イベント講演者一覧
興味・関心のあるカテゴリで絞り込みが可能です。
- #すべて
- #AI(人工知能)
- #DX(デジタルトランスフォーメーション)
- #DX(デジタル・トランスフォーメーション)
- #EC/D2C
- #ESG/SDGs
- #Femtech(フェムテック)
- #Fintech
- #M&A・事業投資
- #MaaS
- #Sales(営業)
- #Web3
- #Well-being(ウェルビーイング)
- #まちづくり
- #イノベーション
- #エンジニアリング/プロダクト
- #カスタマーサクセス
- #キャリア
- #クラウド
- #クリエイティブ
- #グローバルビジネス
- #コミュニティ
- #コンテンツ
- #コンプライアンス
- #コーチング
- #サイバーセキュリティ
- #シェアリングエコノミー
- #スタートアップ
- #スポーツビジネス
- #スモールビジネス
- #ダイバーシティ
- #データ活用
- #バックオフィス
- #ビジネスマインド
- #ファッション
- #ブランド
- #プラットフォーム
- #マーケティング
- #メタバース
- #リーダーシップ
- #事業継承
- #人事戦略(HR)
- #企業変革(CX)
- #健康管理
- #働き方改革
- #動画ビジネス
- #地方創生
- #外食産業
- #宇宙ビジネス
- #小売業DX
- #市場開拓
- #広報・PR
- #教育
- #教育・研究
- #新規事業
- #法務
- #現場DX(デジタルトランスフォーメーション)
- #社会変革
- #経理
- #自治体DX
- #製薬業DX
- #製造業DX
- #資産形成
- #農業ビジネス
- #金融業
- #雑談
- #顧客体験(CX)
HRカンファレンス2023-春-
- 国内講演者
- 民間企業
- ディスカッション
- 役員
山根淳平 氏
株式会社ギブリー 執行役員 兼 HRTech部門採用ソリューション事業部長
パイオニア社の人事企画部長が実践する 内定承諾率向上に繋げる情報系インターンシップ設計の舞台裏
2030年に最大79万人のIT人材が不足すると推計されています。優秀なエンジニアの確保は中途採用だけでは困難であるため新卒採用にて獲得することも、企業の採用戦略において重要なテーマです。本講演では、ハッカソンの設計・運営のポイントに焦点を当ててメーカー企業パイオニア社の人事部長が実践した優秀なエンジニア人材を内定承諾につなげるためのインターンシップの設計手法をお伝えいたします。
HRカンファレンス2023-春-
- 国内講演者
- 民間企業
- ディスカッション
- 管理職
流郷紀子 氏
カルビー株式会社 人財戦略部 部長
カルビーの事例に学ぶ、主体的な学びの文化醸成・仕組みづくりとキャリア自律
産業構造が変革し、求められるスキルが大きく変化する昨今。社員が活躍し続けるためには、自ら学び、スキルを獲得し、自らのキャリアを主体的に描くことがカギとなります。企業は社員の主体的な学びの文化醸成と仕組みづくり、キャリア自律をどう進めればいいのでしょうか。社員の学びの前提となる学びあう風土、心理的安全な職場風土を大事にしているカルビーの取り組み事例を基に議論します。
HRカンファレンス2023-春-
- 国内講演者
- 民間企業
- ディスカッション
- 管理職
菊井顕治 氏
株式会社ベネッセコーポレーション 社会人教育事業本部 副本部長
カルビーの事例に学ぶ、主体的な学びの文化醸成・仕組みづくりとキャリア自律
産業構造が変革し、求められるスキルが大きく変化する昨今。社員が活躍し続けるためには、自ら学び、スキルを獲得し、自らのキャリアを主体的に描くことがカギとなります。企業は社員の主体的な学びの文化醸成と仕組みづくり、キャリア自律をどう進めればいいのでしょうか。社員の学びの前提となる学びあう風土、心理的安全な職場風土を大事にしているカルビーの取り組み事例を基に議論します。
HRカンファレンス2023-春-
- 国内講演者
- 民間企業
- ディスカッション
- 管理職
胡桃澤優樹 氏
ティーペック株式会社 こころのサポート部 係長/公認心理師/臨床心理士/産業カウンセラー
心理的安全性の高い職場づくりを阻む「世代間ギャップ」 ~事例から学ぶ、従業員のこころの健康支援~
働き方の価値観が世代で異なる昨今の職場では、様々な世代が互いを尊重する組織づくりが重要です。一方で、相互理解に必要な心理的安全性を醸成するために何をすればよいか悩まれる人事担当者も多いのではないでしょうか。本講演では、心理的安全性の高い職場づくりを阻む「世代間ギャップ」に着目し、実際に当社に寄せられた相談事例をもとにお話しします。そして、従業員へのこころの健康支援の在り方について解説いたします。
