HR SUMMIT 2023 ONLINE 〜経営・仕事・人をつなぎ、価値の最大化へ〜

2023/09/06 〜 2023/10/25
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 管理職

須藤賢太郎

アルー株式会社 Human Capital コンサルティング部 部長

ゼロからわかる「アンラーニング」 ~管理職のリスキリングを支える「アンラーニング」とは~

「名選手、名監督」にあらず。 どんなに優れた選手であったとしても、優れた監督になるわけではなく、発揮するスキルが異なることを意味しています。 同様に、ビジネスの場面においても、実務担当者から管理職への役割の移行は「生まれ変わり」と評されることが多いです。 現代のように個人や組織を取り巻く環境が激しく変化する時代においては、積み重ねてきた知識やスキルへの固執が却って弊害となるケースが発生します。このような時代において求められるのは、断続的に起こる変化への柔軟な適応力と継続的成長力です。そして、そのためには、リスキリング(学習)とアンラーニング(学習棄却)という、一見矛盾するような二種類の学びを両軸として繰り返すことが、欠かすことのできない要素となります。 変化の大きい時代に生きる管理職にとって、過去の成功体験を手放す「アンラーニング」は必須スキルといえます。 しかし、学校教育でも社会人教育でも「アンラーニング」に関する教育を受けた機会はないことがほとんどです。リスキリングの前に、アンラーニングの必要性に関して、一緒に考えてみませんか。

HR SUMMIT 2023 ONLINE 〜経営・仕事・人をつなぎ、価値の最大化へ〜

2023/09/06 〜 2023/10/25
  • 国内講演者
  • 教育・研究機関
  • 教授

楠木建

一橋ビジネススクール 特任教授

絶対悲観主義:インセンティブからドライブへ

こと仕事に関していえば、そもそも自分の思い通りになることなんてほとんどない。この元も子もない真実を直視さえしておけば、戦争や病気のような余程のことがない限り、困難も逆境もありません。逆境がなければ挫折もない。成功の呪縛から自由になれば、目の前の仕事に気楽に取り組み、淡々とやり続けることができます。GRID無用、レリジエンス不要――絶対悲観主義がもたらす仕事への構えと、長期的なキャリア開発について論じる。

HR SUMMIT 2023 ONLINE 〜経営・仕事・人をつなぎ、価値の最大化へ〜

2023/09/06 〜 2023/10/25
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 管理職

津田有季子

エン・ジャパン株式会社 新卒iroots事業部 カスタマーサクセス責任者

成功事例から紐解く、認知度の低い企業が上位校学生からエントリーを集めるための5つのポイント

<こんな方におすすめ> ◆採用責任者/新卒採用ご担当者 ◆上位校学生の採用に注力している。 ◆ターゲット学生からのエントリー数が不足している。もっと集めたい。 ◆学生からの認知度が低い企業の採用成功事例が知りたい。 <内容> 24卒新卒採用は、1人あたりの本選考エントリー数は減少傾向にあり、母集団形成に苦戦された企業も多かったのではないでしょうか。 売り手市場で、かつ内定出しの時期も早期化しているため、特に上位校学生は企業を絞ってエントリーする傾向が目立っています。 そのような中で、上位校学生の採用に成功している企業には共通のポイントがあります。 本セミナーでは複数の成功事例から、上位校学生採用を成功させるための5つのポイントを解説します。

HR SUMMIT 2023 ONLINE 〜経営・仕事・人をつなぎ、価値の最大化へ〜

2023/09/06 〜 2023/10/25
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 管理職

阿部真弥

株式会社NEWONE マネジャー

イマドキ世代の定着率を高める新入社員フォローアップ ~23卒新入社員が抱える一番の不安とは?~

新入社員の傾向は毎年変化していると言われていますが、 それに合わせて新人への育成設計もバージョンアップできていますでしょうか? 特に「新入社員のフォローアップ」に関しては普遍的と言える要素はほとんどなく、 今の世代が配属後6か月~1年後にどのような悩みや難しさを抱えているのかに寄り添い、バージョンアップさせていく必要があると考えています。 コロナ禍になってからの数年間、多くの企業様で新入社員の方々のお悩みに寄り添ってきた中で見えてきた共通項が成長やキャリア構築の「ものさし」が無いことへの不安や葛藤でした。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 4年目(コロナ前入社)の先輩は1年目から実務経験を積み、成果を上げていたらしい。 一方で2年目(コロナ禍入社)の先輩はリモートワーク中心でまだ実務経験をあまり積めていないらしい。 今年入社した新入社員の私はどう成長していけばいいのか? ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー このような見通しの立たないキャリアへの不安・悩みの声を多くいただきました。 そこで、弊社では「適切なものさしづくり」をコンセプトに新入社員の方々に1年以内に実施するべきフォローアップのポイントを整理し、お伝えするセミナーを開催いたします。 「自社で今後、必要となってくる育成・フォローは何か」というテーマについて、最新の23年度新入社員の事例をもとに、お伝えさせていただきますので、新人育成についてお悩みを抱えられている・育成設計を考えられているご担当者様はぜひ、ふるってご参加ください。

HR SUMMIT 2023 ONLINE 〜経営・仕事・人をつなぎ、価値の最大化へ〜

2023/09/06 〜 2023/10/25
  • 国内講演者
  • 他所属
  • ディスカッション
  • 管理職

津田徹

一般財団法人 国際ビジネスコミュニケーション協会 IP事業本部 法人普及ユニット ユニットマネージャー

人事施策における英語教育とアセスメントの戦略的活用 ~セコム研究部門の「自主的な英語学習の風土作り」などの事例から学ぶ~

ビジネスのグローバル化やAI技術の台頭など事業環境が大きく変化している昨今、時代の変化に対応できる人材の採用・育成が急務となっています。 それに加えて人事部門においては、人的資本の開示・リスキリングを含むキャリア支援・多様性や包括性の強化など、人事施策を検討するうえで考慮するべき事項が数多いことと思います。 日本でTOEIC Programを実施・運営する当協会では、そうした課題に直面する人事担当者の皆様へ、単なる社員の英語力アップに留まらない、さまざまな人事施策への英語教育やアセスメントの活用をご提案してまいりました。 本講演ではTOEICの法人営業責任者が、採用強化、語学研修、社員のキャリア開発支援、昇進・昇格要件など「人事施策に活きる」英語教育とアセスメントの戦略的活用を、事例や当協会独自の調査データを交えてお話しします。 加えて、セコム株式会社のご担当者様より研究部門における自主的な英語学習の風土作りについてお話しいただきますので是非ご視聴ください。

HR SUMMIT 2023 ONLINE 〜経営・仕事・人をつなぎ、価値の最大化へ〜

2023/09/06 〜 2023/10/25
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • その他職名

日野美奈子

セコム株式会社 IS研究所 企画グループ 主務

人事施策における英語教育とアセスメントの戦略的活用 ~セコム研究部門の「自主的な英語学習の風土作り」などの事例から学ぶ~

ビジネスのグローバル化やAI技術の台頭など事業環境が大きく変化している昨今、時代の変化に対応できる人材の採用・育成が急務となっています。 それに加えて人事部門においては、人的資本の開示・リスキリングを含むキャリア支援・多様性や包括性の強化など、人事施策を検討するうえで考慮するべき事項が数多いことと思います。 日本でTOEIC Programを実施・運営する当協会では、そうした課題に直面する人事担当者の皆様へ、単なる社員の英語力アップに留まらない、さまざまな人事施策への英語教育やアセスメントの活用をご提案してまいりました。 本講演ではTOEICの法人営業責任者が、採用強化、語学研修、社員のキャリア開発支援、昇進・昇格要件など「人事施策に活きる」英語教育とアセスメントの戦略的活用を、事例や当協会独自の調査データを交えてお話しします。 加えて、セコム株式会社のご担当者様より研究部門における自主的な英語学習の風土作りについてお話しいただきますので是非ご視聴ください。

