イベント講演者一覧
興味・関心のあるカテゴリで絞り込みが可能です。
- #すべて
- #AI(人工知能)
- #DX(デジタルトランスフォーメーション)
- #DX(デジタル・トランスフォーメーション)
- #EC/D2C
- #ESG/SDGs
- #Femtech(フェムテック)
- #Fintech
- #M&A・事業投資
- #MaaS
- #Sales(営業)
- #Web3
- #Well-being(ウェルビーイング)
- #まちづくり
- #イノベーション
- #エンジニアリング/プロダクト
- #カスタマーサクセス
- #キャリア
- #クラウド
- #クリエイティブ
- #グローバルビジネス
- #コミュニティ
- #コンテンツ
- #コンプライアンス
- #コーチング
- #サイバーセキュリティ
- #シェアリングエコノミー
- #スタートアップ
- #スポーツビジネス
- #スモールビジネス
- #ダイバーシティ
- #データ活用
- #バックオフィス
- #ビジネスマインド
- #ファッション
- #ブランド
- #プラットフォーム
- #マーケティング
- #メタバース
- #リーダーシップ
- #事業継承
- #人事戦略(HR)
- #企業変革(CX)
- #健康管理
- #働き方改革
- #動画ビジネス
- #地方創生
- #外食産業
- #宇宙ビジネス
- #小売業DX
- #市場開拓
- #広報・PR
- #教育
- #教育・研究
- #新規事業
- #法務
- #現場DX(デジタルトランスフォーメーション)
- #社会変革
- #経理
- #自治体DX
- #製薬業DX
- #製造業DX
- #資産形成
- #農業ビジネス
- #金融業
- #雑談
- #顧客体験(CX)
日本の人事部 HRカンファレンス 2021 春 ~ Let's Grow up 史上最多のセッション数! HRの最高峰とつながろう ~
- 国内講演者
- 民間企業
- ディスカッション
- 管理職
山本遼 氏
セレクションアンドバリエーション株式会社 OKRコンサルティングリーダー シニアコンサルタント
なぜ成長企業はOKRと1on1を選ぶのか? 組織変革を成功させるためのポイントとは
環境変化を超えて人と組織を成長させる3つの方法をご提示します。1つ目が「必達」から「チャレンジ」への意識と行動の変革。2つ目が「育てるマネジメント」の実践。3つ目が「テクノロジー活用による習慣化」です。OKRの具体的導入方法、それを支える1on1フィードバック、そしてアプリケーション活用による効率的運用。ぜひ当セミナーを貴社成長のきっかけにしてください。
日本の人事部 HRカンファレンス 2021 春 ~ Let's Grow up 史上最多のセッション数! HRの最高峰とつながろう ~
- 国内講演者
- 民間企業
- ディスカッション
- 管理職
井上陽介 氏
株式会社グロービス グロービス・デジタル・プラットフォーム マネジング・ディレクター
トヨタ自動車を支える人材育成 ~成長と全員活躍に向けた課題と取り組み事例~
アフターコロナの世界が訪れるといわれる昨今、企業が新たに打ち出すビジネスや戦略を確実に実現するための人材育成がより重要になってきています。ビジネス環境が大きく変化するこれからの時代、どのように組織や人材マネジメントの舵取りを行っていくべきなのでしょうか。本セッションでは、トヨタ自動車様をお迎えし、同社が実践する人材育成のお取り組みについてお話を伺います。
日本の人事部 HRカンファレンス 2021 春 ~ Let's Grow up 史上最多のセッション数! HRの最高峰とつながろう ~
- 国内講演者
- 民間企業
- 専門職
- 管理職
荒金泰史 氏
株式会社リクルートマネジメントソリューションズ 主任研究員/マネジャー
まだ間に合う! 形骸化しはじめた1on1制度 ~再生の処方箋~
1on1の導入にあたって制度や研修を整えることは、非常に重要です。しかし、どれだけ制度を整えても、運用時に様々な不具合が起こるケースが多いです。「実は、ほとんど実施できていない」「話す内容がない」「何のためにやるのかわからない」。こんな声が上がってきたら要注意。運用時の壁を乗り越えて、1on1を定着させていくためには何が出来るのか? を事例とともに解説します。
日本の人事部 HRカンファレンス 2021 春 ~ Let's Grow up 史上最多のセッション数! HRの最高峰とつながろう ~
- 国内講演者
- 民間企業
- 管理職
糸賀拓馬 氏
株式会社SIGNATE ビジネスプロデューサー
自社のDX・AI活用を推進する AI/データ分析人材の育成と採用
国をあげて、AI人材、データサイエンス人材の採用・育成が、急務で取り組まれています。文系・理系問わず幅広い学生を対象に、今後の採用ニーズは高まっていくと思われます。この先、ビジネスの必須スキルとなるデータリテラシー。日本初のデータサイエンスプラットフォームを持つ当社が、データリテラシー人材の傾向や、採用時に苦労する点、採用の手法について解説します。
日本の人事部 HRカンファレンス 2021 春 ~ Let's Grow up 史上最多のセッション数! HRの最高峰とつながろう ~
- 国内講演者
- 民間企業
- その他職名
大家明子 氏
