Exchangeカンファレンス2022 経済回復とデジタル化 快適かつ安全なネットワークでデジタル変革を支援

2022/11/10 〜 2022/11/10
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 役員

中島豊

アライドテレシス株式会社 上級執行役員 サイバーセキュリティDevOps本部 本部長

日本でランサム被害が急増中!企業ネットを構築してきたアライドテレシスだからできる効果的な対策!

2021年度からサイバー攻撃の標的が変化しつつあります。金融、大企業、官庁を攻撃していたRaaSのアフェリエイト(実行犯)たちは中堅中小企業、中規模病院等のセキュリティ対策投資が手薄な団体を見つけ出し、攻撃を開始!被害範囲は情報系ネットワークにとどまらず、閉域システムまで及んでいます。本公演ではこのような攻撃内容の解説とともに、アライドテレシスならではの“システムと組織”両方に有効なセキュリティ対策について解説いたします。

Exchangeカンファレンス2022 経済回復とデジタル化 快適かつ安全なネットワークでデジタル変革を支援

2022/11/10 〜 2022/11/10
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 役員

佐藤誠一郎

アライドテレシス株式会社 上級執行役員 Global Product Marketing本部 本部長

ネットワークインフラから新たな価値を全ての市場・お客様へ

2014年よりネットワークインフラを仮想化・一元化する事によりITインフラ全体の統合管理を行い、複雑化が進むITインフラの導入コストと保守・運用コストの削減を実現するAMF(Autonomous Management Framework)を多くのお客様へ提供して参りましたが、そのAMFに新たなAI(Artificial Intelligence)・ML(Machine Learning)と言ったテクノロジーを新たに取り込むことで、「Data Matchingでビジネス創出」、「熟練工の技を機械化」など実現し、様々な市場をネットワークインフラから活性化させます!!

Exchangeカンファレンス2022 経済回復とデジタル化 快適かつ安全なネットワークでデジタル変革を支援

2022/11/10 〜 2022/11/10
  • 国内講演者
  • 教育・研究機関
  • 教授

宮田裕章

慶応義塾大学 医学部 教授

医療分野における経済回復のカギとデジタル化

世界視点で見た、医療分野における各国と日本の差異を踏まえた問題点と、その解決のために求められる取り組みや仕組み、またそこでデジタル技術をどのように活用していくべきかについて、先進事例などを交えご講演いただきます。

DXオンラインカンファレンス2022

2022/10/12 〜 2022/10/13
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 専門職

水野洋

出光興産株式会社 先進マテリアルカンパニー 技術戦略部企画グループ MI推進リーダー 工学博士

DXの最適なアプローチ ~イノベーションを加速するパートナーシップ~

講演者の登壇内容は、下部の「登壇イベントはこちら」からご覧ください。

DXオンラインカンファレンス2022

2022/10/12 〜 2022/10/13
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 管理職

庄司哲也

トヨタ自動車株式会社 先進技術開発カンパニー プロジェクト領域 ADPT AD-8 WAVEBASE Project プロジェクト長 兼 先端材料技術部 主査

MIとDX データ駆動型の意思決定

昨今、AI技術を活用し人間が解析してきた様々なデータ解析が自動化され定量情報を容易に得られるようになりつつある。さらに機械学習的にデータ群から特徴量を抽出し活用する新たなデータ活用が可能となり、これまでの材料のR&Dにおけるデータ活用の変革が起きつつある。本講演ではデータの研究開発での活用だけでなく意思決定への活用についての私見を述べる。

DXオンラインカンファレンス2022

2022/10/12 〜 2022/10/13
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • その他職名

渡邉剛司

株式会社セールスフォース・ジャパン 製造ソリューション本部 プリンシパルソリューションエンジニア

昭和電工グループの営業DX ~不確実な時代を勝ち抜くための営業変革~

講演者の登壇内容は、下部の「登壇イベントはこちら」からご覧ください。

DXオンラインカンファレンス2022

2022/10/12 〜 2022/10/13
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • その他職名

池大

Enthought GK シニアエグゼクティブ

DXの最適なアプローチ ~イノベーションを加速するパートナーシップ~

講演者の登壇内容は、下部の「登壇イベントはこちら」からご覧ください。

DXオンラインカンファレンス2022

2022/10/12 〜 2022/10/13
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 管理職