HR SUMMIT 2023 ONLINE 〜経営・仕事・人をつなぎ、価値の最大化へ〜

2023/09/06 〜 2023/10/25
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 役員

佐藤拓弥

株式会社テックオーシャン 執行役員 市場開発部 マネージャー

24卒理系学生の本音から振り返る、印象の良かった・悪かった面接対応、内定承諾の決め手

「理系学生の母集団形成ができない」「理系学生との接点が取れない」「ナビサイトから理系学生の応募数が減少した」など、理系採用にまつわるお悩みを抱える企業様が多くいらっしゃいます。 また、「面接⇒内定承諾まで上手くつながらない」など、接点は創出できてもその後の内定承諾まで至らないなどのお悩みを耳にすることも多くなっています。 こうした問題を解決するためには、就職活動におけるトレンド・傾向、理系学生の視点を理解することが重要なのではないでしょうか。 本講演では、24卒理系学生519名を対象に行った振り返りアンケートを基に、理系採用成功に向けたポイントをお伝えします。

HR SUMMIT 2023 ONLINE 〜経営・仕事・人をつなぎ、価値の最大化へ〜

2023/09/06 〜 2023/10/25
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 役員

林晃佑

株式会社RECCOO 取締役

ナビやスカウト、人材紹介は時代遅れ!? Z世代優秀学生採用のポイントは「コミュニティ」活用

貴社は上位校の優秀学生との接点は持てていますか?また、実際に採用はできていますか? 当社の調査によると、25卒採用では4社に1社が採用予定人数を拡大するなど、企業間の競争が激化。 さらに学生の「タイパ(タイムパフォーマンス)」への意識が高まっており、就活は時間をかけず効率的に進めたいという学生が増えてきています。 こうした採用難度の高まりを受け、ナビやスカウト、人材紹介などの従来の方法では成果が出にくくなっているというケースも。 そこで本講演では、新卒採用の新たな選択肢「コミュニティの有効活用」について解説します。 「優秀な学生を採用したい、でも従来の方法では採れない…!」 「コミュニティの活用って具体的にどうすればいい?」 「コミュニティ活用に成功している企業の事例が知りたい!」という方は、ぜひご参加ください。

HR SUMMIT 2023 ONLINE 〜経営・仕事・人をつなぎ、価値の最大化へ〜

2023/09/06 〜 2023/10/25
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • その他職名

宮田純

ソフトブレーン・サービス株式会社 シニアコンサルタント

やるべき研修はできているか?研修ニーズと設計のギャップに気づくポイント 現状の研修設計に隠れた課題を見つけ出し改善する方法

当社がこれまで1万人を超える受講生、数千人の研修企画担当者と向き合ってきた中で導き出した、成果が出る研修の実践的な立案ポイントを解説します。 【研修設計段階で担当者が抑えるべきポイント】 ・研修を実施する目的は? ・例年踏襲する研修の罠 ・とりあえずで実施する研修の危険度 研修担当者が時間と労力をかけて立案するのですから、研修後は受講生に成果を出して欲しいもの。 時代が変わり社会から求められる社員の在り方が変わった今、これまでの立案手法の踏襲では成果を出すことが難しくなりました。 来期に向けた研修を立案し始めるこの時期に、立案担当者は是非本講演をご視聴下さい。

HR SUMMIT 2023 ONLINE 〜経営・仕事・人をつなぎ、価値の最大化へ〜

2023/09/06 〜 2023/10/25
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • その他職名

鳥潟幸志

株式会社グロービス グロービス・デジタル・プラットフォーム/ マネジング・ディレクター GLOBIS学び放題 事業リーダー

若手社員の成長を加速する 電通流「自律型人財育成」の秘訣とは

ビジネス環境の変化スピードが著しい中、多くの企業では若手社員の早期立ち上がりが課題となっています。 組織の成長を牽引する若手社員にはどのようなスキルが必要なのでしょうか。また強制や受け身ではなく、自ら考え行動し活躍する人財を育てるにはどのような人事制度や育成手法が求められるのでしょうか。 本講演では、2023年度より新人事制度をスタートさせた電通の施策責任者をお迎えし、若手社員の成長を促進する制度設計や必要スキル、また自律的に学ぶ人財・組織づくりのポイントについてお話を伺います。

HR SUMMIT 2023 ONLINE 〜経営・仕事・人をつなぎ、価値の最大化へ〜

2023/09/06 〜 2023/10/25
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • その他職名

半田友子

株式会社電通コーポレートワン 人事センター HRマネジメント室/セクション・ディレクター

若手社員の成長を加速する 電通流「自律型人財育成」の秘訣とは

ビジネス環境の変化スピードが著しい中、多くの企業では若手社員の早期立ち上がりが課題となっています。 組織の成長を牽引する若手社員にはどのようなスキルが必要なのでしょうか。また強制や受け身ではなく、自ら考え行動し活躍する人財を育てるにはどのような人事制度や育成手法が求められるのでしょうか。 本講演では、2023年度より新人事制度をスタートさせた電通の施策責任者をお迎えし、若手社員の成長を促進する制度設計や必要スキル、また自律的に学ぶ人財・組織づくりのポイントについてお話を伺います。

HR SUMMIT 2023 ONLINE 〜経営・仕事・人をつなぎ、価値の最大化へ〜

2023/09/06 〜 2023/10/25
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • その他職名

三島拓也

株式会社プラスアルファ・コンサルティング 人事総務部 新卒採用担当

【25卒採用で避けて通れない】早期接触→承諾につなげる3つのポイント ~元日系最大手人事が取り組む事例から~

「早期接触から学生を離脱させず選考、内定承諾へつなげる」対策が近年新卒採用を行う企業にとって必要不可欠となっています。 本セミナーでは富士通、GAPにて人事企画に従事した後、採用戦略を主導してきた経験を持つ、プラスアルファ・コンサルティング執行役員兼人事総務部の統括責任者の外川久美子さん、元大手新卒向けエージェント出身で現在、プラスアルファ・コンサルティング人事総務部で新卒採用を担っている三島拓也さんをゲストにお招きし、 25卒採用で避けては通れない選考フォローについて、お話いただきます。 ゲストのお2人が現場で実感した新卒採用のリアルや、採用ターゲット攻略のために実践しているポイントをパネルディスカッション形式で掘り下げていきますので、これから25卒採用で選考フォローのヒントを得たい採用担当者の方にご参加いただけますと幸いです。