オムロンヘルスケア株式会社 経営統轄部 総務企画部 健康経営推進グループ 基幹職
失敗例と成功例からみる、効果的な健康経営施策とは? ~社員を巻き込むポイント~
健康経営」という言葉はここ数年で定着し、取り組む企業様も増えてきました。「社員の巻き込み方が分からない」「施策が頭打ちになってきた」といった課題の他に、「リモートワーク下での実施・管理につまづいている」という企業様も多いようです。本講演では、6年にわたる健康経営施策の成功例・失敗例や、コロナ禍での最新事例を紹介しながら、今後の打ち手についてお伝えいたします。
日本の人事部 HRカンファレンス 2021 春 ~ Let's Grow up 史上最多のセッション数! HRの最高峰とつながろう ~
- 国内講演者
- 民間企業
- ディスカッション
- 管理職
東崇徳 氏
トヨタ自動車株式会社 総務・人事本部 副本部長
トヨタ自動車を支える人材育成 ~成長と全員活躍に向けた課題と取り組み事例~
アフターコロナの世界が訪れるといわれる昨今、企業が新たに打ち出すビジネスや戦略を確実に実現するための人材育成がより重要になってきています。ビジネス環境が大きく変化するこれからの時代、どのように組織や人材マネジメントの舵取りを行っていくべきなのでしょうか。本セッションでは、トヨタ自動車様をお迎えし、同社が実践する人材育成のお取り組みについてお話を伺います。
日本の人事部 HRカンファレンス 2021 春 ~ Let's Grow up 史上最多のセッション数! HRの最高峰とつながろう ~
- 国内講演者
- 教育・研究機関
- ディスカッション
- 社長
岡弘子 氏
博報堂マーケティングスクール 代表
採用活動でも注目度が高まるソーシャルインパクトと、それを伝えるストーリー戦略
長期投資家が企業活動による社会や環境への影響、企業倫理やガバナンスに注目しているように、就職活動中の学生も「社会貢献度」に目を向け始めています。企業が10年~20年先にどのような未来を描き、そこに向けどう貢献しようとしているのか。そして今の事業は、描いた未来像に繋がっているのか? あるべき姿と現在の企業活動を繋ぎ、学生にもわかりやすく伝えるストーリー戦略をご紹介します。
日本の人事部 HRカンファレンス 2021 春 ~ Let's Grow up 史上最多のセッション数! HRの最高峰とつながろう ~
- 国内講演者
- 民間企業
- 社長
上林周平 氏
株式会社NEWONE 代表取締役社長
2021年度OJT対策 新入社員のオンボーディングを成功させる6つの観点とは?
テレワークが当たり前になった今、新入社員のオンボーディングをスムーズに行うことが離職防止の一つの鍵となります。テレワーク下での弊害がある中、新入社員のエンゲージメントを高め前向きに働いてもらうためには、何がポイントとなるのでしょうか。本講演では、どのような環境でも新入社員が職場に馴染み、共に働く仲間として貢献する状態を作るための具体的な6つの観点についてお伝えします。
日本の人事部 HRカンファレンス 2021 春 ~ Let's Grow up 史上最多のセッション数! HRの最高峰とつながろう ~
- 国内講演者
- 民間企業
- 管理職
小野寺慎平 氏
株式会社NEWONE マネジャー
2021年度OJT対策 新入社員のオンボーディングを成功させる6つの観点とは?
テレワークが当たり前になった今、新入社員のオンボーディングをスムーズに行うことが離職防止の一つの鍵となります。テレワーク下での弊害がある中、新入社員のエンゲージメントを高め前向きに働いてもらうためには、何がポイントとなるのでしょうか。本講演では、どのような環境でも新入社員が職場に馴染み、共に働く仲間として貢献する状態を作るための具体的な6つの観点についてお伝えします。
日本の人事部 HRカンファレンス 2021 春 ~ Let's Grow up 史上最多のセッション数! HRの最高峰とつながろう ~
- 国内講演者
- 民間企業
- 社長
岸田努 氏
株式会社ネットラーニング 代表取締役社長
オンライン研修を劇的に進化させる ~設計ステップ、ツール選択の観点を徹底解説~
オンライン研修は研修運営側と受講者側にとって多くのメリットをもたらした一方で、Zoomなどの会議システム利用の限界や課題も見えてきました。オンライン研修をより進化させるためには、改めて研修で実現したい目的とその道筋を定義し、「本来のオンライン研修のあるべき姿」を具現化させる必要があります。本講演ではその設計ステップとツール選択の観点について解説していきます。
日本の人事部 HRカンファレンス 2021 春 ~ Let's Grow up 史上最多のセッション数! HRの最高峰とつながろう ~
- 国内講演者
- 民間企業
- 管理職
岡原安博 氏
株式会社タナベ経営 HRコンサルティング東京本部 部長代理/チーフコンサルタント
「働かなくても高給取り」のミドル層を生み出さないための、若手管理職候補の人材育成
会社に「高給取りミドル管理職」はいませんか? 弊社の独自調査においても、全階層中、ミドル層の育成遅れを感じている企業が最も多く、コロナ禍によりさらに深刻化しています。生産性や意欲が低いミドル層を生み出さないためには、30代を会社としてどう過ごさせるかが重要です。本講演では原因を明示した上で、自社で取り組める30代社員を幹部候補にするための育成ノウハウを公開します。
