Next Contact Center Summit 2021 Spring

2021/05/26 〜 2021/05/27
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 管理職

能勢智晴

ニッセン 法務・リスク統括部 お客様相談室 室長

人材マネジメントからCXの向上まで センターの経営貢献を左右する「デジタルシフト」の行方

コロナ禍で、改めてその価値が見直された「人」が対応するコンタクトセンター。一方でチャットボットやLINE、スマホアプリなどを活用した「対応自動化」も一気に進んだ。より手厚いサポートが求められる用件に人材を集中配置するリソースマネジメントの実践や、「エフォートレス」を追求、より高いCSをもたらすセルフサービスには、こうした新しい仕組みは欠かせない。先進事例各社の取り組みからその効果を検証する。

Next Contact Center Summit 2021 Spring

2021/05/26 〜 2021/05/27
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 管理職

島田康彦

セブン銀行 お客さまサービス部長

人材マネジメントからCXの向上まで センターの経営貢献を左右する「デジタルシフト」の行方

コロナ禍で、改めてその価値が見直された「人」が対応するコンタクトセンター。一方でチャットボットやLINE、スマホアプリなどを活用した「対応自動化」も一気に進んだ。より手厚いサポートが求められる用件に人材を集中配置するリソースマネジメントの実践や、「エフォートレス」を追求、より高いCSをもたらすセルフサービスには、こうした新しい仕組みは欠かせない。先進事例各社の取り組みからその効果を検証する。

Next Contact Center Summit 2021 Spring

2021/05/26 〜 2021/05/27
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 管理職

大貫竜平

ヘイ(hey, Inc.) カスタマーズ部門オペレーション本部 本部長

人材マネジメントからCXの向上まで センターの経営貢献を左右する「デジタルシフト」の行方

コロナ禍で、改めてその価値が見直された「人」が対応するコンタクトセンター。一方でチャットボットやLINE、スマホアプリなどを活用した「対応自動化」も一気に進んだ。より手厚いサポートが求められる用件に人材を集中配置するリソースマネジメントの実践や、「エフォートレス」を追求、より高いCSをもたらすセルフサービスには、こうした新しい仕組みは欠かせない。先進事例各社の取り組みからその効果を検証する。

Next Contact Center Summit 2021 Spring

2021/05/26 〜 2021/05/27
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 社長

小田志門

カラクリ 代表取締役 CEO

顧客データが活きるデジタルCS 疑問を先回りするエフォートレス体験とは?

オンラインサービスの70%以上に該当するサイレントカスタマー、彼らは不満を感じながらも問い合わせをせず、そっとサイトを離脱しています。彼らの不満や疑問を先回りして解決するために肝となるのが、蓄積された顧客データです。「CRM×AI」で、顧客満足度向上はもちろん、売上貢献できるニューノーマル時代のエフォートレス体験を実現! そのノウハウを最新事例と共にご紹介します。

Next Contact Center Summit 2021 Spring

2021/05/26 〜 2021/05/27
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 管理職

境和輝

ベネッセコーポレーション 校外学習カンパニー マーケティング開発本部 エリアマーケティング部 部長

感動するテキストコミュニケーションの実践法 見直すべきチャット/ボットの役割と新機能

コンタクトチャネルのデジタルシフトにおいて、欠かせないのがチャットやチャットボットなどのテキストコミュニケーションだ。顧客視点でどう設計するか、どう改善サイクルを構築するか。事例からその要諦を探る。

Next Contact Center Summit 2021 Spring

2021/05/26 〜 2021/05/27
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 管理職

矢島竜児

コールセンタージャパン編集部 編集長

感動するテキストコミュニケーションの実践法 見直すべきチャット/ボットの役割と新機能

コンタクトチャネルのデジタルシフトにおいて、欠かせないのがチャットやチャットボットなどのテキストコミュニケーションだ。顧客視点でどう設計するか、どう改善サイクルを構築するか。事例からその要諦を探る。