HR SUMMIT 2023 ONLINE 〜経営・仕事・人をつなぎ、価値の最大化へ〜

2023/09/06 〜 2023/10/25
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 役員

外川久美子

株式会社プラスアルファ・コンサルティング 執行役員 人事総務部長

【25卒採用で避けて通れない】早期接触→承諾につなげる3つのポイント ~元日系最大手人事が取り組む事例から~

「早期接触から学生を離脱させず選考、内定承諾へつなげる」対策が近年新卒採用を行う企業にとって必要不可欠となっています。 本セミナーでは富士通、GAPにて人事企画に従事した後、採用戦略を主導してきた経験を持つ、プラスアルファ・コンサルティング執行役員兼人事総務部の統括責任者の外川久美子さん、元大手新卒向けエージェント出身で現在、プラスアルファ・コンサルティング人事総務部で新卒採用を担っている三島拓也さんをゲストにお招きし、 25卒採用で避けては通れない選考フォローについて、お話いただきます。 ゲストのお2人が現場で実感した新卒採用のリアルや、採用ターゲット攻略のために実践しているポイントをパネルディスカッション形式で掘り下げていきますので、これから25卒採用で選考フォローのヒントを得たい採用担当者の方にご参加いただけますと幸いです。

HR SUMMIT 2023 ONLINE 〜経営・仕事・人をつなぎ、価値の最大化へ〜

2023/09/06 〜 2023/10/25
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 管理職

加藤佑基

株式会社グローアップ 新卒事業部 事業部長

【25卒採用で避けて通れない】早期接触→承諾につなげる3つのポイント ~元日系最大手人事が取り組む事例から~

「早期接触から学生を離脱させず選考、内定承諾へつなげる」対策が近年新卒採用を行う企業にとって必要不可欠となっています。 本セミナーでは富士通、GAPにて人事企画に従事した後、採用戦略を主導してきた経験を持つ、プラスアルファ・コンサルティング執行役員兼人事総務部の統括責任者の外川久美子さん、元大手新卒向けエージェント出身で現在、プラスアルファ・コンサルティング人事総務部で新卒採用を担っている三島拓也さんをゲストにお招きし、 25卒採用で避けては通れない選考フォローについて、お話いただきます。 ゲストのお2人が現場で実感した新卒採用のリアルや、採用ターゲット攻略のために実践しているポイントをパネルディスカッション形式で掘り下げていきますので、これから25卒採用で選考フォローのヒントを得たい採用担当者の方にご参加いただけますと幸いです。

HR SUMMIT 2023 ONLINE 〜経営・仕事・人をつなぎ、価値の最大化へ〜

2023/09/06 〜 2023/10/25
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 社長

矢吹博和

株式会社HackCamp 取締役 副社長

マネジメントスタイル変革が必要な理由と次世代リーダーシップのあり方とは? メンバーの主体性を引き出す「ファシリテーター型リーダー」の役割と新たな会議スタイルの提案

不確実性が高まる昨今では、マネジメントスタイルのアップデートが求められています。しかし、多くの組織では、時代に合わせた体系的なリーダー育成機会が提供できておらず、リーダーの負担が高まり続けてしまっているのではないでしょうか。本講演では、マネジメントスタイルの変革の必要性やその難しさについてご紹介をしつつ、これからの時代に必要不可欠である「ファシリテーター型リーダー」の必要性と役割に焦点を当て、チーム力を最大限に引き出すリーダーシップのポイントを、事例を交えながらご紹介します。マネジメントスタイルの見直しとファシリテーター型リーダーシップの育成に関心を持つ方々におすすめのセミナーです。

HR SUMMIT 2023 ONLINE 〜経営・仕事・人をつなぎ、価値の最大化へ〜

2023/09/06 〜 2023/10/25
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 管理職

栗田大地

株式会社チームスピリット 第1営業部 部長補佐

働くの「見える化」で労働生産性向上を実現! ~記録するだけじゃない!日々の”活動情報”活用術とは~

昨今、企業は「人的資本経営」への対応のために、「人」を資本とした労働生産性向上を目指す動きが活発になってきております。しかしながら、日本の労働人口は減少傾向が続いており、OECD加盟国36か国中27位と未だ生産性は低い現状にございます。生産性向上の実現のためには、人材不足や、離職防止、多様な働き方への対応、厳格な労務管理によるガバナンスの強化などの課題を解決していく必要がございます。本講演では、そのような課題に対して、労務管理で取得した就業データを活用して、従業員だけでなく企業としても生産性向上の実現を目指していけるポイントを実例も交えてご紹介いたします。

HR SUMMIT 2023 ONLINE 〜経営・仕事・人をつなぎ、価値の最大化へ〜

2023/09/06 〜 2023/10/25
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 社長

松井達則

株式会社ジェック 代表取締役社長

イノベーティブなチームをつくる、「これからの」チームビルディング ~4つのステップでケミストリーを起こす~

新型コロナ禍をきっかけに働き方が大きく変わり、リモートワークが当たり前になりました。チームでのコミュニケーションがオンラインになり、便利になった反面、メンバー同士の一体感や相乗効果が薄れているという声が聞かれます。これまで以上に新たな価値創造が求められる現在、リモートワーク、時短、シニア等多様なメンバー同士でもイノベーティブなチーム作りを行える、新たなチームビルディングの形を提唱します。

HR SUMMIT 2023 ONLINE 〜経営・仕事・人をつなぎ、価値の最大化へ〜

2023/09/06 〜 2023/10/25
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 管理職

高橋啓

株式会社プロフェッショナルバンク プロインタラムチーム マネージャーチーム長

経営人材の兼業・副業に対する意識調査から見る、経営・事業課題解決に導く3つの要素とは? 約8割が兼業・副業を希望する時代、経営者やハイクラス人材を活用して短期で課題解決する方法と事例を解説

兼業・副業と聞くとイラストレーターや執筆関連のライトワークを想起しますが、 経営人材やハイクラス人材の兼業・副業への意識が高まり、 これらの人材を自社事業の課題解決へ活用できる時代が到来しています。 兼業・副業が可能なプロ経営者や業界経験豊富なハイクラス人材を活用することで、 コンサルティングファームへのご依頼や自社雇用するよりも、短期間で費用を抑えた ソリューションが可能になりつつあります。 本セミナーでは、 経営者やエグゼクティブ人材を対象とした兼業・副業に対する意識調査結果や これらの人材を短期間だけ活用して、課題解決して来た企業の事例を紹介しながら 兼業・副業時代の短期間でリーズナブルな経営・事業課題解決法をご紹介していきます。 ●こんな方におすすめです 【経営者】:経営課題の解決に興味を持ち、短期間かつ低コストで課題解決を探している経営者の方々。 【人事担当者】:兼業や副業を活用した経営課題の解決方法や人材の活用に興味のある人材採用担当者の方々。 【部門のリーダー】:事業課題を短期間で解決させて目標達成を実現させたい部門リーダーやマネージャーの方々。 【人材育成に興味のある方】:高度な経験やノウハウを持つ外部人材のスキルを自社に取り込みたい方々。 ●セミナー概要(予定): ・企業の経営課題とそれが解決できない3つの背景 ・経営/ハイクラス人材の兼業・副業に対する意識とは? ・兼業・副業したい経営人材と課題解決したい企業が出会えない理由 ・経営/ハイクラス人材を兼業・副業で活用するメリット ・会社を変えた!経営課題解決の実例紹介 ご参加いただければ、経営者やハイクラス人材の兼業・副業に対する意識や、 それら人材を活用した課題の解決策が明確になります。ぜひ、経営者や人事担当者の 皆様にお集まりいただき、積極的な兼業・副業人材の活用を実現してください。 お申し込みは以下お申込みからお願いいたします。お会いできることを楽しみにしております!

