イベント講演者一覧
興味・関心のあるカテゴリで絞り込みが可能です。
- #すべて
- #AI(人工知能)
- #DX(デジタルトランスフォーメーション)
- #DX(デジタル・トランスフォーメーション)
- #EC/D2C
- #ESG/SDGs
- #Femtech(フェムテック)
- #Fintech
- #M&A・事業投資
- #MaaS
- #Sales(営業)
- #Web3
- #Well-being(ウェルビーイング)
- #まちづくり
- #イノベーション
- #エンジニアリング/プロダクト
- #カスタマーサクセス
- #キャリア
- #クラウド
- #クリエイティブ
- #グローバルビジネス
- #コミュニティ
- #コンテンツ
- #コンプライアンス
- #コーチング
- #サイバーセキュリティ
- #シェアリングエコノミー
- #スタートアップ
- #スポーツビジネス
- #スモールビジネス
- #ダイバーシティ
- #データ活用
- #バックオフィス
- #ビジネスマインド
- #ファッション
- #ブランド
- #プラットフォーム
- #マーケティング
- #メタバース
- #リーダーシップ
- #事業継承
- #人事戦略(HR)
- #企業変革(CX)
- #健康管理
- #働き方改革
- #動画ビジネス
- #地方創生
- #外食産業
- #宇宙ビジネス
- #小売業DX
- #市場開拓
- #広報・PR
- #教育
- #教育・研究
- #新規事業
- #法務
- #現場DX(デジタルトランスフォーメーション)
- #社会変革
- #経理
- #自治体DX
- #製薬業DX
- #製造業DX
- #資産形成
- #農業ビジネス
- #金融業
- #雑談
- #顧客体験(CX)
DX事例カンファレンス 2021 〜DXのリアルをインプットする2Days〜
- 国内講演者
- 民間企業
- ディスカッション
- 管理職

赤星万里子 氏
株式会社マイナビ
就職情報事業本部 ナビ運営部 部長
営業支援部門の電話応対を80%削減&残業時間を40%削減したチャットボット導入ストーリー
日本最大級の就職情報サイト「マイナビ」などを提供するマイナビの就職支援事業部では、繁忙期になると全国の営業担当から本社に対して、サービス概要や原稿の確認の電話が鳴りやまない状況が続いていました。そこでPEPを導入し、チャットボットと有人チャットを組み合わせることで、電話応対を大幅になくなり、営業事務の残業時間も前期の40%削減を実現。 今回こうした全社的なDX推進をするチームと、現場で実行したチームのリーダーのお二人に伺います。
DX事例カンファレンス 2021 〜DXのリアルをインプットする2Days〜
- 国内講演者
- 民間企業
- ディスカッション
- 管理職

中村健二 氏
株式会社マイナビ
システム統括本部 業務ソリューション部 部長
営業支援部門の電話応対を80%削減&残業時間を40%削減したチャットボット導入ストーリー
日本最大級の就職情報サイト「マイナビ」などを提供するマイナビの就職支援事業部では、繁忙期になると全国の営業担当から本社に対して、サービス概要や原稿の確認の電話が鳴りやまない状況が続いていました。そこでPEPを導入し、チャットボットと有人チャットを組み合わせることで、電話応対を大幅になくなり、営業事務の残業時間も前期の40%削減を実現。 今回こうした全社的なDX推進をするチームと、現場で実行したチームのリーダーのお二人に伺います。
DX事例カンファレンス 2021 〜DXのリアルをインプットする2Days〜
- 国内講演者
- 民間企業
- ディスカッション
- その他職名