HRカンファレンス2023-春-
- 国内講演者
- 民間企業
- ディスカッション
- 管理職
堀川拓郎 氏
株式会社リクルート 人材・組織開発室室長 / ヒトラボ ラボ長
リクルート・mentoの事例から学ぶ「企業・人事が提供すべき管理職の成長環境」とは
「マネージャー・管理職の自律性促進や行動変容の方法が分からない」などに代表されるとおり、多くの企業が管理職育成に課題を抱えています。組織変革をリードする管理職育成を推進し「個の自己実現と企業成長」を叶えるために企業や人事は何をすべきでしょうか。本講演では、リクルート社の取り組みやmento社の顧客事例について対談を行い、管理職育成推進者のみなさまに見解を深めていただける情報をお届けします。
HRカンファレンス2023-春-
- 国内講演者
- 民間企業
- ディスカッション
- 社長
木村憲仁 氏
株式会社mento 代表取締役
リクルート・mentoの事例から学ぶ「企業・人事が提供すべき管理職の成長環境」とは
「マネージャー・管理職の自律性促進や行動変容の方法が分からない」などに代表されるとおり、多くの企業が管理職育成に課題を抱えています。組織変革をリードする管理職育成を推進し「個の自己実現と企業成長」を叶えるために企業や人事は何をすべきでしょうか。本講演では、リクルート社の取り組みやmento社の顧客事例について対談を行い、管理職育成推進者のみなさまに見解を深めていただける情報をお届けします。
HRカンファレンス2023-春-
- 国内講演者
- 民間企業
- 専門職
佐々木聡 氏
株式会社パーソル総合研究所 上席主任研究員
マクロデータと実態調査から紐解く 日本の人的資本経営の危うさとカギを握る人事部の在り方
人的資本経営への関心が高まる中、人的資本の情報開示に向けて各企業が右往左往しています。開示することだけに囚われず、真に企業価値を高める取り組みへとつなげるためには、どのような考え方や具体的な施策が必要か。本講演では、当社で行った「人的資本情報開示に関する実態調査」「人事部大研究調査」にもとづいて、強みを活かした人的資本経営の実現に向けた日本企業の姿と、カギを握る人事部の在り方を提示します。
HRカンファレンス2023-春-
- 国内講演者
- 民間企業
- ディスカッション
- 管理職
源田泰之 氏
ソフトバンク株式会社 コーポレート統括 人事本部 本部長 兼 総務本部 本部長
ソフトバンクに見る、真の女性活躍に必須の要素 経営層のオーナーシップから現場への落とし込み方まで
女性管理職登用から真の多様性推進で価値を発揮するまでには幾つかの障壁があります。本講演は、ソフトバンクの事例を通じ、そのハードルの越え方を考えます。社長をトップとした女性活躍推進委員会の設置背景や人材データの活用方法、そして経営層のオーナーシップ発揮から変化が起き始めた現在に至るまで、事務局として各プロセスの渦中にいた源田氏から詳細を伺い、他社でも活かせる観点を明らかにしていきます。
HRカンファレンス2023-春-
- 国内講演者
- 民間企業
- ディスカッション
- 理事
- 社長
佐々木裕子 氏
株式会社チェンジウェーブ 代表取締役社長/一般社団法人・人的資本経営推進協会 代表理事
ソフトバンクに見る、真の女性活躍に必須の要素 経営層のオーナーシップから現場への落とし込み方まで
女性管理職登用から真の多様性推進で価値を発揮するまでには幾つかの障壁があります。本講演は、ソフトバンクの事例を通じ、そのハードルの越え方を考えます。社長をトップとした女性活躍推進委員会の設置背景や人材データの活用方法、そして経営層のオーナーシップ発揮から変化が起き始めた現在に至るまで、事務局として各プロセスの渦中にいた源田氏から詳細を伺い、他社でも活かせる観点を明らかにしていきます。
HRカンファレンス2023-春-
- 国内講演者
- 民間企業
- ディスカッション
- 管理職
坂本康平 氏
ティーペック株式会社 営業企画部戦略推進課 主任
心理的安全性の高い職場づくりを阻む「世代間ギャップ」 ~事例から学ぶ、従業員のこころの健康支援~
働き方の価値観が世代で異なる昨今の職場では、様々な世代が互いを尊重する組織づくりが重要です。一方で、相互理解に必要な心理的安全性を醸成するために何をすればよいか悩まれる人事担当者も多いのではないでしょうか。本講演では、心理的安全性の高い職場づくりを阻む「世代間ギャップ」に着目し、実際に当社に寄せられた相談事例をもとにお話しします。そして、従業員へのこころの健康支援の在り方について解説いたします。
HRカンファレンス2023-春-
- 国内講演者
- 教育・研究機関
- 社長
宮城まり子 氏