HR SUMMIT 2023 ONLINE 〜経営・仕事・人をつなぎ、価値の最大化へ〜

2023/09/06 〜 2023/10/25
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 社長

深井幹雄

株式会社シーベース 代表取締役社長

ベテラン管理職のマネジメントを最新化する!360度フィードバックを活用した仕組みづくり

管理職は事業推進面でも組織運営面でも要の存在です。一方で、ベテラン管理職ほどマネジメントスタイルが確立しているが故に、新しい知識習得に億劫な傾向はないでしょうか。それゆえ人事もベテラン管理職への研修は敷居が高く実施を躊躇する傾向があります。本講演では、管理職のマネジメント意識を高め、継続的なアップデートを促すための360度フィードバックの活用と「気づき・行動化・習慣化」の仕組みについて解説します。

HR SUMMIT 2023 ONLINE 〜経営・仕事・人をつなぎ、価値の最大化へ〜

2023/09/06 〜 2023/10/25
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • その他職名

石関新太郎

コーナーストーン オンデマンド ジャパン株式会社 ソリューションコンサルタント

社員のキャリア自律を促す仕組みづくりとは? ~グローバルの先進事例に学ぶ~

昨今、タレントエクスペリエンス、ラーニングエクスペリエンスといったキーワードを耳にすることがあるかと思います。今回の講演では、グローバルの先進的な事例に基づき、日本のお客様がスキルギャップの可視化、AIを用いた学習のリコメンデーションなどを実現するための準備や取り組みをご紹介いたします。

HR SUMMIT 2023 ONLINE 〜経営・仕事・人をつなぎ、価値の最大化へ〜

2023/09/06 〜 2023/10/25
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 理事
  • 社長

三木雄信

トライオン株式会社 代表取締役社長CEO / 一般社団法人日本英語コーチング協会(略称JELCA)代表理事

なぜ御社ではグローバル人材戦略が進まないのか? ~人的資本・キャリアデザイン・ChatGPTの観点から~ ベルリッツ・ジャパン社をはじめとした語学研修企業4社による、本音を語る座談会式ディスカッション!

グローバル人材育成の分野において、本当の課題と解決策は何か?英会話教室・語学スクールの「ベルリッツ」、TOEIC® Programを運営する「一般財団法人国際ビジネスコミュニケーション協会」、シェアNo.1の統合型英語学習アプリ レシピーを開発提供する「ポリグロッツ」、英語コーチングの「トライズ」と、業界のリーディングカンパニーが一堂に会し、企業のグローバル課題・英語化への取り組み・アセスメントや英語研修について本音のパネルディスカッションを収録!英語スキル習得のプロフェッショナルたちによる会話から、貴社のビジネス成長とグローバル競争力を高めるために必要な洞察と戦略を手に入れる絶好の機会をご提供します。

HR SUMMIT 2023 ONLINE 〜経営・仕事・人をつなぎ、価値の最大化へ〜

2023/09/06 〜 2023/10/25
  • 国内講演者
  • 他所属
  • ディスカッション
  • 管理職

津田徹

一般財団法人 国際ビジネスコミュニケーション協会 IP事業本部 法人普及ユニット ユニットマネージャー

なぜ御社ではグローバル人材戦略が進まないのか? ~人的資本・キャリアデザイン・ChatGPTの観点から~ ベルリッツ・ジャパン社をはじめとした語学研修企業4社による、本音を語る座談会式ディスカッション!

グローバル人材育成の分野において、本当の課題と解決策は何か?英会話教室・語学スクールの「ベルリッツ」、TOEIC® Programを運営する「一般財団法人国際ビジネスコミュニケーション協会」、シェアNo.1の統合型英語学習アプリ レシピーを開発提供する「ポリグロッツ」、英語コーチングの「トライズ」と、業界のリーディングカンパニーが一堂に会し、企業のグローバル課題・英語化への取り組み・アセスメントや英語研修について本音のパネルディスカッションを収録!英語スキル習得のプロフェッショナルたちによる会話から、貴社のビジネス成長とグローバル競争力を高めるために必要な洞察と戦略を手に入れる絶好の機会をご提供します。

HR SUMMIT 2023 ONLINE 〜経営・仕事・人をつなぎ、価値の最大化へ〜

2023/09/06 〜 2023/10/25
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 社長

山口隼也

株式会社ポリグロッツ Founder&CEO

なぜ御社ではグローバル人材戦略が進まないのか? ~人的資本・キャリアデザイン・ChatGPTの観点から~ ベルリッツ・ジャパン社をはじめとした語学研修企業4社による、本音を語る座談会式ディスカッション!

グローバル人材育成の分野において、本当の課題と解決策は何か?英会話教室・語学スクールの「ベルリッツ」、TOEIC® Programを運営する「一般財団法人国際ビジネスコミュニケーション協会」、シェアNo.1の統合型英語学習アプリ レシピーを開発提供する「ポリグロッツ」、英語コーチングの「トライズ」と、業界のリーディングカンパニーが一堂に会し、企業のグローバル課題・英語化への取り組み・アセスメントや英語研修について本音のパネルディスカッションを収録!英語スキル習得のプロフェッショナルたちによる会話から、貴社のビジネス成長とグローバル競争力を高めるために必要な洞察と戦略を手に入れる絶好の機会をご提供します。

HR SUMMIT 2023 ONLINE 〜経営・仕事・人をつなぎ、価値の最大化へ〜

2023/09/06 〜 2023/10/25
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 管理職

前島克也

ベルリッツ・ジャパン株式会社 法人営業部 部長

なぜ御社ではグローバル人材戦略が進まないのか? ~人的資本・キャリアデザイン・ChatGPTの観点から~ ベルリッツ・ジャパン社をはじめとした語学研修企業4社による、本音を語る座談会式ディスカッション!

グローバル人材育成の分野において、本当の課題と解決策は何か?英会話教室・語学スクールの「ベルリッツ」、TOEIC® Programを運営する「一般財団法人国際ビジネスコミュニケーション協会」、シェアNo.1の統合型英語学習アプリ レシピーを開発提供する「ポリグロッツ」、英語コーチングの「トライズ」と、業界のリーディングカンパニーが一堂に会し、企業のグローバル課題・英語化への取り組み・アセスメントや英語研修について本音のパネルディスカッションを収録!英語スキル習得のプロフェッショナルたちによる会話から、貴社のビジネス成長とグローバル競争力を高めるために必要な洞察と戦略を手に入れる絶好の機会をご提供します。

HR SUMMIT 2023 ONLINE 〜経営・仕事・人をつなぎ、価値の最大化へ〜

2023/09/06 〜 2023/10/25
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • その他職名

中野太朗

株式会社HRBrain ビジネス統括本部 エグゼクティブセールス

個と組織の成長を叶える人的資本経営とは 〜タレントマネジメントで実現する効果的な人材育成・最適配置〜

昨今、人的資本の情報開示が義務化された背景もあり、人材育成への投資がより重視されるようになりました。 従業員の働き方や価値観が多様化する中、個人と組織の成長の両立に悩まれている企業も多いのではないでしょうか。 本講演では、人的資本経営実践の一つの例として、個と組織の成長を叶えるタレントマネジメントについてご説明いたします。 具体的な人材情報の管理〜活用・従業員エンゲージメント向上の観点も踏まえ、効果的な人材育成と最適配置についてご紹介いたします。