日本の人事部 HRカンファレンス 2021 春 ~ Let's Grow up 史上最多のセッション数! HRの最高峰とつながろう ~
- 国内講演者
- 民間企業
- 管理職
若林健一 氏
NECマネジメントパートナー デジタル変革推進本部 シニアマネージャー
NEC11万人のエンゲージメントが向上した、組織開発の具体的取り組み施策
NECグループは経営トップの強いコミットのもとでカルチャー変革を進めており、社員のエンゲージメント向上を一つの重要指標に設定しています。NECグループ保有のAIを活用しながら数多くの施策を実施し、今年度のエンゲージメントスコアは大きく向上しました。3年間で60組織の組織開発を支援してきた登壇者が、特に効果的だった施策を厳選してご紹介します。
日本の人事部 HRカンファレンス 2021 春 ~ Let's Grow up 史上最多のセッション数! HRの最高峰とつながろう ~
- 国内講演者
- 民間企業
- 社長
佐々木裕子 氏
株式会社リクシス 代表取締役社長 CEO
「仕事と介護」はダイバーシティ推進の次の波~2025年問題とエイジングリテラシー
女性活躍、働き方改革、無意識バイアス。過去数年振り返っても、ダイバーシティ施策の焦点は急速に進化してきました。今やサステナブル経営が叫ばれる中、2025年には人口ボリュームゾーンの団塊世代が後期高齢者に突入します。本講演では、仕事と介護の両立が「当たり前」化する次の数年を見据えた施策の肝について、8000名の従業員データと医療・介護のプロの知見と共に徹底解説します。
日本の人事部 HRカンファレンス 2021 春 ~ Let's Grow up 史上最多のセッション数! HRの最高峰とつながろう ~
- 国内講演者
- 民間企業
- ディスカッション
- 管理職
綱嶋航平 氏
サイボウズ株式会社 人事本部 採用育成部 新卒採用チームリーダー
サイボウズと採用学研究所が語る、採用解像度の向上がもたらす“攻めの採用変革”とは
通年採用の浸透、ジョブ型採用への転換など、新卒採用活動が多様化・複雑化し、煩雑な管理業務が増えたため、明確な戦略を描けないまま採用活動を行っている企業は多いようです。どうすれば採用戦略の解像度を高められるのでしょうか。サイボウズ・綱嶋氏と採用学研究所・伊達氏をお招きし、自社に必要な人材をいかに定義して採用戦略を考えればいいのか、“採用解像度”をキーワードに議論します。
日本の人事部 HRカンファレンス 2021 春 ~ Let's Grow up 史上最多のセッション数! HRの最高峰とつながろう ~
- 国内講演者
- 民間企業
- ディスカッション
- 社長
伊達洋駆 氏
株式会社ビジネスリサーチラボ 代表取締役(採用学研究所 所長)
サイボウズと採用学研究所が語る、採用解像度の向上がもたらす“攻めの採用変革”とは
通年採用の浸透、ジョブ型採用への転換など、新卒採用活動が多様化・複雑化し、煩雑な管理業務が増えたため、明確な戦略を描けないまま採用活動を行っている企業は多いようです。どうすれば採用戦略の解像度を高められるのでしょうか。サイボウズ・綱嶋氏と採用学研究所・伊達氏をお招きし、自社に必要な人材をいかに定義して採用戦略を考えればいいのか、“採用解像度”をキーワードに議論します。
日本の人事部 HRカンファレンス 2021 春 ~ Let's Grow up 史上最多のセッション数! HRの最高峰とつながろう ~
- 国内講演者
- 民間企業
- ディスカッション
- 役員
森田徹 氏
Thinkings株式会社 取締役
サイボウズと採用学研究所が語る、採用解像度の向上がもたらす“攻めの採用変革”とは
通年採用の浸透、ジョブ型採用への転換など、新卒採用活動が多様化・複雑化し、煩雑な管理業務が増えたため、明確な戦略を描けないまま採用活動を行っている企業は多いようです。どうすれば採用戦略の解像度を高められるのでしょうか。サイボウズ・綱嶋氏と採用学研究所・伊達氏をお招きし、自社に必要な人材をいかに定義して採用戦略を考えればいいのか、“採用解像度”をキーワードに議論します。
日本の人事部 HRカンファレンス 2021 春 ~ Let's Grow up 史上最多のセッション数! HRの最高峰とつながろう ~
- 国内講演者
- 民間企業
- ディスカッション
- 管理職
牧志穂 氏
株式会社博報堂 PR局 部長
採用活動でも注目度が高まるソーシャルインパクトと、それを伝えるストーリー戦略
長期投資家が企業活動による社会や環境への影響、企業倫理やガバナンスに注目しているように、就職活動中の学生も「社会貢献度」に目を向け始めています。企業が10年~20年先にどのような未来を描き、そこに向けどう貢献しようとしているのか。そして今の事業は、描いた未来像に繋がっているのか? あるべき姿と現在の企業活動を繋ぎ、学生にもわかりやすく伝えるストーリー戦略をご紹介します。
日本の人事部 HRカンファレンス 2021 春 ~ Let's Grow up 史上最多のセッション数! HRの最高峰とつながろう ~
- 国内講演者
- 民間企業
- その他職名
- 管理職
西本真寛 氏
Public Health Consulting LLC. Director Co-Founder/慶應義塾大学SFC研究所 上席所員