Next Contact Center Summit 2021 Spring

2021/05/26 〜 2021/05/27
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 役員

萩原純一

アクセラテクノロジ 取締役COO

サポート対応のストレス軽減と生産性向上を叶える! 「本当に使えるナレッジ」の整備法

情報の探しやすさを劇的に改善し、サポート対応のストレス軽減と生産性向上を叶える「本当に使えるナレッジ」の整備法について、最新事例をもとにご紹介いたします。 ・現場が効果を実感できる「ナレッジマネジメント」とは? ・現場のノウハウを「全社で使えるナレッジ」に! ・ナレッジが業務の中で自然に集まり、運用が定着する方法

Next Contact Center Summit 2021 Spring

2021/05/26 〜 2021/05/27
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • その他職名

中村直樹

ギグワークスクロスアイティ テクニカルリサーチャー

VOC活用の3つのポイント。 そこから見える「本当のお客様」とは

VOCを頑張って集めたけど、どう分析していいのかわからない…。そんなお悩みに「VOC活用の3つのポイント」をご紹介。そして、そこから見えてくる「本当のお客様の姿」とは? 企業経営の役に立つVOC活用術について紐解いていきます。

Next Contact Center Summit 2021 Spring

2021/05/26 〜 2021/05/27
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 社長

渡部弘毅

ISラボ 代表

「ネクストコンタクトセンターサミット春1日目」総括 進化・変化する経営貢献のカタチ

1日目のセッションを振り返るとともに、「アフターコロナのCX」について、「5年後のコンタクトセンター研究会」のストラテジー分科会のリーダーであるISラボの渡部弘毅氏と月刊コールセンタージャパン編集部編集長の矢島竜児が対談する。

Next Contact Center Summit 2021 Spring

2021/05/26 〜 2021/05/27
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 管理職

矢島竜児

コールセンタージャパン編集部 編集長

「ネクストコンタクトセンターサミット春1日目」総括 進化・変化する経営貢献のカタチ

1日目のセッションを振り返るとともに、「アフターコロナのCX」について、「5年後のコンタクトセンター研究会」のストラテジー分科会のリーダーであるISラボの渡部弘毅氏と月刊コールセンタージャパン編集部編集長の矢島竜児が対談する。

Next Contact Center Summit 2021 Spring

2021/05/26 〜 2021/05/27
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 管理職

村田浩子

KDDI DXデザイン部 部長

人材マネジメントからCXの向上まで センターの経営貢献を左右する「デジタルシフト」の行方

コロナ禍で、改めてその価値が見直された「人」が対応するコンタクトセンター。一方でチャットボットやLINE、スマホアプリなどを活用した「対応自動化」も一気に進んだ。より手厚いサポートが求められる用件に人材を集中配置するリソースマネジメントの実践や、「エフォートレス」を追求、より高いCSをもたらすセルフサービスには、こうした新しい仕組みは欠かせない。先進事例各社の取り組みからその効果を検証する。

Next Contact Center Summit 2021 Spring

2021/05/26 〜 2021/05/27
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 社長

渡部弘毅

ISラボ 代表

データから顧客像を捉える── アナリストの育て方と新しい「経営貢献」のカタチ

コンタクトセンターを戦略拠点と位置づけるには、蓄積している「顧客の声(VOC)」をどう活かすかという視点が欠かせない。ヤマトコンタクトサービスの事例から、VOCの活かし方を具体的に検証する。

Next Contact Center Summit 2021 Spring

2021/05/26 〜 2021/05/27
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 管理職

日向賢一

ベリントシステムズジャパン シニアセールスマネージャー

「在宅シフト」を実現可能にする 最新の自動化ソリューション

在宅シフトに必要な環境作りは、顧客の声に基づく的確な情報提供、環境に左右されないセキュリティの構築、全通話を対象とした正しい応対評価、そして短時間勤務を可能にする柔軟なシフト管理が欠かせません。最先端で実現している自動化の事例やデモを含めてご紹介します。

Next Contact Center Summit 2021 Spring

2021/05/26 〜 2021/05/27
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 管理職

佐藤裕之

ベリントシステムズジャパン プリセールスマネージャー

「在宅シフト」を実現可能にする 最新の自動化ソリューション

在宅シフトに必要な環境作りは、顧客の声に基づく的確な情報提供、環境に左右されないセキュリティの構築、全通話を対象とした正しい応対評価、そして短時間勤務を可能にする柔軟なシフト管理が欠かせません。最先端で実現している自動化の事例やデモを含めてご紹介します。