HR SUMMIT 2023 ONLINE 〜経営・仕事・人をつなぎ、価値の最大化へ〜

2023/09/06 〜 2023/10/25
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 社長

小高峯康行

株式会社ビジネス代謝ラボ 代表取締役

「ミドルシニアのキャリア自律」を促進するヒント ~ミドルシニアのキャリア自律を促進する体系と施策のヒント~

・「ミドルシニアのキャリア自律」に関する課題 ・「ミドルシニアのキャリア自律」を促進する体系と施策のヒント ・「ミドルシニアのキャリア自律」を促進する施策の事例紹介

HR SUMMIT 2023 ONLINE 〜経営・仕事・人をつなぎ、価値の最大化へ〜

2023/09/06 〜 2023/10/25
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 管理職

神成紀州

goFLUENT株式会社 セールスマネジャー

アサヒグループホールディングスの全社員向け英語教育 ~組織のグローバル化に伴うDE&Iと学び続ける組織文化の醸成~

アサヒビール、アサヒ飲料などを傘下に持つ持株会社であるアサヒグループホールディングス株式会社はグローバル化にともなう組織変革や海外企業のM&A等により組織が多様化しています。 そうした中、持続的な組織・個人の成長支援、DE&I推進や学び続ける文化の醸成の一環として、2021年より語学という観点でgoFLUENTの「ランゲージ・アカデミー」を導入し、従業員全員に等しく学習機会を提供しています。 本セッションでは、アサヒグループホールディングスのHuman Resources Senior Managerの河口氏をお招きし、DE&Iや語学教育に関する取り組み、学び続ける文化の醸成におけるヒント、導入後の結果やインパクト、将来的なグローバル展開への展望などにつき対談形式で深堀していきます。

HR SUMMIT 2023 ONLINE 〜経営・仕事・人をつなぎ、価値の最大化へ〜

2023/09/06 〜 2023/10/25
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 役員

金子彰洋

株式会社YOUTRUST 執行役員CSO事業開発本部長

リファラル採用2.0 データから読み解く、効果的なリファラル採用術

マッチ度の高い人材を採用できる、他の手法に比べコスト削減にもつながる、などメリットの多いリファラル採用。 一方で、経営陣や現場社員の巻き込みが難しい、紹介数が増えないなどの悩みを抱える方も多くいらっしゃいます。 今回は、上記の悩みに対する具体的な解決方法や、YOUTRUSTが独自に入手したデータとエビデンスに基づいて、「効果的なリファラル採用術」をご紹介します。

HR SUMMIT 2023 ONLINE 〜経営・仕事・人をつなぎ、価値の最大化へ〜

2023/09/06 〜 2023/10/25
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 管理職

河口美菜

アサヒグループホールディングス株式会社 Human Resources Senior Manager

アサヒグループホールディングスの全社員向け英語教育 ~組織のグローバル化に伴うDE&Iと学び続ける組織文化の醸成~

アサヒビール、アサヒ飲料などを傘下に持つ持株会社であるアサヒグループホールディングス株式会社はグローバル化にともなう組織変革や海外企業のM&A等により組織が多様化しています。 そうした中、持続的な組織・個人の成長支援、DE&I推進や学び続ける文化の醸成の一環として、2021年より語学という観点でgoFLUENTの「ランゲージ・アカデミー」を導入し、従業員全員に等しく学習機会を提供しています。 本セッションでは、アサヒグループホールディングスのHuman Resources Senior Managerの河口氏をお招きし、DE&Iや語学教育に関する取り組み、学び続ける文化の醸成におけるヒント、導入後の結果やインパクト、将来的なグローバル展開への展望などにつき対談形式で深堀していきます。

HR SUMMIT 2023 ONLINE 〜経営・仕事・人をつなぎ、価値の最大化へ〜

2023/09/06 〜 2023/10/25
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 管理職

町田圭

株式会社マネジメントサービス センター 営業本部 大阪営業部 マネジャー

事業戦略とパーソナリティで考える未来の人材像

MSC/DDIの最新の大規模調査「グローバル・リーダーシップ・フォーキャスト2023」によると、「優秀な人材の獲得と定着」と「次世代リーダー育成」がCEOの最重要課題として挙げられています。 VUCAの時代と言われて数年。世界的なパンデミックも経験した今、自社に求められる「未来の」リーダー像は明確になっているでしょうか? 本講演では、大規模調査が示す早期のリーダーシップ開発が求められる背景やリーダー育成の現状を共有し、これからのビジネスをけん引する若手リーダーの成長のカギとなるパーソナリティとは何か、経営戦略に連動したリーダー人材をどのように見極めていくかについて、具体的な事例を交えて解説いたします。

HR SUMMIT 2023 ONLINE 〜経営・仕事・人をつなぎ、価値の最大化へ〜

2023/09/06 〜 2023/10/25
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 管理職

山崎瑞子

株式会社マネジメントサービス センター LDX推進部 部長 / シニアコンサルタント

事業戦略とパーソナリティで考える未来の人材像

MSC/DDIの最新の大規模調査「グローバル・リーダーシップ・フォーキャスト2023」によると、「優秀な人材の獲得と定着」と「次世代リーダー育成」がCEOの最重要課題として挙げられています。 VUCAの時代と言われて数年。世界的なパンデミックも経験した今、自社に求められる「未来の」リーダー像は明確になっているでしょうか? 本講演では、大規模調査が示す早期のリーダーシップ開発が求められる背景やリーダー育成の現状を共有し、これからのビジネスをけん引する若手リーダーの成長のカギとなるパーソナリティとは何か、経営戦略に連動したリーダー人材をどのように見極めていくかについて、具体的な事例を交えて解説いたします。

HR SUMMIT 2023 ONLINE 〜経営・仕事・人をつなぎ、価値の最大化へ〜

2023/09/06 〜 2023/10/25
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • その他職名

水澤修蔵

株式会社マネーフォワード HRソリューション本部マーケティング部

「社内制度整備」「業務のデジタル化」2つの視点から実現する従業員エンゲージメントの向上 ~マネーフォワード人事労務部の取り組みをご紹介~

昨今注目を集める「従業員エンゲージメント」、その実現方法については数多くの方法論が唱えられています。 一方で、実際に取り組んだ企業の事例が見たい、とお考えの方も多いのではないでしょうか。 本講演では、「働きがいのある会社」に選出されたマネーフォワードが実際に取り組んだエンゲージメント向上の事例について、「社内制度整備」と「業務のデジタル化」という視点で解説いたします。

HR SUMMIT 2023 ONLINE 〜経営・仕事・人をつなぎ、価値の最大化へ〜

2023/09/06 〜 2023/10/25
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 社長
  • 管理職

寺澤康介

ProFuture株式会社 代表取締役社長/HR総研 所長

人的資本経営のKPIとしてのエンゲージメントと人事の役割 学習院大学教授・一橋大学名誉教授 守島 基博氏に聞く

人的資本経営では、経営戦略と人材戦略を連動させ、人材価値を最大化して経営目標を達成させることが求められています。そこで極めて重要なKPIとされているのが、働く人たちのエンゲージメントです。様々な実証研究で、業績とエンゲージメント・スコアに相関があることが示されています。しかし、日本企業のエンゲージメント・スコアは国際比較でかなり低いとレベルとされ、問題視されることが多いようです。 企業を取り巻く環境変化が大きくなる中、人的資本経営を進めるうえで日本企業がエンゲージメント向上にどう取り組むべきか、そこでの人事の役割はどうあるべきか。国内エンゲージメント研究の第一人者である、学習院大学教授・一橋大学名誉教授の守島 基博氏にご登壇いただき、Profuture代表、HR総研所長の寺澤康介がお話を伺います。 また、守島氏の全面監修のもと、日本企業で働く人のエンゲージメント・スコアを基準として開発された信頼性の高いエンゲージメントサーベイ「エンゲージメントコンパス」もご紹介します。