小澤智行

日産化学株式会社 富山工場 品質保証室長

SAS-EG/VA/VSの導入とその効果~自動化・可視化・データ解析による業務変革~

講演者の登壇内容は、下部の「登壇イベントはこちら」からご覧ください。

DXオンラインカンファレンス2022

2022/10/12 〜 2022/10/13
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 役員

三瓶雅夫

三井化学株式会社 常務執行役員 CDO デジタルトランスフォーメーション推進本部長

三井化学のDX 社会課題解決企業への変革

当社は、2030長期経営計画に基づき、社会課題解決企業への変革を進めています。DX VisionおよびDX戦略を策定し、全社横断型のDX推進体制として、DX推進本部を創設。各部門のDXリーダーである「DXチャンピオン」が、現場のDX推進をリード。当社独自のDXリテラシー教育により、DX人材を社内育成。今秋、資源循環社会実現へ向けたコンソーシアムを設立。サプライチェーンDX、営業・マーケティングDX、製造DX、研究開発 DXもご紹介します。

DXオンラインカンファレンス2022

2022/10/12 〜 2022/10/13
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • その他職名

黒川通彦

マッキンゼー・アンド・カンパニー デジタル部門 日本統括パートナー

海外で進む 化学業界の DX の現状と日本への提言

海外のプロセス産業のDXは数年前から大幅に進展し、売上を1.5倍に拡大できた、利益を15%pp押し上げた等、成功事例が出てきている。成功のためには、戦略とDXの融合、事業部門主体の推進、リスキリングとデータ活用など、いくつかの学びがある。DXが遅れているという日本に、これを適用しながら、併せて、日本固有の昭和体質・失敗を許容しない文化を変革することで、DXを一気呵成に加速化する方法を考察する。

DXオンラインカンファレンス2022

2022/10/12 〜 2022/10/13
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 管理職

竹内良一

昭和電工マテリアルズ株式会社 コーポレートマーケティング部 プラットフォームグループ担当部長

昭和電工グループの営業DX ~不確実な時代を勝ち抜くための営業変革~

講演者の登壇内容は、下部の「登壇イベントはこちら」からご覧ください。

DXオンラインカンファレンス2022

2022/10/12 〜 2022/10/13
  • 国内講演者
  • 国・地方公共団体
  • 基調講演
  • 管理職

和泉憲明

経済産業省 商務情報政策局 アーキテクチャ戦略企画室長

デジタル産業の創出に向けて ーDX推進に向けた企業の取り組むべき方向性とはー

”「2025年の崖」問題に関連した課題は理解できたとしても、克服することは本質的に難しいのではないか” DXレポートの最新版(2.2)をとりまとめる際に経済産業省が示した論点である。このことは、同時に、「産業全体の変革に関する方向性を具体的に把握できなければ、デジタル化によって企業が正しく競争力を向上させることができない」ということを意味する。そこで、今回は、DXレポートや産業DXに関する政策展開やその背景について、政策担当官が自ら説明します。

DXオンラインカンファレンス2022

2022/10/12 〜 2022/10/13
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 管理職

田中和生

ストックマーク株式会社 Anews&Astrategy プロダクトオーナー

プロセス産業のための用途開発の思考法 -市場の先手を打つための『リサーチDX』とは

講演者の登壇内容は、下部の「登壇イベントはこちら」からご覧ください。

DXオンラインカンファレンス2022

2022/10/12 〜 2022/10/13
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 管理職

小川恵康

株式会社カネカ 信頼の生産力センター 信頼の生産センター 生産DX・CNグループ 生産DX・CNチームリーダー

カネカにおけるDXの取り組み~Azureを活用した生産データ基盤の構築と活用について~

講演者の登壇内容は、下部の「登壇イベントはこちら」からご覧ください。

docomo business Forum'22

2022/10/18 〜 2022/10/21
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • その他職名

小松健作

NTTコミュニケーションズ株式会社 エバンジェリスト

WebRTCによるフレキシブルなリモートプロダクションの実現 〜プレミアムインタラクティブ配信最新動向〜

ポストコロナの中、エンターテイメント市場をはじめ、イベントはハイブリッド開催へとシフトしており、現地とリモートとを融合した多彩な演出・企画、イノベーティブな体験実現による市場拡大が期待されています。しかしながら、ハイブリッド環境下でのプロダクションは運用性や柔軟性に課題があり、またHLSなど従来の方式は、数十秒の配信遅延が発生するため、インタラクティブ性の欠如が指摘されています。ここで、このような課題を柔軟かつ運用性高く解決する、WebRTCによるリモートプロダクションと低遅延配信が注目されています。本講演では、このようなプレミアムインタラクティブ配信について、標準化動向も交えつつ、最新動向を紹介します。

docomo business Forum'22

2022/10/18 〜 2022/10/21
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • その他職名