キャリア心理学研究所 代表/臨床心理士
「組織内キャリア」から「生涯キャリア」への転換――40代からのキャリア再設計
組織から解放された後も30年を超える長い人生が待ち構えています。今や単なる「組織内キャリア」に留まらず、楽しみのある豊かな人生を最後まで送るための「生涯キャリア」が求められているのです。そのためにはパラレルキャリアとして中年期から準備し「最終的にどうありたいのか、大切にしたい価値観は何か」「残すカード、捨てるカード」を考えることが必要です。長い人生を俯瞰した「生涯キャリア」への転換について考えます。
HRカンファレンス2023-春-
- 国内講演者
- 民間企業
- その他職名
松川隆 氏
サイボウズ株式会社 チームワーク総研 シニアコンサルタント
大手企業で組織風土を活性化させるうえで大切なこと ~変化し続ける組織をつくるための「場」とは~
組織としての活力が弱く、閉塞感を感じている人事担当者は多いのではないでしょうか。このようなイノベーションを妨げる「大企業病」は昨今顕著になっています。では、風土を活性化するには何が必要でしょうか。それは経営層、管理職、現場間における対話の「場」を作ることです。本講演ではサイボウズの事例や、我々がご支援させていただいている企業様の事例をもとに、風土を活性化させるうえで大切なポイントをご紹介します。
HRカンファレンス2023-春-
- 国内講演者
- 民間企業
- その他職名
三木祐史 氏
旭化成株式会社 人事部 人財・組織開発室
多様な個の自律的な成長を促進する、"みんなで学ぶ"組織づくりへの取り組みとは
旭化成株式会社では人財戦略で掲げる「終身成長」を実現するためにコーナーストーンのLMS を導入し、2022年12月より学びのプラットフォーム「CLAP(Co-Learning Adventure Place)」の運用を開始しました。本講演では「みんなで学ぶ」というコンセプトを掲げ、様々な取組みを展開している同社から具体的な取組事例を交えながら、学習継続に組織づくりの重要性についてお話しいただきます。
HRカンファレンス2023-春-
- 国内講演者
- 民間企業
- 管理職
渡辺隼太 氏
株式会社リンクアカデミー リテラシートレーニングカンパニー カンパニー長
デジタル基礎力のリスキリング ~システム導入しても変わらない、DXに必要なデータリテラシーとは~
多くの企業がDX実現に向けたリスキリング施策を検討するなか、全社員がデータを扱える企業が着実に業績を伸ばし注目を集めています。一方ほとんどの場合で、専門的なスキルや新たな技術に注目し、システムを使いこなせず、結果的に大きな変化がもたらせていない状況です。本講演では、DX実現に不可欠なデジタル基礎力(データリテラシー)の底上げのポイントをお伝えいたします。
HRカンファレンス2023-春-
- 国内講演者
- 民間企業
- 管理職
外岡裕規 氏
ライフイズテック株式会社 営業統括部長
DXを加速させる、リスキリング戦略の1歩先 ITリテラシーを「課題解決に活用する」人材の育成戦略とは
DX推進のため、非デジタル人材を中心にITリテラシー教育を行う企業様が増えていますが、「リテラシー教育はしているが、その実践に結びつかない」という課題を多くお聞きします。本講演では、ITを知るというフェイズの1歩先となる“DXリテラシーの活用”に焦点を当てます。現場の課題をデジタルを用いて解決できる人材を増やす“次の一手”とはどうあるべきか、人事の視点も交えながら体系的に解説いたします。
HRカンファレンス2023-春-
- 国内講演者
- 民間企業
- 管理職
飯田蔵土 氏
EQIQ株式会社 Attuned 日本事業部長
心理的安全性の高い組織づくりを実現する5つのステップ ~内発的動機づけから始める組織文化の改善策~
先の読めないVUCAの時代に、トップダウンのマネジメントに限界を感じている企業が増えているのではないでしょうか。時代の変化に対応するために従業員から出される画期的なアイデアを意思決定に反映させ、心理的安全性の高い組織をつくることが重要です。本講演では、内発的動機づけから始める心理的安全性の高め方を日頃から必要なコミュニケーションやテクノロジーの活用などに着目して5つのステップでご説明します。
HRカンファレンス2023-春-
- 国内講演者
- 民間企業
- 社長
池原真佐子 氏
株式会社Mentor For 代表取締役社長
女性管理職育成のために、人事はどう現場を巻き込むか ~キャリア視点の「1on1」「メンター制度」施策~