HR SUMMIT 2023 ONLINE 〜経営・仕事・人をつなぎ、価値の最大化へ〜

2023/09/06 〜 2023/10/25
  • 国内講演者
  • 教育・研究機関
  • ディスカッション
  • 教授

守島基博

学習院大学 経済学部経営学科 教授/一橋大学 名誉教授

人的資本経営のKPIとしてのエンゲージメントと人事の役割 学習院大学教授・一橋大学名誉教授 守島 基博氏に聞く

人的資本経営では、経営戦略と人材戦略を連動させ、人材価値を最大化して経営目標を達成させることが求められています。そこで極めて重要なKPIとされているのが、働く人たちのエンゲージメントです。様々な実証研究で、業績とエンゲージメント・スコアに相関があることが示されています。しかし、日本企業のエンゲージメント・スコアは国際比較でかなり低いとレベルとされ、問題視されることが多いようです。 企業を取り巻く環境変化が大きくなる中、人的資本経営を進めるうえで日本企業がエンゲージメント向上にどう取り組むべきか、そこでの人事の役割はどうあるべきか。国内エンゲージメント研究の第一人者である、学習院大学教授・一橋大学名誉教授の守島 基博氏にご登壇いただき、Profuture代表、HR総研所長の寺澤康介がお話を伺います。 また、守島氏の全面監修のもと、日本企業で働く人のエンゲージメント・スコアを基準として開発された信頼性の高いエンゲージメントサーベイ「エンゲージメントコンパス」もご紹介します。

HR SUMMIT 2023 ONLINE 〜経営・仕事・人をつなぎ、価値の最大化へ〜

2023/09/06 〜 2023/10/25
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 管理職

飯田蔵土

Attuned 日本事業部長(EQIQ株式会社)

心理的安全性とリーダーシップ4.0:自律人材を生み出す環境づくり

自律的に動く人材を輩出する環境として組織における心理的安全性の重要性を理解し、どのように企業文化や職場環境に取り入れ実践していくかを学ぶセミナーです。 自律人材・支援型リーダーシップへの啓蒙をライフワークとして取り組んでいる慶應義塾大学・BBT大学院 小杉俊哉先生にご講演いただき、具体的な理論と実践例を交えて、自律人材を輩出する環境の鍵を探ります。 また、組織が"安全な空間"であるかを計測する、心理的安全性の測定と指標化、組織において活用する具体的な方法についてお伝えしていきます。 組織に必要不可欠な心理的安全性を高め、生産性向上、チームパフォーマンスによい影響を与えていくための鍵を知りたい方は、本講演にご参加ください。

HR SUMMIT 2023 ONLINE 〜経営・仕事・人をつなぎ、価値の最大化へ〜

2023/09/06 〜 2023/10/25
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 管理職

湯本安岐予

株式会社マネジメントサービスセンター コンサルタント統括本部 部長

これからの日本のリーダーシップ開発の指針 ~最新のグローバル調査が示すリーダーシップの未来予測~

MSC/DDIでは、隔年で世界最大規模のリーダーシップ調査「グローバル・リーダーシップ・フォーキャスト2023」を実施しています。 10回目となる最新の調査は、世界50カ国以上、13,695人のリーダーと1,827人の人事担当者からの回答を得て、ここ数年にわたる絶え間ない変化による組織の脆弱性が露呈する結果となりました。 一方で、日本では、人材供給体制やリーダーの質、リーダーシップ・スキルなどに回復の傾向が見られました。 2年前の調査結果と比較して、日本と世界のリーダーシップはどう変化したか、これからの日本のリーダーシップ開発のポイントは何か、持続可能な組織であるために今取るべきアクションは何か。 日本の人材アセスメントのパイオニアであり、リーダーシップ開発のリーディングカンパニーであるMSCが、日本の次の「10年」を創るリーダーシップ開発の大きな方向性について、お伝えいたします。

HR SUMMIT 2023 ONLINE 〜経営・仕事・人をつなぎ、価値の最大化へ〜

2023/09/06 〜 2023/10/25
  • 国内講演者
  • 教育・研究機関
  • ディスカッション
  • 教授

小杉俊哉

THS経営組織研究所・BBT大学大学院客員教授・ 慶應義塾大学大学院講師

心理的安全性とリーダーシップ4.0:自律人材を生み出す環境づくり

自律的に動く人材を輩出する環境として組織における心理的安全性の重要性を理解し、どのように企業文化や職場環境に取り入れ実践していくかを学ぶセミナーです。 自律人材・支援型リーダーシップへの啓蒙をライフワークとして取り組んでいる慶應義塾大学・BBT大学院 小杉俊哉先生にご講演いただき、具体的な理論と実践例を交えて、自律人材を輩出する環境の鍵を探ります。 また、組織が"安全な空間"であるかを計測する、心理的安全性の測定と指標化、組織において活用する具体的な方法についてお伝えしていきます。 組織に必要不可欠な心理的安全性を高め、生産性向上、チームパフォーマンスによい影響を与えていくための鍵を知りたい方は、本講演にご参加ください。

HR SUMMIT 2023 ONLINE 〜経営・仕事・人をつなぎ、価値の最大化へ〜

2023/09/06 〜 2023/10/25
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 役員

加藤寧利

株式会社 マネジメントサービスセンター 執行役員

これからの日本のリーダーシップ開発の指針 ~最新のグローバル調査が示すリーダーシップの未来予測~

MSC/DDIでは、隔年で世界最大規模のリーダーシップ調査「グローバル・リーダーシップ・フォーキャスト2023」を実施しています。 10回目となる最新の調査は、世界50カ国以上、13,695人のリーダーと1,827人の人事担当者からの回答を得て、ここ数年にわたる絶え間ない変化による組織の脆弱性が露呈する結果となりました。 一方で、日本では、人材供給体制やリーダーの質、リーダーシップ・スキルなどに回復の傾向が見られました。 2年前の調査結果と比較して、日本と世界のリーダーシップはどう変化したか、これからの日本のリーダーシップ開発のポイントは何か、持続可能な組織であるために今取るべきアクションは何か。 日本の人材アセスメントのパイオニアであり、リーダーシップ開発のリーディングカンパニーであるMSCが、日本の次の「10年」を創るリーダーシップ開発の大きな方向性について、お伝えいたします。

HR SUMMIT 2023 ONLINE 〜経営・仕事・人をつなぎ、価値の最大化へ〜

2023/09/06 〜 2023/10/25
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 社長

小高峯康行

株式会社ファインド・シー 代表取締役

全社員自律時代の1on1のヒント 「関係構築」から、「自律成長支援」「キャリア自律支援」の時代へ

・全社員自律時代とは ・全社員自律時代のマネジメント課題 ・全社員自律時代に必要な1on1のヒント

HR SUMMIT 2023 ONLINE 〜経営・仕事・人をつなぎ、価値の最大化へ〜

2023/09/06 〜 2023/10/25
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • その他職名