飛岡良明

NTTコミュニケーションズ株式会社 エバンジェリスト

開発の内製化、手の内化の現状 ~現場の苦労、収穫、そして楽しさ~

さまざまな業界でITの内製化、手の内化の重要性が指摘されています。 我々がSDPFクラウドを開発した当初、特にネットワークに関して、従来通り提供会社と協力しながら、我々で設計、検証し(検証の自動化などに常に取り組み)サービス品質の向上に努めていました。サービスが成長するにあたり、プロダクト環境でしか起きないトラブルなどを経験し、「プロダクト、システム、お客さまを一番知っているのは現場の我々だ」という原則に立ち返り、システムの内製化、手の内化に取り組んできました。 ただ、現在のシステムは非常に複雑になっており、単純にソースコードが見えるからといってすべてが分かるわけではありません。我々が経験してきた、苦労や苦労の上の成果と共に、ブラックボックスではなく中身を見ながら開発、検証することの楽しさを皆さまと共有させていただきます。

docomo business Forum'22

2022/10/18 〜 2022/10/21
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • その他職名

亀井聡

NTTコミュニケーションズ株式会社 エバンジェリスト

社内ビッグデータを用いた NTTコミュニケーションズのワークスタイル変革 〜JTCにおけるHR×データサイエンスチームの営み〜

多くの会社がコロナ禍以降、働き方の見直しを迫られています。NTTグループでもリモートワークを基本とするリモートスタンダードの導入や地域への組織分散の施策が進められています。NTT Comはリモートワーク率の高さがグループ内では先行しており、リモートワークハンドブックの公開やリモートワークを支えたセキュアドPCをはじめとしたIT環境のグループ展開も行っています。 本講演では、社内ビッグデータを用いたワークスタイル変革にかかわるデータ活用の状況をHRとデータサイエンスチームの協業事例として紹介します。特に多数のレガシーな社内システムと連携しながらデータを整えていくDXならでは、JTC(Japanese Traditional Company)ならではの苦労と対峙(たいじ)している皆さんに参考にしていただきたいです。

docomo business Forum'22

2022/10/18 〜 2022/10/21
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • その他職名

西塚要

NTTコミュニケーションズ株式会社 エバンジェリスト

インターネット"地政学" ~インターネットの分断は我々に何をもたらすのか~

インターネットは一般に場所の無いデジタル空間と考えられていますが、海底ケーブルやデータセンターなどの回線や機器は物理的に存在し、国ごとの地理的条件や国際関係に制約を受けています。それを背景に、一部の権威主義国家においてはインターネットの統制を強め、インターネットを我が物として国際的なルールから分断するような動きが観測されています。このような分断されたインターネットは"スプリンターネット"と呼ばれ国内外で議論が巻き起こっています。国際標準化の経験から、インターネットのルールを巡る現状と予測される将来について講演します。

docomo business Forum'22

2022/10/18 〜 2022/10/21
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • その他職名

島田健一郎

NTTコミュニケーションズ株式会社 エバンジェリスト

なぜAI導入が進まないのか?自社ビジネスへのAI導入に向けて、押さえておきたいポイント

世界では日々AI(人工知能)技術の革新が続き、ビジネスの上でも、その重要性がますます高まっている。そのような世界的な情勢の中、日本においては実ビジネスへのAI導入があまり進んでいない。この課題の所在はどこにあるのか? どのようにすればAIの活用が進んでいくのか? 本セミナーでは、AIに関連するビジネス・技術の最新の現状を踏まえながら、AIを自社ビジネスへ効果的に導入するためのポイントについて、紹介していきたいと思います。

docomo business Forum'22

2022/10/18 〜 2022/10/21
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • その他職名

境野哲

NTTコミュニケーションズ株式会社 エバンジェリスト

サステナブルで強靭な国際サプライチェーンを実現するセキュアな企業間データネットワークの共創 ~ドイツ自動車産業Catena-Xと日本のデータ連携基盤~

SDGs/ESG対応を求める株主や顧客の声と環境や人権の保護を要求する新たな法令に応えるため、サプライチェーンを構成する企業間でCO2排出量や資源リサイクル率などのデータを共有・集計・開示する動きが広がっており、特定の企業にロックインされたり知財が流出したりしないようにデータ提供者の権利を守りながら契約当事者間でセキュアにデータを連携できる仕組みが求められています。ドイツでは、電池の環境負荷データを開示させる欧州電池指令などに対応するため、自動車産業のバリューチェーンを結ぶデータスペースCatena-Xが整備され今年度に提供開始されます。弊社では、同様のデータスペースを日本に構築し、Catena-Xとも相互接続できるグローバル企業間データネットワークを国内外の企業や団体と共同で開発して実証トライアルを行います。本セミナーでは、その取り組みの一端をご紹介し、トライアルに参加する企業を募ります。

docomo business Forum'22

2022/10/18 〜 2022/10/21
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • その他職名