赤坂彰 氏
株式会社ギブリー
DX部門 エンタープライズセールス
営業支援部門の電話応対を80%削減&残業時間を40%削減したチャットボット導入ストーリー
日本最大級の就職情報サイト「マイナビ」などを提供するマイナビの就職支援事業部では、繁忙期になると全国の営業担当から本社に対して、サービス概要や原稿の確認の電話が鳴りやまない状況が続いていました。そこでPEPを導入し、チャットボットと有人チャットを組み合わせることで、電話応対を大幅になくなり、営業事務の残業時間も前期の40%削減を実現。 今回こうした全社的なDX推進をするチームと、現場で実行したチームのリーダーのお二人に伺います。
世界デジタルサミット2021 —ポスト・ニューノーマル ~ レジリエントな社会を目指して—
- 海外講演者
- 民間企業
- 社長

サイモン・シガース 氏
アーム
CEO
パンデミックからの復興へ~開花する世界の可能性
講演者の登壇内容は、下部の「登壇イベントはこちら」からご覧ください。
世界デジタルサミット2021 —ポスト・ニューノーマル ~ レジリエントな社会を目指して—
- 海外講演者
- 民間企業
- 社長

チャールズ・マイヤーズ 氏
エクイニクス
社長 兼 CEO
デジタルインフラストラクチャーの将来
講演者の登壇内容は、下部の「登壇イベントはこちら」からご覧ください。
世界デジタルサミット2021 —ポスト・ニューノーマル ~ レジリエントな社会を目指して—
- 海外講演者
- 民間企業
- 社長

スティーブ・マクミラン 氏
テラデータ
社長 兼 CEO
レジリエントなビジネス実現に『データ』が果たす役割とは?
講演者の登壇内容は、下部の「登壇イベントはこちら」からご覧ください。
DX事例カンファレンス 2021 〜DXのリアルをインプットする2Days〜
- 国内講演者
- 民間企業
- ディスカッション
- その他職名

保科弘明 氏
株式会社JTB
ビジネスソリューション事業本部 マーケティングチーム
リリースから2ヶ月で現場営業の生産性向上を実現したAIヘルプデスク
JTBは2021年4月より、独自開発した証憑取込アプリケーションで、これまで紙保管していた年間570万枚以上の証憑書類の電子保存化を可能にし、年間約7億円以上の営業経費削減効果を目指しています。 PEPは、こうした新しいシステムの導入に伴い発生する問い合わせ応対を自動化することに寄与。約3000人の法人営業からヘルプデスクに対して月1700件程度きていた電話応対を、わずか2か月で大幅削減した事例と成果についてお話いただきます。
DX事例カンファレンス 2021 〜DXのリアルをインプットする2Days〜
- 国内講演者
- 民間企業
- ディスカッション
- 役員

山川雄志 氏
株式会社ギブリー
取締役 DX部門管掌
リリースから2ヶ月で現場営業の生産性向上を実現したAIヘルプデスク
JTBは2021年4月より、独自開発した証憑取込アプリケーションで、これまで紙保管していた年間570万枚以上の証憑書類の電子保存化を可能にし、年間約7億円以上の営業経費削減効果を目指しています。 PEPは、こうした新しいシステムの導入に伴い発生する問い合わせ応対を自動化することに寄与。約3000人の法人営業からヘルプデスクに対して月1700件程度きていた電話応対を、わずか2か月で大幅削減した事例と成果についてお話いただきます。
DX事例カンファレンス 2021 〜DXのリアルをインプットする2Days〜
- 国内講演者
- 民間企業
- ディスカッション
- その他職名

寺田勇介 氏
株式会社DDホールディングス
グループ経営管理本部 情報システム部 シニアスタッフ
逆風の飲食業界大手が実現した本社⇔店舗のオペレーションDX
DDホールディングスは飲食やアミューズメント領域で、全国350以上の店舗を展開しています。飲食業界は、新型コロナウイルス、東京オリンピックの延期&無観客開催などの影響で、数年前に抱かれた躍進の未来から一転したのは周知の事実。そのような中でも、長期的な視座で攻めのDX/守りのDXの双方を展開する同社が実現したのはPEPを活用した店舗⇔本社のオペレーションの改善。システム部が社内をどう巻き込み、施策を実行したのかと、利用事例をご紹介いただきます。
DX事例カンファレンス 2021 〜DXのリアルをインプットする2Days〜
- 国内講演者
- 民間企業
- ディスカッション
- 管理職