女性管理職育成は、比率を公開することもあり、ますます重要性が高まっていますが、現場の理解を得ることは簡単ではありません。本講演では、キャリアを考える上で重要な「1on1」と「メンター制度」の視点から女性活躍の進め方をお伝えします。人事は、どのように現場を巻き込みながら女性管理職を育成していけばいいのか、そして上司は部下の育成のためにどのようにキャリアに関する対話を進めていけばいいのかお話しします。
HRカンファレンス2023-春-
- 国内講演者
- 民間企業
- 管理職
野村純也 氏
ソフトバンク株式会社 コーポレート統括 人事本部 人事企画統括部 統括部長
ソフトバンクと考える!人的資本時代における企業成長のカギとは~科学的人事戦略に向けた人材データ活用~
働く環境や世間に求められるニーズ が変わっていく中、人材戦略として、事業の立ち上げやより一層の事業成長に伴って、社員の成長も実現させて企業成長し続ける ことを掲げているソフトバンク。本講演ではソフトバンク 人事統括部長の野村様と、人材を資本として捉え、各人が最大限に能力を発揮するための環境を見極めるためにどのようなデータ活用をされているのか、実際の手法や考え方について事例を交えながら対談します。
HRカンファレンス2023-春-
- 国内講演者
- 民間企業
- 管理職
大濱徹 氏
パーソルダイバース株式会社 雇用開発統括本部 雇用開発本部 雇用開発部ゼネラルマネジャー
注目の「ニューロダイバーシティ」を解説 ~発達障害者人材が切り開く、企業成長と雇用の未来
雇用率引き上げや障害者の戦力化への要請が高まっている中、発達障害の持つ多様な能力を活かす「ニューロダイバーシティ」に注目が集まっています。シリコンバレーなどでは、いち早く発達障害者の職務適性に着目、先端(高度)IT専門職として採用や育成が進められている事例も出てきました。本講演では発達障害を主とするニューロダイバーシティ推進による、障害者雇用および企業競争力強化事例を解説します。
HRカンファレンス2023-春-
- 国内講演者
- 民間企業
- 役員
狩野尚史 氏
株式会社HRインスティテュート 取締役シニアコンサルタント
今までにない問いを見立て、新たな解決策を導く人材は創り出せる! 鍵となる4ジャンルと育成のプロセス
自らが社会や企業の変容を創りだすアウトカム志向人材の育成は、単発研修ではなく線で見る育成プロセス設計が鍵です。とりわけ、社会への深い知覚と考察力=問題を見立てる力はアートとサイエンスから、新たな解決策は、エンジニアリングとデザインの考え方を起点にすると生まれやすくなります。本講演では、各ジャンルをいかに育成プロセスに盛り込み、能力開発プログラムに昇華させるのか、その全体像とポイントをお伝えします。
HRカンファレンス2023-春-
- 国内講演者
- 民間企業
- 社長
山﨑俊明 氏
株式会社タレントアンドアセスメント 代表取締役
【目からウロコ】面接のプロが教えるNG30選 〜あなたもハマっている!? 面接方法〜
「ムダな質問や意味のない質問って知っていますか?」「“見極めるための質問”と“動機づけるための質問”の違いって理解できていますか?」「知らず知らずのうちに使っている質問が、実は法律違反やネガティブワードかも?」。本講演では、面接でよく使われているNG質問を選出して、実際にあった事例を交えながら解説します。机上の理論ではなく、“実践的な面接方法”を学びたい方は、ぜひご参加ください。
HRカンファレンス2023-春-
- 国内講演者
- 民間企業
- その他職名
長谷川正恒 氏
オルデナール・コンサルティング合同会社 代表社員
「あの人数字に強いな・・・」と言われるために 数字に強いビジネスパーソンの育成方法
昨今、DX推進が叫ばれ、専門人材の育成に注目が集まっています。もちろん高度な知識を有した専門人材も必要ですが果たしてそれだけでDXは推進するのでしょうか? そもそも多くのビジネスパーソンは数字が苦手…組織全体でDXを推進するためには専門人材の育成だけでなく組織全体の底上げも必要です。本講演ではDX推進に向けた組織全体の数字リテラシーを底上げするためのポイントをご紹介します。
HRカンファレンス2023-春-
- 国内講演者
- 教育・研究機関
- ディスカッション
- 管理職
伊藤羊一 氏
Zアカデミア 学長/武蔵野大学 アントレプレナーシップ学部(武蔵野EMC) 学部長
エンゲージメント向上を実現している企業は何が違うのか? 従業員の本音の「引き出し方」と「向き合い方」
従業員エンゲージメントの重要性が認識され、多くの企業がサーベイや1on1などの取り組みを行っていますが、実際にはエンゲージメントが低下している企業もあります。成否を分けるポイントは、従業員の本音の「引き出し方」と「向き合い方」。どうすれば従業員の本音を引き出せるのか、また、その本音とどう向き合い、どんな対策を講じていけばいいのか事例をもとに考えます。