林雅之

NTTコミュニケーションズ株式会社 エバンジェリスト

社会・産業のデジタル × サステナビリティ・トランスフォーメーション − IOWN~構想から社会実装を視野に −

将来の予測が困難な不確実性の時代、カーボンニュートラルの実現を目指す社会において、企業は「持続可能性」を重視し、短期的な「稼ぐ力」と、中長期的なESG(環境・社会・ガバナンス)の両立を図ることが求められています。 企業の「デジタルトランスフォーメーション(DX)」×「サステナビリティトランスフォーメーション(SX)」推進の取り組みを解説。また、2030年に向けて、あらゆる産業のこれまでのコミュニケーションを変え、環境負荷軽減に大きく寄与するIOWNの構想から社会実装を視野に、社会・産業のDX × SXのこれからを展望します。

docomo business Forum'22

2022/10/18 〜 2022/10/21
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • その他職名

小山覚

NTTコミュニケーションズ株式会社 エバンジェリスト

2020年の不正アクセスが残した教訓への取り組み ~ 最新のソリューション導入やルールの見直しなど、被害から2年間の取り組みをご紹介します ~

2020年に不正アクセスの被害に遭い、矢継ぎ早にEDR・NDR・UEBAなどのソリューションを導入しました。攻撃者の振る舞いを検知する能力も上がりましたが、ログ分析など運用するCSIRTの負担も増加しました。そこで取り組んだのがSOARによるCSIRT業務の自動化や、サイバーハイジーンの強化、そして対策を定着させるルールづくりです。2年間の軌跡と将来の展望をご紹介します。

docomo business Forum'22

2022/10/18 〜 2022/10/21
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • その他職名

竹内文孝

NTTコミュニケーションズ株式会社 エバンジェリスト

いま、企業を強くするためのサイバーリスクマネジメント ~「個の自律」と「集団の調和」による共助のすすめ~

コロナ禍による生活様式の変化など、社会が変容していく中、企業はセキュリティ対策を従業員や企業、顧客や社会を守るサイバーリスクマネジメントとして再定義し、企業価値を高める戦略的な投資と位置付けて考えていくことが必要です。 本講演では、ロシアのハッカー集団やサイバー攻撃事例など昨今の具体的なトピックスを交えながら、一企業のみならずサプライチェーン全体を守り、維持し続けていくために、どのように自律し、企業間で助け合い、その責任を果たしていくべきなのかを説明します。

docomo business Forum'22

2022/10/18 〜 2022/10/21
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • その他職名

中井幸樹

株式会社ドコモビジネスソリューションズ 北海道支社 ソリューション営業部門第一グループ第一チーム

新しい通信基盤を活用した未来型の行政ネットワーク構築

北海道伊達市は、全道の自治体に先駆け、NTT Comが提供するゼロトラストの考え方に基づく高セキュリティなリモートワークソリューションを導入、2022年7月1日より運用を開始しました。今回導入されたソリューションとその背景についてクロストークにてご紹介します。

docomo business Forum'22

2022/10/18 〜 2022/10/21
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • その他職名

宮川晋

NTTコミュニケーションズ株式会社 エバンジェリスト

ネットワーク技術最新動向2022 ~見えてきたTera BPSと新しいトポロジー そして拡張された電話番号~

コロナ禍によるさまざまな停滞を乗り越え、通信技術もまた大きく進歩しています。400Gbpsを超えるさらなる高速化や、ネットワークの構成方法にも新しいパラダイムが見えてきました。5Gの実用化やWi-Fi6の普及も進み、無線通信もさらに進化しています。本講演ではこのような2022年現在の通信技術の動向を概観いたします。

docomo business Forum'22

2022/10/18 〜 2022/10/21
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • その他職名