吉田康平 氏
株式会社ギブリー
DX部門 カスタマーサクセスマネージャー
逆風の飲食業界大手が実現した本社⇔店舗のオペレーションDX
DDホールディングスは飲食やアミューズメント領域で、全国350以上の店舗を展開しています。飲食業界は、新型コロナウイルス、東京オリンピックの延期&無観客開催などの影響で、数年前に抱かれた躍進の未来から一転したのは周知の事実。そのような中でも、長期的な視座で攻めのDX/守りのDXの双方を展開する同社が実現したのはPEPを活用した店舗⇔本社のオペレーションの改善。システム部が社内をどう巻き込み、施策を実行したのかと、利用事例をご紹介いただきます。
DX事例カンファレンス 2021 〜DXのリアルをインプットする2Days〜
- 国内講演者
- 民間企業
- ディスカッション
- 役員

鈴木琢巳 氏
株式会社カクイチ
執行役員戦略部長
大量の製品 / 仕様の検索スピードを上げ、3倍の業務効率向上を実現した老舗メーカーのDX
カクイチは、ガレージやホースなどの農業用資材から、太陽光発電などの環境事業まで多角的に手がける創業130年以上の老舗メーカー。 他社に先駆けSlackを導入し、意思決定スピードを4倍にした事例は業界内でも話題ですが、同社は更にPEPを導入し、数千の商品DBから図面やマニュアルを探すボットを作成したことで業務効率を3倍以上にしています。 今回はその現場でのボットの利用方法の具体的なデモや、担当者の導入→推進→ツール定着のストーリーをお話いただきます。
DX事例カンファレンス 2021 〜DXのリアルをインプットする2Days〜
- 国内講演者
- 民間企業
- ディスカッション
- 役員

山川雄志 氏
株式会社ギブリー
取締役 DX部門管掌
大量の製品 / 仕様の検索スピードを上げ、3倍の業務効率向上を実現した老舗メーカーのDX
カクイチは、ガレージやホースなどの農業用資材から、太陽光発電などの環境事業まで多角的に手がける創業130年以上の老舗メーカー。 他社に先駆けSlackを導入し、意思決定スピードを4倍にした事例は業界内でも話題ですが、同社は更にPEPを導入し、数千の商品DBから図面やマニュアルを探すボットを作成したことで業務効率を3倍以上にしています。 今回はその現場でのボットの利用方法の具体的なデモや、担当者の導入→推進→ツール定着のストーリーをお話いただきます。
DX事例カンファレンス 2021 〜DXのリアルをインプットする2Days〜
- 国内講演者
- 民間企業
- 管理職

森康真 氏
株式会社ギブリー
HR Tech部門 カスタマーサクセスマネージャー
未経験者をDX人材に育てる「教えない研修」を実践した3社の事例と成果
2021年、新型コロナウイルスの影響によりオンラインを前提とした研修運営スタイルをゼロベースで構築していった企業も多いのではないかと思われます。 当社でも本年度約1500名の研修を担当しましたが研修前の事前打ち合わせでは『自立自走マインド』の育成の必要性が多くの企業様より聞かされました。 本セミナーでは、大手システム開発会社をはじめとした3社で実施をした未経験人材をDX人材に育て上げるインプット2:アウトプット8での「教えない研修」による事例をご紹介いたします。
DX事例カンファレンス 2021 〜DXのリアルをインプットする2Days〜
- 国内講演者
- 民間企業
- ディスカッション
- 管理職