Next Contact Center Summit 2021 Spring

2021/05/26 〜 2021/05/27
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 管理職

堀宣男

KDDIデジタルデザイン ネットワークソリューション事業部 担当部長

在宅運用はニューノーマルに〜 効果を出し続けるポイントとは

緊急避難的な在宅化は、コロナ後に運営効率低下などのほころびを招きかねません。十分なシステム検証・コンタクトリーズン分析からの応対領域特定・ルールの整備が必要です。在宅運用を単なるコロナ対策で終わらせず、恒常的に効果を出し続けるために必要なハード・ソフト両面の整備のポイントをお伝えします。

Next Contact Center Summit 2021 Spring

2021/05/26 〜 2021/05/27
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 管理職

鮫島一裕

KDDIエボルバ 企画本部コンサルティング部 グループリーダー

在宅運用はニューノーマルに〜 効果を出し続けるポイントとは

緊急避難的な在宅化は、コロナ後に運営効率低下などのほころびを招きかねません。十分なシステム検証・コンタクトリーズン分析からの応対領域特定・ルールの整備が必要です。在宅運用を単なるコロナ対策で終わらせず、恒常的に効果を出し続けるために必要なハード・ソフト両面の整備のポイントをお伝えします。

Next Contact Center Summit 2021 Spring

2021/05/26 〜 2021/05/27
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 管理職

澁谷毅

ヤマトコンタクトサービス ICT戦略部 部長

データから顧客像を捉える── アナリストの育て方と新しい「経営貢献」のカタチ

コンタクトセンターを戦略拠点と位置づけるには、蓄積している「顧客の声(VOC)」をどう活かすかという視点が欠かせない。ヤマトコンタクトサービスの事例から、VOCの活かし方を具体的に検証する。

Next Contact Center Summit 2021 Spring

2021/05/26 〜 2021/05/27
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 管理職

豊永修

NEC・レノボジャパングループ コンシューマー・オペレーション本部 本部長

在宅、クラウド、セルフサービス── どうなる、どうする?「コロナ後」のセンター運営

ワクチンの登場によって、ようやく終息の兆しが見えてきた新型コロナウイルス感染症。この1年間で大きく進行した在宅、ITソリューションのクラウド化、そしてセルフサービス化といったコンタクトセンターを取り巻く環境が、この夏以降、どう動くのか。各業界を代表するセンター長による議論から展望する。

Next Contact Center Summit 2021 Spring

2021/05/26 〜 2021/05/27
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 管理職

緒方康夫

あいおいニッセイ同和損害保険 コンタクトセンター事業部 担当部長

在宅、クラウド、セルフサービス── どうなる、どうする?「コロナ後」のセンター運営

ワクチンの登場によって、ようやく終息の兆しが見えてきた新型コロナウイルス感染症。この1年間で大きく進行した在宅、ITソリューションのクラウド化、そしてセルフサービス化といったコンタクトセンターを取り巻く環境が、この夏以降、どう動くのか。各業界を代表するセンター長による議論から展望する。

Next Contact Center Summit 2021 Spring

2021/05/26 〜 2021/05/27
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 管理職

山田和弘

メルカリ CS Director

在宅、クラウド、セルフサービス── どうなる、どうする?「コロナ後」のセンター運営

ワクチンの登場によって、ようやく終息の兆しが見えてきた新型コロナウイルス感染症。この1年間で大きく進行した在宅、ITソリューションのクラウド化、そしてセルフサービス化といったコンタクトセンターを取り巻く環境が、この夏以降、どう動くのか。各業界を代表するセンター長による議論から展望する。

Next Contact Center Summit 2021 Spring

2021/05/26 〜 2021/05/27
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 管理職

中野正人

ジェネシスクラウドサービス ソリューションコンサルティング本部 本部長

コロナから1年、コンタクトセンターにおける ITシステムの新標準

コロナ禍によって、この一年でコンタクトセンターの運営が大きく変わるとともに、運営を支えるシステムもその役割が一段と高まるとともに、求められる機能も大きく様変わりしてきています。コロナ発生からの1年を振り返るとともに、在宅、デジタル、AI、自動化などのキーワードとともに、アフターコロナのコンタクトセンター・システムのあり方や方向性を、国内外の動向を元にお話させていただきます。