吉田友哉

NTTコミュニケーションズ株式会社 エバンジェリスト

ネットワークインフラ最前線 ~社会経済の変化とインターネット最新動向~

新型コロナウイルスをはじめ、社会経済情勢が日々変化する中、日本や世界のインターネットトラフィックも大きく変化しています。本セミナーでは、NTT Comが提供しているインターネット接続サービス「OCN」のトラフィック最新動向や、ネットワークセキュリティ動向を解説すると共に、今後の運用課題やネットワークトレンドの方向性について解説します。

docomo business Forum'22

2022/10/18 〜 2022/10/21
  • 国内講演者
  • 教育・研究機関
  • ディスカッション
  • 教授

中尾彰宏

東京大学 東京大学大学院工学系研究科 教授

先進サービス 5G/IoTの最新サービス動向と社会基盤化に向けた取り組み

まず、ドコモビジネスにおけるLocal5G・5G(SA: Stand Alone)・IoT・ドローンなどの5G/IoT領域における最新のサービス動向について説明します。次に、世界の5G/IoT技術開発をリードする東京大学の中尾教授から、スライシング・エッジコンピューティング・ソフトウェア化など、それらを支える最先端の技術開発・標準化動向や、「通信の民主化・標準化」などの最新の動きについて紹介いただきます。講演の最後では、5G/IoT技術を活用した今後の社会基盤の発展の方向性について2人で語り合います。

docomo business Forum'22

2022/10/18 〜 2022/10/21
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • その他職名

柏大

NTTコミュニケーションズ株式会社 エバンジェリスト

先進サービス 5G/IoTの最新サービス動向と社会基盤化に向けた取り組み

まず、ドコモビジネスにおけるLocal5G・5G(SA: Stand Alone)・IoT・ドローンなどの5G/IoT領域における最新のサービス動向について説明します。次に、世界の5G/IoT技術開発をリードする東京大学の中尾教授から、スライシング・エッジコンピューティング・ソフトウェア化など、それらを支える最先端の技術開発・標準化動向や、「通信の民主化・標準化」などの最新の動きについて紹介いただきます。講演の最後では、5G/IoT技術を活用した今後の社会基盤の発展の方向性について2人で語り合います。

docomo business Forum'22

2022/10/18 〜 2022/10/21
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 管理職

森孝司

株式会社ANA総合研究所 地域連携事業部 主席研究員 地域創生インバウンド協議会 事務局長 全日本空輸株式会社 CX推進室(兼務) ビジネスプロデューサー

リモートワークと兼業による地域と都会の人の交流を促進して地域の活性化をめざす「アグリ・スマートシティ」構想

政府が推進する「デジタル田園都市国家構想」では「転職なき移住」が1つのソリューションとなっていますが、今般、移住希望者が地域との関係を構築しやすく、多様・多才な人たちの交流を促進する「場」として、「アグリ・スマートシティ」構想を創り、その実現に向けた実証実験のプロジェクトがスタートしました。 農業などの一次産業は、6次産業化、DX化、流通改革などにより、儲(もう)かるビジネスに変貌する可能性があり、それを促進するためには、多様・多才な人たちが交流することが重要です。そして、そのことをきっかけに地域の課題解決や新たな事業創出にもつながると期待しています。 構想の概要と実証実験の進め方などをご紹介して、賛同するステークホルダーを集め、大都市圏への人口一極集中、地域の過疎化、一次産業の衰退を食い止め、イノベーションが生まれやすく幸福度が高い新たなライフスタイルを目指すムーブメントを興したいと考えています。

docomo business Forum'22

2022/10/18 〜 2022/10/21
  • 国内講演者
  • 教育・研究機関
  • その他職名

村垣善浩

学校法人 東京女子医科大学 先端生命医科学研究所 先端工学外科・脳神経外科 メディカルAIセンター/神戸大学 未来医工学研究開発センター

モバイルスマート治療室で展開する未来医療

手術や侵襲的治療は様々な医療・機器開発で進歩してきました。一方、手術室は滅菌手技を行う単なる空間でしたが、全機器をネットワーク接続し、それ自体が一つの医療機器として診断即治療を行うスマート治療室SCOT(Smart Cyber Operating Theater)を開発しました。IoT化されたSCOTでは20以上の機器がミドルウェアでつながり、時間同期した空間位置データをもつ多種類情報が戦略デスクに表示され、脳腫瘍や血管内手術で実運用されています。高速光回線や5Gモバイル通信によりスマートフォンを介した遠隔手術支援が可能であり、治療室が病院を飛び出し災害救急現場で活躍するためのモバイル型(Mobile SCOT)を開発中です。空間を超えた外科チームにより高度均霑化した手術が可能となり、ロバストな通術が確立されれば、手術支援ロボットと組み合わせ過酷な環境での遠隔手術や遠隔治療等の未来医療がモバイル SCOTで可能となるでしょう。