横山祐輔 氏
パーソルプロセス&テクノロジー株式会社
ビジネスエンジニアリング事業部 コンタクトセンター統括部 札幌コンタクトセンター3部 札幌サービスデスク第1G マネジャー
グループ2万人のヘルプデスクを担うコンタクトセンターのAIチャットボット戦略と構想
従業員約5万人を抱えるパーソルホールディングスのコンタクトセンターを担う同社。業務の棚卸や最適な人材配置を経て、AIチャットボットPEPも導入しました。BPRとテクノロジーの導入という二つの観点で推進するDX施策で、1年後には「AIコンタクトセンター化」を目指しています。 セッションではチームを牽引する2人の担当者に、ここまでの変遷とAIチャットボットやRPAの活用事例などについて伺います。
DX事例カンファレンス 2021 〜DXのリアルをインプットする2Days〜
- 国内講演者
- 民間企業
- ディスカッション
- 管理職

近藤瑠威斗 氏
パーソルプロセス&テクノロジー株式会社
ビジネスエンジニアリング事業部
コンタクトセンター統括部
札幌コンタクトセンター3部
札幌サービスデスク第1G
リーダー
グループ2万人のヘルプデスクを担うコンタクトセンターのAIチャットボット戦略と構想
従業員約5万人を抱えるパーソルホールディングスのコンタクトセンターを担う同社。業務の棚卸や最適な人材配置を経て、AIチャットボットPEPも導入しました。BPRとテクノロジーの導入という二つの観点で推進するDX施策で、1年後には「AIコンタクトセンター化」を目指しています。 セッションではチームを牽引する2人の担当者に、ここまでの変遷とAIチャットボットやRPAの活用事例などについて伺います。
DX事例カンファレンス 2021 〜DXのリアルをインプットする2Days〜
- 国内講演者
- 民間企業
- ディスカッション
- 管理職

吉田康平 氏
株式会社ギブリー
DX部門 カスタマーサクセスマネージャー
グループ2万人のヘルプデスクを担うコンタクトセンターのAIチャットボット戦略と構想
従業員約5万人を抱えるパーソルホールディングスのコンタクトセンターを担う同社。業務の棚卸や最適な人材配置を経て、AIチャットボットPEPも導入しました。BPRとテクノロジーの導入という二つの観点で推進するDX施策で、1年後には「AIコンタクトセンター化」を目指しています。 セッションではチームを牽引する2人の担当者に、ここまでの変遷とAIチャットボットやRPAの活用事例などについて伺います。
DX事例カンファレンス 2021 〜DXのリアルをインプットする2Days〜
- 国内講演者
- 民間企業
- 役員

山川雄志 氏
株式会社ギブリー
取締役 DX部門管掌
なぜAIチャットボットPEPが選ばれるのか。具体的なデモを通じてご紹介
当カンファレンスのセッション参加企業様は、すべてAIチャットボットPEPを導入されており、またスポンサー企業様はPEPと技術面もしくはサポート面で連携しているパートナー様です。 当セッションでは事業責任者の山川が、多種多様なチャットボットベンダーがある中で、PEPがなぜ選ばれるのかをお伝えしつつ、どのような設計・運用方法なのかデモで実演。 また今後のPEPが掲げる新たなDX戦略についてもお伝えいたします。
Climbers 2021 - 秋 -
- 国内講演者
- 国・地方公共団体
- 管理職

林伴子 氏
内閣府男女共同参画局長
女性活躍社会の挑戦者が語る「乗り越える」
講演者の登壇内容は、下部の「登壇イベントはこちら」からご覧ください。
Climbers 2021 - 秋 -
- 国内講演者
- 民間企業
- 管理職

高橋美絵 氏
SATORI株式会社
マーケティング営業部 部長
損得なしに、好奇心を持ち続ける。 ひとつひとつの仕事や出会いが、もたらしてくれたもの。
就職氷河期の厳しい環境の中、思うように自分の描いた仕事ができず、
チャンスがなかなか回ってこなくて、キャリアもビジョンも描けなかった。
それでも腐らず、あきらめずに、目の前の仕事に取り組み、
できることを増やして、出会いを大事にした。
今いる場所も、1から作り、目的と意図を問い、
「事業部門100人」までに、一緒に成長することができた。
世の中はどのような仕組みで、企業や組織はどのように成長するのか。
働くことで成長し、母であることや女性であることが妨げにならない、
誰もが笑顔で働ける会社を目指して。スタートアップベンダーのCMOが、そのヒントをお話します。
Climbers 2021 - 秋 -
- 国内講演者
- 民間企業
- 管理職