Well-beingな組織を実現! 組織課題の真の原因を明確にするためのノウハウ
多様な人材を受け入れ、新しい働き方を推進するとき、組織や人材に新しい課題が現れます。新たな課題に対し適切な施策が打てなかったり、施策の期待値が社内で定量的に共有されず納得できる結果が得られないこともあります。本講演では慶應義塾大学SFC研究所の西本真寛氏を迎え、曖昧になりがちな組織課題の真の原因解明がWell-beingな組織実現の鍵になることを事例と共に説明します。(協賛/株式会社イトーキ)
日本の人事部 HRカンファレンス 2021 春 ~ Let's Grow up 史上最多のセッション数! HRの最高峰とつながろう ~
- 国内講演者
- 民間企業
- 管理職
金子行宏 氏
ブライトンヒューマン株式会社 代表パートナー
「部長に研修は必要か?」~現場の声から紐解く部長研修実施のポイントとは~
「部長研修を行うかどうか判断がつかない」「どんな研修を行えばよいか分からない」という理由から部長のみを対象にした育成、研修をあまり見かけませんが、事業と組織の発展に責任を持つ部長の育成は必須だと考えます。
本講演では、企業の部長や役員、人事責任者へインタビューした声を基に、部長研修の実施可否の判断や、企画・実施する際のポイントを実例を交えてご案内します。
日本の人事部 HRカンファレンス 2021 春 ~ Let's Grow up 史上最多のセッション数! HRの最高峰とつながろう ~
- 国内講演者
- 民間企業
- 社長
深井幹雄 氏
株式会社シーベース 代表取締役社長
テレワーク時代の人事評価~成果だけでなく行動評価で納得性を作る~
昨今定着したテレワーク。「部下の仕事ぶりがわからない中でどう人事評価するか」という大きな問題に直面をしている企業も多いでしょう。「仕事ぶり」がわからないからこそ成果での評価が中心になりますが、果たして社員の納得感は得られているでしょうか? 本講演では360度フィードバックの仕組みを使い、部下の『日常行動』を見える化して適切な人事評価をする手法について考えていきます。
日本の人事部 HRカンファレンス 2021 春 ~ Let's Grow up 史上最多のセッション数! HRの最高峰とつながろう ~
- 国内講演者
- 民間企業
- その他職名
幾田一輝 氏
株式会社ソフィア オペレーションデザイン事業部 コンサルタント
今、最も必要なのは人財開発のDX~自律的人財育成の基盤構築~
人材確保が難しいなか、社員教育・能力開発は、企業にとって大きな課題ですが、多種多様な働き方・キャリア開発が求められる時代となり、従来型の手法では対応が難しいのが現状です。今後は、ITツールを活用しながら、業務に必要なスキルや知識を効果的に学習できる仕組みをデザインする必要があります。本講演では、人材開発におけるDXの進め方を実際の事例を交えながらご紹介いたします。
日本の人事部 HRカンファレンス 2021 春 ~ Let's Grow up 史上最多のセッション数! HRの最高峰とつながろう ~
- 国内講演者
- 民間企業
- ディスカッション
- その他職名
西川唯香 氏
株式会社リソースクリエイション 広報・SNS事業部
Instagramで採用は可能か? 今さら聞けないSNS採用ブランディングとは
昨今、採用活動の場がオンラインへとシフトしたことにより、これまで通りの方法では採用が上手く出来ていないといった声を聞きます。しかし、オンラインをうまく活用すれば、企業規模や知名度に関係なく、自社に合った人財が多数応募するような採用活動が可能です。本講演では、オンラインで最も有効な手法の一つである『SNS採用』の、運用体制、コンテンツ作りのノウハウについてお伝えします。
日本の人事部 HRカンファレンス 2021 春 ~ Let's Grow up 史上最多のセッション数! HRの最高峰とつながろう ~
- 国内講演者
- 教育・研究機関
- 基調講演
- 教授
守島基博 氏
学習院大学 経済学部 経営学科 教授/一橋大学 名誉教授
ポストコロナ時代の戦略人事~「ジョブ型」は答えではない~
現在、人材マネジメントは、3種類の大きな変化の中にあります。経営戦略の変化、働く人の変化、そしてコロナウイルスの感染拡大による組織の変化です。変化のなかでの戦略人事として「ジョブ型雇用への移行」が議論されていますが、本当にこれが答えなのでしょうか。必要なのは、もっと本質的な人事改革です。この講演では、わが国の企業が今後人事変革を進めていくうえで、大切にしたいものと変えていくべきものを、事例なども踏まえてお話しします。(協賛/株式会社クレオ)
日本の人事部 HRカンファレンス 2021 春 ~ Let's Grow up 史上最多のセッション数! HRの最高峰とつながろう ~
- 国内講演者
- 民間企業
- 役員
下永田真人 氏
株式会社エナジード 執行役員 法人事業部 事業部長
1on1活かせてますか? – 自律型人材・組織づくりのためポイント –
言葉としては市民権を得た「1on1」。リモートワークの普及によりその重要性が一層高まり、多くの企業で部下の成長支援を目的に取り入れられています。一方で1on1を実施することが目的となり、場が形骸化しているという声も多数聞きます。改めて、今だからこそ1on1を価値あるものにし、さらに1on1を通じて自律型人材を育成するポイントについてお話しします。