docomo business Forum'22

2022/10/18 〜 2022/10/21
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 役員

奥田英雄

西日本旅客鉄道株式会社(JR西日本) 取締役兼執行役員 デジタルソリューション本部長

移動に頼らない事業ポートフォリオの変革をめざす。JR西日本グループの再生に向けたデジタル戦略とは。

コロナウイルス感染拡大による世の中の行動変容により事業継続が危ぶまれるほど大きな打撃を受けたJR西日本グループ。この危機的な状況から復興・再生し、事業持続性を高めるために必要な能力は「変化対応力」と定め、グループ事業から生み出される豊富で多彩なデータを利活用し、急激な環境変化に適応しながら新しい価値を創出し続けるグループデジタル戦略の推進における戦略策定・組織化に携わってきた責任者が、戦略の真の狙いとめざす未来について語り尽くします。

docomo business Forum'22

2022/10/18 〜 2022/10/21
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 社長

梅川忠典

リージョナルフィッシュ株式会社 CEO

バナメイエビってどうなの?品種改良とスマート養殖の可能性

農作物や畜産物では「天然ものが美味しい」と言われることはありませんが、水産物は「天然ものが美味しい」と言います。その違いは品種改良されているか否かなのです。水産物でも品種改良を進め、スマート養殖によって生物にとって快適な環境で育てるべく、開発を進めて参りました。特に、最近注目されているバナメイエビの養殖についての取り組みをご紹介します。NTTグループをはじめ、オープンイノベーションにより水産養殖業は飛躍的に成長できるのではないか、その可能性にも言及します。

docomo business Forum'22

2022/10/18 〜 2022/10/21
  • 国内講演者
  • 国・地方公共団体
  • ディスカッション
  • その他職名

竹内健太

伊達市役所 総務部 総務課 情報管理係

新しい通信基盤を活用した未来型の行政ネットワーク構築

北海道伊達市は、全道の自治体に先駆け、NTT Comが提供するゼロトラストの考え方に基づく高セキュリティなリモートワークソリューションを導入、2022年7月1日より運用を開始しました。今回導入されたソリューションとその背景についてクロストークにてご紹介します。

docomo business Forum'22

2022/10/18 〜 2022/10/21
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 役員

芦川隆範

NTTコミュニケーションズ株式会社 常務執行役員 ソリューション&マーケティング本部長

スマート化で実現する地域活性化シナリオ

少子高齢化や自然災害などの課題に直面している地方の打開策になり得るのが、行政手続きのデジタル化やMaaS推進、災害時のドローン活用など、スマート化(DX)ではないでしょうか。 これらが実装されれば、直接的な課題解決のみならず、地方における新産業活性化、それに伴う雇用の創出、さらにモデルケースとして他都市・海外にノウハウを提供できるなど、地方の可能性は大いに広がっていく可能性があります。 地方のスマート化を推進することで、日本全体の底上げをも実現するシナリオはあり得るか。仙台市の取り組み事例を紹介しながら議論していきます。

docomo business Forum'22

2022/10/18 〜 2022/10/21
  • 国内講演者
  • 他所属
  • ディスカッション
  • 社長

中村翼

有志団体DreamOn 代表

「空」は新・経済圏になるか? ~都市の未来とエアモビリティ・ビジネス~

5Gの社会実装により、スマートシティ化が進んでいます。近い将来において「空」が新たな経済圏になると目され、エアモビリティ業界にあらゆるプレーヤーが参入し始めています。 「どんなビジネスチャンスがあるのか?」「空を経済圏とするために必要な都市やインフラの在り方とは?」などについて、具体的な事例などを交えつつ、未来につながるビジネスのヒントを議論します。

docomo business Forum'22

2022/10/18 〜 2022/10/21
  • 国内講演者
  • 教育・研究機関
  • ディスカッション
  • その他職名
  • 教授

豊田啓介

東京大学生産技術研究所特任教授 建築家

「空」は新・経済圏になるか? ~都市の未来とエアモビリティ・ビジネス~

5Gの社会実装により、スマートシティ化が進んでいます。近い将来において「空」が新たな経済圏になると目され、エアモビリティ業界にあらゆるプレーヤーが参入し始めています。 「どんなビジネスチャンスがあるのか?」「空を経済圏とするために必要な都市やインフラの在り方とは?」などについて、具体的な事例などを交えつつ、未来につながるビジネスのヒントを議論します。