Next Contact Center Summit 2021 Spring

2021/05/26 〜 2021/05/27
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 社長

髙木謙充

USEN-NEXT Design 代表取締役社長

BCPだけが狙いでは続かない 「中長期的視野」における在宅シフトのあり方

2020年、コロナ禍で一気に進んだかにみえる「在宅シフト」。しかし、アフターコロナに至る過程で運営モデルとして定着するか否かはまだ不透明だ。人材戦略、企業戦略の一環として中長期的に在宅制度に取り組んでいる2社に、その狙いと成果を聞く。

Next Contact Center Summit 2021 Spring

2021/05/26 〜 2021/05/27
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 管理職

山口善生

プラス ジョインテックスカンパニー デジタルイノベーション推進部 兼 コーポレート本部 事業開発室 副部長

BCPだけが狙いでは続かない 「中長期的視野」における在宅シフトのあり方

2020年、コロナ禍で一気に進んだかにみえる「在宅シフト」。しかし、アフターコロナに至る過程で運営モデルとして定着するか否かはまだ不透明だ。人材戦略、企業戦略の一環として中長期的に在宅制度に取り組んでいる2社に、その狙いと成果を聞く。

HubSpot オンラインイベント CX Spotlight 2021

2021/05/18 〜 2021/05/18
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 管理職

亀山將

HubSpot マーケティングチーム マネージャー

オープニング

総合司会よりオープニングのご挨拶をいたします

HubSpot オンラインイベント CX Spotlight 2021

2021/05/18 〜 2021/05/18
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 管理職

東海林直子

日本電気株式会社(NEC) IMC本部 本部長

多様性の視点でCXを描き、世界を変える

2020年を境に、これまで常識とされてきたことが大きく変容し始めています。企業やブランドに対してパーパス(存在意義)を求める消費者の動きは顕著になり、またバイアスを感じる企業コミュニケーションに意見を投じる消費者が増えています。これはB2C企業だけでなく、B2B企業においても同様です。企業活動だけでなく、企業で働く従業員の働き方まで、私たち一人ひとりが自分ゴトとしてダイバーシティに向き合い、実行することが求められています。しかし、自分が持つ違和感や公平性を、周りに伝えて実行するには、勇気も必要です。本セッションでは、B2Bマーケティングを切り拓いてきた女性リーダーのお2人をお招きし、キャリアを切り拓いてきた軸と、その信念がご自身のマーケティング実践へどう活きているのか、ディスカッションを深めていきます。

HubSpot オンラインイベント CX Spotlight 2021

2021/05/18 〜 2021/05/18
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 管理職

土井早春

HubSpot プリンシパル マーケティングマネージャー

多様性の視点でCXを描き、世界を変える

2020年を境に、これまで常識とされてきたことが大きく変容し始めています。企業やブランドに対してパーパス(存在意義)を求める消費者の動きは顕著になり、またバイアスを感じる企業コミュニケーションに意見を投じる消費者が増えています。これはB2C企業だけでなく、B2B企業においても同様です。企業活動だけでなく、企業で働く従業員の働き方まで、私たち一人ひとりが自分ゴトとしてダイバーシティに向き合い、実行することが求められています。しかし、自分が持つ違和感や公平性を、周りに伝えて実行するには、勇気も必要です。本セッションでは、B2Bマーケティングを切り拓いてきた女性リーダーのお2人をお招きし、キャリアを切り拓いてきた軸と、その信念がご自身のマーケティング実践へどう活きているのか、ディスカッションを深めていきます。

HubSpot オンラインイベント CX Spotlight 2021

2021/05/18 〜 2021/05/18
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 管理職