日本の人事部 HRカンファレンス 2021 春 ~ Let's Grow up 史上最多のセッション数! HRの最高峰とつながろう ~
- 国内講演者
- 民間企業
- 管理職
成瀬岳人 氏
パーソルプロセス&テクノロジー株式会社 ワークスイッチ事業部 事業開発部 部長
複業を人事戦略に! 社員のキャリア自律を支援し、組織変革をリードする人材を開発する
変化の激しい時代、組織が個人のキャリアをつくる時代は終わり、キャリア自律した個人を組織が活かす時代に変わりつつあります。企業にとって“複業”を促進することは、様々な変革をリードする人材をつくるための重要な人事戦略となります。本講演では、“複業”を新たな人事戦略として活用するために、企業が取り組むべきポイントについてお伝えします。
日本の人事部 HRカンファレンス 2021 春 ~ Let's Grow up 史上最多のセッション数! HRの最高峰とつながろう ~
- 国内講演者
- 民間企業
- ディスカッション
- 役員
小笠原寛 氏
株式会社リソースクリエイション 取締役
Instagramで採用は可能か? 今さら聞けないSNS採用ブランディングとは
昨今、採用活動の場がオンラインへとシフトしたことにより、これまで通りの方法では採用が上手く出来ていないといった声を聞きます。しかし、オンラインをうまく活用すれば、企業規模や知名度に関係なく、自社に合った人財が多数応募するような採用活動が可能です。本講演では、オンラインで最も有効な手法の一つである『SNS採用』の、運用体制、コンテンツ作りのノウハウについてお伝えします。
日本の人事部 HRカンファレンス 2021 春 ~ Let's Grow up 史上最多のセッション数! HRの最高峰とつながろう ~
- 国内講演者
- 民間企業
- 管理職
岩崎真也 氏
株式会社ミライバ ディレクター
これからの時代の「チームマネジメント」に求められるリテラシーとは何か?
様々な想定外が起き続ける激しい変化、リモートワーク組と出社組の混在など、チームマネジメントの難しさが高まり続けています。緊急な仕事に追われて重要なことが後手になり、ますます機能しなくなる状態も散見されます。このような先行き不透明な時代にチームのベクトルを一致させ、メンバーの持てる力を最大限引き出すマネジメントリテラシーとは何か? についてお伝えします。
日本の人事部 HRカンファレンス 2021 春 ~ Let's Grow up 史上最多のセッション数! HRの最高峰とつながろう ~
- 国内講演者
- 民間企業
- 社長
石田有 氏
株式会社コンケア 代表取締役社長
メンタル不調者を出さないためのコンディション・マネジメント 成功事例と失敗事例
「社員のメンタル不調にどう対処すればいいのか」、そんなお悩みが数多く寄せられています。社員のメンタル不調を未然に防ぐために、会社としてどのような対策を講じていく必要があるでしょうか。本講演では、弊社にて7年間蓄積した膨大なコンディションデータに基づき、メンタル不調者を出さないためのコンディション・マネジメントについて、成功事例と失敗事例を交えてお話しします。
日本の人事部 HRカンファレンス 2021 春 ~ Let's Grow up 史上最多のセッション数! HRの最高峰とつながろう ~
- 国内講演者
- 民間企業
- 社長
佐藤寛之 氏
株式会社カオナビ 取締役副社長 COO
社員の個性・才能を発掘! 先進企業の事例から学ぶDXで実現するタレントマネジメント
外部環境の大きな変化に伴い、多くの企業がテレワークを始めとした働き方改革を加速させています。この急速な変化は会社と社員それぞれのビジョンをも一変させました。そこで今改めて注目されているのがタレントマネジメントです。本講演では、これからの時代に不可欠な「タレントマネジメントシステム」の活用事例を交え、戦略人事を成功させている数々の企業様の実例を一挙にご紹介します。
日本の人事部 HRカンファレンス 2021 春 ~ Let's Grow up 史上最多のセッション数! HRの最高峰とつながろう ~
- 国内講演者
- 民間企業
- ディスカッション
- その他職名
鈴木智洋 氏
MS&ADインシュアランスグループホールディングス 総合企画部・イノベーション室
シリコンバレー流のイノベーションから学ぶ~インクルーシブ・リーダーシップの育て方
シリコンバレー流のイノベーション事例から、最新のグローバルビジネスの変化についてお届けいたします。また、アフターコロナに求められるコミュニケーション、インクルーシブ・リーダーシップの育て方について、MS&ADインシュランスグループホールディングスの鈴木氏をゲストにお迎えし、インタビューいたします。(協賛/株式会社アビタス)
日本の人事部 HRカンファレンス 2021 春 ~ Let's Grow up 史上最多のセッション数! HRの最高峰とつながろう ~
- 国内講演者
- 民間企業
- ディスカッション
- 管理職
柳尾彰大 氏
株式会社アビタス 法人営業部 シニアマネージャー
シリコンバレー流のイノベーションから学ぶ~インクルーシブ・リーダーシップの育て方