docomo business Forum'22

2022/10/18 〜 2022/10/21
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 役員

藤間良樹

NTTコミュニケーションズ株式会社 執行役員 プラットフォームサービス本部 5G&IoTサービス部長

「空」は新・経済圏になるか? ~都市の未来とエアモビリティ・ビジネス~

5Gの社会実装により、スマートシティ化が進んでいます。近い将来において「空」が新たな経済圏になると目され、エアモビリティ業界にあらゆるプレーヤーが参入し始めています。 「どんなビジネスチャンスがあるのか?」「空を経済圏とするために必要な都市やインフラの在り方とは?」などについて、具体的な事例などを交えつつ、未来につながるビジネスのヒントを議論します。

docomo business Forum'22

2022/10/18 〜 2022/10/21
  • 国内講演者
  • 教育・研究機関
  • ディスカッション
  • 専門職
  • 教授

江守正多

東京大学未来ビジョン研究センター教授 国立環境研究所上級主席研究員

DXとGXの両利き戦略

これまでビジネスの進展と環境負荷はトレードオフの関係にありました。しかし、これからはあらゆる企業において、それを両立しながらのイノベーションが求められていきます。 特にDXでは大量の電力消費が課題とも言われ、GXとの「両利き」で推進していく姿勢が不可欠となります。「DX×GX戦略」には、なにが必要なのか、未来につながるビジネスのヒントを探ります。

docomo business Forum'22

2022/10/18 〜 2022/10/21
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 社長

鈴木絵里子

Kind Capital ファウンダー兼代表取締役

DXとGXの両利き戦略

これまでビジネスの進展と環境負荷はトレードオフの関係にありました。しかし、これからはあらゆる企業において、それを両立しながらのイノベーションが求められていきます。 特にDXでは大量の電力消費が課題とも言われ、GXとの「両利き」で推進していく姿勢が不可欠となります。「DX×GX戦略」には、なにが必要なのか、未来につながるビジネスのヒントを探ります。

docomo business Forum'22

2022/10/18 〜 2022/10/21
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 社長

梶村啓吾

NTTコミュニケーションズ株式会社 代表取締役副社長 副社長執行役員 プラットフォームサービス本部長

DXとGXの両利き戦略

これまでビジネスの進展と環境負荷はトレードオフの関係にありました。しかし、これからはあらゆる企業において、それを両立しながらのイノベーションが求められていきます。 特にDXでは大量の電力消費が課題とも言われ、GXとの「両利き」で推進していく姿勢が不可欠となります。「DX×GX戦略」には、なにが必要なのか、未来につながるビジネスのヒントを探ります。

docomo business Forum'22

2022/10/18 〜 2022/10/21
  • 国内講演者
  • 国・地方公共団体
  • ディスカッション
  • その他職名

郡和子

仙台市 市長

スマート化で実現する地域活性化シナリオ

少子高齢化や自然災害などの課題に直面している地方の打開策になり得るのが、行政手続きのデジタル化やMaaS推進、災害時のドローン活用など、スマート化(DX)ではないでしょうか。 これらが実装されれば、直接的な課題解決のみならず、地方における新産業活性化、それに伴う雇用の創出、さらにモデルケースとして他都市・海外にノウハウを提供できるなど、地方の可能性は大いに広がっていく可能性があります。 地方のスマート化を推進することで、日本全体の底上げをも実現するシナリオはあり得るか。仙台市の取り組み事例を紹介しながら議論していきます。

docomo business Forum'22

2022/10/18 〜 2022/10/21
  • 国内講演者
  • 教育・研究機関
  • ディスカッション
  • 管理職

青木孝文

東北大学 副学長

スマート化で実現する地域活性化シナリオ

少子高齢化や自然災害などの課題に直面している地方の打開策になり得るのが、行政手続きのデジタル化やMaaS推進、災害時のドローン活用など、スマート化(DX)ではないでしょうか。 これらが実装されれば、直接的な課題解決のみならず、地方における新産業活性化、それに伴う雇用の創出、さらにモデルケースとして他都市・海外にノウハウを提供できるなど、地方の可能性は大いに広がっていく可能性があります。 地方のスマート化を推進することで、日本全体の底上げをも実現するシナリオはあり得るか。仙台市の取り組み事例を紹介しながら議論していきます。

docomo business Forum'22

2022/10/18 〜 2022/10/21
  • 国内講演者
  • 教育・研究機関
  • ディスカッション
  • 教授

成田悠輔

イェール大学 経済学部 助教授

データでデザインする産業・社会の新形態

社会におけるデータ利活用は今、新たなフェーズを迎えようとしています。 あらゆる企業は膨大なデータを活用してビジネスを加速させ、そのノウハウは教育・医療といった社会インフラへの応用も期待されています。 本格的なデータ社会が到来した先に、産業、社会はどのようにデザインされてゆくのか。成田悠輔氏、ドコモビジネスがそれぞれ挑んでいるプロジェクトを紹介しつつ、未来を展望します。

