシリテーションのポイントをご紹介します。
HRカンファレンス2023-秋-
- 国内講演者
- 民間企業
- その他職名
山田理 氏
サイボウズ株式会社 チームワーク総研 風土コンサルタント
サイボウズの元副社長が語る! エンゲージメントを高め、組織風土を変革するための「社内変革」の起こし方
「大企業病」と聞き、自社を思い浮かべて焦りやもどかしさを感じる方は多いのではないでしょうか。競争力の低下に歯止めをかけ、組織が進化し続けるためには、「組織風土」に目を向けることが重要です。本講演では、組織の変革プロセスをひも解きながら風土を変えていく仕組みと方法論について、サイボウズで副社長として長年組織をけん引し、現在は風土改革コンサルタントとして活動する山田理が解説します。
HRカンファレンス2023-秋-
- 国内講演者
- 民間企業
- その他職名
稲垣亮太 氏
株式会社HQ 法人営業部
ウェルビーイングと生産性向上を実現 ハイブリッドワーク時代に必要な「就労環境への投資」とは
コロナ渦中も成長していた企業の多くは、リモートワークを暫定な対応策ではなく、働き方改革の「攻めの機会」として戦略的に投資していました。出社とリモートを交えたハイブリッドワークが当たり前になった今、あらためて「就労環境への投資」について整理する必要があります。本講演では、投資の注意点や先進企業の実践事例をご紹介しながらウェルビーイングと生産性向上を実現するための具体的なノウハウをお伝えいたします。