秦純子 氏
アクセンチュア株式会社
ビジネス コンサルティング本部
AIグループ マネジング・ディレクター
意志あるところに道あり
コンサルティング企業の最前線で働くワーキングマザー。
男性社会と言われた業界で立ちはだかる仕事や育児の壁。
自分らしいキャリアを形成するための秘訣をお伝えします。
Climbers 2021 - 秋 -
- 国内講演者
- 民間企業
- 管理職

長橋明子 氏
Asana Japan株式会社
コミュニティプログラムマネージャー
コミュニティドリブンな働き方 時と場を超えてつながり共創する
成果のために自分の時間を切り売りするような働き方は長続きしない。コミュニティを通じて人と繋がり、時間や場所を超えて自分らしく働くための仕事との向き合い方。
DX事例カンファレンス 2021 〜DXのリアルをインプットする2Days〜
- 国内講演者
- 民間企業
- ディスカッション
- 役員

大山高寛 氏
株式会社アルテ サロン ホールディングス
取締役 CMO
非IT企業が半年で創出した1000万円以上のDX成果と実現までの舞台裏
「Ash」「NYNY」など国内300店舗以上の美容室を展開するアルテサロンホールディングスは、AIチャットボットPEPとLINE WORKSの連携により、本社⇔店舗で日々発生する商品の見積&発注業務、機材トラブルの業務応対や、各種ツールの利用方法の確認を自動化。リリース半年で1000万円以上の工数削減効果を実現しています。 こうした具体施策を推し進めたのは、エンジニアや情シスでもない非IT出身の若手メンバー。非IT企業の非IT人材が実効性のあるDXを推進するためには、どのような組織体制とアサインがあればよいか、どのようなスキルがあればよいかなどの具体的なケースをお話しいただきます。
DX事例カンファレンス 2021 〜DXのリアルをインプットする2Days〜
- 国内講演者
- 民間企業
- ディスカッション
- その他職名

赤坂彰 氏
株式会社ギブリー
DX部門 エンタープライズセールス
非IT企業が半年で創出した1000万円以上のDX成果と実現までの舞台裏
「Ash」「NYNY」など国内300店舗以上の美容室を展開するアルテサロンホールディングスは、AIチャットボットPEPとLINE WORKSの連携により、本社⇔店舗で日々発生する商品の見積&発注業務、機材トラブルの業務応対や、各種ツールの利用方法の確認を自動化。リリース半年で1000万円以上の工数削減効果を実現しています。 こうした具体施策を推し進めたのは、エンジニアや情シスでもない非IT出身の若手メンバー。非IT企業の非IT人材が実効性のあるDXを推進するためには、どのような組織体制とアサインがあればよいか、どのようなスキルがあればよいかなどの具体的なケースをお話しいただきます。
Climbers 2021 - 秋 -
- 国内講演者
- 国・地方公共団体
- 管理職

石倉洋子 氏
デジタル庁 デジタル監
トップランナーが語る「乗り越える」
講演者の登壇内容は、下部の「登壇イベントはこちら」からご覧ください。
Climbers 2021 - 秋 -
- 国内講演者
- 民間企業
- 社長

宗次德二 氏
カレーハウスCoCo壱番屋
創業者
常識にとらわれない経営哲学 「超現場主義」がたどり着いた前人未到の頂
日本発、世界展開を果たしたカレーチェーン。
成功に繋がる無数のヒントは現場にあった。
「感謝」を忘れない創業者の値千金のひらめきと行動力とは。
Climbers 2021 - 秋 -
- 国内講演者
- 民間企業
- 社長