安成蓉子

MarkeZine 編集長|株式会社翔泳社

多様性の視点でCXを描き、世界を変える

2020年を境に、これまで常識とされてきたことが大きく変容し始めています。企業やブランドに対してパーパス(存在意義)を求める消費者の動きは顕著になり、またバイアスを感じる企業コミュニケーションに意見を投じる消費者が増えています。これはB2C企業だけでなく、B2B企業においても同様です。企業活動だけでなく、企業で働く従業員の働き方まで、私たち一人ひとりが自分ゴトとしてダイバーシティに向き合い、実行することが求められています。しかし、自分が持つ違和感や公平性を、周りに伝えて実行するには、勇気も必要です。本セッションでは、B2Bマーケティングを切り拓いてきた女性リーダーのお2人をお招きし、キャリアを切り拓いてきた軸と、その信念がご自身のマーケティング実践へどう活きているのか、ディスカッションを深めていきます。

HubSpot オンラインイベント CX Spotlight 2021

2021/05/18 〜 2021/05/18
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 社長

古市優子

Comexposium Japan株式会社 代表取締役

人を動かすビジネスイベントづくり

オンラインイベントやウェビナーが多数開催されているこの時代に、古市氏がイベント開催されるうえで大事にしている視点、参加者の心を動かすイベントを開催するためのポイントなどをご紹介します。また、イベントの参加者・顧客体験を中心に考えたときに、多様性やインクルージョンというキーワードは切り離せない関係にあると考えます。イベントにおける多様性やインクルージョンという観点で、企業が今後心がけなければいけないこと、みんなで状況を変えていくべき点についてもお話します。

HubSpot オンラインイベント CX Spotlight 2021

2021/05/18 〜 2021/05/18
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 管理職

西万葵奈

Sansan株式会社 Sansan事業部 セールスディベロップメント部  SD企画グループ マネジャー 兼 事業企画部 CRM企画グループ

CXを実現する営業オペレーション戦略

シームレスな顧客体験の実現において、部門間連携は欠かせません。このセッションでは、マーケティング、営業、それをつなぐインサイドセールスにおいて、どのような連携をし顧客体験向上を図っているのか、Sansanでの実践例をもとにお話いたします。

HubSpot オンラインイベント CX Spotlight 2021

2021/05/18 〜 2021/05/18
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 管理職

石関安那

HubSpot JAPAC カスタマーサポートチーム マネージャー

企業の成長の原動力となる、顧客に寄り添うカスタマーサポートとは?

企業が事業を成長させるにあたり、重要な部署のひとつである「カスタマーサポート」。顧客に寄り添うカスタマーサポートを実践するにあたって「丁寧な対応」や「おもてなしの心」はもちろん大切な考え方ではありますが、決してそれだけが素晴らしいサポートを構成する要素ではありません。HubSpotで大切にしているカスタマーサポートの考え方や実践例をご紹介しながら、顧客に寄り添いつつ、企業の成長の原動力となるカスタマーサポートのありかたについて考察します。

HubSpot オンラインイベント CX Spotlight 2021

2021/05/18 〜 2021/05/18
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 管理職

長橋明子

Asana Japan株式会社 コミュニティ・マーケティング・プログラム・マネージャー

ユーザー主体のコミュニティがCXにもたらすインパクト

昨年以降、対面で会うことが難しくなり、顧客やユーザー同士で繋がりを作ることのできる場(=コミュニティ)のニーズはますます高まったように感じます。ユーザーが主体となって成長していくコミュニティには、顧客体験(CX)にインパクトを与え、プロダクトの成長を支える力があります。昨年オンライン環境下でAsanaコミュニティを立ち上げ、コミュニティーマーケティングにも精通されている長橋氏が、なぜユーザー主体のコミュニティがこのようなインパクトをもたらすのかを、実際にAsanaで行っている取り組みの例を交えながらお話いたします。

HubSpot オンラインイベント CX Spotlight 2021

2021/05/18 〜 2021/05/18
  • 海外講演者
  • 民間企業
  • 役員

ヤミニ・ランガン

HubSpot 最高顧客責任者(CCO)

デジタルファーストな時代における顧客体験とは

昨年1年間で私たちの生活やビジネスには様々な変化が起き、社会はデジタルファーストな顧客体験の時代に突入しています。買い手が自ら情報収集や選択をすることが当たり前になったいま、いかに顧客体験の質を高められるかがビジネス成長の鍵となっています。本セッションでは、2021年の顧客体験に関するデータを用いながら、皆様のビジネスをそこにどのように適応させることができるかの洞察をお話いたします。

KARTE CX Conference 2021 for App

2021/02/16 〜 2021/02/17
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • 管理職

佐々直紀

adjust株式会社 ゼネラルマネージャー

iOS 14時代突入。2021年、アプリ事業者がやるべきこと・差がつく「やったほうがいいこと」とは?