HRカンファレンス2023-春-
- 国内講演者
- 民間企業
- ディスカッション
- その他職名
井伊陽祐 氏
みずほフィナンシャルグループ 人材・組織開発部 キャリアデザイン室 教育チーム 参事役
エンゲージメント向上を実現している企業は何が違うのか? 従業員の本音の「引き出し方」と「向き合い方」
従業員エンゲージメントの重要性が認識され、多くの企業がサーベイや1on1などの取り組みを行っていますが、実際にはエンゲージメントが低下している企業もあります。成否を分けるポイントは、従業員の本音の「引き出し方」と「向き合い方」。どうすれば従業員の本音を引き出せるのか、また、その本音とどう向き合い、どんな対策を講じていけばいいのか事例をもとに考えます。
HRカンファレンス2023-春-
- 国内講演者
- 民間企業
- ディスカッション
- 社長
佐藤太一 氏
バヅクリ株式会社 代表取締役社長 CEO
エンゲージメント向上を実現している企業は何が違うのか? 従業員の本音の「引き出し方」と「向き合い方」
従業員エンゲージメントの重要性が認識され、多くの企業がサーベイや1on1などの取り組みを行っていますが、実際にはエンゲージメントが低下している企業もあります。成否を分けるポイントは、従業員の本音の「引き出し方」と「向き合い方」。どうすれば従業員の本音を引き出せるのか、また、その本音とどう向き合い、どんな対策を講じていけばいいのか事例をもとに考えます。
HRカンファレンス2023-春-
- 国内講演者
- 民間企業
- 社長
太田信之 氏
OXYGY株式会社 代表取締役/アジア・パシフィック代表パートナー
HRトランスフォーメーションへの挑戦 日系大手企業で変革に悪戦苦闘する人事マネジャーへのヒント
OXYGYの考えるHRトランスフォーメーションを、どうやってスタートさせ、成功させるのか。日系大手企業は、これまで培ってきた過去の成功体験によって強固な「型」を持つがゆえに、実際には変化を拒む社内の声も多く出てきます。この「型」をいかに変容させられるのか。本講演では、人事マネジャーがどのように変化を起こし、事業価値の創出に直結する人事にしていけるのか。実例を交えながら皆様と伴に考えます。
HRカンファレンス2023-春-
- 国内講演者
- 民間企業
- ディスカッション
- 管理職
猪平徳子 氏
第一生命保険株式会社 人事部 D&I・人権啓発室長
【第一生命のD&I推進責任者が語る!】女性が活躍できる環境を作るための成功・失敗事例とは
女性活躍推進法が成立して約7年。施策に行き詰まりを感じる企業様は、まだ多いのではないでしょうか。本講演では長年女性活躍の取り組みを行う、第一生命の現推進責任者の猪平氏から具体的な施策を紹介いただきます。失敗から何を学び、壁をどう乗り越えて管理職登用度部門ランキング1位*になれたのか、全社的に女性が活躍できる環境を作るまでのリアルな取り組み事例を解説いただきます。(*2021年日経WOMAN調べ)
HRカンファレンス2023-春-
- 国内講演者
- 民間企業
- ディスカッション
- 社長
清水美ゆき 氏
WisH株式会社 代表取締役
【第一生命のD&I推進責任者が語る!】女性が活躍できる環境を作るための成功・失敗事例とは
女性活躍推進法が成立して約7年。施策に行き詰まりを感じる企業様は、まだ多いのではないでしょうか。本講演では長年女性活躍の取り組みを行う、第一生命の現推進責任者の猪平氏から具体的な施策を紹介いただきます。失敗から何を学び、壁をどう乗り越えて管理職登用度部門ランキング1位*になれたのか、全社的に女性が活躍できる環境を作るまでのリアルな取り組み事例を解説いただきます。(*2021年日経WOMAN調べ)
HRカンファレンス2023-春-
- 国内講演者
- 民間企業
- その他職名
佐藤一樹 氏
アビームコンサルティング株式会社 戦略ユニット 人的資本経営コンサルティングチーム ダイレクター
働く場としての魅力を創る“エンプロイヤーブランディング” ー社員との「選び、選ばれる関係」を構築する
人的資本経営を成り立たせるには、人材の「質」としての生産性と「量」としての人員数の両面を充足する必要があります。本講演では、その両面の充足のために重要となる、社員や求職者を惹きつける「働く場」としての魅力を創る“エンプロイヤーブランディング”という潮流をご説明します。「自社ならでは」の提供価値をどう定義し社内外に訴求するべきか、そのためにどのような施策を打つべきかについて事例を交えてご説明します。
HRカンファレンス2023-春-
- 国内講演者
- 民間企業
- 管理職
小野寺慎平 氏
株式会社NEWONE マネジャー
人的資本の最大化を実現する「組織内リスキリング」とは?