シリコンバレー流のイノベーション事例から、最新のグローバルビジネスの変化についてお届けいたします。また、アフターコロナに求められるコミュニケーション、インクルーシブ・リーダーシップの育て方について、MS&ADインシュランスグループホールディングスの鈴木氏をゲストにお迎えし、インタビューいたします。(協賛/株式会社アビタス)
日本の人事部 HRカンファレンス 2021 春 ~ Let's Grow up 史上最多のセッション数! HRの最高峰とつながろう ~
- 国内講演者
- 民間企業
- その他職名
島﨑さくら 氏
株式会社 日本HP サービス・ソリューション事業本部 ビジネス開発部
その仕事、リモートワークでもできませんか? 事業継続性の実現のために人事ができること
短期間で働き方の強力なオプションとなったリモートワークですが、製造業・建設業・映像制作などに代表される機密性が高く容量の大きなデータを扱っている職種では、導入ハードルは依然高いままです。本講演では現場と人事の抱えている課題を両側面から整理するとともに、あらゆる状況に対処できる事業の継続性を確保するために抑えてほしいポイントと効果的な手法を事例を交えながらご紹介いたします。
日本の人事部 HRカンファレンス 2021 春 ~ Let's Grow up 史上最多のセッション数! HRの最高峰とつながろう ~
- 国内講演者
- 教育・研究機関
- 基調講演
- 専門職
- 社長
宮城まり子 氏
キャリア心理学研究所 代表/臨床心理士
キャリア形成に活かす「ポジテイブ心理学」
「より良い生き方や働き方を実現する」ために、キャリア形成の上で大切なこととは何でしょうか。ポジテイブ心理学では人間の「弱さ」と同時に「強み」にも焦点を当てることで、人生をさらに充実させ、豊かで幸福(well-being)なものにし、なりたい自分をいかに実現するかを研究します。人間のネガテイブな部分を決して否定するものではありません。「ポジティビティ3に対してネガティビティ1」のバランスで、両面をもつことに意味を置いています。レジリエンスを含め、キャリア形成にいかにポジテイブ心理学を活用するかについて具体的に考えましょう。
日本の人事部 HRカンファレンス 2021 春 ~ Let's Grow up 史上最多のセッション数! HRの最高峰とつながろう ~
- 国内講演者
- 民間企業
- ディスカッション
- 管理職
酒井健行 氏
株式会社エスプールプラス 障がい者雇用支援グループ チーフ
パナソニックエイジフリー社と語る、農業を通じた障がい者雇用
障害者雇用促進法改正や納付金拡大の議論の展開など、障がい者雇用の環境は急激に変わってきております。そんな中でも、障がい者だけでなく、会社全体にメリットがある障がい者雇用を実現できている企業があります。本講演では、パナソニックエイジフリー様をゲストにお招きし、環境に左右されることなく会社全体の幸せを実現する障がい者雇用や人材活用の取り組みについてご紹介します。
日本の人事部 HRカンファレンス 2021 春 ~ Let's Grow up 史上最多のセッション数! HRの最高峰とつながろう ~
- 国内講演者
- 民間企業
- ディスカッション
- 管理職
岡本開太 氏
株式会社エスプールプラス 障がい者雇用支援グループ リーダー
パナソニックエイジフリー社と語る、農業を通じた障がい者雇用
障害者雇用促進法改正や納付金拡大の議論の展開など、障がい者雇用の環境は急激に変わってきております。そんな中でも、障がい者だけでなく、会社全体にメリットがある障がい者雇用を実現できている企業があります。本講演では、パナソニックエイジフリー様をゲストにお招きし、環境に左右されることなく会社全体の幸せを実現する障がい者雇用や人材活用の取り組みについてご紹介します。
日本の人事部 HRカンファレンス 2021 春 ~ Let's Grow up 史上最多のセッション数! HRの最高峰とつながろう ~
- 国内講演者
- 民間企業
- ディスカッション
- 管理職
末松佳子 氏
富士通株式会社 Employee Success本部 組織開発部 マネージャー
IT企業からDX企業への転換・ジョブ型雇用導入ー富士通社に学ぶ人財育成・活用戦略ー
企業におけるDX推進が叫ばれる中、それをリードする人財のスキルやマインド育成の重要性が増しています。本講演では、「IT企業からDX企業への転換」を経営戦略として掲げ、「ジョブ型雇用の導入」など大きく変革を図られた富士通社と対談。改革時のポイントやヒントを学びつつ、社員が学びを習慣化するラーニングカルチャーの醸成、DX人財育成のための未来像について考えます。
日本の人事部 HRカンファレンス 2021 春 ~ Let's Grow up 史上最多のセッション数! HRの最高峰とつながろう ~
- 国内講演者
- 民間企業
- ディスカッション
- 管理職
飯田智紀 氏
株式会社ベネッセコーポレーション 大学・社会人事業開発部 部長 (Udemy事業責任者)
IT企業からDX企業への転換・ジョブ型雇用導入ー富士通社に学ぶ人財育成・活用戦略ー
企業におけるDX推進が叫ばれる中、それをリードする人財のスキルやマインド育成の重要性が増しています。本講演では、「IT企業からDX企業への転換」を経営戦略として掲げ、「ジョブ型雇用の導入」など大きく変革を図られた富士通社と対談。改革時のポイントやヒントを学びつつ、社員が学びを習慣化するラーニングカルチャーの醸成、DX人財育成のための未来像について考えます。