2020年6月にAppleが公開したiOS14の内容はアプリマーケティング界に大きな衝撃を与えました。特にIDFAと呼ばれるiOS端末の広告識別子の取り扱いに変更があり、このIDFAオプトイン化は2021年初頭まで延期されています。適用日がじわりじわりと近づく中、ポストiOS14時代に今すぐやるべきこと、差がつく「今後やったほうがいいこと」をAdjustとPLAIDが徹底的に紐解いていきます。

KARTE CX Conference 2021 for App

2021/02/16 〜 2021/02/17
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • その他職名

小林工馬

株式会社ポケットマルシェ マーケティング/グロースハック担当

想いをのせて「個と個をつなぐ」ために 〜食のC2C・ポケマルはなぜユーザー一人ひとりにフォーカスするのか

農家さんや漁師さんから旬の食べものを直接買えるポケットマルシェ。「個と個をつなぐ」ことをミッションにするポケマルは、一人ひとりのユーザーへフォーカスすることを大事にしています。これまでは生産者側の個に注力し、食を支えるストーリーを伝えてきました。一方で、そのストーリーが「押し付け」になってしまっては意味がない。ユーザーごとにポケマルに求める価値がちがうのは当然です。購入者側の個を捉え、その人に合った体験を届けるため、私たちはKARTEを活用しています。より良いポケマル体験の提供をするための、日々の思考の過程と試行錯誤をお伝えします。

KARTE CX Conference 2021 for App

2021/02/16 〜 2021/02/17
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 管理職

仲井裕紀

FROSK株式会社 プロダクトマネージャー

CX向上のために、アプリのユーザー体験をデータでどう捉えるか。

アプリのCX向上には、ユーザー体験を定量的に捉え、施策に落とし込むことが重要です。本講演では、アプリの品質に焦点をあて、ユーザー体験をデータで可視化していきます。その上でCXのKPI(継続率や新規ダウンロード率)向上につながる施策をご紹介致します。さらに、有名なアプリが、実際に実践しているCX向上の施策例など、具体的な事例についても詳しくお話致します。

KARTE CX Conference 2021 for App

2021/02/16 〜 2021/02/17
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 管理職

齋藤大輔

コネヒト株式会社 サービス部 部長

すべては顧客のために。3つの「シンカ」で考えるママリのCX

ママリは、妊活中から子育て中の女性を主に対象とした家族の課題に向き合うコミュニティです。バーティカルなセグメントのコミュニティですが、実は顧客体験はシンプルではありません。3つの「シンカ」の視点で、顧客体験をどう捉えて施策につなげているのか、いくつかの具体例を交えてお話させていただきます。

KARTE CX Conference 2021 for App

2021/02/16 〜 2021/02/17
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 管理職

高橋将平

adjust株式会社 Sales Manager

KARTEとの連携によるエンゲージメント施策事例と今後のアプリビジネスモデルの展望

アプリマーケティングにおいてLTVを向上するためには、流入元の正確なインストール計測だけではなく、アプリ内イベントや課金、アプリ内広告収益、サブスクリプション収益など、必要となる重要な情報は多岐に及んでいます。本セッションでは、Adjustを利用しマーケティングの改善を行なった具体例をご案内すると共に、KARTEとのデータ連携によりどのような効果改善施策が行えるかをご案内いたします。

KARTE CX Conference 2021 for App

2021/02/16 〜 2021/02/17
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 管理職