最近さらに注目が高まっているリスキリング。「DX人材育成」や個人が自主的に好きなことを学ぶ「学び直し」と同義語と捉えてしまうことも多く見られますが、本来は労働移動全般を指す概念であり、企業ごとに適切な労働移動を促進するための重要な組織戦略です。本講演では法政大学の田中研之輔先生をお招きし、人的資本の最大化に向けた労働移動としての「リスキリング」促進のポイントや具体的手法を解説します。
HRカンファレンス2023-春-
- 国内講演者
- 民間企業
- 社長
林宏昌 氏
リデザインワーク株式会社 代表取締役社長
人材マネジメントポリシーを定め、一気通貫で再構築する人事戦略とは
従来の人事制度や評価制度の見直しを検討する企業が増えてきました。一方、それぞれの改定を個別に進め、行き詰まるケースも目にします。今こそ、人事戦略には、全体の背骨となる人材マネジメントポリシーを定め、その背骨を軸に、採用・評価・育成・再配置を一気通貫で変えることが重要です。本講演では「経営戦略」「ポリシー策定」「人事全体施策」の連動性を具体的に提示し、新たな人事戦略構築のヒントをお伝えします。
HRカンファレンス2023-春-
- 国内講演者
- 民間企業
- 管理職
坂上紘子 氏
株式会社エスユーエス コンサルティング事業部 マネージャー
人的資本を最大限に活かそう! 行動科学とデータを活用し、全従業員がイキイキ働くためのポイントとは
人的資本の活用が企業価値に繋がる時代になりました。私たちは行動科学の理論とデータに基づき、人と組織の可視化と活性化に23年間取り組んできました。本講演では行動科学に基づく「人を活かす」「エンゲージメントを高める」理論を学んでいただき、データから見えるマネジメント課題と、組織や事業を活性化する取組みと実例をご紹介。管理職も部下も全員がイキイキ輝き、個を活かすマネジメントを実現する方策をお伝えします!
HRカンファレンス2023-春-
- 国内講演者
- 民間企業
- ディスカッション
- 役員
東祐貴 氏
株式会社テックオーシャン 取締役COO
人事が気づいていない“25卒理系学生の本音” 学生視点と企業目線それぞれの間に潜むギャップとは
25卒採用に向けて、インターンシップや説明会など、準備をするのに必死になっていませんか。準備は大事である一方で、理系学生の動向と企業の間でギャップが生まれてきているように感じます。そこで本講演では、就職活動を始めている25卒理系学生と、採用担当者を対象に実施したアンケートデータを元に、就活初期における学生と企業の認識のズレを解説します。その上で、どのように準備をしていく必要があるのかお話しします。
HRカンファレンス2023-春-
- 国内講演者
- 民間企業
- ディスカッション
- その他職名
森木遥奈 氏
株式会社テックオーシャン 市場開発部フィールドセールスGr
人事が気づいていない“25卒理系学生の本音” 学生視点と企業目線それぞれの間に潜むギャップとは
25卒採用に向けて、インターンシップや説明会など、準備をするのに必死になっていませんか。準備は大事である一方で、理系学生の動向と企業の間でギャップが生まれてきているように感じます。そこで本講演では、就職活動を始めている25卒理系学生と、採用担当者を対象に実施したアンケートデータを元に、就活初期における学生と企業の認識のズレを解説します。その上で、どのように準備をしていく必要があるのかお話しします。
HRカンファレンス2023-春-
- 国内講演者
- 民間企業
- その他職名
井上功 氏
株式会社リクルートマネジメントソリューションズ マスター
「10の越境」で従業員のキャリア自律をどう育むか? 越境文化を創る「思考」と「具体的な方法」
環境の変化が激しい昨今、自社内での働き方や学習にとどまらない「越境学習」が注目されています。次世代リーダー育成の文脈で語られることが多いですが本来の越境は「従業員の行き詰まり感」を解消できる有効な手立てです。本講演では、個人の「内側」の越境体験から、国外の越境まで数多くの越境学習に関わってきた井上氏とともに「越境」を10種類に整理し、人事が組織に越境文化をつくる「思考」や「方法」を解説します。(協賛/株式会社エンファクトリー)
HRカンファレンス2023-春-
- 国内講演者
- 民間企業
- ディスカッション
- 役員
杉原雅人 氏
株式会社PKSHA Workplace 執行役員 株式会社PKSHA Capital パートナー
エンゲージメントと生産性を向上させる新潮流 EX(従業員体験)とコミュニケーションをデザインする
エンゲージメントと生産性の向上を目的にマーケティングにおけるカスタマー・サクセスのアプローチを人事に応用する動きが出ています。従業員がパフォーマンスを発揮し続けるために、人事には何が求められるのでしょうか。本講演では、そのための施策としてEX(従業員体験)とコミュニケーションを取り上げます。現場の実践例やテクノロジーの活用方法なども交え、いかにエンゲージメントと生産性を向上させるのかを議論します。
HRカンファレンス2023-春-
- 国内講演者
- 民間企業