小巻亜矢 氏
株式会社サンリオエンターテイメント
代表取締役社長
女性活躍社会の挑戦者が語る「乗り越える」
講演者の登壇内容は、下部の「登壇イベントはこちら」からご覧ください。
Climbers 2021 - 秋 -
- 国内講演者
- 民間企業
- 社長

及川美紀 氏
株式会社ポーラ 代表取締役社長
女性活躍社会の挑戦者が語る「乗り越える」
講演者の登壇内容は、下部の「登壇イベントはこちら」からご覧ください。
Climbers 2021 - 秋 -
- 国内講演者
- 他所属
- その他職名

冨永愛 氏
モデル
チャンスをつかめる自分であるために 進化を続ける
コンプレックスから出発し、辿り着いたのは世界の舞台。
孤独な戦場で戦い続け、時に葛藤に立ち向かい人生の選択を正解にしてきた覚悟と決断力とは。
Climbers 2021 - 秋 -
- 国内講演者
- 他所属
- その他職名

堀江貴文 氏
実業家
女性活躍社会の挑戦者が語る「乗り越える」
講演者の登壇内容は、下部の「登壇イベントはこちら」からご覧ください。
Climbers 2021 - 秋 -
- 国内講演者
- 民間企業
- 社長

谷田千里 氏
株式会社タニタ
代表取締役社長
女性活躍社会の挑戦者が語る「乗り越える」
講演者の登壇内容は、下部の「登壇イベントはこちら」からご覧ください。
Climbers 2021 - 秋 -
- 国内講演者
- 民間企業
- 社長

鈴木賢治 氏
株式会社47PLANNING
代表取締役
後悔しない生き方を選ぶ 覚悟のススメ
後悔しない人生を送るため、勇気を振り絞った一声が私の人生を変えた。ゲームに明け暮れ自信を失った1人の人間が、人を巻き込み地域に光を当てていく。
Climbers 2021 - 秋 -
- 国内講演者
- 民間企業
- 社長

平川大計 氏
有限会社平川食品工業
代表取締役
霞ヶ関から九州・佐賀の豆腐屋へ 逆境続きの再生と成長の道のり
倒産寸前だった実家の豆腐屋を、いくつもの大きな壁に直面しながら、通販と地域性を軸にしたブランド化によって再生・成長していくまでの過程を振り返る。
Climbers 2021 - 秋 -
- 国内講演者
- 民間企業
- 社長

中野智哉 氏
株式会社i-plug
代表取締役 CEO
つながりで世界をワクワクさせる 就活を変革する起業家の挑戦と変化
人生のどん底(ニート、営業成績最下位)から奮起し、就活の新しい形を創る経営者へ。
仕事を好きになり自分を変えることができた理由「生きがい」との出会いの話。
Climbers 2021 - 秋 -
- 国内講演者
- 民間企業
- 社長

角田望 氏
株式会社LegalForce
代表取締役CEO
失敗から学び、愚直に向き合う。全ての契約リスクを制御可能にするために。
テクノロジーを用いて契約書に潜むリスクを制御可能にし、顧客を契約のリスクから守っていく。
ミッションを果たすためになすべきことは、シンプルだが難しい。失敗から学び、課題を探し、愚直に向き合っていくこと。
まさに今もがいている、その等身大をお届けします。
Climbers 2021 - 秋 -
- 国内講演者
- 他所属
- 社長

小林せかい 氏
未来食堂 代表
踏ん張り、上り続ければ、 不可能を可能に変えられる
全くの異業種から飛び込んだ憧れの世界。
"無理だ"と揶揄する周りを黙らせ納得させたのは初志貫徹の姿勢と強固な意地だった。
Climbers 2021 - 秋 -
- 国内講演者
- 他所属
- その他職名