山田理

サイボウズ株式会社 チームワーク総研 風土コンサルタント

サイボウズの元副社長が語る!エンゲージメントを高め、組織風土を変革するための「社内変革」の起こし方

「大企業病」と聞き、自社を思い浮かべて焦りやもどかしさを感じる方は多いのではないでしょうか。 競争力の低下に歯止めをかけ、組織を進化し続けるためには、「組織風土」に目を向けることがこれまで以上に重要です。 本セミナーでは、組織の変革プロセスを紐解きながら風土を変えていく仕組みと方法論について丁寧に解説します。 講演するのは、サイボウズで副社長として長年組織を牽引し、現在はサイボウズチームワーク総研 風土改革コンサルタントとして活動する山田理。 多くの企業ですでに起こっているイノベーションのタネに目を向けながら、自社ならではの解決方法を発見できるよう、お伝えします。 風土やエンゲージメントに課題をお持ちの人事、経営企画、経営層のみなさまが、「これなら風土改革プロジェクトに取り組めそうだ!」と思っていただけるセミナーとなっておりますので、ぜひ、奮ってご参加ください。

HR SUMMIT 2023 ONLINE 〜経営・仕事・人をつなぎ、価値の最大化へ〜

2023/09/06 〜 2023/10/25
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 管理職

糸賀拓馬

株式会社SIGNATE EaaS Business Group VP

DX推進&人材育成プロジェクトを数多く手掛けたSIGNATEが教える「DX人材育成を考える上で最も重要なこと」

DXビジネス人材を育成するためにeラーニングやハンズオン研修を実施するも、実務に繋がらない、、、そんなお悩みはありませんか? サイエンス紙に掲載されたマサチューセッツ工科大学の調査によると、ChatGPT利用がもたらす影響として「作業時間の短縮」と「品質の向上」に加えて、「課題をこなすにつれて個人の能力差がなくなった」という結果が出ています。 業務に役立つ知識とスキルを身につけさせる鍵は、教育と実務の一体化です。 DXビジネス人材のような広範かつ専門的なスキルを要する人材の育成においては、教育単体で考えるのではなく、実務を絡めた形で実施していくことが重要なのです。 動画を観るだけ、講師の言う通りに真似してみるだけで「学習した気になっている」時代は終わりました。 本セミナーでは、企業や公的機関のDX推進及び人材育成を数多く手掛けてきたSIGNATEが、DX人材育成を考える上で最も重要なことについて解説します。

HR SUMMIT 2023 ONLINE 〜経営・仕事・人をつなぎ、価値の最大化へ〜

2023/09/06 〜 2023/10/25
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 社長
  • 管理職

原佳弘

Brew株式会社 代表取締役  中小企業診断士

AI、人的資本開示の今こそ欠かせない「人材育成のアップデート」3つのポイントとは? ~スキル可視化、自律的な学びの推進、イノベーション人材育成の実例から見えた3つの変革ポイント

「今こそ、人材育成のアップデートが求められている時代」  ・AI時代に、ますます重要となるスキルとは?  ・人的資本開示やキャリア自律を推進する能力開発はどう行っていくべきか?  ・イノベーション人材育成への取り組みはどう行っていくのか?    AIが進展する中で欠かせないスキルとして「課題設定力」「判断力」「実行力」の3つが挙げられています。AIは情報収集、論理構築、思考のモレかけなどをサポートしてくれる一方、問いを立てるスキル、AIが生成したものに対する判断力、そして最後はToDoしていくための実践・挑戦力は、やはり人が行う分野として残るはずです。今こそ、こうした時代を見通した人材育成が必要になってきているはずです。  また人的資本開示やキャリア自律を推進していくにあたっても、今までのような階層別研修やeラーニングなどの自主学習を用意しておくだけでは不十分です。今まで曖昧だった「人材育成のあり方」を根本から問い直すこと、そして職務要件や能力要件、各スキル要件などを明確化、可視化していくことが欠かせないはずです。  まさに、今こそ「人材育成のアップデート」が求められている時代ではないでしょうか。  本講演では、弊社が大手企業の人事部、人材開発、現場の育成担当者などと、対話し実践してきた中で感じた「能力開発分野のアップデート」に欠かせない3つのポイントについてお伝します。

HR SUMMIT 2023 ONLINE 〜経営・仕事・人をつなぎ、価値の最大化へ〜

2023/09/06 〜 2023/10/25
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • その他職名

太田陽子

株式会社ハッカズーク アルムナイ・リレーションシップ・パートナー

採用と組織変革をリードする横河電機の「アルムナイ」 ~100年企業が退職者とのネットワーク構築に取り組むワケ~

2022年5月に経済産業省が発表した「人材版伊藤レポート2.0」において「アルムナイ」が提言されるなど、転職などの理由で退職した自社の退職者=「アルムナイ」を貴重な社外人的資本とみなし関係を継続することで、再入社や人材開発、ビジネス協業や企業のブランディングにつなげる取り組みが注目されています。 横河電機様は2022年3月からアルムナイの取り組みを本格的に開始し、退職後のキャリアをアルムナイに紹介する、アルムナイを再雇用するといった退職者との新しい関係性を築いています。本講演では横河電機株式会社をスピーカーとしてお迎えして、なぜアルムナイネットワークの構築に取り組むことを決めたのか、アルムナイの取り組みでどのような成果が生まれているのか、どのように退職しているアルムナイと関係を継続しているのかなど事例を交えてご紹介いただきます。

HR SUMMIT 2023 ONLINE 〜経営・仕事・人をつなぎ、価値の最大化へ〜

2023/09/06 〜 2023/10/25
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • その他職名

石井成弥

横河電機株式会社 人財総務本部ビジネスパートナー統括部HRBP部

採用と組織変革をリードする横河電機の「アルムナイ」 ~100年企業が退職者とのネットワーク構築に取り組むワケ~

2022年5月に経済産業省が発表した「人材版伊藤レポート2.0」において「アルムナイ」が提言されるなど、転職などの理由で退職した自社の退職者=「アルムナイ」を貴重な社外人的資本とみなし関係を継続することで、再入社や人材開発、ビジネス協業や企業のブランディングにつなげる取り組みが注目されています。 横河電機様は2022年3月からアルムナイの取り組みを本格的に開始し、退職後のキャリアをアルムナイに紹介する、アルムナイを再雇用するといった退職者との新しい関係性を築いています。本講演では横河電機株式会社をスピーカーとしてお迎えして、なぜアルムナイネットワークの構築に取り組むことを決めたのか、アルムナイの取り組みでどのような成果が生まれているのか、どのように退職しているアルムナイと関係を継続しているのかなど事例を交えてご紹介いただきます。

HR SUMMIT 2023 ONLINE 〜経営・仕事・人をつなぎ、価値の最大化へ〜

2023/09/06 〜 2023/10/25
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • その他職名

大崎昇吾

横河電機株式会社 人財総務本部ビジネスパートナー統括部HRBP部

採用と組織変革をリードする横河電機の「アルムナイ」 ~100年企業が退職者とのネットワーク構築に取り組むワケ~

2022年5月に経済産業省が発表した「人材版伊藤レポート2.0」において「アルムナイ」が提言されるなど、転職などの理由で退職した自社の退職者=「アルムナイ」を貴重な社外人的資本とみなし関係を継続することで、再入社や人材開発、ビジネス協業や企業のブランディングにつなげる取り組みが注目されています。 横河電機様は2022年3月からアルムナイの取り組みを本格的に開始し、退職後のキャリアをアルムナイに紹介する、アルムナイを再雇用するといった退職者との新しい関係性を築いています。本講演では横河電機株式会社をスピーカーとしてお迎えして、なぜアルムナイネットワークの構築に取り組むことを決めたのか、アルムナイの取り組みでどのような成果が生まれているのか、どのように退職しているアルムナイと関係を継続しているのかなど事例を交えてご紹介いただきます。