- ディスカッション
- 管理職
小金蔵人 氏
株式会社ZOZO 技術本部 技術戦略部 組織開発ブロック ブロック長
人への投資をすれば、従業員は学ぶのか? 〜学びへの渇きを生み出す、フィードバック〜
人的資本の情報開示は投資家以外にも従業員や求職者も見れることから、より一層、人への投資が求められています。一方で、「うちの社員は自ら学ばない」という相談が増えており、「育成への投資をしたところで意味がないのでは?」と悩んでいる人事も多いようです。本講演では、そもそも人は学ばないという前提に立った上で、フィードバックという視点から、社員それぞれの学びに対する意欲を高める方法についてお話しします。
HRカンファレンス2023-春-
- 国内講演者
- 民間企業
- ディスカッション
- 管理職
叶内怜 氏
株式会社Schoo 法人事業本部 カスタマーサクセス部門長
人への投資をすれば、従業員は学ぶのか? 〜学びへの渇きを生み出す、フィードバック〜
人的資本の情報開示は投資家以外にも従業員や求職者も見れることから、より一層、人への投資が求められています。一方で、「うちの社員は自ら学ばない」という相談が増えており、「育成への投資をしたところで意味がないのでは?」と悩んでいる人事も多いようです。本講演では、そもそも人は学ばないという前提に立った上で、フィードバックという視点から、社員それぞれの学びに対する意欲を高める方法についてお話しします。
HRカンファレンス2023-春-
- 国内講演者
- 教育・研究機関
- ディスカッション
- 教授
江夏幾多郎 氏
神戸大学 経済経営研究所 准教授 博士(商学)
エンゲージメントと生産性を向上させる新潮流 EX(従業員体験)とコミュニケーションをデザインする
エンゲージメントと生産性の向上を目的にマーケティングにおけるカスタマー・サクセスのアプローチを人事に応用する動きが出ています。従業員がパフォーマンスを発揮し続けるために、人事には何が求められるのでしょうか。本講演では、そのための施策としてEX(従業員体験)とコミュニケーションを取り上げます。現場の実践例やテクノロジーの活用方法なども交え、いかにエンゲージメントと生産性を向上させるのかを議論します。
HRカンファレンス2023-春-
- 国内講演者
- 民間企業
- ディスカッション
- 管理職
杉本隆一郎 氏
アドビ株式会社 人事部 シニアマネージャー
エンゲージメントと生産性を向上させる新潮流 EX(従業員体験)とコミュニケーションをデザインする
エンゲージメントと生産性の向上を目的にマーケティングにおけるカスタマー・サクセスのアプローチを人事に応用する動きが出ています。従業員がパフォーマンスを発揮し続けるために、人事には何が求められるのでしょうか。本講演では、そのための施策としてEX(従業員体験)とコミュニケーションを取り上げます。現場の実践例やテクノロジーの活用方法なども交え、いかにエンゲージメントと生産性を向上させるのかを議論します。
HRカンファレンス2023-春-
- 国内講演者
- 民間企業
- 管理職
原田和洋 氏
株式会社エスプールプラス わーくはぴねす農園事業部 障がい者雇用促進グループ チーフ
【障がい者雇用】2023年最新 法改正とマーケット動向からみる企業がすべき今後の対応
2023年1月、法定雇用率を2.7%まで段階的に引き上げる方針が出ました。過去最大の引き上げ幅に加え、除外率の引き下げなど、障がい者雇用マーケットには大きな変化が訪れることが予想されます。また、企業が雇用推進していくうえで、定量面だけでなく、定性面も重視することが求められています。本講演では、最新の法改正内容とマーケット全体の動向を体系的にご説明した上で、今企業がやるべきことをお伝えしていきます。
HRカンファレンス2023-春-
- 国内講演者
- 民間企業
- ディスカッション
- 社長
楓博光 氏
株式会社サポーターズ 代表取締役社長
サイバーエージェントのエンジニア採用を紐解く〜採用責任者に聞く戦略と秘訣〜
DX化のカギとなるITエンジニア。しかし求人倍率は10倍を超え、今最も採用が難しい職種です。この環境下でも、高い採用競争力を持ち、エンジニア採用に成功しているサイバーエージェントの技術人事本部マネージャーを務める峰岸氏をお招きし、採用戦略と秘訣をお伺いします。当日のご参加者には、書籍【新卒エンジニア採用マニュアル】をプレゼントすることで、講演後も振り返ることができる内容をお届けします。
HRカンファレンス2023-春-
- 国内講演者
- 民間企業
- ディスカッション
- 管理職
峰岸啓人 氏
株式会社サイバーエージェント 技術人事本部長
サイバーエージェントのエンジニア採用を紐解く〜採用責任者に聞く戦略と秘訣〜
DX化のカギとなるITエンジニア。しかし求人倍率は10倍を超え、今最も採用が難しい職種です。この環境下でも、高い採用競争力を持ち、エンジニア採用に成功しているサイバーエージェントの技術人事本部マネージャーを務める峰岸氏をお招きし、採用戦略と秘訣をお伺いします。当日のご参加者には、書籍【新卒エンジニア採用マニュアル】をプレゼントすることで、講演後も振り返ることができる内容をお届けします。