橋下徹 氏
元大阪府知事・元大阪市長
限界を突破する力 これからの時代に求められる異端力
自分の強みを武器にして商品価値を高めるには、
また組織全体を「デキるマインド」に改革するには。
38歳で知事に就き、行政大組織を動かしてきた経験を語る。
Climbers 2021 - 秋 -
- 国内講演者
- 民間企業
- その他職名
- 会長

岡田武史 氏
株式会社今治.夢スポーツ
代表取締役会長
サッカー日本代表元監督
トップランナーが語る「乗り越える」
講演者の登壇内容は、下部の「登壇イベントはこちら」からご覧ください。
NexTech Week 2021【秋】
- 国内講演者
- 民間企業
- 役員

工藤晶子 氏
日本電信電話(株)
執行役員 経営企画部 広報室長
NTTがIOWN構想で支える、ナチュラルな社会の実現とXRの未来
バーチャル空間やXRにおけるリッチコンテンツの提供には、リアルタイム性と大容量通信の両面が求められる。本講演では、仮想空間を実現する最先端のインフラ基盤や通信技術、そしてXRソリューションを始めとしたNTTの取り組みを紹介する。
NexTech Week 2021【秋】
- 国内講演者
- 民間企業
- 役員

林直孝 氏
(株)パルコ 執行役員 CRM推進部兼デジタル推進部担当
(株)パルコデジタルマーケティング 取締役
(株)アパレルウェブ 取締役
PARCOが目指す顧客体験 ~XR活用で進化する店舗DX~
パルコでは、”次世代型商業施設” 渋谷PARCOに代表されるように、XRを含む先端テクノロジーを活用して店舗DXを推進している。本講演では、AR/VRで実現する新しい顧客体験、そしてXRを活用したデジタル施策の狙いを語る。
NexTech Week 2021【秋】
- 国内講演者
- 民間企業
- ディスカッション
- 社長

國光宏尚 氏
(株)Thirdverse
Founder/代表取締役CEO
リアルとデジタルをつなぐメタバースの可能性
インターネット、スマートフォンの後継として業界内外から大きな注目が集まっているメタバース。本セッションでは、Thirdverse國光氏とグリーの荒木氏がメタバースへの期待、ビジネスとしての将来性、さらに本分野の進化により生まれる付加価値と可能性について議論する。
NexTech Week 2021【秋】
- 国内講演者
- 民間企業
- ディスカッション
- 役員
- 社長

荒木英士 氏
グリー(株) 取締役 上級執行役員
REALITY(株) 代表取締役社長
リアルとデジタルをつなぐメタバースの可能性
インターネット、スマートフォンの後継として業界内外から大きな注目が集まっているメタバース。本セッションでは、Thirdverse國光氏とグリーの荒木氏がメタバースへの期待、ビジネスとしての将来性、さらに本分野の進化により生まれる付加価値と可能性について議論する。
Climbers 2021 - 秋 -
- 国内講演者
- 他所属
- 理事

佐々木綾子 氏
特定非営利活動法人STORIA
代表理事
環境や境遇に抗わず、志を仕事に 「困難を抱える子供の未来を拓く」
講演者の登壇内容は、下部の「登壇イベントはこちら」からご覧ください。
Climbers 2021 - 秋 -
- 国内講演者
- 民間企業
- 社長

山崎一史 氏
株式会社アックスヤマザキ
代表取締役
後悔しない生き方を選ぶ 人生大逆転戦略
レールから外れ後悔ばかりの学生時代を経て、言い訳無用で廃業寸前の家業へ。
現実と向き合い赤字企業から過去最高益ヒットメーカーへV字回復させた話。
NexTech Week 2021【秋】
- 国内講演者
- 教育・研究機関
- 教授