田中幸一

株式会社プレイド ソフトウェアエンジニア / App Devチームリーダー

iOS14 のプライバシーアップデート

Apple はプライバシーを重要視しており、2020年12月15日から App Store でプライバシーラベルの表示必須化もはじまりブランドイメージに影響を与えています。このセッションではエンドユーザーと長期的な信頼関係を築くために必要な Apple におけるプライバシー保護のアプローチ、iOS14 における仕様変更とUXと安心を両立させる新機能、KARTE for App に関連する事項についてお伝えします。

KARTE CX Conference 2021 for App

2021/02/16 〜 2021/02/17
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 管理職

高島潤一朗

株式会社クリーマ マーケティングDiv. 兼 新規事業推進室 シニアマネジャー

クリーマが大切にしているサービス運営の考え方とKARTEの役割について

クリーマが常日頃から大切にしているサービス運営の考え方と目指す顧客体験、またその実現に向けてKARTEの役割をどのように捉えているかをお話しします。

KARTE CX Conference 2021 for App

2021/02/16 〜 2021/02/17
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • その他職名

井上直人

株式会社アイリッジ セールス部門統括

事例から学ぶ コロナ禍でのアプリを活用した新しい顧客体験の提供

新型コロナウイルスの感染拡大以降、リアル接点にデジタル接点を加えた顧客との新しいタッチポイント創出に関するお問い合わせが増えてきています。多くの企業がマーケティング活動のデジタルシフトを重要事項と捉え、オフラインとオンラインを融合した新しい顧客体験の提供に向けた取り組みを進めていますが、新しいUIUXの在り方やデータ活用方法に関して試行錯誤が続いている印象です。大手企業さまのOMOアプリを企画・開発・運用を支援してきたノウハウをもとに、OMOアプリを活用した新しい顧客体験の提供事例をご紹介します。

KARTE CX Conference 2021 for App

2021/02/16 〜 2021/02/17
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 社長

栗原孝明

CARROT株式会社 代表取締役社長

LIVE配信はCXの集合体。アプリ『#私を布教して』が実践する、事業成長に効く”共感CX”

Z世代から支持を受けている音声LIVE配信アプリ『#私を布教して』モノを売るサービスではない以上、サービス利用時の顧客体験の向上が事業成長に直結します。ここでは、投げ銭を中心にしたビジネスモデルにおけるCXの考え方や位置付け。プラットフォームならではの施策事例を、当社の組織カルチャーとともにお話します。

KARTE CX Conference 2021 for App

2021/02/16 〜 2021/02/17
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • ディスカッション
  • その他職名

太田幸希

株式会社プレイド KARTE for App Head of Sales

iOS 14時代突入。2021年、アプリ事業者がやるべきこと・差がつく「やったほうがいいこと」とは?

2020年6月にAppleが公開したiOS14の内容はアプリマーケティング界に大きな衝撃を与えました。特にIDFAと呼ばれるiOS端末の広告識別子の取り扱いに変更があり、このIDFAオプトイン化は2021年初頭まで延期されています。適用日がじわりじわりと近づく中、ポストiOS14時代に今すぐやるべきこと、差がつく「今後やったほうがいいこと」をAdjustとPLAIDが徹底的に紐解いていきます。

KARTE CX Conference 2021 for App

2021/02/16 〜 2021/02/17
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 管理職

塚田康太

株式会社ロケーションバリュー 事業開発部 エンタープライズセールス ユニットリーダー

最高のUI/UXからCXが始まる ~アプリ×KARTEがCXを最大化する~

アプリを開発して運用はしているがユーザーに余り使われていない、そんな課題をお持ちではないでしょうか。実はそれはUI/UX、コンテンツ運用方法が原因かもしれません。本セッションは、長年アプリ業界に携わった経験から使われるアプリの定義と、アプリとKARTEの連携によってどのようにCXを提供するのかをご紹介致します。

KARTE CX Conference 2021 for App

2021/02/16 〜 2021/02/17
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • その他職名

目黒希望

株式会社ベイクルーズ EC統括 Digital Marketing Div. UI/UX Sec.