HR SUMMIT 2023 ONLINE 〜経営・仕事・人をつなぎ、価値の最大化へ〜

2023/09/06 〜 2023/10/25
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 管理職

小林諭

横河電機株式会社 人財総務本部 ビジネスパートナー統括部長

採用と組織変革をリードする横河電機の「アルムナイ」 ~100年企業が退職者とのネットワーク構築に取り組むワケ~

2022年5月に経済産業省が発表した「人材版伊藤レポート2.0」において「アルムナイ」が提言されるなど、転職などの理由で退職した自社の退職者=「アルムナイ」を貴重な社外人的資本とみなし関係を継続することで、再入社や人材開発、ビジネス協業や企業のブランディングにつなげる取り組みが注目されています。 横河電機様は2022年3月からアルムナイの取り組みを本格的に開始し、退職後のキャリアをアルムナイに紹介する、アルムナイを再雇用するといった退職者との新しい関係性を築いています。本講演では横河電機株式会社をスピーカーとしてお迎えして、なぜアルムナイネットワークの構築に取り組むことを決めたのか、アルムナイの取り組みでどのような成果が生まれているのか、どのように退職しているアルムナイと関係を継続しているのかなど事例を交えてご紹介いただきます。

HR SUMMIT 2023 ONLINE 〜経営・仕事・人をつなぎ、価値の最大化へ〜

2023/09/06 〜 2023/10/25
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 社長

徳橋英治

株式会社セルフトランセンデンス 代表取締役

新入社員研修で扱うべき 最も重要かつ本質的なテーマとは? ~『自分にとって、自社で働く意味・意義の明確化』~

ここ最近、多くの企業様から、「若手のキャリア自律」「エンゲージメントの向上」そして「若手の早期離職防止」の声が聞かれる。 これらに対し、問題意識を持たれている企業様は非常に多く、職場環境の改善、上司や先輩社員への指導・育成に関する教育、あるいは若手社員を対象としたキャリア教育や施策等、様々な取り組みを行っている。もちろん一定の成果を上げている企業様もある。 一方で、新入社員研修に関しては、過去の踏襲で実施されているところが多く、その定番が、①学生から社会人への意識改革 ②ビジネスマナー ③会社・職種・業務理解。もちろんこれらの③つは、新入社員が自社で働くうえで重要なテーマであり、だからこそ、踏襲されている側面はある。最近の素直で優秀な新入社員の皆様も、真面目に向き合い、学んでいる。 しかし、よくよく考えてみると、これらの③つは、いずれも会社側から見た時に必要なテーマ。新入社員の立場からすると、どうしても「義務・責任」の要素が強く、たとえどれだけ真面目に向き合い、学んだとしても、その根本は受け身の姿勢になりがちである。 では、新入社員側の立場で、必要なテーマとは何か? それが本セミナーのサブタイトルにある、『自分にとって、自社で働く意味・意義の明確化』。 『自分にとって、自社で働く意味・意義』が明確であれば、目の前の環境、人、業務に対しても前向きに捉え、向き合うことができる。逆にここが曖昧であれば、どれだけ条件が良くても、遅かれ早かれ退職の道に進んでしまう可能性が高い。その意味で、冒頭の問題意識、「若手のキャリア自律」「エンゲージメントの向上」「若手の早期離職防止」にも直結する重要テーマと言える。 にも関わらず、このテーマをしっかりと扱っている企業様はそんなに多くは無い。「うちでも扱っていますよ」とお伺いしても、よくよく聞くと、全体の中でのごく一部。 改めて、『自分にとって、自社で働く意味・意義の明確化』 この答えは残念ながら会社がどれだけ頑張っても、与えることは難しく、自分自身で見い出していくしかないテーマ。我々が新入社員の皆様にできるのは、働くことに対する視野を広げ、視座を高めること。それを踏まえて、自ら意味・意義を見い出すように、お手伝いすることのみ。 では、どのようにすれば、新入社員の皆様の『自分にとって、自社で働く意味・意義の明確化』を支援できるのか? 本セミナーではそのことを語ります。

HR SUMMIT 2023 ONLINE 〜経営・仕事・人をつなぎ、価値の最大化へ〜

2023/09/06 〜 2023/10/25
  • 国内講演者
  • 他所属
  • 理事

池口武志

一般社団法人定年後研究所 理事所長

大企業シニア社員活用の現状と課題 70歳法の対応状況と、企業対応のベクトル

改正高年齢者雇用安定法の施行後2年が経過し、シニア社員の活性化は人事部門喫緊の課題となってきました。 今回定年後研究所は、パソナマスターズ社と共同で企業アンケート調査を実施し、改正法への対応状況や、シニア社員活性化に向けた取組状況を調査しました。また昨年、大企業社員を対象に「就業価値観インターネット調査」を実施し、キャリア自律度を規定する要因を探求しました。今回の講演では、企業取組と働く側の就業価値観を合わせ見ることで、企業対応のベクトルを考えてみたいと思います。

HR SUMMIT 2023 ONLINE 〜経営・仕事・人をつなぎ、価値の最大化へ〜

2023/09/06 〜 2023/10/25
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 管理職

井岡雄以

beyond global Japan株式会社 Senior Manager

グローバル人材育成体系づくりをゼロから学ぶ 人材定義・見極め・育成の成功ノウハウと失敗の罠

アフターコロナの現在、多くの日本企業が海外事業拡大に再注力し始めていますが、それを担えるだけのグローバル人材が圧倒的に不足しており、「これからの海外事業を任せられる候補人材が十分にいない」「そもそもグローバルキャリアを望む優秀な若手が少ない」等のお困り事を頻繁にお聞きします。 変化と競争の激しいグローバル環境で結果の出せる人材を輩出するには、現代の社会・事業環境と自社戦略に即した育成体系を構築する必要があります。 本講演では、どのように事業戦略と結びついたグローバル人材要件定義すればよいか、また、海外に挑戦したいと志す社員を増やし、育成・見極めを駆使しながら、グローバルで活躍できる人材を育て上げる仕組みをどのように構築すればよいのか、10年以上数多くの日本企業をご支援してきた実績を基に解説します。

HR SUMMIT 2023 ONLINE 〜経営・仕事・人をつなぎ、価値の最大化へ〜

2023/09/06 〜 2023/10/25
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 社長

森田英一

beyond global group President & CEO

グローバル人材育成体系づくりをゼロから学ぶ 人材定義・見極め・育成の成功ノウハウと失敗の罠

アフターコロナの現在、多くの日本企業が海外事業拡大に再注力し始めていますが、それを担えるだけのグローバル人材が圧倒的に不足しており、「これからの海外事業を任せられる候補人材が十分にいない」「そもそもグローバルキャリアを望む優秀な若手が少ない」等のお困り事を頻繁にお聞きします。 変化と競争の激しいグローバル環境で結果の出せる人材を輩出するには、現代の社会・事業環境と自社戦略に即した育成体系を構築する必要があります。 本講演では、どのように事業戦略と結びついたグローバル人材要件定義すればよいか、また、海外に挑戦したいと志す社員を増やし、育成・見極めを駆使しながら、グローバルで活躍できる人材を育て上げる仕組みをどのように構築すればよいのか、10年以上数多くの日本企業をご支援してきた実績を基に解説します。