日本の人事部 HRカンファレンス 2021 春 ~ Let's Grow up 史上最多のセッション数! HRの最高峰とつながろう ~
- 国内講演者
- 民間企業
- ディスカッション
- その他職名
和田誠司 氏
株式会社ジェイフィール コンサルタント
変革期を乗り越えるリーダーシップとは~共創できる組織を目指して~
コロナ禍によって漸進的だった動きが一気に加速。働く意味の多様化は進み、組織や仲間とのつながり方が激変した中で、価値を生み出していくこれからのリーダーシップとはどのようなものでしょうか? 本講演では、自分らしさを持ちながら、会社の外に飛び出して様々な価値観の人とつながり、新しい価値を生み出すリーダーシップをどのように身につければよいか、事例を交えながらご紹介します。
日本の人事部 HRカンファレンス 2021 春 ~ Let's Grow up 史上最多のセッション数! HRの最高峰とつながろう ~
- 国内講演者
- 民間企業
- ディスカッション
- 社長
江藤友佳 氏
コーリジャパン アドバイザー/Y.E.Dインインターナショナル合同会社 代表
オンライン時代におけるTOEIC L&Rを活用した英語力育成戦略の構築法
「研修を行っているのに効果が出ていない」といった悩みをお持ちの人事部の方は多いものです。本講演では、効率のよい研修と効果測定について「研修制度の構築方法」「モチベーションの上げ方」「学習習慣の定着」の3つのポイントをお伝えすることで、失敗しない英語力育成戦略をお伝えします。
日本の人事部 HRカンファレンス 2021 春 ~ Let's Grow up 史上最多のセッション数! HRの最高峰とつながろう ~
- 国内講演者
- 他所属
- ディスカッション
- 管理職
永井聡一郎 氏
一般財団法人国際ビジネスコミュニケーション協会 IP事業本部 IP普及ユニット ユニットマネジャー
オンライン時代におけるTOEIC L&Rを活用した英語力育成戦略の構築法
「研修を行っているのに効果が出ていない」といった悩みをお持ちの人事部の方は多いものです。本講演では、効率のよい研修と効果測定について「研修制度の構築方法」「モチベーションの上げ方」「学習習慣の定着」の3つのポイントをお伝えすることで、失敗しない英語力育成戦略をお伝えします。
日本の人事部 HRカンファレンス 2021 春 ~ Let's Grow up 史上最多のセッション数! HRの最高峰とつながろう ~
- 国内講演者
- 民間企業
- 社長
田中義紀 氏
タレンタ株式会社 代表取締役社長 兼 COO
サーベイ施策を再整理する ~テクノロジーの進化と後活用のあり方について~
社員向けサーベイは古くから行われてきましたが、近年はテクノロジーの進化により実施が容易となり、また社員エンゲージメントの重要性が認知されたこともあり、施策の拡大を行う企業が増加の一途を辿っています。本講演では乱立するサーベイ施策に視点を当てて、個々の施策やその目的・現状・課題の再整理と、テクノロジーの進化により可能となった現実解について考察します。
日本の人事部 HRカンファレンス 2021 春 ~ Let's Grow up 史上最多のセッション数! HRの最高峰とつながろう ~
- 国内講演者
- 民間企業
- 社長
中島悠揮 氏
HRクラウド株式会社 代表取締役
新卒エージェントから見る中小企業が大手企業に負けないための動機づけの施策とは
動機形成は中小企業の採用において多くの企業様の課題であると同時に、動機形成の成功が入社後のミスマッチを軽減する大きな要素と捉えられています。現在のコロナ禍においてオンライン採用の普及が進む今、その課題感をより感じる企業様が増えてきています。本講演では、新卒紹介においてエージェントが就活生と行うコミュニケーションをもとに、選考間での動機形成戦略をご紹介します。
日本の人事部 HRカンファレンス 2021 春 ~ Let's Grow up 史上最多のセッション数! HRの最高峰とつながろう ~
- 国内講演者
- 民間企業
- ディスカッション
- 役員
金城学 氏
パナソニック エイジフリー株式会社 専務取締役
パナソニックエイジフリー社と語る、農業を通じた障がい者雇用
障害者雇用促進法改正や納付金拡大の議論の展開など、障がい者雇用の環境は急激に変わってきております。そんな中でも、障がい者だけでなく、会社全体にメリットがある障がい者雇用を実現できている企業があります。本講演では、パナソニックエイジフリー様をゲストにお招きし、環境に左右されることなく会社全体の幸せを実現する障がい者雇用や人材活用の取り組みについてご紹介します。
日本の人事部 HRカンファレンス 2021 春 ~ Let's Grow up 史上最多のセッション数! HRの最高峰とつながろう ~
- 国内講演者
- 民間企業
- ディスカッション
- 役員
白岩徹 氏
KDDI株式会社 執行役員 コーポレート統括本部 人事本部長
「ジョブ型論争」の本質とは? ニューノーマル時代の採用を語る
昨年は、私たちにとって過去経験のない大きな変化への対応を迫られる年となりました。生活様式や働き方はニューノーマルへとシフトし、雇用制度や人材採用も大きな転機を迎えています。本講演ではジョブ型雇用に取り組んでいるKDDI株式会社、ジョブ型雇用に知見の深いリクルートワークス研究所中村様をお招きし、改めて「なぜジョブ型なのか、ジョブ型の本質は何か」について、深く議論します。(モデレーター:Indeed Japan 岡安)