ベイクルーズが考える顧客体験と施策への落とし方

ファッション事業を中心とし、約500店のリアル店舗とオンライン通販を持つベイクルーズ。ベイクルーズビジネスの中でAppの立ち位置をどう捉えているか、顧客体験向上にどう取り組んでいるかをご紹介します。また、「KARTE」での課題分析~施策への落とし方も具体施策も交えながらお話しさせて頂きます。

KARTE CX Conference 2021 for Data

2021/02/09 〜 2021/02/10
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 管理職

渡辺真理

株式会社エイチ・アイ・エス HIS JAPAN 個人旅行営業本部 事業戦略部 事業戦略グループ サブグループリーダー

ウェブサイトでも店舗でも。データ活用で目指す、便利で楽しい旅行体験への挑戦

エイチ・アイ・エスでは、旅行事業におけるCX向上を目指す中で、データを活用した取り組みを強化していくために、KARTE Datahubを導入いたしました。今回は、弊社がCXとデータ活用についてどのように考え取り組んでいるか、また、オンラインとオフラインの連携や、施策の実装において気を付けていることなど、KARTE/KARTE Datehubの活用事例も交えてご紹介します。

KARTE CX Conference 2021 for Data

2021/02/09 〜 2021/02/10
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • その他職名

安藤裕紀

NRIデジタル株式会社 プラットフォームアーキテクト

企業が自前でデータ活用するために必要な技術とは

-NRIデジタルのエンジニアはお客様をどのように支援しているのか NRIデジタルは企業がデータ活用を進めるためのプログラム「C4M OnBoard with KARTE」をプレイド、Google Cloudと共同で提供しています。その中でお客様から内製でデータ活用を進めたいというご相談をよくいただきます。本セッションでは、NRIデジタルのエンジニアがお客様をどのように支援しているかをご紹介し、企業が自前でデータ活用できるために必要なスキルやケイパビリティをお伝えします。

KARTE CX Conference 2021 for Data

2021/02/09 〜 2021/02/10
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • その他職名

直井勇樹

パルシステム生活協同組合連合会 物流・情報システム本部 ITサービス部 インターネットサービス課

ひとりで始めるKARTE Datahub!パルシステムにおけるKARTE Datahub導入の取り組み

毎週30万人が注文に訪れるパルシステムの注文サイトにて、今更ながら、ちゃんとアクセス解析に取り組むべく導入した「KARTE Datahub」について、どのように構築、活用したか、使ってみての感想など、具体的な取り組み内容を元に紹介させていただきます。

KARTE CX Conference 2021 for Data

2021/02/09 〜 2021/02/10
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • その他職名

池田大助

Snowflake株式会社 Senior Account Executive

Data Cloudがもたらす未来- データ分析に集中する為の基盤

これからの時代のビジネスにおいてデータの重要性は増すばかりですが、その活用にはいくつかの課題があるのも事実です。データを取り巻く困難をはねのけ、あらゆる企業活動をデータドリブンに行うためには何が大事で、その分析基盤に求められる要素とはどのようなものか。本セッションでは、データ・クラウドがもたらすビジネス変革とその先の未来とともに、クラウドデータプラットフォーム「Snowflake」をご紹介します。

KARTE CX Conference 2021 for Data

2021/02/09 〜 2021/02/10
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • 管理職

瀬沼裕樹

株式会社リクルート 事業開発室 グループマネージャー

新規事業のDXを支えるKARTEプラットフォーム構想

リクルートでは事業開発の精度向上・効率化を目的に、KARTEおよびKARTE Datahubを中心として様々なクラウドサービスやデータを組み合わせたプラットフォームを構築しています。本構想に至った課題や背景やプラットフォームの概要、具体的な施策をご紹介します。

KARTE CX Conference 2021 for Data

2021/02/09 〜 2021/02/10
  • 国内講演者
  • 民間企業
  • その他職名

笠原元輝

株式会社プレイド プロダクトスペシャリスト

データを貯める時代から使う時代へ。KARTE Datahub 新機能紹介

企業に蓄積しているビッグデータがうまく活用できてない!なんてことありませんか?データドリブンな企業が台頭している中、ビッグデータが特定の部署、特別な技術をもっていないと利用できないままでは時代に取り残されます。この度KARTE Datahubではデータの分断をなくし、ワンストップでビッグデータを可視化・探索・予測できる機能を開発しました。KARTE Datahubで実現するビッグデータ活用について紹介させていただきます。