川﨑雅司 氏
東京大学
大学院工学系研究科 教授
東京大学の量子コンピュータ利活用戦略
東京大学は、川崎市に設置された最新鋭商用量子コンピュータIBM System Oneの占有権を持ち、日本国内の産業界と共同研究を推進している。また、東大のキャンパスに5 Qbitのtestbed実機を導入して、ハードウエアに関する研究を推進している。これらの現状と将来について概説する。
NexTech Week 2021【秋】
- 国内講演者
- 教育・研究機関
- 教授

西森秀稔 氏
東京工業大学
科学技術創成研究院
特任教授
量子アニーリングの進展
量子アニーリングは、量子力学を利用した最適化問題の汎用解法である。D-Wave社によりハードウェアが開発・市販されており、基礎研究とともに社会実装に向けての実証実験が進んでいる。本講演では、主に基礎研究の立場から、これまでの成果と今後の展望についてわかりやすく解説する。
NexTech Week 2021【秋】
- 国内講演者
- 教育・研究機関
- 教授

大関真之 氏
東北大学 大学院情報科学研究科 教授
(株)シグマアイ 代表取締役
量子コンピュータの活用に向けた布石 ~量子人材育成の最前線~
聴衆は量子コンピューティングはどの分野に活用できるのか?という確固たる予想を聞きたいだろう。
これは技術が先にあって、それを適用しようと考えてしまい陥りがちな罠である。
本来は顧客や課題から来るニーズがあり、それに答えるのが技術である。
そこで必要となるのは課題と技術をブリッジする人材である。
量子コンピュータの活用を独自に見出す新しい視点を持った人材が生み出されていく日本発の営みについて紹介する。
NexTech Week 2021【秋】
- 国内講演者
- 民間企業
- その他職名

宇都宮聖子 氏
アマゾン ウェブ サービス ジャパン(株)
技術統括本部
シニアスペシャリスト ソリューションアーキテクト
AWSにおける量子コンピューティング技術とAmazon Braket
AWSでは、量子コンピュータのフルマネージドサービスAmazon Braket を提供しており、IonQ, Rigetti, D-Wave といった量子コンピュータや量子回路シミュレータにアクセスできる。本セッションでは、ハイブリッド量子計算や量子機械学習など最近の量子コンピュータの潮流にふれ、 Amazon Braket を使った量子コンピュータ開発の進め方、お客様のサービス活用事例、AWS における量子コンピュータ研究について紹介する。
NexTech Week 2021【秋】
- 国内講演者
- 民間企業
- 役員

須藤和則 氏
日本電気(株)
システムプラットフォーム
ビジネスユニット
執行役員常務
量子コンピューティング技術実用化に向けたNECの取り組み
アニーリング方式は、社会課題の至る所に存在する組み合わせ最適化問題を解くことに特化しているが、活用法が極めて重要である。NECは実用化に向けて、AIやスーパーコンピュータなど従来手法・既存ツールを含めた適用を行い、課題解決を提案する。
NexTech Week 2021【秋】
- 国内講演者
- 民間企業
- 管理職

松田慎一 氏
ソフトバンク(株)
テクノロジーユニット AI戦略室
室長
スマートシティを実現するデジタルツインプラットフォーム
スマートシティの実現に向けてソフトバンクが取り組むデジタルツインソリューションについて説明し、それを支えるソフトバンクと東京大学との産学連携の取り組みについても紹介する。
NexTech Week 2021【秋】
- 国内講演者
- 民間企業
- 社長

伊藤仁 氏
鹿島建設(株)
専務執行役員 建築管理本部 副本部長
(株)One Team 代表取締役社長
リアルとデジタルを融合させた鹿島建設のDX戦略 ~XR活用、デジタルツインを中心に~
DX銘柄2020にも選出された鹿島建設では、生産性の向上と建設業界の魅力向上を目的にデジタル技術を活用した建設現場のスマート化を推進している。
本講演では、ロボット活用やデジタルツインの実現など、鹿島の目指す建設現場の未来像「鹿島スマート生産ビジョン」の実現に向けた取り組み状況と、その取り組みの中で活用されているXR技術を紹介する。