docomo business Forum'22

2022/10/18 〜 2022/10/21
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 社長

丸岡亨

NTTコミュニケーションズ株式会社 代表取締役社長 社長執行役員

データでデザインする産業・社会の新形態

社会におけるデータ利活用は今、新たなフェーズを迎えようとしています。 あらゆる企業は膨大なデータを活用してビジネスを加速させ、そのノウハウは教育・医療といった社会インフラへの応用も期待されています。 本格的なデータ社会が到来した先に、産業、社会はどのようにデザインされてゆくのか。成田悠輔氏、ドコモビジネスがそれぞれ挑んでいるプロジェクトを紹介しつつ、未来を展望します。

docomo business Forum'22

2022/10/18 〜 2022/10/21
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 社長

高岡浩三

ケイアンドカンパニー株式会社 CEO

メタバースやAI・ロボティクスで切り拓くビジネスの未来

リアルとバーチャルがつながるメタバースの世界では、働き方や顧客体験が激変しています。また、AIやIoTと連動するロボティクス技術も著しく進化しています。 この変化を先読みし、新たなビジネスチャンスを確実なものとするために、企業が今知っておくべきことや、打つべき次の一手とは何か?を、Smart Worldを推進するドコモビジネスの事例と共に展望します。

docomo business Forum'22

2022/10/18 〜 2022/10/21
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 社長

石角友愛

パロアルトインサイト CEO

メタバースやAI・ロボティクスで切り拓くビジネスの未来

リアルとバーチャルがつながるメタバースの世界では、働き方や顧客体験が激変しています。また、AIやIoTと連動するロボティクス技術も著しく進化しています。 この変化を先読みし、新たなビジネスチャンスを確実なものとするために、企業が今知っておくべきことや、打つべき次の一手とは何か?を、Smart Worldを推進するドコモビジネスの事例と共に展望します。

docomo business Forum'22

2022/10/18 〜 2022/10/21
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 社長

菅原英宗

NTTコミュニケーションズ株式会社 代表取締役副社長 副社長執行役員 ビジネスソリューション本部長

メタバースやAI・ロボティクスで切り拓くビジネスの未来

リアルとバーチャルがつながるメタバースの世界では、働き方や顧客体験が激変しています。また、AIやIoTと連動するロボティクス技術も著しく進化しています。 この変化を先読みし、新たなビジネスチャンスを確実なものとするために、企業が今知っておくべきことや、打つべき次の一手とは何か?を、Smart Worldを推進するドコモビジネスの事例と共に展望します。

docomo business Forum'22

2022/10/18 〜 2022/10/21
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 社長

丸岡亨

NTTコミュニケーションズ株式会社 代表取締役社長 社長執行役員

ドコモビジネス あなたと世界を変えていく。

今年7月、NTTコミュニケーションズは、ドコモグループの法人事業を牽引する会社として、 大企業から中小企業まですべての法人のお客さまをワンストップでサポートする営業体制を構築しました。本基調講演では、新たな法人事業ブランド「ドコモビジネス」のもと、移動固定融合サービスや新たな先端ソリューションで社会・産業にイノベーションを起こし、「あなたと世界を変えていく。」に挑戦する 弊社の取り組みをご紹介します。

TD SYNNEX Inspire Japan 2022 Tokyo

2022/11/10 〜 2022/11/10
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 管理職

井出凱都

テクバン株式会社 システムソリューション営業1部 2課 課長代理

【AvePoint x テクバン】Microsoft 365のデータバックアップ、IT 運用管理、データ移行事例ご紹介

AvePointは、最先端 のSaaS & データマネジメントプラットフォームを提供しており、Microsoft 365(M365)などのSaaSのデータ保護、運用管理、移行ソリューションをご提供します。 本セッションでは、AvePointのパートナーのテクバン様によるM365のバックアップ、運用管理、データ移行の事例、ならびにそれを支えるAvePoint製品の特徴・メリットをご紹介します。

TD SYNNEX Inspire Japan 2022 Tokyo

2022/11/10 〜 2022/11/10
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 管理職

植野利隆

インテル株式会社 パートナー事業本部 第二事業部 部長代理

ハイブリッドワーク時代の最新PCトレンド

講演者の登壇内容は、下部の「登壇イベントはこちら」からご覧ください。