日本の人事部 HRカンファレンス 2021 春 ~ Let's Grow up 史上最多のセッション数! HRの最高峰とつながろう ~
- 国内講演者
- 教育・研究機関
- ディスカッション
- 専門職
中村天江 氏
リクルートワークス研究所 主任研究員
「ジョブ型論争」の本質とは? ニューノーマル時代の採用を語る
昨年は、私たちにとって過去経験のない大きな変化への対応を迫られる年となりました。生活様式や働き方はニューノーマルへとシフトし、雇用制度や人材採用も大きな転機を迎えています。本講演ではジョブ型雇用に取り組んでいるKDDI株式会社、ジョブ型雇用に知見の深いリクルートワークス研究所中村様をお招きし、改めて「なぜジョブ型なのか、ジョブ型の本質は何か」について、深く議論します。(モデレーター:Indeed Japan 岡安)
日本の人事部 HRカンファレンス 2021 春 ~ Let's Grow up 史上最多のセッション数! HRの最高峰とつながろう ~
- 国内講演者
- 民間企業
- ディスカッション
- 管理職
岡安伸悟 氏
Indeed Japan Head of sales
「ジョブ型論争」の本質とは? ニューノーマル時代の採用を語る
昨年は、私たちにとって過去経験のない大きな変化への対応を迫られる年となりました。生活様式や働き方はニューノーマルへとシフトし、雇用制度や人材採用も大きな転機を迎えています。本講演ではジョブ型雇用に取り組んでいるKDDI株式会社、ジョブ型雇用に知見の深いリクルートワークス研究所中村様をお招きし、改めて「なぜジョブ型なのか、ジョブ型の本質は何か」について、深く議論します。(モデレーター:Indeed Japan 岡安)
日本の人事部 HRカンファレンス 2021 春 ~ Let's Grow up 史上最多のセッション数! HRの最高峰とつながろう ~
- 国内講演者
- 民間企業
- ディスカッション
- 役員
中畑英信 氏
株式会社日立製作所 執行役専務 CHRO 兼 コーポレートコミュニケーション・オーディット責任者
日立製作所の事業変革と人財戦略~ジョブ型人財マネジメントとD&I推進の取り組み~
日立製作所は事業変革を実現するため、人財戦略との連動性を重要視しています。本講演ではその背景を共有し、人財戦略における日々の実務を通じたトピックスを中心に、ダイバーシティ&インクルージョン推進や、日本におけるジョブ型人財マネジメントへの転換に向けた取組みを紹介します。加えて、ジョブディスクリプション等の導入支援を行うコーン・フェリーが各社で活かせる観点を解説します。
日本の人事部 HRカンファレンス 2021 春 ~ Let's Grow up 史上最多のセッション数! HRの最高峰とつながろう ~
- 国内講演者
- 民間企業
- ディスカッション
- 管理職
釼持祥夫 氏
コーン・フェリー・ジャパン株式会社 シニア クライアント パートナー
日立製作所の事業変革と人財戦略~ジョブ型人財マネジメントとD&I推進の取り組み~
日立製作所は事業変革を実現するため、人財戦略との連動性を重要視しています。本講演ではその背景を共有し、人財戦略における日々の実務を通じたトピックスを中心に、ダイバーシティ&インクルージョン推進や、日本におけるジョブ型人財マネジメントへの転換に向けた取組みを紹介します。加えて、ジョブディスクリプション等の導入支援を行うコーン・フェリーが各社で活かせる観点を解説します。
日本の人事部 HRカンファレンス 2021 春 ~ Let's Grow up 史上最多のセッション数! HRの最高峰とつながろう ~
- 国内講演者
- 民間企業
- ディスカッション
- その他職名
山中健司 氏
株式会社ジェイフィール コンサルタント
変革期を乗り越えるリーダーシップとは~共創できる組織を目指して~
コロナ禍によって漸進的だった動きが一気に加速。働く意味の多様化は進み、組織や仲間とのつながり方が激変した中で、価値を生み出していくこれからのリーダーシップとはどのようなものでしょうか? 本講演では、自分らしさを持ちながら、会社の外に飛び出して様々な価値観の人とつながり、新しい価値を生み出すリーダーシップをどのように身につければよいか、事例を交えながらご紹介します。
日本の人事部 HRカンファレンス 2021 春 ~ Let's Grow up 史上最多のセッション数! HRの最高峰とつながろう ~
- 国内講演者
- 民間企業
- ディスカッション
- 役員
- 社長
麻生要一 氏
株式会社アルファドライブ 代表取締役社長 兼 CEO/株式会社ニューズピックス 執行役員
組織の壁を打破する人事のアプローチとは 東京海上日動が起こした変革のブレイクスルー
企業を取り巻く環境が大きく変化している中、企業は変化に強い組織を作ることが求められています。そのためには人事が「組織の壁」を打破し、社員同士をつなげて組織を活性化させることが必要です。本セッションでは、東京海上日動の堀氏、組織論を専門とする野田氏、ニューズピックスの事業開発を担う麻生氏が登壇。東京海上日動の事例を基に、組織変革のために人事が行うべきアプローチについて議論します。