HRカンファレンス2023-春-
- 国内講演者
- 民間企業
- ディスカッション
- 社長
富沢裕司 氏
マキシマイザー株式会社 代表取締役
VUCA時代に必要な「ロジカル思考力」を強化するための研修企画と実践ノウハウ
先行き不透明なVUCA時代である今だからこそ、「ロジカル思考力」の強化が重要です。本講演では、「ロジカル思考力」の4要素についてお話します。また、既存のロジカルシンキング研修における課題や解決策、ロジカルに方針策定を考えるコツなど、「ロジカル思考力」を活かした業務の改善につなげるための研修企画と実践ノウハウを5つに分けて解説します。業務効率アップに向けたヒントをぜひお持ち帰りください。
HRカンファレンス2023-春-
- 国内講演者
- 民間企業
- ディスカッション
- 役員
山本哲郎 氏
マキシマイザー株式会社 執行役員
VUCA時代に必要な「ロジカル思考力」を強化するための研修企画と実践ノウハウ
先行き不透明なVUCA時代である今だからこそ、「ロジカル思考力」の強化が重要です。本講演では、「ロジカル思考力」の4要素についてお話します。また、既存のロジカルシンキング研修における課題や解決策、ロジカルに方針策定を考えるコツなど、「ロジカル思考力」を活かした業務の改善につなげるための研修企画と実践ノウハウを5つに分けて解説します。業務効率アップに向けたヒントをぜひお持ち帰りください。
HRカンファレンス2023-春-
- 国内講演者
- 民間企業
- ディスカッション
- 社長
照井直哉 氏
株式会社エイチ・ティー 代表取締役
キャリア自律でジョブ型人事制度を機能させる。活躍する自律型人材を育む3つのステップとは。
昨今導入が進むジョブ型人事制度。導入するも、運用面で苦戦されている企業も多いと感じます。本講演では苦戦している企業の共通項から、その根本的な要因と解決策についてご説明。企業戦略を起点とした人事戦略への落とし込みや、社員個々のキャリア自律など、企業と社員のビジョンを実現し、人事を中心に苦労して導入したジョブ型人事制度を120%活かすための、戦略立案の3ステップをお話しします。
HRカンファレンス2023-春-
- 国内講演者
- 民間企業
- ディスカッション
- その他職名
鳥羽瀬建 氏
株式会社エイチ・ティー マネージング・コンサルタント
キャリア自律でジョブ型人事制度を機能させる。活躍する自律型人材を育む3つのステップとは。
昨今導入が進むジョブ型人事制度。導入するも、運用面で苦戦されている企業も多いと感じます。本講演では苦戦している企業の共通項から、その根本的な要因と解決策についてご説明。企業戦略を起点とした人事戦略への落とし込みや、社員個々のキャリア自律など、企業と社員のビジョンを実現し、人事を中心に苦労して導入したジョブ型人事制度を120%活かすための、戦略立案の3ステップをお話しします。
HRカンファレンス2023-春-
- 国内講演者
- 民間企業
- 管理職
金澤光雄 氏
株式会社エーアイスクエア 営業部 ジェネラルマネージャー
今日もやりたい業務は後回し? 人事がコア業務に専念するための業務効率化の進め方
ChatGPTの出現や人的資本の情報開示に注目が集まる中、企業を強くするために「コア業務への専念」が求められています。しかし、日々の人事業務が忙しく、重要であると分かってはいるものの思う通りにコア業務に専念できていない方も多いのではないでしょうか。本講演ではコア業務に専念するための環境づくりや人事業務の効率化について、データを用いて解説し、人事業務でのチャットボットの活用状況についてお話しします。
HRカンファレンス2023-春-
- 国内講演者
- 民間企業
- ディスカッション
- 社長
田中弦 氏
Unipos株式会社 代表取締役社長 CEO
人的資本の土台を作るカルチャーとは-イノベーションを創出する組織へ-
多くの企業が人的資本への積極的な投資を行っていますが、人的資本の価値を最大限に生かすには、それだけでは足りません。人的資本である従業員それぞれが、自らの価値を高めようとする組織風土が必要です。では、どうすれば従業員が自律的に学ぼうとする組織風土を醸成することができるのでしょうか。LIFULLの事例から、その要点を整理します。
HRカンファレンス2023-春-
- 国内講演者
- 民間企業
- 社長
鳥越慎二 氏
株式会社アドバンテッジリスクマネジメント 代表取締役社長
実は正しく測れていない? 「エンゲージメント」徹底解説~測定時に見直すべき観点と対策のポイント~
業績や生産性に重大な影響を及ぼすという複数の調査結果から、経営者や人事の注目を集める「エンゲージメント」。実は「2種類」あることをご存じでしょうか? エンゲージメントを正しく捉えられていない場合、「施策を進めているのに成果に繋がらない」といった事態に陥るリスクも。本講演では、混同されがちなモチベーションとの違いをはじめ、概念の整理から測定・施策実行の際のポイントや注意点など詳しく解説します。